夏のダメージをシャンプーやトリートメントですこやかに。ヘアケア特集
じめっとした梅雨、日差しが強い夏は、髪の毛が広がったりパサついたりと、なかなか思い通りにきまらないもの。そんなこれからの季節は、いつものヘアケアを見直してみませんか? なかでもうるっとツヤっとした髪の毛になりたいなら、トリートメントに注目。自宅でできるデイリーケアからサロンプログラムまで、髪のプロが愛用するプロダクトやケア方法をご紹介。こころも髪もすこやかに美しく、夏をむかえましょう。
更新日:2020/06/29
髪の毛がほしいのは、トリートメントです
湿度や日差しで傷みがちの髪の毛は、トリートメントでしっかりケアしてあげることが大切。おうちでのデイリーケアは、ちょっとリッチなトリートメントを正しい使い方で。自分の髪質にぴったりあったプログラムが見つかる、サロンケアもご紹介。
毎日のヘアケアを見直そう
シャンプーやトリートメントは毎日使うものだけれど、なんとなく選んでいませんか? 自分にぴったりのものを見つけたいけれど、どうやって選べばいいのかわからない。そんな悩みに美のプロが答えます。みんなの口コミ付きヘアケアアイテム図鑑もチェックして。
美容のプロが解決!ヘアケアのQ&A
毎日しているヘアケアだけれど、わからないことがいっぱい・・・そんな風に思っていませんか? シャンプーやトリートメントの正しい知識、最新トレンドをヘアケアマイスター・大出剛士さんが解説。おすすめのプロダクトや使い方もピックアップしているから、アイテム選びの参考にしてみて。
ノンシリコンシャンプーは、きしみやすくて使いにくいイメージ。そもそもシリコンって髪に悪いの?
ヘアサロンなどで最近目にする高級シャンプー。気にはなってもなかなか手が出せません。違いはなに?
ヘアケアアイテム図鑑
バラエティショップやドラックストアで買えるものからサロン専売品まで、おすすめのシャンプーやトリートメントをラインナップ。美容師に聞いた正しいヘアケアプロダクトの選び方や使い方も要チェック!
おすすめのシャンプー35選
ヘアケアのベースになるシャンプー、みんなはどんな風に選んでいる? そこで今回は、池袋のサロンAnellの川村正人さんに聞いた、自分に合ったシャンプーの選び方やホームケアの方法をご紹介。市販からサロン専売品まで、編集部がピックアップしたおすすめのシャンプーもチェックしてみて。
女性に人気のシャンプー20選
ドラッグストアで買える人気のシャンプー30選
人気のアミノ酸シャンプー20選
プチプラの人気シャンプー18選
人気の紫シャンプー15選
人気の白髪染めシャンプー15選
美容師さんがおすすめするシャンプー7選
おすすめのトリートメント27選
傷んだ髪の内部に栄養分を浸透させて補修する役割のトリートメント、みんなはどうやって選んでる? 今回は表参道の美容室「APIS beauty and cure」のディレクター・中野士郎さんに、自分の髪質や髪の状態に合ったトリートメントの選び方を教えてもらいました。たくさんあるトリートメントの種類から、シリコンインとノンシリコンの違い、サロンケアとホームケアの違いなどタメになる情報をたくさんお届けします!
おすすめのコンディショナー23選
洗浄した髪をコーティング・保護する役割のコンディショナー、みんなはちゃんと自分に合ったアイテムを使ってる? 今回は表参道の美容室「APIS beauty and cure」のディレクター・中野士郎さんに、自分の髪質や髪の状態に合ったコンディショナーの選び方を教えてもらいました。正しいホームケアの方法、コンディショナーとトリートメントの違い、ホームケアのポイントなど、目からうろこの情報が盛りだくさん!
美容ライターが実際に試したおすすめ「サロン専売トリートメント」
おうち時間が増えた今こそ、美容に時間をかけられるチャンス! そこで試したいのがヘアサロン級の仕上がりを自宅で再現できる「サロン専売トリートメント」。美容室でしか取り扱いがなく、市販品と比べて価格は高めだけれど、その分効果は抜群。ダメージ毛の補修や強力なエイジングケアがかなう。この記事では「使ってみて本当に良かった」ものを厳選。実力アイテムの投入ですこやかな美髪をめざしてみては?
ダメージくせ毛の解消をめざせる「サイエンスアクア」
髪を強くしなやかに保てる「マイフォース」
特許取得技術でダメージを補修する「TOKIOトリートメント」
毛先までするんとまとまる「フローディア」
全国でたった1%の美容室のみが取り扱える「オッジィオット」
資生堂の先進サイエンスに裏打ちされた「サブリミック」
プロの手で、すこやかに整える
頭皮クレンジングとマッサージで、理想的な頭皮環境に整えてくれるヘッドスパ。自分のためにカスタマイズしてくれる悩み解決トリートメント。髪のプロがいるヘアサロンに通って、集中ケアをしてみませんか?