【頭皮マッサージグッズ】プロ伝授のマッサージ法や自宅で使えるアイテムを紹介

血行が良くなるだけでなくリフレッシュにもなる頭皮マッサージ。家庭でも気軽にマッサージできる商品が増えているが、たくさんの種類のグッズがありどれを選べばよいのかわからない人も多いのでは?そこで今回は、hair & spa egerie primeのスタイリスト千葉未来さんに頭皮マッサージグッズの選び方について聞きました。マッサージのポイントや注意点についても詳しくお伝えするので、気になる人は是非チェックしてみて。

更新日:2023/04/03

今回お話を聞いたのは・・・hair & spa egerie primeスタイリスト 千葉 未来さん

恵比寿の大人世代向け上質サロンhair &spaegerie prime所属スタイリスト。ブランド公認スパビューティスト。大人の女性・男性ならではの髪や頭皮のトラブルや変わりゆく髪質にカットやサロンケアで応えるのはもちろん、お客様のライフスタイルパートナーとして合わせたホームケアの提案など、きめ細やかなサポートで大人世代から定評がある。

1.頭皮のマッサージは必要?行うメリットとは

頭皮をマッサージする目的は、凝り固まった筋肉をほぐして血行を良くすること。頭皮を刺激することでリフレッシュにもなるので、定期的にマッサージを行おう。

頭の筋肉は無意識のうちに凝っているもの。体が凝ったら整体やストレッチで整えるのと同じように、頭のコリもマッサージでほぐす必要がある。特に最近は、テレワークなどの広がりによって眼精疲労やストレスを抱えている人も多い。頭皮のマッサージで心身ともにほぐして、自律神経を整えよう。

また、マッサージによって髪の成長に関わる「毛母細胞」へ栄養を送る「毛乳頭」への血流がよくなることで、抜け毛や薄毛を対策できるのもメリット。土壌となる頭皮を整えることで、健やかな髪を育むことにもつながる。

さらに、頭部と顔は一枚の皮でつながっていることも忘れてはならない。頭皮の血行が悪くなると、顔の巡りも悪くなりたるみやくすみなどの原因になることも。頭皮マッサージは、エイジングケアとしても欠かせないお手入れの一つであると言える。

2.電動?手動?頭皮マッサージグッズの選び方

手でも行えるが、グッズを使うと効率よく楽に頭皮をマッサージできる。主に電動と手動の2種類があるので、違いを押さえて選んでみよう。

電動タイプ:豊富な機能で汚れやコリをしっかりケア

ブラシの動きや電気刺激などによりマッサージできる電動タイプは、手動では難しい「しっかりケア」がかなう。

ブラシが動いて頭皮をもみほぐすタイプと、EMSなどの電気刺激で筋肉にアプローチするタイプが主流。頭皮の皮脂や汚れ除去に特化したもの、コリほぐしが得意なもの、エイジングケア(※)を意識したものなど、特徴はそれぞれ異なる。

アタッチメントを変えて頭皮以外に使えるものもあるので、全身をケアしたい人は付属品や機能に注目してみて。

また、お風呂で使いたい人は防水タイプかどうかも要確認。さらに電動ならではのチェックポイントは、重さや持ちやすさ、充電の頻度や方式など。継続利用するために、自分にとって使いやすい形状や機能を備えているか確認しよう。

加えて、電動タイプのマッサージグッズは、浴室や脱衣所、ドレッサーの付近などに出しっぱなしにしておくことも多いはず。デザイン性も考慮して選ぶと、お手入れのモチベーションがアップするかも。

※年齢に応じたお手入れ

手動タイプ:手頃な価格で試しやすく、形状も豊富

気軽に頭皮マッサージを始めやすい手動タイプは、ビギナーにおすすめ。シリコン製のブラシやかっさ、ツボ押しタイプやタコ足形状のものなど、さまざまな形状がある。どれもつくりがシンプルで充電も不要。比較的リーズナブルで、100円ショップで販売されているものもある。

シャンプーの中にお風呂で使いたいならシリコンブラシ、テレビを見ながらなどリラックスタイムに使いたいならタコ足形状、デスクに置いてながらケアしたいならツボ押しタイプやかっさなど、使用シーンをイメージすると選びやすい。

3.編集部おすすめ頭皮マッサージグッズ7選

ヤーマン

ヘッドスパリフト

13750円

ヘッドスパも顔のリフトケアも叶う、1台2役の優秀アイテム

美顔器や化粧品で定評のあるヤーマンのヘッドスパリフト。ヘッド用アタッチメントには324本の突起がついていて、髪をかきわけて頭皮までダイレクトにアプローチ可能。HIモード使用時には1分間に約57600回の刺激が伝わり、まさにエステ級の気持ちよさ。

アタッチメントをフェイス用に変えることで顔のリフトケアもできる。人の指をイメージした突起が固まりがちな筋肉を「つかみもみ」してくれる。

女性の手でも握りやすいサイズ感や形状など、持ちやすさを十分に考慮して作られている。IPX7相当の防水仕様でもあり、シャンプー時に使うことで毛穴の奥に詰まった皮脂汚れもすっきり洗浄。実際の使用シーンをイメージした構造で毎日使いたくなる商品。

etvos

リラクシングマッサージブラシ

1760円

お手入れ簡単なシンプル設計で頭皮をガシガシ揉みほぐす

デリケートな頭皮の地肌に触れても気持ち良い肌当たりの硬さに考えられて設計されているシリコン製の突起が特徴。入浴時以外にも使用できるものの、シャンプーの際に使えば頭皮の汚れを浮かしながら頭皮マッサージができる。

握りやすい形や石鹸がついた手でも滑りにくいグリップ感だけでなく、さっと水洗いするだけの簡単なお手入れやコンパクトさが便利。ポーチにも入れられる大きさなので旅行時や日中、普段使いのおともにも最適。

頭皮のマッサージは頭の疲れだけでなく、目の疲れの解消にもなる。いつでもどこでも手軽にマッサージすることで、リフレッシュに役立てて。

AKAISHI

ツボヘッド

1540円

特殊な形状がゾワッとギュッと頭皮を刺激。抜群の使い心地に病みつき

頭のツボ押しで言わずと知れた鳥かごのような形状。すっぽりかぶって上下に動かすだけで、太くて弾力のある12本の突起がゾワッとギュッと、なんとも言えない心地よさで頭を刺激してくれる。

手もみ感覚の気持ちよさは、無数にある頭のツボを指圧しているかのような刺激を与える。1540円というプチプラ価格なので気軽に試すことができるのも魅力的。

シンプルな構造なので特殊なお手入れは不要。お風呂でシャンプーのときに使用したり、首の付け根を刺激したりと、様々な使い方ができる。

ベス工業

ヘッドスパ・モミモア

1380円

人の手のような心地よさで地肌をやわらかくもみほぐす

左右三本ずつの突起はまるで人の手のような形になっている。地肌に優しく押し当ててそっとゆるめるだけで、頭皮を人の手で繰り返しマッサージされているような気持ちよさ。

頭皮をとんとんとたたくタッピング、押し当ててゆるめてを繰り返すもみこみ、ぎゅっと上にすべらせるリフトアップなど、1本で複数の使い方ができる便利なアイテム。

片手で簡単に握れる形状なので、バスタイムを始め、スマホやテレビを見ながらなど、隙間時間のながらマッサージにおすすめ。

relx

ヘッドスパ 電動頭皮ブラシ

7980円

人間工学に基づいた独自の3D設計でプロのヘッドスパサロン技術を再現

熟練ヘッドスパニストの監修を受けて共同開発したヘッドケアアイテム。ブラシの先端についた84個の突起は髪にからまずしっかり頭皮に届き、人の手でもまれているかのうような掴み揉みを実現。

頭皮、ボディ用とフェイス用の2種類のアタッチメントを使い分けることで、頭だけでなくボディマッサージや顔のリフトアップケアにも活用できる。

IPX7防水なのでバスタイムにも使用可能。USB充電なのでどこでも充電しやすく、デイリーケアとして使い続けやすい。

panasonic

頭皮エステ サロンタッチタイプ

15427円

2つのアタッチメントと3つのモードを使い分けて好みに合わせたスカルプケア

ブラシが左右にスライドする「ストレッチスライド」と、4つのブラシが独立した動きで回転する「ワイドフォーフィンガースパイラル」の2種類のアタッチメントを搭載。ストレッチスライドは頭皮をストレッチさせながらのつかみ洗いに、ワイドフォーフィンガースパイラルは広範囲を力強くつかんでつかみ洗いしてくれる。

ワイドフォーフィンガースパイラルのMIDモード使用時には手洗いよりも頭皮毛穴の洗浄力がアップするそう。頭皮環境を整えてくれることにつながり、モデルを使用した試験では髪の根元のハリやコシがアップしたことを実感したというデータもある。

2つのアタッチメントとブラシを重ねて収納するデザインは、かさ張らずにすっきり収納しやすい。使用時以外の日常生活をイメージして作られているのは助かるポイント。

満天社

ヘッドスパ ハンドプロ

1100円

こだわりの形状で頭皮を引き上げるように刺激し、頭皮の血行を促進

手の指のような5本の突起は、頭の丸みに沿ってほどよくしなる柔らかさというこだわりの形状。片手でも頭皮をほどよく刺激してくれて、頭皮がほぐれていくような気持ちよさを感じる。

1100円というプチプラ価格で購入しやすいだけでなく、持ち運びやすいコンパクトサイズもポイント。思い立ったときにいつでも手軽に頭皮をマッサージすることで、日常的な頭皮の血行促進が叶う。

ポリプロピレンの一体構造なので汚れにくく清潔に保ちやすい。重量もわずか25gと、頻繁に使用しても疲れることがないため頭皮ケアを新しい習慣として取り入れたい人におすすめ。

4.頭皮マッサージのポイントと注意点

まず全体をマッサージしてから、パーツごとにほぐす

頭皮全体を揉みほぐしたあと、側頭部、前頭部、頭頂部、耳の後ろから首にかけてなど、パーツごとにほぐしていく。深呼吸しながらゆったり行って。

特にケアしておきたいのはこめかみ、首の後ろ、頭頂部の中心。気持ちいいと感じる部分があったら、指の腹や両手のひらでぐっと圧をかけるとよい。

グッズで円を描くようにほぐすときは、下方向に流さないように注意。上向きに円を描くようにすると、リフトアップ効果も期待できる。

気持ちいいと感じる力加減がベスト

強すぎる刺激はNGなので、あくまでも「心地よい」と感じるかどうかを意識して。

痛みが気になる場合は力加減を調節したり、マッサージする部位を変えたりしてみて。変わらない場合は、タオルの上から行うのもあり。とはいえ無理せず、あまりに痛む場合は控えよう。

グッズのお手入れも抜かりなく

頭皮に直接使うものなので、電動・手動に関わらず常に清潔にしておきたいもの。使用後はきちんとお手入れして、いつでもきれいな状態をキープしよう。特にお風呂で使う場合は要注意。使用後は水気をしっかりとろう。

5.頭皮マッサージにまつわるQ&A

頭皮マッサージはいつ、どれくらいの頻度で行うべき?

基本的には毎日行ってOK。頭皮はすぐにこってしまうので、こまめに行うのがおすすめ。タイミングはいつでもよいが、シャンプー時や、育毛剤をなじませた後の習慣にするとよい。電動の場合は説明書などに従って。

頭皮マッサージは薄毛に効果があるの?

頭皮をマッサージしたからと言って必ず薄毛に効果があるというわけではない。血行をよくし、コリをほぐすことで頭皮の環境を整えることができるので、結果として髪にもよい状態をめざせるという仕組み。根本的な解決にはならないが、予防、対策としてコツコツと続けてみて。

  • LINEで送る
※記事は2023年4月3日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP