人気の酵素ドリンクおすすめ6選!酵素ドリンクの正しい飲み方とは?【ダイエット中の栄養補給や市販品も紹介】

ファスティングやプチ断食のときの栄養補給におすすめの「酵素ドリンク」。美容成分がたっぷり含まれているものも多いことから、毎日の習慣として取り入れたい人も多いのでは? そこで今回は、管理栄養士で料理研究家の麻生れいみさんに酵素ドリンクを飲むことで期待できる効果や選び方のコツを教えていただきました。エビデンスに基づくファスティング方法もお伝えするので、酵素ドリンクを飲んでみたい人はチェックしてみて。

更新日:2022/06/06

今回お話を聞いたのは・・・管理栄養士・料理研究家 麻生れいみさん

管理栄養士・料理研究家。東京医療保健大学大学院に在籍、医療栄養学研究に勤しむ。食育栄養インストラクター。全国アスリート臨床栄養協会理事、日本健康食栄協会代表。あとりえASO主宰。ミリオンセラー作家。著書に『20kgやせた!10分ごはん』(宝島社)、『麻生れいみ式ロカボダイエット』(ワニブックス)、『オイルをたせば脂肪が燃える! 麻生れいみ式ケトンアダプト食事法』(主婦の友社)など。

1.酵素ドリンクとは?

数年前から「ファスティングに使える」「手軽に体に嬉しい成分を補える」などとして注目を集めている酵素ドリンク。しかし、その一方で「酵素ドリンクは効果がない」という声も。そこでまずは、酵素ドリンクを手にする前に知っておきたい基礎知識について押さえておこう。

1-1.酵素はタンパク質の一種

酵素とは、食べ物の分解、栄養素の消化と吸収、エネルギー代謝などに深い関わりのあるタンパク質のこと。でんぷんを分解するアミラーゼ、タンパク質を分解するプロテアーゼ、脂質を分解するリパーゼなど、ヒトの体内には数多くの酵素が存在しており、体を正常に保つ上で重要な役割を担っている。

酵素はある物質を別の物質に変える働きを持ち、酵素自体は変化せず、反応のみを促進する。タンパク質をもとに構成されているため、ほかのタンパク質と同様に失活の特性、熱や急激なpH変化には弱いという特徴がある。

1-2.酵素ドリンクとは「植物発酵エキス」のことを指す

酵素ドリンクは野菜や果物にショ糖を加えて浸透圧を利用することにより抽出されたエキスを、乳酸菌や酵母の働きで分解して有機物を生成させた植物性の発酵食品のこと。「酵素」を摂取できるドリンクではなく、酵素の働きによって作られた植物発酵エキスのことを指す。

酵素ドリンクは一度にたくさんの植物性食材の栄養素を摂取でき、消化吸収しやすいのがメリット。植物発酵エキスには抗酸化作用、抗菌作用、血圧上昇抑制作用、抗アレルギー作用があると報告された事例もあるが、まだ解明できていない機能性や特性が多い。

1-3.食べた酵素の有効性に関するエビデンスはない

酵素はタンパク質でできているため、ある一定の温度以上になると変性して機能を失ってしまう。また口から酵素を摂取してもほとんどが胃腸で分解されてアミノ酸になってしまうため、経口摂取した酵素が体内で有効に使われるという科学的根拠は今のところ確認されていない。

酵素ドリンクを飲むと酵素を体内に取り込めると思いがちだが、実際には製造過程ですでに酵素活性が失われている。口から摂っても胃腸で分解されてアミノ酸になり、体内のどこで使われるのかわからなかったりするのが現状。酵素ドリンクを飲んでも効果がないといわれるのは、これが理由。

1-4.酵素ドリンクを摂取する本当の目的とは

では酵素ドリンクを飲むのが全くの無意味かといえば、そうとは限らない。酵素ドリンクは多くの野菜や果物を原料に作られているため、食物繊維が豊富。なかにはビタミンや乳酸菌などが含まれているものもあり、体に嬉しい栄養素を効率よく摂取できる。

またファスティング時には胃腸に負担をかけることなくエネルギーを補給できるのもメリット。本来ファスティングは胃腸を休ませることがいちばんの目的であり、ダイエット効果を得られるものではない。しかし、酵素ドリンクを飲んで1日の摂取カロリーを抑えることで、副次的効果として減量につながる場合がある。

<参考文献>
※ 化学と教育 66巻 12号(2018年) 酵素反応の基礎 ―名前はよく聞くが,よくわからない「酵素」を知るために―(谷川 実)P584-587
※ 消費者庁 厚生労働省 農林水産省 徳島県「食品に関するリスクコミュニケーション ?健康食品との付き合い方を考える?」議事録/H29.1.15
※ 乳酸菌・酵母より発酵熟成させた「植物発酵エキス」の有効性に関する研究/岡山県立大学保健福祉学部紀要 19: 39-48,2012
※ ヒト腸内細菌 叢に対する野菜抽出酵素液(F&E)摂取の影響/北海道立食品加工研究センター報告 7: 27-31,2007

2.酵素ドリンクを飲むことで期待できる効果

それでは、酵素ドリンクを飲むことで具体的にどんな効果が期待できるのだろうか。前述の通り、酵素は口から摂取して酵素がそのまま酵素として体内で補えたり、酵素そのものの効果が得られるようなことは科学的なエビデンスを得られていない。しかし、それ以外の成分の働きによりさまざまな効果が期待できる。

2-1.食物繊維入り:血糖値の上昇抑制し、腸内環境を整える

食物繊維を含んでいるものは、糖質の消化や吸収を緩やかにし、血糖値の上昇を抑えるのに役立つ。コレステロールや有害物質を吸着して排出するのもサポート。また腸内細菌のエサになることで善玉菌が増え、腸内環境を整えるのにも役立つ。

2-2.オリゴ糖や乳酸菌入り:腸内バランスを整える

オリゴ糖や乳酸菌を含んでいる場合、腸内環境の改善に効果が期待できる。オリゴ糖はビフィズス菌をはじめとする腸内細菌のエサになって増殖をサポートし、乳酸菌は大腸菌などの悪玉菌が増えるのを防いで、腸内バランスを整えるのを助ける。

2-3.ビタミンC入り:シミ、しわ、たるみを防ぐのに役立つ

ビタミンCを含んでいるものなら、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを予防するのに効果的。コラーゲンの合成にも欠かせない成分なので、しわやたるみなどを防ぐのにも役立つ。抗酸化作用があるため、免疫力を高める効果も期待できる。

2-4.酢入り:食後の血糖上昇を抑制する

酢を含む場合は、アミノ酸とミネラルを効率よく摂取できるのがメリット。酢には酢酸が含まれていて、食後血糖値の上昇を抑制すると言われている。また、酢そのものに降圧効果があるという研究があるので高めの血圧が気になる方におすすめ。

3.酵素ドリンクの選び方

酵素ドリンクは飲む目的にあわせて選ぶのがポイント。具体的にどんな酵素ドリンクを選べばよいのか押さえておこう。

3-1.ファステイングにはアミノ酸、ビタミン、ミネラルが豊富なものを

ファスティングやプチ断食には、タンパク質を作るもととなるアミノ酸やビタミン、ミネラルなどの栄養素が多く含まれているものを選ぼう。糖分が高すぎるものは、血糖値の乱降下を引き起こして体に悪影響を及ぼしやすいため気をつけて。

実際に行われたファスティングの実験で有意な変化が認められたものは、100mLあたりの炭水化物量が約35~38gでカロリーは140~150kcal程度。迷ったときはひとつの目安にしてみて。

3-2.美容効果を求める場合は、プラスαの栄養素に注目しよう

肌の調子を整えたいなら、コラーゲンやビタミンCなどの美容成分が配合されているものがおすすめ。とくにシミやしわ、たるみが気になっている人は、抗酸化作用のあるビタミンCが入っているものが向いている。

また日頃から野菜不足の人は、ビタミン、ミネラルなどの栄養素がたっぷり配合されているものを手に取ってみて。お腹の調子を整えたい場合は、乳酸菌や食物繊維などが含まれているものをチェックしよう。

<参考文献>
※ 酵素ドリンクを使ったファスティングによる痩身効果/金子剛,宮田晃史,大場功一 原著論文:診療と新薬 2017; 54: 1004-1011
※ 酵素ドリンクの肥満予防効果/林田学,名嶋真智,棟方盛彦,武川克己:診療と新薬・第51巻 第12号(2014年12月)P16-25

4.編集部おすすめの人気酵素ドリンク6選

※紹介するアイテムは編集部がセレクトしたものです。監修者が効果・効能などを保障、推奨するものではありません。

タモン

ベジスリム酵素

500mL 4104円

長期熟成した70種類以上の植物発酵エキスが体内環境をサポート

果物、穀物、海藻など、70種類以上の素材を使用した発酵エキス飲料。厳選された原料を「黒糖」の浸透圧で丁寧に抽出し、3年以上かけて発酵熟成させている。

豊富な栄養素は、健康面だけでなく美容面もサポート。植物発酵エキスが体内酵素の働きを助け、腸内環境をサポートする。

1日の目安量は30~60mL。飲料時は、水や炭酸水で4~5倍に薄めて。野菜ジュースや果汁100%ジュース、ハーブティーなどで割るのもおすすめ。

井藤漢方製薬

ビネップル 植物酵素黒酢飲料

720mL 1296円

「植物性乳酸菌発酵エキス」と「プラセンタ」が健康と美容をサポート

野菜や果物など、17種類の国産原料を使用した酵素黒酢飲料。「植物性乳酸菌発酵エキス」が善玉菌の働きを助け、毎日の健康をサポートする。

ほか、「ヒアルロン酸」や「アミノ酸」を多く含む「プラセンタ」を配合。1日のドリンク目安量100mLあたり10mgを摂取することができ、美容面もケアできる。

黒酢のまろやかなコクとフルーツ果汁がマッチして飲みやすく、お酢が苦手な人にもおすすめ。ソーダ割りやヨーグルトに加えるなど、自分なりのアレンジを試してみて。

エステプロ・ラボ

ハーブザイム 113 グランプロ プレーン 500mL

500mL 10152円

酵素原液98%配合で、ファスティング時の栄養補給やボディメイクにおすすめ

酵素栄養学に着目し、ファスティングプログラムのために研究開発された酵素飲料。酵素原液98%配合で、ファスティング時の栄養補給やボディメイク、健やかな体内環境づくりをサポートする。

原料には、ハーブ、野菜、果物など113種類の厳選された国産植物を使用。「さとうきび粗糖」の浸透圧で養分を抽出し、天然複合酵素が棲みついたヒノキ樽で無希釈のまま発酵、熟成させている。

1日の目安量は20mLを1~2杯ほど。酵素の働きが失われないよう、水やジュース等に混ぜた場合は早めに飲み、熱いものとは混ぜないよう注意。安息香酸、保存料、白砂糖、人工甘味料、着色料、香料不使用。

ニチエー

きらきら 酵素ドリンク 720mL

720mL 1990円

85種類の植物エキスと美容成分で、気になる食生活をリセット

56種類の植物原料、24種類の野菜と果実、5種類のハーブを濃縮した酵素ドリンク。さらに「赤ブドウポリフェノール」「サケ白子核酸」「豚プラセンタ」も配合している。

発酵には、ラジウム鉱石を含有した陶製の甕(かめ)を採用。天然イオンの発生により熟成が促進され、植物エキスが質の高い酵素へと成長する。

1回の目安量は20~30mL。摂取回数はボディメイクやファスティングなど、目的に合わせて調整を。アプリコットとアセロラの爽やかな酸味と甘みで飲みやすく、毎日無理なく続けられる。

大高酵素

スーパーオータカ 720mL

720mL 4326円(Amazon)

少ない消化負担で速やかに栄養素を吸収できる独自製法技術を採用

北海道産を中心とした50種類の植物原料を、長期間醗酵、熟成させた酵素飲料。植物と醗酵微生物由来の豊富な栄養素を含んでいるので、普段の食事では不足しがちな成分を摂取することができる。

ベースとなる初期発酵エキスは、醗酵微生物が住みついた杉樽の中で「てんさい糖」の浸透圧により抽出。乳酸菌類や酵母菌類などの多菌種の継承が行われた後、人の腸内と同じ温度に徹底管理されたタンク室で熟成させることで、小腸にも大腸にも速やかに吸収される発酵エキスが完成する。

1日の目安量は、1回30~60mLを1~数回ほど。ストレートで飲みづらい場合は、ほかの飲み物で割ってもOK。ドレッシングや調理の甘味料としても使えるので、自分好みのレシピを見つけてみるのも楽しい。

万田酵素

万田酵素 ドリンクタイプ

50mL×15本 3240円

53種類の植物性原材料の発酵エキスが善玉菌の働きをサポート

53種類の植物性原材料の発酵ペーストを、飲みやすいドリンクタイプにした酵素飲料。豊富な栄養素が善玉菌の働きを助け、スムーズな体内発酵をサポートする。

国産を中心に厳選した素材をバランスよく配合し、栄養豊富な皮や種は丸ごと使用。水分や熱は加えず、自然由来のチカラで3年3カ月以上かけて長期熟成、発酵させている。

50mLの飲みきりサイズで、1日の目安量は1~2本。フルーティーな味わいで飲みやすく、朝食としてもおすすめ。保存料、防腐剤不使用。

5.酵素ドリンクでのファスティング効果事例をご紹介

酵素ドリンクを飲んでより効果を実感するために、どんな飲み方をすればいいのか知りたい人も多いはず。そこで、実際に変化や効果が得られたというエビデンスが公表されているファスティング事例を2つピックアップ。その報告データをご紹介するので、ひとつの参考にしてみて。

5-1.2日に1回夕食のみ、1ヵ月に1回3食すべてを置き換え

まず2日に1回、夕食代わりとして1回分(30mL)を5倍の炭酸水で割ったものを摂取。それ以外の食事は普段通りに行い、1か月に1日だけファスティング日として、同じく炭酸水で5倍に希釈したものを8杯摂取する。

間食や暴飲暴食は控え、お酒は1日に缶ビール1本だけ。運動は1日6000歩歩くことだけ指示し、11週間実施した。この実験は25~45歳の女性(BMI23~30)を対象に行われ、体重は5週間後、体脂肪率は11週間後に変化が見られたと報告されている。

5-2.毎日昼食か夕食を1食置き換え、通常の食事のときは食前に摂取

もうひとつは、昼食か夕食のいずれかを置き換える方法。食事代わりとして1回分(40mL)を150mLの水か炭酸水に希釈して摂取。昼食を置き換えたら夕食、夕食を置き換えたら昼食時は食事を食べる30分前に原液(40mL)のまま摂取する。

通常の食事は糖質を抑えて暴飲暴食をしないこと以外はとくに制限を設けず、12週間実施。30~59歳の女性で行った結果、体重は4週間後、体脂肪率は8週間後に変化があったことが報告されている。

<参考文献>
※ 酵素ドリンクを使ったファスティングによる痩身効果/金子剛,宮田晃史,大場功一 原著論文:診療と新薬 2017; 54: 1004-1011
※ 酵素ドリンクの肥満予防効果/林田学,名嶋真智,棟方盛彦,武川克己:診療と新薬・第51巻 第12号(2014年12月)P16-25

6.酵素ドリンクに関するQ&A

果糖ブドウ糖液糖やシロップが含まれているものを選んでもいいですか。

果糖よりも未精製の天然糖を使っているものを選びましょう。未精製のてん菜糖や粗糖、黒糖ならミネラルも補給できます。またアセスルファムK、スクラロース、アスパルテームなどの人工甘味料が入っているものも避けましょう。

原材料表示を見るときはどんな点に注目したらよいですか。

できるだけ完全無添加のものを選ぶのが理想的です。添加物が多いとそのぶん体に負担を掛けてしまいます。原材料表示のスラッシュの後に記載されているものはすべて添加物なのでチェックしてみてください。

今回お話を聞いたのは・・・管理栄養士・料理研究家 麻生れいみさん

管理栄養士・料理研究家。東京医療保健大学大学院に在籍、医療栄養学研究に勤しむ。食育栄養インストラクター。全国アスリート臨床栄養協会理事、日本健康食栄協会代表。あとりえASO主宰。ミリオンセラー作家。著書に『20kgやせた!10分ごはん』(宝島社)、『麻生れいみ式ロカボダイエット』(ワニブックス)、『オイルをたせば脂肪が燃える! 麻生れいみ式ケトンアダプト食事法』(主婦の友社)など。

  • LINEで送る
※記事は2022年6月6日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

関連キーワード

TOP