【SDGs】ベジタリアンって?ヴィーガンとの違い、食生活、身体にも地球にもやさしい魅力を初心者向けに解説

【SDGs】ベジタリアンって?ヴィーガンとの違い、食生活、身体にも地球にもやさしい魅力を初心者向けに解説

サステナブルチャレンジとは?

オズモールとはじめる、SDGsアクション。小さな“サステナブルチャレンジ”から始めてみませんか? 美意識が高い人やヘルシー志向な人たちの間で、ベジタリアンという選択をする人が増加中。気になるけれど、自分にはハードルが高そうと感じている人も多いのでは。でも、日常生活の中で手軽に始められることもいっぱいあるんです。おまけに実践することで地球にいいことも。今回はビギナーさん向けにベジタリアンの魅力をご紹介!

更新日:2021/10/07

ベジタリアンとは?日本ヴィーガン協会理事長・室谷真由美さんが解説

ベジタリアンってどんなライフスタイルのこと?ヴィーガンとどう違うの?

ベジタリアンってどんなライフスタイルのこと?ヴィーガンとどう違うの?

ベジタリアンと聞くと、なんとなく野菜と果物しか食べちゃいけないストイックなイメージがあるかも。でも、定義としては肉類や魚介類を摂らないというだけで、一部の動物性食材はOK。100%植物性のものしか摂らないヴィーガンに対して、ベジタリアンは広義的な意味で菜食主義者とされていて、さまざまなタイプが存在するんです。

たとえば、植物性のものにプラスして乳製品がOKな人をラクトベジタリアン、乳製品+卵がOKな人をラクトオボベジタリアン、乳製品+卵+魚介類がOKな人をペスカトリアンといいます。

ベジタリアンになるきっかけは、宗教上の理由のほか、糖尿病や高血圧などの健康上の理由やアレルギーなど体質の問題、ダイエットや美容といった観点などさまざま。最近では動物の殺処分といった倫理的な観点や畜産業がもたらす環境問題など、意志をもってベジタリアンに転換したという人も増えているんです。

意識高い系の人だけのものじゃない!いまベジタリアンが人気の理由とは?

肉類だけやめてみる、次は卵をやめてみるなど、自分の状況や体質に合わせて取り入れやすく、ヴィーガンよりもハードルが低いのがベジタリアンのいいところ。モデルさんや著名人の中には、撮影や舞台の前だけベジタリアンな生活を送るという方もいるそう。

その理由のひとつとして考えられるのが、動物性の食材の方が消化負担が増えることから疲労感が増したり、肌のコンディションに影響が出ることがわかってきたから。

さらに、畜産業がもたらす地球環境への影響や動物の殺処分の問題などがSNSの普及によって明るみになってきたこともベジタリアンに転換する人が増えた要因のひとつ。家畜をする場所を確保するために森林を伐採したり、汚物処理のために大量の汚水を輩出するといわれているんです。そんな状況を解決するための手立てとして、ベジタリアンが再注目されています。

ベジタリアンになるとどんなメリットがあるの?地球のためにもなるってホント?

ベジタリアンになることで地球環境や生物多様性に少しでも貢献できることがまずは大きなメリット! 畜肉の消費を減らすことでその分の資源を農産物の生産に回すことができ、多くの人を飢餓から救うこともできるし、温室効果ガスの排出を減らすことにもつながります。踏み出す一歩は小さくてもその先の影響を考えると気持ちまでポジティブに生活できるはず。

また、心にプラスして身体にいい影響をもたらしてくれるのもベジタリアンのいいところ。動物性食材の摂取を減らすことで身体への負担、なかでも消化機能をつかさどる腸内環境の悪化を防ぐことができるのは何より大きなひとつ。コレステロールの数値が正常になったり、便秘の悩みがなくなり肌トラブルが減ったという声もあるのだとか。

ベジタリアンを取り入れよう!日本ヴィーガン協会理事長・室谷真由美さんが解説

ベジタリアンレストランに行ってみたい!どんなメニューがある?味に満足はできる?

ベジタリアンレストランに行ってみたい!どんなメニューがある?味に満足はできる?

ここ数年で急激に増えてきたのが、オシャレでおいしいベジタリアンレストラン。ひと昔前までは健康にはよさそうだけど味や内容に満足できないといった声も聞かれましたが、技術の進歩とともにさまざまな形の肉の代替品が出てきたので、メニューのバリエーションも増えているんです。

大豆ミートを使用したパティのハンバーガーは通常のものと遜色がないくらいおいしい! ネットでベジタリアン対応と検索をかけてみると見つかりますよ。

ベジタリアンフードってどこで買えるの?見つけ方は?

ベジタリアンフードってどこで買えるの?見つけ方は?

健康意識の高まりとともに、近頃は一般的なスーパーでもオーガニック食材や無添加食品が手に入りやすくなりました。その流れでヴィーガンやベジタリアン対応の商品も増えているんです。

大手スーパーではお客様の声を反映して植物由来の素材を使った商品をシリーズ化。大豆ミートを使ったチルドタイプのハンバーグなどもあっていますぐチャレンジできそう! 

もし近くのスーパーで見つからなければ、ネットのヴィーガン&ベジタリアン専門ショップでお取り寄せするのが確実。ベジ対応やプラントベース(植物由来)の表示を目印にして。

ベジタリアン料理にチャレンジ!何から始めるのがいい?簡単レシピは?

ベジタリアン料理にチャレンジ!何から始めるのがいい?簡単レシピは?

旬の野菜をたっぷり入れたサラダボウルは手軽にできてオススメ! にんじんと玉ねぎをミキサーでみじん切りにして、醤油、油、ゴマ、納豆を入れた「納豆ドレッシング」で食べるとたんぱく質もしっかり摂れて、ボリュームも出るので満足感もアップ! 

また、比較的手に入りやすいベジタリアン用のカレールーを使った、きのこカレーや豆カレーも簡単にできておいしいですよ。

ベジタリアンに関する企業の取り組み

【The Burn】青山のグリルレストラン。サステナブルな食材で、豪快なグリル肉もベジタリアン料理も

【チャヤマクロビ伊勢丹新宿店】ベジタリアン対応メニューも。マクロビ料理が味わえるレストラン

【フローラ】食の多様化に対応!横浜ロイヤルパークホテル内のレストラン&バンケット

【small planet CAMP & GRILL】ベジタリアン対応メニューも!千葉・稲毛に誕生した新グランピング施設

みんなの#サステナブルチャレンジ「#ベジタリアン」生活更新中

Instagramアプリをダウンロードしたら、オズモール編集部の公式Instagramアカウントをフォローのうえ、「#サステナブルチャレンジ」「#ベジタリアン」「@ozmallok」を付けて投稿してみよう! 豪華プレゼントキャンペーンも開催予定なので、ぜひみんなの体験をシェアして。

日本ヴィーガン協会理事長・室谷真由美さんが解決!ベジタリアンのQ&A

最近よく耳にするベジタリアンという言葉。でも、「ベジタリアンってどういう意味?」「ベジタリアンって体にいいの?」「ヴィーガンとベジタリアン、ペスカタリアンの違いって?」「ベジタリアンは不健康と聞いたことがあるけどホント?」など、わからないことや知りたいことがまだまだいっぱい。そこで日本ヴィーガン協会理事長・室谷真由美さんがみんなの疑問に分かりやすくお答えします。

ベジタリアンとは?基本の定義をおさらい!

野菜や果物など、植物性食材をメインとした食生活を送る菜食主義者の人たちのことを広くベジタリアンといいます。製造過程でも動物性食材や動物性食品を一切摂らない厳格なヴィーガンと異なり、卵や乳製品(バターや牛乳など)を口にするのはOK。ベジタブルが語源と思われがちですが、その由来はラテン語のvegetus(活気がある、新鮮な)。欧米を中心にベジタリアン人口は増加しているといわれています。

ヴィーガンとベジタリアン、ペスカタリアンの違いって?

ベジタリアン=菜食主義者の中でも100%動物性食材を摂らない人のことをヴィーガンといいます。ベジタリアンは段階的にいくつかの種類があり、植物性食材のみという一番厳格なヴィーガン、植物性食材+乳製品OKなラクトベジタリアン、植物性食材+乳製品+卵OKなラクトオボベジタリアン、植物性食材+乳製品+卵+魚介類OKなペスカトリアンと分けられます。

ベジタリアンは不健康と聞いたことがあるけどホント?

ベジタリアンが不健康というのはまったくの誤解。おそらく食事に制限があるのでストイックなイメージが先行してしまっているのかも。大切なのは、無理せず楽しくおいしく続けること。朝食のパンをご飯に変える、週に一度だけミートフリーデイ(肉を食べない日)を作るなど、できることから始めればきっと身体がスッキリすることを実感できるはず。

ベジタリアンは魚を食べていい?海老やイカなどは?

ベジタリアンの中でもペスカトリアンといわれる人たちは魚介類を口にするのをOKとしています。言い換えれば肉類を除くだけですぐに実践できるということ。鰹節や煮干しだしなど、魚介類は私たち日本人ににとって欠かせない食材なので、ビギナーさんには取り入れやすくてオススメ! もちろん海老やイカなどの甲殻類もOKなので外食の幅も広がります。

ベジタリアン生活を子どもにさせてもOK?栄養面で子どもの成長に問題はない? 

アレルギーや体質の問題で子どもにベジタリアンの選択をするということもあります。大切なのは、成長期の子どもに必要な栄養素をバランスよく摂ること。たんぱく質やカルシウム、鉄分やミネラルなど、植物性の豆類や海藻類からも摂れますが、子どもの好き嫌いによっては十分な量が摂れないこともあるので、専門家のアドバイスを受けたり、サプリメントなどで補うことも忘れずに。また、肉の代替品などの加工品には添加物が多く含まれていることもあるので、成分表示などに目を配ることも大切です。

取材協力・監修/日本ヴィーガン協会理事長・室谷真由美さん

取材協力・監修/日本ヴィーガン協会理事長・室谷真由美さん

日本ヴィーガン協会理事長、ビューティーフード協会理事長、環境省アンバサダー、モデル。ヴィーガンのお店を開拓し、2800店舗以上食べ歩きSNSにて発信。日本ヴィーガン協会を設立し、日本のヴィーガンをもっとわかりやすくをスローガンに普及活動、ヴィーガン認証を運営。モデル・ビューティーフード研究家として、体の中からキレイになれる食を追求し、独自の「ビューティーフード」メソッドを提唱し食の大切さを伝えている。2012年にはビューティーフード協会を設立し、ヴィーガンやグルテンフリーの資格講座を開講受講生は1000名以上となり、満足度が高いと評価を得ている。これまでの活動が評価され、2018年環境大臣より表彰。モデル歴20年以上、CMやドラマなどの出演も。

▼こちらもチェック!
日本ヴィーガン協会公式ガイドブック
「日本ヴィーガン協会公式 ヴィーガンレストランガイド 東京」:https://www.amazon.co.jp/dp/4533145868
「日本ヴィーガン協会公式 ヴィーガンレストランガイド 関西」:https://www.amazon.co.jp/dp/4533145876

こちらもチェック!オズモールとはじめるSDGsアクション「#サステナブルチャレンジ」

SDGsと言われても「それって何なの?何から始めればよいの?」と、難しく考えてしまう人も多いはず。でも実は、毎日の暮らしのなかにヒントがたくさんあるんです。食材をムダなく活用するのも、エコバックを持ち歩くのも、サステナブルなSDGsアクションのひとつ。そこでオズモールでは、楽しみながら始められる「#サステナブルチャレンジ」をガイドしていきます。ぜひ参考にして、できることから始めてみて。

WRITTING/AYAKO SASAKI

  • LINEで送る
※記事は2021年10月7日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP