京都のおすすめ観光・グルメ・イベントなど旅情報を特集

歴史薫る古都・京都は、日本人でよかったとしみじみ思える旅先のひとつ。この記事では、人気観光スポットやカフェ、朝ごはんなど、巡って楽しい京都をご案内。人気エリアの祇園・東山さんぽは早朝がねらい目など、巡り方アドバイスや穴場エリア情報などもご紹介します。賢く巡って、観光に、グルメなど魅力満載の京都を満喫しよう
更新日:2022/04/27
テーマから京都観光を探す
【祗園・東山】朝ごはんから始める紅葉さんぽ
京情緒が色濃く残り、観光スポットも多い祇園・東山エリア。寺院は開門時間も早いから、朝早くから出かければ混雑を避けてのんびり巡れる。最近では朝食を出す店も増えているので、元気をチャージして町歩きを楽しもう!
京都観光よりみちランキング
OZmall読者1196名にアンケートを実施し、行ってよかった・行ってみたい京都府の観光名所と、ご当地グルメをランキング形式で発表! 人気スポットを訪れたり、おいしいご当地グルメを満喫したり。京都旅の満足度をアップさせよう。 ※OZmall 2020年5月調べ/回答者数 1196人(複数回答)
行ってよかった!行ってみたい!京都府の観光名所ランキング

清水の舞台が有名な音羽山 清水寺や、参拝道の二寧坂と産寧坂が人気の観光エリア。京都旅の定番エリアで、多くの観光客が訪れる。石畳と町屋が続く美しい町並みに、老舗の工芸店や甘味処が軒を連ねいつもにぎやか。

桜や紅葉の名所としても知られる自然豊かなエリア。桂川にかかる渡月橋を中心に、竹林の道や寺社仏閣など見どころ満載。トロッコ列車や保津川下り(乗合船)を利用して、美しい保津川渓谷と嵐山の景色を堪能しよう。

紅柄格子の料亭やお茶屋さんが軒を連ねる花街・祇園。情緒ある風景や運がよければ舞妓さんに出会えるかも。7月の祇園祭で知られる八坂神社でお参りしたら、河原町の先斗町や錦市場商店街周辺で京料理を味わって。
絶対食べたい!京都府のご当地グルメランキング

江戸時代、茶の湯の文化ともに発展した京菓子は、生菓子、半生菓子、千菓子と多彩。ニッキの香りが漂う八ツ橋や、もっちり&しっとり食感の阿闍梨餅はお土産の定番。カラフルな京飴や金平糖は日持ちするのが嬉しい。

宇治市の山城一帯で生産されている宇治茶は、渋みが少なくまろやかな味わいが特徴。市内のお茶専門店で、薄茶と濃茶を飲み比べてみるのもおすすめ。抹茶の風味を加えた、パフェやソフトクリーム、そばなども人気。

南禅寺周辺が発祥と言われる精進料理。昆布を敷いた鍋に角切りの豆腐と水を入れて火にかけ、鰹と昆布の付けダレと薬味で味わう体にやさしい鍋料理。野菜や湯葉、柚子の皮を加えるなど、お店ごとの味わいが楽しめる。
祇園・東山エリア
烏丸御池・四条河原町エリア
岡崎エリア
京都駅・梅小路エリア
特製アフタヌーンティー付き!京の文化体験ができる2つのコラボルームが魅力
2020年の開業以来、ゆとりある客室や充実の朝食ブッフェ、そして京都の「食」と「職」を体感できる商業施設も。この冬には、京の文化体験ができる「茶瑠」「笹屋伊織」とのコラボルームが誕生し、さらに魅力的に。
京都旅のお役立ちPICK UP
京都観光のフォトスポット
京都のおすすめホテル
ネットで予約OK!京都のおすすめホテルをチェック
OZmall編集部が、京都の宿泊施設を厳選してピックアップ。一棟貸しの京町家や、京都観光に嬉しいレンタサイクル付きホテル、祇園や先斗町にほど近いおしゃれなホテルなど、思い出に残る宿泊施設をご紹介します。デートやグループ、1人旅で泊まりたいとっておきの宿泊プランがずらり。京都旅の拠点にぴったりのホテルや温泉宿で、素敵な時間を過ごして。
京都府のおすすめレストラン
洗練の空間と料理を楽しむ。京都府の厳選レストランをチェック
女性目線で厳選した京都のレストランを予約するならOZmallで。有名ホテルのフレンチやイタリアン、和食、中国料理など特別な日に行きたいレストランから、日常のランチやディナーにぴったりのレストランまでお好みに合わせてセレクトできる。料理のジャンルはもちろん、日付、エリアや最寄駅からの検索も可能だから、気になるお店がきっと見つかるはず。