
子供と一緒に冬の東京ディズニーランドへ。「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration !”」がグランドフィナーレ迎え、今だけの演出が楽しめるデイパレードや限定のスナックケース付きチョコレートも。あたたかな屋内アトラクションをメインに、お祝い感あふれるパークを満喫してくださいね。オズモール編集部とオリエンタルランド広報が提案するコースガイドで、思い出に残る一日を。
(C)Disney

事前準備
■事前にチケットを購入
■入園後「ドリーミング・アップ!」鑑賞エリア抽選
寒い中、チケット購入の列に並ぶのは避けたいもの。「ディズニーeチケット」なら、入園3ヵ月前~当日までのパークチケットをスマートフォンから購入できるので、利用してみてくださいね。
また、日によってパレードやショーの鑑賞エリア抽選がある可能性も。こちらも事前に公式サイトでスケジュールの確認を。抽選が行われる場合は、入園後に「東京ディズニーリゾート・アプリ」から鑑賞エリアの抽選を済ませて。

入園~ ワールドバザール、トゥモローランド
■「グランドエンポーリアム」で「フラッグ」を購入
■「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」のファストパス・チケット取得
入園を済ませたら、まずは「グランドエンポーリアム」へ。「ドリーミング・アップ!」で使用できる「フラッグ」(500円)をゲット。子供にも持ちやすいサイズで、よりパレードを楽しんでもらえるはず。
続いて、大人気のアトラクション「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター」で、ファストパス・チケットを取得しましょう。スペースクルーザーに搭載された光線銃「アストロブラスター」を使うシューティングタイプのアトラクションは、子供も大人も夢中に!

10時半ごろ~ トゥーンタウン
■「ミッキーの家とミート・ミッキー」にスタンバイ
■「グーフィーのペイント&プレイハウス」にスタンバイ
子供に人気のエリア・トゥーンタウンを訪れたら、ミッキーとグリーティングできる「ミッキーの家とミート・ミッキー」へ。カメラマンによる「ディズニースナップフォト」(有料)の撮影サービスもあるから、特別な一枚を撮影してもらってもいいかも。
「グーフィーのペイント&プレイハウス」は、オリエンタルランド広報いちおしのアトラクション。ペンキ噴射装置「トゥーントーン・スプラットマスター」を使って、グーフィーの部屋を模様替えしていく。色付けしたい壁や家具に狙いを定め、どんどん噴射させていって。ゲストみんなで協力すれば、あっという間に素敵な部屋に大変身。
そのほか「チップとデールのツリーハウス」や「ドナルドのボート」など、探検気分を味わえるキャラクターの家も。どちらも外に面したウォークスルータイプのアトラクションなので、暖かい気候になったら立ち寄ってみてくださいね。

12時ごろ~ ファンタジーランド
■「キャプテンフックス・ギャレー」でランチ
ランチタイムは、フック船長の名前を冠したピザ専門店「キャプテンフックス・ギャレー」で。「イッツ・ア・スモールワールド」にちなんだ「スペシャルセット」(760円)が登場し、この時期は「ピッツァ・スモールワールド(チキンハンバーグ&エッグ)」を楽しめる。南太平洋をテーマにしたピザとなっていて、ハワイのロコモコを思わせる味わいに。また、子供のおやつには「カラフルチョコレート、ミニスナックケース付き」(800円)がおすすめ。本体をくるくる回すと、チョコレートが出てくる仕組みに!

13時半ごろ~ パレードルート
■「ドリーミング・アップ!」鑑賞
入園後に買った「フラッグ」を持って、「ドリーミング・アップ!」を鑑賞。35周年に合わせスタートしたデイパレードは、子供心をときめかせるファンジックな内容。ミッキーとプルートが乗る、映画『ファンタジア』のフロートや、陽気なチップとデールに出会えるフロート、ピーターパンが宙を舞うフロート、そして、パレード初登場となるベイマックスとヒロのフロートも。次々と憧れのキャラクターたちが登場して、ワクワクが止まらない! また、グランドフィナーレ期間中は、シンデレラ城前でパレードがストップ。35周年のテーマソングをアレンジした楽曲が流れ始めるので、旗を振ったり、手拍子を叩いたり、一緒に盛り上がって。

16時ごろ~ ファンタジーランド
■「イッツ・ア・スモールワールド」にスタンバイ
寒くなってきたので、子供の体調を考えこのあたりでラスト。2018年4月にリニューアルしたばかりの「イッツ・ア・スモールワールド」にスタンバイ。シンデレラやシンバ、ニモなど、約40体のディズニーキャラクターに出会いながら、世界各国をめぐって。ハッピーな船旅は冬のパーク遊びの締めくくりにぴったり。
【特集】35周年グランドフィナーレ&ピクサーの世界を楽しもう。東京ディズニーリゾートの冬イベント2019

2019年も東京ディズニーリゾートでは、冬の寒さを吹き飛ばしてくれるファンタジックなイベントが盛りだくさん。2019年1月11日(金)~3月25日(月)までの期間、東京ディズニーランドでは、この冬ついにグランドフィナーレを迎える「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration !”」を、東京ディズニーシーでは、ピクサーの世界にどっぷり浸れる「ピクサー・プレイタイム」を開催するなど、両パークともにお楽しみいっぱい。
東京ディズニーランドの「東京ディズニーリゾート35周年“Happiest Celebration !”」2019特集をチェック
東京ディズニーシーの「ピクサー・プレイタイム」2019特集をチェック