ゴッホ@上野の森美術館 糸杉+疲れ果てて  PC
美術展ニュース

傑作「糸杉」が来日!上野の森美術館で、”ふたつの出会い”に焦点を当てた「ゴッホ展」を開催

更新日:2019/08/12

今も人々を魅了し続ける画家、フィンセント・ファン・ゴッホ。彼が出会った「ハーグ派」と「印象派」という”ふたつの出会い”にスポットを当てた展覧会「ゴッホ展」が、2019年10月11日 (金) から2020年1月13日(月・祝)まで上野の森美術館で開催される。展示の中には、7年ぶりに来日する傑作「糸杉」などもあり、必見! 影響を受けたハーグ派と印象派を代表する巨匠たちの作品も展示されるので、あわせて楽しんで。

「ハプスブルク展@国立西洋美術館」角杯
アントン・マウフェ 《4頭の牽引馬》 制作年不詳 油彩・板 19.5×32cm ハーグ美術館 (C) Kunstmuseum Den Haag

画家としての活動は約10年! その濃密な成長過程をたどる

フィンセント・ファン・ゴッホ(1853~1890)が37年の生涯のうちで、画家として活動したのはたった10年ほど。その代表作のほとんどは、晩年のわずか数年間で描かれたそう。今回は「糸杉」や「麦畑」といった代表作に加え、貴重な初期の作品を含む約40点が、世界各国から集結する。

ファン・ゴッホが画家を志したのは27歳の時。オランダで「ハーグ派」と交流しながら絵の基礎を学んだ後、移り住んだパリで「印象派」と出会う。彼にとって、この”ふたつの出会い”が、鮮やかな色彩や勢いのある筆致といった個性を創り出すのに大きな影響を与えている。

展覧会ではファン・ゴッホの作品に加えて、「ハーグ」派のマウフェや「印象派」のルノワールなどの作品も約30点を展示。さらに、ファン・ゴッホが手紙の中で語った言葉を交えながら、”ふたつの出会い”を経て独自の画風にたどり着くまでの過程をたどる。

「ハプスブルク展@国立西洋美術館」ルドルフ2世+青年の肖像
フィンセント・ファン・ゴッホ 《ジャガイモを食べる人々》 1885年4-5月 リトグラフ、インク・紙 26.4×32.1cm ハーグ美術館 (C) Kunstmuseum Den Haag

絵画技術も姿勢も。ハーグ派に学んで歩み始めた画家人生

画家を志したファン・ゴッホは、ジャン=フランソワ・ミレーなど巨匠たちの作品を模写したり、素描の手引書を読んだりして自分なりに絵の勉強をしていたけれど、「ハーグ派」の画家たちとの出会いによって専門的な技術を身に着ける。

特に、親戚でもあった画家のアントン・マウフェからは、ものの形のつかみ方や素材の扱い方などについて、直接手ほどきを受けている。風景や何気ない日常の暮らしをしっかり観察して描いたマウフェにならい、モティーフに対して真摯に取り組むという画家として大切な姿勢は、ファン・ゴッホの中にずっと残り続けた。

1885年になって、ようやく本格的な油彩画「ジャガイモを食べる人々」に挑戦。この作品で、大地とともに生きる農民のリアルな姿を表現しようと試みた。彼は、完成した作品のイメージを版画にして販売したり、家族や親しい友人たちに配ったりしたそうで、その活動ぶりからも作品に対する”意気込み”が伝わってくる。

「ハプスブルク展@国立西洋美術館」井戸端のレベカとエリエゼル
フィンセント・ファン・ゴッホ 《麦畑》 1888年6月 油彩・カンヴァス 50×61cm P. & N. デ・ブール財団
(C) P. & N. de Boer Foundation

パリでの刺激。印象派との出会いで確立された独自の画風

オランダ各地を転々とした後、1886年にファン・ゴッホは弟テオの住むパリへ。この年は10月に「第8回印象派展」が開催され、エドガー・ドガやポール・ゴーギャンなど後にポスト印象派と呼ばれる若手画家たちが多数参加していたそう。ファン・ゴッホは彼らと交流を深めるなかで、その作風を自分の絵にも取り入れてゆく。

特に、鮮やかな原色を対比させた明るい色遣いや、筆のタッチをはっきりと残す描き方は、彼の絵に劇的な変化をもたらすことに。しかし、ただ印象派をそのまま受け入れたのではなく、新しい技術を身につけて、より自由に思い通りに描くことを望んだという。

2年後に南フランスのアルル地方に移動すると、麦畑や糸杉、オリーヴの木に魅せられ、それらを繰り返し描いた。うず巻くような激しいタッチと、幾重にも原色を重ね、生命力に満ちた唯一無二の画風は、こうして確立された。

37年の生涯の中で、”ふたつの出会い”によって導かれたファン・ゴッホの短くも濃密な画業を、じっくり堪能して。

ゴッホ展 ポスター

イベントDATA

イベント名
ゴッホ展
開催場所
上野の森美術館
会期
2019/10/11(金)~2020/1/13(月・祝)
開館時間
9:30〜17:00(金曜、土曜は20:00まで開館)
※最終入場はそれぞれ閉館30分前まで
休館日
2019/12/31(火)、2020/1/1(水)
入場料(前売)
一般1800(1600)円、大学・専門学校・高校生1600(1400)円、中学・小学生1000(800)円
※8/5(月)より前売券と鑑賞ガイドセット付前売券(一般券のみ)を、上野の森美術館の喫茶店他で販売(ただし休館中または喫茶店閉店後は購入不可)。
ホームページ
ゴッホ展 公式サイト

アート、ミュージカル、クラシック・・・特別な1日を約束する“東京体験”をチェック

舞台、ミュージカル、歌舞伎、クラシック、アート・・・さまざまなエンターテインメントがあふれている東京。でも、なかなか経験する機会がない人も多いのでは? オズモールの東京体験では、観劇や鑑賞のレストラン付きプラン、お土産付きの観劇チケットなど “いい1日”が過ごせる、とっておきのプランをラインナップ。ぜひチェックしてみて。

美術展ニュース

今しか見られない、おすすめの美術展をご案内。見どころをわかりやすく紹介します。

NAOKO YOSHIDA (はちどり)

※記事は2019年8月12日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります