赤坂サカス(赤坂Bizタワー)

歴史や伝統文化が息づく赤坂の街で、新しい文化の花を“咲かす”、夢を“咲かす”、笑顔を“咲かす”場所を作りたいという思いから誕生した赤坂サカス。このなかで「赤坂Bizタワー」は、オフィス&商業棟として、都心のオフィスワーカーや来訪者に「食の楽しさ」や「便利な日常」を届けている。洗練された商業空間で、とびきりの笑顔を咲かせよう。
更新日:2020/06/26

赤坂サカスの見どころ
1.シアターも!エンターテインメント複合施設
2.世界各国の充実グルメ
3.赤坂限定も!お土産スイーツ
文化情報の発信基地にある多彩な商業空間

赤坂サカスとは、TBS放送センター、赤坂Bizタワー、赤坂BLITZ、赤坂ACTシアターなど、数々の施設が集まるエリアの総称。
そのなかの赤坂Bizタワーは、2階から地下1階までが「赤坂Bizタワー SHOPS&DINING」となっており、ここには老舗から人気のトレンドまで気軽に楽しめるレストランやショップが39軒連なる。
地元・赤坂の老舗をはじめとした高級店から、デイリーユースに便利なコンビニやドラッグストアまで、出店ラインナップはバラエティ豊富。話題のドラマや映画などの番組グッズが揃う「TBSストア」があったり、国内でも数店しかないカフェ「青山フラワーマーケットティーハウス」が出店していたりと、多彩な商業空間になっている。
とくに充実しているのは、シンガポールやスペイン、中華、韓国など、世界各国のグルメが楽しめるレストラン&カフェ。旅行気分で世界の料理を味わってみるのもおすすめ。
劇場「赤坂ACTシアター」は、2021年より大規模な改修を開始。ハリー・ポッター専用劇場として生まれ変わる予定。また、「赤坂BLITZ」は、観覧機能付きスタジオに刷新し、TBSテレビをより親しむリアルな場としていく計画なんだとか。最先端の文化発信機能を拡充し、新たなエンターテインメント複合施設と生まれ変わりを見せるから、今後の発展に注目して。
おすすめレストランBest3
オズモールで予約OK!編集部が女性目線で厳選
SALTY SUNNY BONDI CAFE
シドニーのボンダイビーチをイメージした空間で、国産・産地直送などの食材にこだわった創作料理を提供する。ヘルスコンシャスなメニューも充実。デートや女子会はもちろん、モーニングやランチなどの普段使いにも。
赤坂璃宮 赤坂本店
広東料理の名店。スペシャリテのフカヒレ姿煮、北京ダック、名物チャーハンは必食。中華では珍しい1皿ごとのコース形式なのもうれしいポイント。繊細で優しい味わいに、身も心も優雅な気分に浸れるはず。
MODERN Catalan SPANISH“Bikini”
日本でピンチョスブームを巻き起こしたスペイン料理の第一人者ジョセップ・バラオナ・ビニェス氏が監修する。カタルニア地方の伝統料理を現代風に進化させた本格スペイン料理を、心ゆくまで堪能して。
帰りに立ち寄りたい!お土産スイーツ
赤坂という土地柄もあり、老舗の名店や人気のスイーツショップが集まる赤坂サカス。おでかけや食事の帰りには、ちょっと立ち寄ってお土産のスイーツをゲットするのも楽しみのひとつ。そこで、自分へのご褒美や大切な人へのギフトにも最適な、人気のお土産スイーツが買えるショップをご紹介。目的やシーンに合わせて、選んでみて。

銀座ウエスト
素材の風味を活かした上品なクッキーやケーキが揃う銀座の老舗洋菓子店。創業以来、人工の香料や色素をできる限り使わずに、職人の手作業で一つひとつ丁寧に作られている。サクサク食感と白ザラメの味わいが絶妙なリーフパイは、贈答品にぴったり。

アラボンヌー
店名はフランス語で「いい時間をお過ごし下さい」という意味。しっとり焼きあげた定番のロールケーキ「ボンヌーロール」をはじめ、季節のフルーツを使ったタルトなどが幅広い年代に親しまれている。手土産や自分へのご褒美スイーツにも。

赤坂青野
百年以上の歴史を持つ老舗和菓子店で、伝統を守りながらも赤坂らしい「粋」な味わいを堪能できる和菓子が並ぶ。看板商品は、くるみと黒糖が練りこまれた赤坂土産「赤坂もち」。スティーブ・ジョブズもお取り寄せしたと聞けば、ビジネスのギフトにもいいかも。
Data & Access
住所/東京都港区赤坂5-3-1
営業時間/ショップ・サービス 11:00~21:00、レストラン 11:00~23:30 ※店舗により異なる
アクセス/東京メトロ千代田線「赤坂駅」1・3a・3b出口、丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」11番出口より徒歩5分、銀座線・南北線「溜池山王駅」11番出口より徒歩6分
お子様連れに嬉しい設備
・キッズチェアのある店舗:赤坂璃宮、梅丘寿司の美登利、ざくろ、グラナータ、梅梅
・お子様メニューのある店舗:赤坂璃宮、梅丘寿司の美登利、スターバックス、DO-ZO
・ベビーカー入店可の店舗:赤坂璃宮、梅丘寿司の美登利、東京赤坂やぶぞば、ざくろ、グラナータ、よりぬき魚類大和屋半蔵、梅梅、BONDAI CAFE、デリリウムなど19店舗
WRITING/NAOKO YOSHIDA