保健室トップへ

Q.歯の黄ばみは加齢でも進行するって本当?NG習慣や黄ばみの対策を教えて!

更新日:2020/09/03

人に相談しにくいデリケートなお悩みについて、医師や歯科医など専門家からの的確なアドバイスを聞いていく「夜の保健室」。今回は歯の黄ばみに関するNG習慣や対策について、歯科医の大岡先生に聞いてみました。

歯の黄ばみは加齢でも進行するって本当?NG習慣や黄ばみの対策を教えて!

毎日休まず働く歯は、加齢による変化で亀裂が入ったり、だんだんと摩耗していくもの。そして亀裂の箇所が部分的に変色したり、細かいキズに食品の色が沈着して歯の変色が起こり、全体的に黄色くくすんだようになっていくそう。

食品による着色としては、コーヒー、紅茶、チョコレート、赤ワイン、カレーなどは特に注意が必要。みんなが大好きなものばかりだけれど、頻繁に飲食していると、長期的にみて歯の黄ばみを加速させることに。

歯の白さをキープしている人は、そういった色素の強い食べ物をできるだけ控えていたり、食べた後すぐに口をゆすいだりして工夫しているのだとか。また、歯の表層の着色は、歯医者さんで超音波を使ったクリーニングしてもらうことでかなりキレイに落とすことができるそう。毎日の歯磨きに加えて、定期的に歯のクリーニングに通うのも大切。クリーニングで改善しない場合はホワイトニングを検討して。

一方、歯の内部まで深く変色してしまっている場合は、虫歯などの可能性もあり、変色の原因によって対処方法が異なる。歯の変色が気になっている人は、行きつけの歯医者さんに相談してみよう。

教えてくれた人

大岡洋さん

大岡歯科医院院長。1997年 東京歯科大学卒業。2002年ハーバード大学歯学部・公衆衛生学部大学院(予防歯科学専攻)修了、日本人歯科医師として初めて予防歯科で理学修士を取得。現在、東京歯科大学非常勤講師、および国際歯科学士会(ICD)の理事を務める。著書に『「歯みがき」するから歯は抜ける』(現代書林)。

【特集】プチ不調や身体の悩みを解消!すこやかなココロとカラダへ

毎日がんばる働く女性にプチ不調や悩みはつきもの。そこでみんなが気になる健康法やグッズ、食材やドリンク、悩みの解決法やメカニズム、取り入れたい習慣などを専門家やプロのお話しとともにご紹介。自分のココロとカラダに向き合って、健やかに私らしく。オズモールはそんな“働く女性の保健室”のような存在をめざします

こちらもおすすめ。ヘルスケアNEWS&TOPICS

WRITING/ATSUKO HABU

※記事は2020年9月3日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります