【40代に人気のクレンジングおすすめ25選】毛穴汚れや古い角質を落としてくすみのない肌に

40代になると肌悩みを抱えはじめて、乾燥や毛穴の黒ずみが気になっているという人も多いのでは。そこで今回は、オズモールがおすすめする人気のクレンジング25選をピックアップしてご紹介。日本メイクアップ技術検定協会の芦田貴子さん、戸田愛里沙さんに聞いた、自分に合ったクレンジングの選び方もチェックして、自分に最適なアイテムを選ぼう。
更新日:2022/03/22
1.クレンジングの基本の選び方

クレンジングを選ぶときのポイントは「種類」「使い方」「年代」の3つ。
種類は、オイル、ローション、ミルク、ジェル、クリーム、バーム、シートの7タイプにわかれ、それぞれアイテムを選ぶときに注意するポイントが異なる。
汚れを素早く落としたい洗浄力重視の人はオイルタイプ、肌にやさしい使い心地で、さらっと洗い上げたい人は、ジェルタイプなど肌の状態や目的に合わせて選ぶといい。
洗い流すタイプや拭き取りタイプ、W洗顔タイプなど、使い方もさまざま。自分のライフスタイルに合わせて、検討してみて。
また、年齢を重ねるにつれて、肌悩みが増えたり、メイクも変わってくる。そのため、年齢を考慮してアイテムを見極めることも必要。
クレンジングを選ぶときは、これらの3つのポイントに注目して選べば、自分にぴったりのアイテムが見つかるはず。
ピックアップアイテム
資生堂
dプログラム エッセンスイン クレンジングオイル
30ml 770(トライアル価格)円
おすすめポイント
・敏感肌向けブランドの薬用クレンジングオイル
・オイルなのにしっとり洗い上がる
・摩擦レスで汚れをオフ
資生堂の敏感肌向けブランド、d プログラムのクレンジングオイル。薬用有効成分を配合し、ニキビ・肌荒れを防ぐ。
美容オイルがベースになっているから、潤いを守りながらメイクオフ。オイルタイプでありながら、しっとりと洗い上がるのが嬉しい。
さらに、摩擦が起きにくいまろやかなテクスチャーにも注目。マスカラなどの落ちにくいメイクはもちろん、花粉やほこりなど、肌荒れの原因になる汚れまで落とせる。
フリミー
スキンケアクレンジング
120ml 2970(初回購入)円
おすすめポイント
・W洗顔不要、8つの機能(※)を備えたクレンジングリキッド
・毛穴汚れをオフしつつ、保湿もできる
・洗い流し、ふき取りOK
1本に8つの機能を搭載した、リキッドタイプのクレンジング。W洗顔不要なうえに朝の洗顔にも使えるから、時短派の人にもぴったり。
オリジナル処方の植物性洗浄成分、4つの毛穴ケア成分、9つの和漢西洋ハーブを配合。毛穴に詰まった角栓、古い角質によるくすみをすっきり洗い流しながら、スキンケア感覚で潤いケアもできる。
ほのかに香るマンダリンオレンジとハーブの香りで、肌だけでなく気分もすっきり。洗い流しもふきとりもOKだから、肌の状態や気分で使い分けて。
※メイク落とし、洗顔、ブースター、美容液、毛穴ケア、角質ケア、ブライトニングケア、外的(乾燥による)ストレスケア
2.【40代におすすめ】人気のクレンジングおすすめ25選

40代に人気のクレンジングのなかから、編集部が厳選したおすすめの25アイテムをご紹介。愛用している人のコメントも参考に、自分にぴったりのクレンジングを見つけよう。
アテニア
スキンクリア クレンズオイルセット
1570(初回購入)円
おすすめポイント
・メイクもくすみの原因もしっかり落としたい人向け
・天然精油を配合した柑橘系アロマの香り
・5つのリッチ美容オイル配合でワントーン明るい肌に
肌の「くすみ」の原因となる「肌ステイン」に着目し、ケアしてくれるクレンジングオイル。5つの厳選された高級美容オイルが総合的にアプローチ。
そのうちの3つのオイル「珊瑚草オイル」「ロックローズオイル」「イモーテルオイル」がくすみの原因に届き、浮かび上がらせてメイクと共にオフ。
「バオバブオイル」が必要なうるおいを肌の中にしっかりとキープし、うるおいに満ちたしっとりなめらかな肌へと整える。「アルガンオイル」が毛穴の汚れ、角栓、過剰な皮脂まですべてやさしく取り除き、ベタつきやザラつきのない肌へ導く。
ベルガモットなどの柑橘系の香りで、クレンジングタイムが癒しのひと時に。化粧水もセットになっているため、クレンジング後に使うことでスキンケアの効果もアップ。
口コミ / レビュー
・オイルタイプでよく落ちるので気に入っている。香りもアロマタイプで、よい香り。(20代 女性)
・香りがよく、メイク落ちもいい。しかもリーズナブルなので購入しやすい。(40代 女性)
・ポンプ式なので、つけやすくとても楽に使用できる。一回の洗顔だけでよいのが楽。(50代 女性)
マナラ
ホットクレンジングゲル
200g 4180円
おすすめポイント
・毛穴ケアができる温感ジェルアイテム
・美容液成分を豊富に配合し、弾力のある美しい肌に
・7つのフリー処方で肌にやさしい使い心地
温感ジェルが肌になめらかになじみ、毛穴の黒ずみをケアするクレンジングジェル。
「セラミド」「ヒアルロン酸」「スーパーマイクロコラーゲン」「チャ葉エキス」などをはじめとした美容液成分を豊富に配合し、うるおいやハリのあるモチモチした肌に洗い上げる。
着色料、合成香料、鉱物油、石油界面活性剤、エタノール、バラベン、紫外線吸収剤が不使用の7つのフリー処方で肌にやさしい使い心地。
口コミ / レビュー
・気になる小鼻の黒ずみも気にならなくなってきた。(30代 女性)
・すぐに肌になじみ、くるくるするだけでメイクが落ちる。(20代 女性)
・汚れがよく落ちて、肌にやさしい使い心地。(40代 女性)
ファンケル
マイルドクレンジング オイル
60ml 500(初回購入)円
おすすめポイント
・毛穴につまった角栓をすっきり落とす
・洗い流した後も肌のうるおいが残る
・乾燥や小じわが目立たなくなる
使用感やメイクへのなじみやすさに定評があるクレンジングオイル。クッション性のあるオイルでこすらず、なでるだけでするんと毛穴につまった角栓を落としてくれる。
肌に不要なものだけがきれいに落ちるので、いつまでも触れていたくなるザラつきのないつるすべ肌に。うるおいを保ちながら洗い上げてくれるため、乾燥による小じわが目立たなくなる。(効能評価試験済み)
口コミ / レビュー
・軽い使い心地ですがしっかりメイクが落ち、洗い流した後はさっぱりして肌に負担を感じない。(40代 女性)
・オイルですが軽い感触なのでスッキリ洗い流せて使いやすい。(40代 女性)
・しっかり落ちるのに肌に優しいところがよい!価格も良心的で嬉しい!(30代 女性)
オルビス
クレンジングリキッド
150ml 1467円

おすすめポイント
・オイルカットで洗い上がりがすっきり
・濡れた手でも使える
・ヒアルロン酸などの保湿成分を30%配合
オイルカットで快適な洗い上がりをかなえるクレンジングリキッド。ファンデーションやポイントメイクなどの汚れをするんと落とす。濡れた手でも使えるため、お風呂での使用もOK。
ヒアルロン酸をはじめとした保湿成分を30%配合しているため、洗い流したあとも乾燥しないうるおいに満ちた肌に。押しやすいボトルで濡れた手で使ってもすべりにくいのも便利。
口コミ / レビュー
・軽い使い心地でよく落ちるという印象。無香料なのもとてもよい。(50代 女性)
・メイクになじむのが早く汚れがよく落ち、続けやすい価格なので、何度もリピートしている。(30代 女性)
・無色透明、無香料、シンプルなパッケージで価格もお手頃、お肌に優しい処方で言う事無し。(30代 女性)
専科
オールクリアオイル
230ml 1089円
おすすめポイント
・黒ずみ、老廃物も落とす
・米ぬかオイルを配合
・みずみずしい肌をキープ
メイク以外にも肌のくすみの原因になる肌の黒ずみや残留する老廃物を落とすクレンジングオイル。
洗浄成分「米ぬかオイル」を配合しているため、ウォータープルーフのアイメイクも心地よくさっぱり落とせる。自然由来の「シルクエッセンス」「ヒアルロン酸」によって、洗い上がりも肌の水分をしっかり保つ。
オイル自体はさらっとしているが、塗れた手でも洗浄力をキープするので、お風呂でもゴシゴシせずに落とせる。
口コミ / レビュー
・使うと汚れとかがちゃんと浮いてきてる気がする。香りもつんとこなくて好き。(30代 女性)
・洗い上がりがスッキリしているしうるおう。(20代 女性)
・スルスルとメイクになじんでしっかりと落としてくれる。ブルーのボトルがきれいでポンプも出しやすい。(40代 女性)
ビオレ
パーフェクトオイル
230ml 909(Amazon)円

おすすめポイント
・ウォータープルーフマスカラもすっきり落としてくれる
・手や顔が濡れていても使える
・リフレッシュできるフルーツアロマの香り
ウォータープルーフマスカラもすっきり落としてくれるクレンジングオイル。キメや毛穴の奥に入り込んだミクロレベルのメイク汚れもすばやく浮かせて、隅々まで落としてくれる。
手や顔が濡れていても使えるのでお風呂場に常備しておきたい。洗い上がりは、しっとりとしたうるおいのある肌に導く。
フルーツアロマの香りで、リラックスしながらスキンケアができる。
口コミ / レビュー
・メイクがしっかり落ちる。(40代 女性)
・肌がつっぱらない。嫌な香りがしない。お風呂でも手軽に使える。(50代 女性)
・どのドラックストアにも売ってるし手に入りやすい。肌が乾燥しにくい。(30代 女性)
シュウウエムラ
アルティム8 スブリム ビューティ クレンジングオイル
450ml 12650円

おすすめポイント
・スクワランなどの自然由来成分を98%配合で肌にやさしい使い心地
・メイク落としも洗顔も1度にできるクレンジング
・マツエクをしていても使える
カシミヤ肌へ導くなめらかなテクスチャーで、うるおいと透明感を与える洗い上がりのクレンジングオイル。
ダブル洗顔が不要なため、クレンジングと洗顔を1度に済ますことができて時短にも。乾燥が気になるけどしっかりメイクを落としたい人や、肌にうるおいを残しながらスキンケアしたいという人におすすめ。マツエクにも対応しているのは嬉しいポイント。
口コミ / レビュー
・オイルだけれどベタつかずサッパリした使用感であり香りも気にならない。洗顔後のつっぱりもほぼ感じない。(30代 女性)
・よく落ちるのに、洗顔後に肌がつっぱる感じがないのがいい。(50代 女性)
・オイルなのにつっぱらず、肌にやさしい感じがして、落とし残りもない。マツエク対応もいい。(50代 女性)
ソフティモ
スピーディー クレンジングオイル
230ml 536(Amazon)円

おすすめポイント
・ウォータープルーフのマスカラもすっきり落とす
・シアバターやオリーブなど5種の美容オイルを配合
・ダブル洗顔不要
ウォータープルーフのような落ちにくいメイクや汚れもすぐに浮かせて、すっきり落としてくれるクレンジングオイル。
シアバター、オリーブ、ホホバ、セサミ、サンフラワーの5種のオーガニックオイルを贅沢に配合し
うるおいのあるしっとりした肌に。
濡れた手や顔でも使えるので、お風呂の中でささっと落としたい忙しい人におすすめ。ダブル洗顔不要なところも時短につながる。
口コミ / レビュー
・においも特になく、すっきり、すべすべになりなめらかな肌になっている。(30代 女性)
・ダブル洗顔がいらずに1本でさっぱり洗いあがるので、時短にもなるし、価格もお手頃なので好き。(40代 女性)
・ダブル洗顔不要。洗ったあとにつっぱらない。(30代 女性)
DHC
薬用ディープクレンジングオイル
200ml 2724円

おすすめポイント
・毛穴汚れをすっきりと落とす、すべすべの洗い上がり
・古い角質や余分な皮脂をしっかり除去
・肌質や年齢問わず使いやすいアイテム
毛穴汚れやメイクをすっきりと落とし、うるおいを与えながらスキンケアできるクレンジングオイル。毛穴汚れのほかにも、肌のくすみにつながる古い角質や過剰に分泌している皮脂を除去してくれる。
無香料、無着色、パラベンフリー、鉱物油フリー、石油系界面活性剤フリーの5つのフリー処方で肌に優しい使い心地でいながら、肌質や年齢問わず使いやすい。
クレンジングオイル特有の洗い流した後のヌルヌル感や油膜感がなく、すべすべの仕上がりになるため、使い心地もいい。
口コミ / レビュー
・ドラッグストアで手軽に購入でき、コストパフォーマンスもよい。洗い心地もよい。(50代 女性)
・肌に負担が少ない感じがするのと、汚れがよくとれるから気に入っている。(30代 女性)
・シンプルなデザイン。でも確実にきれいに落としてくれる。(50代 女性)
無印良品
マイルドオイルクレンジング
200ml 750円

おすすめポイント
・落としにくいメイクもしっかり落とす
・うるおい成分を配合
・4つのフリー処方
色づきがしっかりした落ちにくいメイクにもなじみよく、さっぱり洗い流せるクレンジングオイル。
うるおい成分「リピジュア(R)」「ヒアルロン酸Na」や、植物由来の「アンズ果汁」「モモ葉エキス」を配合し、しっとりとした洗い上がり。
無香料、無着色、無鉱物油、アルコールフリーなので、クレンジングによる肌のダメージを気にしている人におすすめ。
口コミ / レビュー
・肌にやさしいのに、化粧の落ち具合もよくて、洗い上がりもすっきり。とくに香りもないのでいいと思う。(50代 女性)
・値段が安いのでたくさん使えるし、肌も荒れない。(40代 女性)
・コスパがよい。(30代 女性)
コスメデコルテ
AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n
150g 11000円

おすすめポイント
・酸化皮脂も落としてなめらかな肌に
・保湿成分で肌にうるおいを与える
・エッセンシャルオイルのナチュラルな香り
メイクだけでなく肌に残った酸化皮脂もしっかり包みこんで洗い流すクレンジングクリーム。クレンジング後はうるおいに満ちたなめらかな肌へ。
保湿成分「グリセリン」に加え、「白樺水」「白檀エキス」などを配合し、みずみずしい仕上がりに。天然由来のエッセンシャルオイルがやさしく香り、メイクオフしながらリフレッシュもできそう。
口コミ / レビュー
・素晴らしいアイテム。これをずっと愛用している。使用感も気持ちいい。クレンジングするだけでマッサージ効果も。(50代 女性)
・使って肌の調子がよくなった気が。もちもちとした感じになった。(40代 女性)
・うるおうって肌がきれいになるし、香りもよい。パッケージが可愛い。特別なときに使う。(20代 女性)
ビオレ
メイクとろりん なで落ちジェル
170g 681(Amazon)円

おすすめポイント
・保湿成分を58%配合
・洗い上がりは肌しっとり
・ホワイトフローラルの香り
なでるだけで、すーっと伸びてメイクがとろける「やわらかメルティ処方」を採用。ベースメイクをしっかり重ねている、肌はこすらずオフしたい人のクレンジングジェル。
「グリセリン」「メチルグルセス-20」などの保湿成分を58%配合で、クレンジング後の仕上がりはみずみずしく柔らかい質感。また、やさしい気持ちになれるホワイトフローラルの香りで癒やされる。
クレンジングなのに「朝も使える!」のがポイント。寝ている間の余分な皮脂や角質を除去してくれるので、洗顔の代わりに使ってる人も多いみたい。
口コミ / レビュー
・オイルと違ってベタベタせず、顔全体に広げやすい。乾燥肌の自分にピッタリで、使った後は肌がモチモチに。毛穴も引き締まる感じがするので、1000円以内でコスパはよい。(30代 女性)
・ジェルタイプなので、液だれしませんが、トロッと肌なじみがよく毛穴の汚れもスッキリ。W洗顔不要なので、時短でラク。(30代 女性)
パラドゥ
スキンケアクレンジング
120g 1320円

おすすめポイント
・アクアカプセル処方でミルキーなのにしっかりオフ
・美容液成分89%で乾燥から肌をガード
・ナノ粒子でダブル洗顔不要
メイクに瞬時になじんでしっかり浮かべる「アクアカプセル処方」で、洗浄力が低いイメージをもたれるミルクタイプの弱点を克服したクレンジングミルク。
「ヒアルロン酸Na」とその倍の保湿パワーを秘めた「MCキトサン」が洗いあがりの肌をやさしくうるおわせる。乾燥から肌を守りたい人にとくにおすすめ。
クレンジング成分はメイクと水と合わさるとナノ粒子に変化して、しっかりとメイクオフ。過剰な皮脂も落とし、さっぱりとした使用感でダブル洗顔も不要。
口コミ / レビュー
・購入しやすいお手軽さがよいと思う。お手頃価格なので、たっぷり使えてありがたい。(40代 女性)
・コンビニコスメで、いざという時に買いやすい気がする。ダブル洗顔不要なのもいざというときに使いやすい。(40代 女性)
・乾燥しにくい。コンビニで気軽に購入しやすい。まあまあ安い。使いやすい。(30代 女性)
オルビス
ザ クレンジング ワン
145ml 2178円

おすすめポイント
・落ちにくいメイクもスピーディーに落とす
・センサーキャッチ成分を配合して肌を保湿
・ニキビ肌にも使いやすい
美容液のような伸びのあるテクスチャーのオイルが、落ちにくいウォータープルーフマスカラも瞬時にオフ。
肌がもともともつ水分を維持しながらメイクオフする「センサーキャッチ成分」で、水分を過剰に奪わずメイクだけをキャッチするから洗い上がりがしっとりとした仕上がり。
ニキビができにくいアイテムのことを表す「ノンコメドジェニックテスト済み」だから、ニキビ肌の人にもおすすめ。
口コミ / レビュー
・ベタベタしないですっきり洗い上がる。詰替用もあるのでエコ。(40代 女性)
・使い心地が好き。(40代 女性)
・肌がしっとりしてよい。香りはないのが気に入っている。(30代 女性)
ドクターシーラボ
VC100ホットピールクレンジングゲルEX
150g 3036円
おすすめポイント
・敏感肌向け
・美容成分を93.6%配合
・熱の力でメイクや毛穴の汚れをすっきり洗い上げる
肌をやさしく包む温感ゲルが毛穴の奥の汚れも溶かして、メイクと一緒にオフしてくれるクレンジングジェル。
これ1本で、クレンジング、洗顔、マッサージ、角質ケア、パックまでトータルに美容ケアができる高機能なアイテム。忙しいときや疲れているときの時短スキンケアにおすすめ。
「コエンザイムQ10」「α-リポ酸」などハリを与える成分や、「コラーゲン」「ヒアルロン酸」などの美容成分成分が93.6%配合。洗い上がりは引き締まったうるおいもちもち肌に。
香料、合成着色料、鉱物油、パラベン、アルコール、石油系界面活性剤を使用していない6つのフリーで肌にやさしい使い心地。
口コミ / レビュー
・ホットジェルなので発汗作用がある。(50代 女性)
・においがよく、お風呂でも使える。ダブル洗顔不要でマッサージができる。(40代 女性)
・肌にのせた時に温かく感じて毛穴がすっきりする。毛穴のつまりが解消されて目立たなくなった。(40代 女性)
ビオデルマ
サンシビオ エイチツーオー D
250ml 2530円

おすすめポイント
・肌に負担をかけずにやさしくメイクを落とす
・保湿成分でみずみずしい仕上がり
・5つのフリー処方
肌へのダメージが気になる敏感肌向けの拭き取りタイプのクレンジングウォーター。肌にたっぷりの水分を与えながら、コットンでやさしくメイクオフ。マスカラなどアイメイクもオフできる。
ビオデルマ独自の保湿成分「D.A.F.複合体」や「キュウリ果実エキス」が配合されており、肌をやさしく保湿して、うるおった肌へ導く。
無香料、無着色、エチルアルコール、オイル、パラベンが使用されていない5つのフリー処方なのも敏感肌に使いやすい。
口コミ / レビュー
・クレンジングもしているが、起床後にも使用できるところが気に入っている。保湿力がよい。(20代 女性)
・拭き取りなので簡単。(40代 女性)
・肌にやさしい使い心地で、拭き上がりもつっぱらない。(30代 女性)
CHANEL
オー ミセラー
150ml 5200円

おすすめポイント
・あらゆるメイクに対応した拭き取りタイプ
・肌の不純物や大気汚染物質なども取り除く
・肌のpHレベルとバリア機能を守る
ファンデーションなどのベースメイクから、マスカラやリップなどのしっかりポイントメイクまでオフする拭き取りクレンジングウォーター。
メイクだけでなく、肌に残留する汚れや大気汚染物質などの不純物をすっきり除去。保湿効果がある「プレバイオティック分子」配合で肌のpHレベルとバリア機能をキープ。
濃いめのポイントメイクをしっかり落としつつ、肌に水分を与えたい人におすすめ。
口コミ / レビュー
・香りに癒されるので、とてもリラックスした状態になれる。(50代 女性)
・ダブル洗顔が不要で楽。(40代 女性)
DUO
ザ クレンジングバーム
90g 1980(初回購入)円
おすすめポイント
・植物エキスなどの美容成分を豊富に配合
・これ1つで5つの役割
・やさしいローズの香り
独自技術の「毛穴クリアカプセル処方」で、バームが肌の温度とともに柔らかくなり、メイクだけでなく毛穴の奥までじんわり入り込んであらゆる汚れをオフするクレンジングバーム。
クレンジングだけでなく、洗顔、角質ケア、マッサージクリーム、肌のトリートメントまでトータルケアできる高機能で、ダブル洗顔不要の洗い流すアイテム。
24種類の「植物エキス」にくわえて、「ビタミンC」「ナノセラミド」が配合。年齢を重ねた肌に磨きをかけて、本来もっている美しさを感じられるクリアでハリのある肌へ導く。
やさしいローズの香りで、クレンジングが癒しの時間に。
口コミ / レビュー
・オイルよりよくなじむし、手がギトギトにならない。メイクがよく落ちると思った。香りもなく気にならない。(40代 女性)
・強い香り等はない。溶け方と肌なじみがいい。また、洗い上がりもしっとりしている。(40代 女性)
・毛穴の黒ずみがきれいになりました。クレンジングなのに使用後は肌がしっとりして、美容成分があることを実感した。(30代 女性)
アクセーヌ
ミルキィ クレンズアップ
200g 4180円

おすすめポイント
・余分な角質をメイクと共にオフできる
・角質柔軟成分を配合
・肌のくすみ、乾燥、ニキビに悩んでいる人に
乾燥が原因で蓄積された角質によるくすみやニキビ、乾燥におすすめの乳液タイプのクレンジング。
角質柔軟成分を配合しているため、年齢を重ねるにつれて固くなった余計な角質をほぐしてメイクと共にさっぱりオフ。
無香料、無着色、アルコールフリーの3つのフリー処方で肌への刺激が気になる人でも使いやすい。
口コミ / レビュー
・洗い流したあとの保湿感がよいと思う。(30代 女性)
・パッケージはシンプルで洗面台においてもインテリアを邪魔しない。使用感は肌にやさしい感じ。(30代 女性)
・お風呂でも使えて肌によくなじんで、洗い流すとさっぱりする。多少はうるおいもあるように思う。(40代 女性)
アルビオン
エクサージュ ソフニング クレンジングクリーム
170g 3300円

おすすめポイント
・やさしくオフできるクレンジングクリーム
・うるおいを感じる肌に
・植物由来成分を配合しクリアな肌へ導く
肌に贅沢なうるおいを与えながら、ファンデーションからマスカラまで幅広いメイクや肌に付着する汚れをオフするクレンジングクリーム。
ローズマリーエキスなど植物由来成分が配合された伸びのいいクリームが、乾燥しがちな顔全体になじんで、みずみずしいフレッシュな肌に洗い上げる。
口コミ / レビュー
・メイク落ちの機能性が充分。肌への負担が少なく使用感が好み。気分のよい香り。(40代 女性)
カウブランド
無添加メイク落としミルク
150ml 968円

おすすめポイント
・肌に余計な力をかけずにすっきりオフ
・保湿成分を配合し、しっとりとした肌に
・濡れた手や顔にも使用できる
ミルクのとろっとしたテクスチャーは、やさしくメイクになじむから肌へのダメージが気にならない。濡れた手でも使えるので、お風呂での使用もOK。
天然由来の保湿成分「セラミド」が配合されていて、メイクオフしながら水分をしっかり肌にチャージ。肌の乾燥が気になる人にぴったり。
着色料、香料、パラベン、品質安定剤、鉱物油、アルコールが無添加なので、優しい使い心地を求める人におすすめ。
口コミ / レビュー
・肌が弱いけれど、使っていて荒れたり乾燥したりせずにメイクがすっきり落ちる。強いにおいもなく、見た目も普通に可愛い。(30代 女性)
・口コミでとても評判が良かったので購入したが、噂通りプチプラながらよく落ち、使用感が軽くてよい。(20代 女性)
・伸びがよく、しっかりメイクが落ちる。においもなく洗い上がりが気持ちいい。(40代 女性)
カバーマーク
トリートメント クレンジングミルク
200g 3300円

おすすめポイント
・アクアクレンジングゲル構造でやさしくオフ
・保湿成分を配合しうるおいのある洗い上がり
・9種のエッセンシャルオイルをブレンド
肌にのせるだけでメイクがじんわり浮かんで、肌に力をかけずにオフできる「アクアクレンジングゲル構造」のクレンジングミルク。濡れた手でも使えて、しっかりメイクもオフできる。
保湿成分「MCキトサン」が配合されているため、洗い上がりもうるおいを逃さない。9種類の柑橘系を中心としたさわやかなエッセンシャルオイルの香りでリラックスできる。
濃いメイクのオフに苦戦していた人も、メイク落としが肌をいたわる時間に変わるかも。
口コミ / レビュー
・かなりリピートしており、他のクレンジングミルクとは違って肌への負担もなくて、化粧もきちんと落ちているのでおすすめ。(30代 女性)
・クレンジング力と保湿力がおすすめ。洗顔後の肌がしっとりする。(30代 女性)
・オイルより乾燥が気にならず、メイクを落とすときも洗いあがりもしっとり感がよかった。(40代 女性)
THREE
バランシング クレンジング オイル R
185ml 4620円

おすすめポイント
・メイク汚れをやさしくオフ
・原材料が100%天然由来
・洗い上がりは水分を感じるしなやかな肌に
メイクを衣類に例えて、まるで「脱がす」ようにやさしくオフするクレンジングオイル。デリケートな肌を考えて、使用されている原材料は100%天然由来。
メイクだけでなく肌に付着した外気の汚れまでも洗い落して、みずみずしくしなやかでクリーンな肌へ。
口コミ / レビュー
・香りが良く、さわり心地はさらっとしている。メイクもすっきり落ちる感じがするのに、肌はそこまでつっぱらない気がする。(30代 女性)
・しっとりとした使用感で、香りが心地よい。洗浄力もある。容量が多く、コスパがよい。(30代 女性)
・肌なじみがよく、オイルなのにつっぱらない。ハーブのような香りがする。シンプルなパッケージが好み。(40代 女性)
ポンズ
クリアフェイス クリームクレンジング
270g 827(Amazon)円

おすすめポイント
・古い角質除去でクリアな美肌に
・保湿成分である韓植物エキスを配合
・グリーンシトラスの香り
メイクオフだけでなく、美容クリームの役割も果たすクレンジングクリーム。
保湿成分を含む「高麗人参エキス」「シャクヤクエキス」などの韓植物エキスが配合されており、くすみの原因になる古い角質を取り除いてクリアな肌へ導く。
マッサージクリームとして使えるので、リフトアップケアにも。くすみ対策として、残留する角質をしっかりオフしたい人におすすめ。グリーンシトラスの香りで、さわやかな気分に。
口コミ / レビュー
・20年以上使っているが、使った後に肌がさっぱりする。香りもよい。(40代 女性)
・大容量でたっぷり使える。塗りやすい。肌荒れなどのトラブルにならない。(20代 女性)
・乾燥肌でもしっとりする(50代 女性)
資生堂
ベネフィーク ホットクレンジング
150g 4400円

おすすめポイント
・なめらかで透明感のある肌に
・保湿成分配合でうるおいを保つ
・乾燥や紫外線で固くなった肌をケア
メイクとともに肌表面に残る汚れを落とすことで、肌本来のクリア感を引き出して、卵のようなツヤとなめらかな肌に導く温感クレンジング。
保湿成分「グリセリン」「PEG-8」などを配合し、洗い上がりもうるおいのある仕上がりに。
乾燥や紫外線によって固くなった肌を、ホットマッサージでリラックスしながら肌をほぐし、メイク汚れを落とすことができる。
口コミ / レビュー
・メイク落ちがとてもよくて、お風呂で手軽に使えること、あたたかいジェルが気持ちいい。(50代 女性)
・ベネフィークはどの種類のものでも漢方の優しい香りで、肌にやさしいです。(40代 女性)
今回お話を聞いたのは・・・ 日本メイクアップ技術検定協会
日本全国の美容関係者にメイクアップ教育や一般の方にもセルフメイク講座や検定を実施している。日本におけるメイクアップの基礎技術に関する指導方法を確立・浸透させる活動により技術水準向上に貢献している。