2024年のバレンタインは本命の彼ではなく、本命のチョコに出会うイベント?【東京女性のホンネ調査2024】

2024年のバレンタインは本命の彼ではなく、本命のチョコに出会うイベント?【東京女性のホンネ調査2024】

更新日:2024/01/30

2024年のバレンタインシーズンが到来。毎年恒例の、バレンタイン事情についてオズモール読者にアンケート。予算や贈る相手、購入する場所、そして義理チョコの風習などついてみんなはどう考えてる? もはや愛の告白という要素は薄れつつあり、“本命のチョコレート”を買うイベント、チョコレートを贈る相手と一緒に楽しむイベントとなったバレンタインの本音をご紹介。

【誰にあげる?】チョコを“買って”“パートナーや好きな人”へ贈るのが王道

【誰にあげる?】チョコを“買って”“パートナーや好きな人”へ贈るのが王道

約半数の48%が、バレンタインにチョコレートを購入する予定と回答。割合は昨年よりも少し増えて、お出かけ制限がなくなった分、購入の意欲も高まっているのかも。また、手作り派はわずか3%で、やっぱりチョコレートはプロがつくったブランドものが主流に。

<コメント>
・今まで買った事がないような新しいブランドを見つけたい。バレンタインシーズンだけ販売されるブランドを選ぶつもりです
・開けた時にテンションが上がりそうな、見た目がきれいで珍しいメイドインジャパンのチョコを狙っています
・この時期は大好きなチョコを買ったりチョコやイチゴのスイーツビュッフェで忙しい。太るし浪費してしまうのが悩み

贈る予定の相手は?

近年のバレンタインはチョコのブランド化や高級化がどんどん進んでいるけれど、“恋人や好きな人”へ贈る風習は健在。一方、限定モノや憧れブランドの本命チョコレートが手に入るチャンス、という気持ちも盛り上がっているよう。

<コメント>
・夫は濃厚なチョコレートケーキが大好きなので、毎年色々なブランドで探すのが楽しみです。家族(父、義兄弟、甥っ子)には期間限定出店のお店や話題性のあるものを選んで楽しんでもらいいます
・彼と自分へは、地元の老舗洋菓子屋さんのバタークリームケーキ。母へはちょっと珍しいチョコレートボンボン
・糖分を気にしている人にはシュガーフリーのチョコや持ち帰りやすく食べやすいチョコ等、相手によって喜んでもらえそうなチョコを選んでいます
・自分用は高級チョコレート、プレゼントは手作り。子どもの手作りチョコを手伝うのが大変です

どんなバレンタインチョコレートを買う? 2022

【チョコレート購入数と予算は?】1個あたり1000~2000円、本命と自分用には高級チョコを

購入するチョコは全部で2~3個、総予算は2000円~5000円がボリュームゾーン。チョコ1個当たりの予算は、職場や友達へ贈るチョコは500円~1000円と、相手の負担にならないことが前提にあるよう。一方で、自分へのご褒美チョコや恋人、家族へ贈るチョコは2000円~3000円と少し予算が上がり、選ぶ価格帯にメリハリをつけている様子。

また、パートナーに贈るチョコは、自分も一緒に食べるという意見も多数。10人に1人は、本命チョコに5000円以上かけるという結果も出ているけれど、本命チョコの予算が高いのは、一緒に食べたいという本音も隠れていそう。

<コメント>
・自分用には、この時期しか手に入らないものを催事で購入、オンラインで発注もしました。職場のばら撒き用にはリンツのリンドールを購入予定(予算1万円~3万円未満)
・夫には私も一緒に食べられる高級なチョコを購入する予定。同性の友達には、2000円程度のチョコ菓子、異性の友達にはゴディバのトリュフ(予算5000円~1万円未満)
・女性の友人に渡す際はおしゃれなものや高級なもの、男性に渡すときはある程度知名度があるけれど高すぎないチョコ(GODIVAの小さいものなど)を渡します(予算2000円~5000円未満)
・食べたいチョコレートが多すぎて、保管場所の収納力との攻めぎあいと、年々値上がりしているので予算も悩みます(予算5万円以上)

【どこで購入する?】百貨店のフェア等イベント催事をお目当てに

【どこで購入する?】百貨店のフェア等イベント催事をお目当てに

百貨店や商業施設、ショコラトリーなどいずれかのリアルなショップで購入したいという人が大半を占めた。オンラインストアで購入も9%。百貨店のバレンタインフェアに行く予定があるかは、行く25%・行かない32%・まだ決めていない43%。今年のバレンタイン催事はイートインや実演販売など、その場でしか体験できない演出も充実しているので、足を運ぶ価値は十分にアリ。

<コメント>
・おいしいチョコレート、話題のチョコレート、その場に行って見るのが楽しみ
・彼と一緒に買いに行って、食べたいチョコを選んでもらう
・バレンタインのデザインがかわいいものが多いので、ホワイトデーでバレンタインのチョコを買ってほしいです

【チョコを買う基準は?】食べやすさ第一。コスパや知名度にも注目

【チョコを買う基準は?】食べやすさ第一。コスパや知名度にも注目

大きさやサイズ、賞味期限など食べやすさが第一に。繊細なチョコレートは賞味期限が短いものや要冷蔵のものもあり、贈るときにも注意が必要。また、この時期店頭に並ぶブランドチョコは、高級化するとともに円安や物価高の影響で、チョコレートも値上げ傾向に。

<コメント>
・断然高級チョコ! この時期しか買えないものを毎年チェックしています
・カカオ本来の味がするもの。%と表記があると相手に喜ばれる
・味も大事だが、高くて内容量が少ないものより沢山入っているものを好むので、ブランドにこだわらずおいしいものを選びたい
・高級なお店をハシゴしてあれこれ悩んで買うのにあまり喜んでもらえない。結局はいつもと同じものがいちばんいいらしい

【職場でのチョコ】義理チョコの風習はもはや衰退の一途?

【職場でのチョコ】義理チョコの風習はもはや衰退の一途?

あげる方も、もらう方も賛否両論のいわゆる「義理チョコ」。職場の男性に女性が“配る”風習は、テレワークが進んだ職場もあり、多くの職場で減少傾向になっているよう。とはいえ、コミュニケーションの一部という考えもなきにしもあらず。

<コメント>
・義理チョコなどは、もらった側も大変になるのでなくてもいいと思う
・2月14日付近に人に会う際は、チョコを用意するか迷います
・男性がほとんどなので渡す風土はないけれど、いつもお世話になっているので気を使わないようにおやつ的に渡している
・人間関係をうまくまわすには必要なのかなーと思います。イベントにはとりあえず乗っかるのも楽しい

日本独自に発展したバレンタインの風習も、今やチョコレートの祭典に発展。自分にご褒美として高級ブランドのチョコレートを購入するもよし、大切な人の笑顔を想像して贈るのもよし。幸せをシェアできるイベントとして、甘い気持ちになれればいいのかも。2024年も盛り上がる、この時期だけのバレンタインシーズンをぜひ楽しんで。

こちらもチェック!

甘い幸せをシェアしよう。バレンタイン特集2024

今年も街中にバレンタインチョコレートがあふれる季節が到来。催事場にずらりと並ぶ宝石のようなチョコレートにきゅんとしたり、アフタヌーンティーという非日常にワクワクしたり、イルミネーションに胸が高鳴ったり・・・。バレンタイン期間にしか味わえない幸せな瞬間を、パートナーや大切な友達、好きな人と共有しながら楽しみませんか? 今年のバレンタインは、あなたから幸せの連鎖を生み出してみて。

アンケート/オズモール調べ「2024年のバレンタインチョコについて教えて」 期間:2024/1/9~1/16、n=765

※記事は2024年1月30日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります