教えて!SDGsとESG投資の関係って? ~お金と暮らしのQ&A~
マネー特集TOPへ

教えて!SDGsとESG投資の関係って? ~お金と暮らしのQ&A~

更新日:2022/08/24

マネーや暮らしに関するトレンドワードや、今さら聞けない基本的なことを専門家に解説してもらう「お金と暮らしのQ&A」。今回は、この数年でずいぶん浸透したSDGsやサステナブルな行動から、今注目を浴びている「ESG投資」がテーマ。“投資でSDGsアクションができる”ESG投資の魅力について、野村アセットマネジメント株式会社・資産運用研究所長の稲岡夏紀さんに詳しく教えていただきました。

Q.「投資でSDGsアクションができる」ってどういうこと?

Q.「投資でSDGsアクションができる」ってどういうこと?

A.SDGsは“目標”。ESG投資はそれを実現するための“手段”のひとつ

「SDGsを日本語にすると、持続可能でよりよい世界を目指す開発目標。つまりSDGsは“目標”なんですよね。その目標を達成するために、例えば環境に配慮した製品を選ぶ、限りある資源や食材を大切にするなど、個人でもできる取り組みはたくさんあります。その中に加えてほしい個人の行動のひとつとしてESG投資があります。

ESG投資は、簡単に言うと“SDGsという目標を実現させるための手段”。みんながESG投資という行動を取ることで、SDGsの目標達成に近づくことができます。地球の未来を豊かに変えるかもしれない、そんな期待から今注目されています」

Q.そもそもESGってどんな考え方なの?

Q.そもそもESGってどんな考え方なの?

A.企業が長期的に成長するためには、ESGの3つの観点が必要だという考え方です

「ESGはそれぞれ、E=環境(Environment)、S=社会(Social)、G=ガバナンス(Governance=企業統治)を表しています。
まずE(環境)という面で考えると、私たちが暮らす地球は経済的な発展を優先した結果として、温暖化や水不足、海洋汚染といった様々な環境問題を抱えています。国際的な対応に加えて、企業も解決に向けた取り組みを行っていく必要があると考えられています。

S(社会)では、現在、人口問題や労働問題、格差など、生きることさえ脅かされるような社会問題が起きています。利益を追求する中で、企業もその一因になっている可能性があります。より豊かな社会を実現させるためには企業の行動を見直すことが求められています

G(ガバナンス)は企業統治とも訳されますが、企業が健全な経営を行うための自己管理の体制のことです。例えば不正会計や不適正な営業など、社会全体に悪影響を及ぼすような不祥事は世界でも後を絶ちません。企業がしっかりと管理体制を整えて社会のルールを守ることが、企業と社会の持続的な発展の大前提になります。

企業が長期的に成長するためには、以上のESGの3つの観点が必要だという考え方が世界中で広まっています」

Q.ESG投資はどういう点が魅力なの?
2022年7月 オズモール調べ(回答者821人)

Q.ESG投資はどういう点が魅力なの?

A.ESGに配慮した企業に投資することで、その企業活動を応援し、環境・社会・ガバナンスによい影響を与えます

「ESG・ESG投資について」オズモールユーザーにアンケートを取ったところ、84.2%の人が内容を知らない・存在を知らないと回答。

「こんなに知られてないのか!と正直驚きました(笑)。ESG投資は比較的新しい考え方の投資なので、それほど認知されてはいないのかもしれません。投資に興味を持つ方は日に日に増えていると実感していますので、ESG投資についてももっと知っていただく工夫をしなければと感じました。

ESG投資は、環境・社会・ガバナンスという切り口で、“世の中によい影響を与えている企業に投資しよう”という考えです。そしてそうした視点のある企業は、長期的に成長すると考えられていますので、投資のリターンが追求できる点もポイントです。

投資というと少しハードルが上がるかもしれませんが、消費電力の少ない(CO2排出量の少ない)エアコンを選ぶ、フードロスに取り組んでいる会社から食品を買う、ESG投資はSDGsで浸透したそんな感覚と一緒です。未来に向けてよい活動をしている会社に投資して応援する、それが結果としてよりよい環境や社会へつながっていく。私たちの投資という行動が、よい環境や社会に貢献でき、好循環を生み出していくのです」

Q.ESG投資をはじめたいけど、ファンドがたくさんあってよくわかりません。選ぶ基準は?

Q.ESG投資をはじめたいけど、ファンドがたくさんあってよくわかりません。選ぶ基準は?

A.SDGsの考え方と一緒です。まずは気になるものを選んでみましょう

「ESGに配慮した経営をしている企業を一つひとつ、自分で調べて選ぶのは相当ハードルが高いですよね。なので、ESG投資をコンセプトに掲げた投資信託から検討するのはいかがでしょうか。『ESG 投資信託』などで検索するとたくさん出てくると思います。

その中から自分が地球や社会に対して、何が気になっていて何をしていきたいと思うのか、また、なんとなく気になったファンド名、そんなきっかけでもいいんです。それを少しだけ自分で調べてみることで、ESG投資の魅力や中身が見えてくると思います。ESGに配慮した活動をしている企業は10年後、20年後も持続的に成長する、そう思い描けるのではないでしょうか。短期的に利益を得ることを目指すのではなく、皆さんの豊かな将来のために長期投資を考えてほしいと思います」

教えてくれた人

稲岡夏紀さん

野村アセットマネジメント株式会社 資産運用研究所長
「資産運用ってなぜ必要なの?」「投資ってなに?」「投資信託とは」など、資産運用の基本について、SNS(※)、専用サイト「お金を育てる研究所」を通じて積極的に情報発信を行っている。高校や大学で資産形成などの“お金のキホン”をレクチャーすることも。
インスタグラムYouTubeでもお金の育て方をわかりやすく紹介

【マネー特集】働く女性のお金のハナシ

【マネー特集】働く女性のお金のハナシ

先行き不透明な時代、多様化するライフスタイル。お金に関して、漠然とした不安は感じるけれど、分からないことだらけ。みんなどうしてるの? 気になるけれど、聞きづらい。情報も多すぎて、どれが私に合っている話なのか、見分けもつかない。そこでOZmallが女性たちに、これから先も“私らしく”過ごしていくために必要なお金の新常識を提案します。

PHOTO/TAKASHI KATO WRITING/EMIKO OKAZAKI

※記事は2022年8月24日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります