ノンアルコールドリンクいろいろ飲んでみた。飲める人・飲めない人の試飲&座談会

ノンアルコールドリンクいろいろ飲んでみた。飲める人・飲めない人の試飲&座談会

更新日:2022/09/13

多種多様なラインナップが増えているノンアルコールドリンク。でも実はそんなに日常的に飲んでいる人は多くないのかも。そこで、お酒好きでノンアル未経験・お酒が弱い・お酒好きだけど今は飲めない、というオズモール編集部3名が、さまざまなノンアルコールドリンクをお試し。それぞれの立場で飲んでみて、ノンアルコールドリンクに対する印象はどう変わった?

[N] わー、ノンアルだけもこんなにあるんだ!
[Y] まずは1本目、どれにしようか迷うな~
[U] このノンアルビールめっちゃスッキリしてる!
[N] こっちの方がビールっぽいな。私は大好きなビールに限りなく近いものを探したい!
[Y] 香りはビールでも苦くないのもあるね。普段ビールをほとんど飲まないけどこれはおいしい。
[U] これはごくごく飲める。お酒苦手な人でも飲めそう。

編集部U・・・自他ともに認めるお酒好き。ノンアル、なにそれおいしいの?と今までは全く興味なし
編集部Y・・・飲みの場は好きだけどお酒には弱い。ローアルコールの缶1本で顔が真っ赤になってしまう
編集部N・・・現在授乳中のため、お酒はガマン中。飲めないからこそおいしいノンアルを見つけたい!

[N] 私は家でノンアルよく飲むよ。夫がお酒好きなので、私はノンアルで晩酌のお付き合いしてる。
[Y] 私はお酒自体ももそうだけど苦い味も苦手。ゴーヤとかコーヒーとか。なので甘くて飲みやすいものがいいな。
[U] 私はわざわざノンアル飲む意味が分からない・・・と思ってたけど、飲んでみたら味はアリだなあ。
[Y] やっぱりジュースとは違う、お酒風の味はするんだな、どれも。
[U] でも、同じおいしさのお酒とノンアルがあったらお酒を選んじゃうな。
[N] お酒好きな人向けとお酒苦手な人、それぞれにおいしく感じるものが違うのかもしれないね。
[U] どうしてもお酒と比べると全部爽やかになっちゃう。
[N] 爽やかでいいんだよ(笑)

[Y] 「機能性表示食品」って書いてあるのが結構あるね。わざわざノンアルを買うならこういうところもチェックしよう。
[N] やっぱり、普段お酒を飲む人がノンアルを飲むということは、健康を気にしているということなのかな。
[Y] だとしたら、「内臓脂肪を減らす」とか「食事の糖や脂肪の吸収を抑える」とか、機能が表示されているのは魅力的!
[U] よく見ると、糖質OとかカロリーOとか多いんだね。そう思うと、ノンアル積極的に飲もうかなって。
[N] でも、あくまでも味が最優先。
[U] チューハイテイストのものも、甘くないのと甘いのとかいろいろあるね。
[Y] 食事と一緒なら甘くないもの、ドリンクだけ味わうなら甘いのがいいかな。
[N] 日本酒とかワインテイストもあるんだね。世の中進化してるなー。
[Y] 梅酒テイストのものがいちばん梅酒そのものの味がする。ノンアル初心者向けかもしれない。

[N] ふう~こんなに飲んだらさすがにお腹タプタプだね。
[Y] でもアルコール0%だから、全然酔っぱらってない! 家族が晩酌するときに、一緒に付き合えるのはいいな。いわゆるお酒のつまみにも合うし。
[U] 私は二日酔いとかもないけど、長くおいしく飲み続けるために、お酒の合間に挟みながら飲んでもいいかな。
[N] 私は授乳期が終わったら、すぐにアルコールに戻りたい・・・。けどおいしいノンアルを見つけたから当分大丈夫。夫はめっちゃ飲むので、アルコール量を抑えるためにノンアルをお勧めしたい。
[Y] 仕事終わりとかお風呂上りとか、ビール飲んだら気持ちいいんだろうなって時にノンアルを飲んでみたい。
[N] 私も。実はこのプシュッという感じが欲しいだけかもしれない。
[Y] 結論からすると、ノンアルは気分的にお酒の代わりになる。おまけに健康にもいい!
[U] 気分やシチュエーションでお酒とノンアルを切り替えたり、選択肢が増えることはいいことだね。

【推し酒選手権】ノンアルコールドリンク選手権

今回お試ししたノンアルコールドリンクそれぞれの詳細は、「ノンアルコールドリンク選手権」でチェック。ビールをはじめ、サワーやカクテル、梅酒やワイン、日本酒まで、どれもスーパーやコンビニで手軽に手に入るものがラインナップ。各メーカーが厳選しておすすめしてくれたノンアル計20本の中から、気になる1本にぜひ投票を! 投票してくれた人にはプレゼントも。

【特集】飲めなくても、飲まなくても幸せ!ノンアルコールドリンクの世界

【特集】飲めなくても、飲まなくても幸せ!ノンアルコールドリンクの世界

ノンアルコールドリンクは日々進化をとげ、どんどん味もおいしくバリエーション豊かに。ノンアルコールの定義やソフトドリンクとの違い、Q&Aなどもご紹介。お酒は飲めないけれど、お酒の雰囲気を味わいたい人をはじめ、最近ではあえて飲まない人も楽しめる、ノンアルコールドリンクの世界をご紹介。

※記事は2022年9月13日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります