IPSAから、レジャー時にも最適な「日焼け止め乳液」と敏感肌を守る「日焼け止めクリーム」の2種が発売

更新日:2025/03/19

IPSA(イプサ)から、日焼け止め乳液「イプサ プロテクター サンシールドex 」と日焼け止めクリーム「イプサ プロテクター センシティブex 」が発売。日焼け止め乳液は、汗・水・皮脂に強くくずれにくい対応に加え、こすれにも強く、日焼け止めクリームは敏感な肌にも心地よい、保湿クリームのようにしっとりとした潤いが魅力。春からの紫外線ケアにぜひ活用しよう。

商品情報

高SPF値、耐水・耐皮脂・耐こすれ技術を搭載

◇イプサ プロテクター サンシールドex
SPF50+/PA++++/UV耐水性★★
容量:30ml
価格:3300円


肌表面にフィルムを形成する成分を配合することで、肌への密着性が高く、こすれてもUV防御効果が低下しにくく、こすれに強い技術を搭載。また、揮発性のオイルを採用することで塗布後はベタつかずサラサラとした心地よい使用性で、海や山などのレジャー時の高い湿度環境にも最適。さらにアウトドアでアクティブに活動するシーンで想定される空気中のチリやホコリなどの付着による環境ダメージから肌を守る。

<使用方法>
◆顔にもからだにも使える
◆2層タイプなので、よく振ってから使うこと
◆顔に使う場合は、手のひらに1円硬貨大をとり顔全体になじませたあと、もう一度同量を重ねづけする
◆からだに使う場合は、適量を直接肌の上に線状にとり、手のひらで大きく円を描くように広げながら、ムラなくなじませる
◆使用量が少ないと、十分な紫外線防御効果が得られない
◆汗をかいたり、タオルで拭いた後などは必要に応じて塗りなおすこと
※商品のSPF表示及びPA表示は、SPF試験法に定められている塗布量11平方センチメートルあたり22㎎を皮ふに塗布して測定した結果

ゆらぎやすい敏感肌を捉えた低刺激・無添加設計

◇イプサ プロテクター センシティブex
SPF30/PA+++
容量:30g
価格:4070円
・無香料、無着色
・鉱物油、紫外線吸収剤、アルコール(エタノール)、パラベンすべて無添加
・敏感肌の人の協力によるパッチテスト済み
※すべての人に刺激がないわけではない 
・ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済み
※すべての人にニキビができない、アレルギーが起きないというわけではない


肌あれやバリア機能低下の要因となりうるチリやホコリ、花粉の付着を防ぐとともに、こすれにも対応。さらに、敏感な肌にも心地よい、保湿クリームのようにしっとりとした潤いを感じるなめらかな使用性を実現。ゆらぎやすい敏感肌を捉えた低刺激・無添加設計とこすれに強い防御力で、外的要因によるダメージから肌をしっとりとしたテクスチャーでやさしく、しっかりと守る。

<使用方法>
◆朝のお手入れの最後に使用する
◆指先にパール粒1個分をとり、顔全体にムラなくていねいになじませる
(ファウンデイションを使わない場合は、もう一度同量をとり、重ねづけする)
◆使用量が少ないと、十分な紫外線防御効果が得られない
◆汗をかいたり、タオルで拭いた後などは必要に応じて塗りなおすこと
※商品のSPF表示及びPA表示は、SPF試験法に定められている塗布量1平方センチメートルあたり2㎎を皮ふに塗布して測定した結果

商品詳細
◇イプサ プロテクター サンシールドex
SPF50+/PA++++/UV耐水性★★
容量:30ml
価格:3300円

◇イプサ プロテクター センシティブex
SPF30/PA+++
容量:30g
価格:4070円
・無香料、無着色
・鉱物油、紫外線吸収剤、アルコール(エタノール)、パラベンすべて無添加
・敏感肌の人の協力によるパッチテスト済み
※全ての人に刺激がないわけではない 
・ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済み
※全ての人にニキビができない、アレルギーが起きないというわけではない
ホームページ
『IPSA(イプサ) 公式サイト』

わたしをちょっとアップデートする、スキンケア&コスメ特集

健やかな肌を作るスキンケアやファンデーション、メイクやネイルにもちょっぴりトレンドを取り入れたい。でもどんなコスメを選んだらいいのか、どうやって使ったらいいのかわからない。そんなみんなの知りたいことに、今をときめく美のプロたちがわかりやすく答えます。今までの私をちょっとだけアップデートしてくれるスキンケア&コスメを見つけよう。

※記事は2025年3月19日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります