実はよく知らない「エッセンシャルオイル」。正しく知って香りの効能を美容と健康に役立てよう
保健室トップへ

実はよく知らない「エッセンシャルオイル」。正しく知って香りの効能を美容と健康に役立てよう

更新日:2020/09/03

近頃、夏バテが長引き、秋まで不調が続く「秋バテ」の人も多いそう。そんな秋口に、心身の調子を崩さず、元気に過ごすために役立ててほしいのが「香り」。なかでも取り入れやすく、さまざまな種類が市販されている「エッセンシャルオイル(精油)」って、どうやって取り入れたらいいの? 知ってるようで知らなかったエッセンシャルオイルについて、アロマセラピストの岩田珠美さんに伺いました。

効能を持つのは「エッセンシャルオイル」または「精油」。信頼できるショップで選んで香りの効能をもらおう

効能を持つのは「エッセンシャルオイル」または「精油」。信頼できるショップで選んで香りの効能をもらおう

最近は雑貨屋など身近な店でも気軽に購入できる「アロマオイル」。だけど、どんものなのか実はよく知らない人も多いのでは?
「アロマオイルという呼び方は実はあまりせず、精油を安価な合成油などで作って販売するところもあるようです。効能を持つのは、植物の果実や葉、根、幹、花から抽出されるエッセンス(エッセンシャルオイルまたは精油)です。そのため、信頼できるショップで『エッセンシャルオイル』『精油』として販売されているものを選ぶようにしましょう」と岩田さん。

きちんとした精油には何百という薬効成分が含まれ、リラックス、リフレッシュ、ホルモンバランス調整、消化促進など、さまざまな効能を持つそう。「たくさんの効能があるため、すべて覚えるのは難しいですが、精油を植物から抽出する部位が、人の体の部位に対応している場合が多いので、抽出した部分を見るようにすると、効能を理解しやすいと思います。例えば花の精油の場合、花は植物にとって次の子孫を残すための部位です。植物にとって『顔』にあたるので、婦人科系やスキンケアに効能を効果的なものが多い。そういう風にイメージするとわかりやすいかもしれませんね」(岩田さん)。

ラベンダーは万能オイル。初心者でも気軽に使えるオイルで不調をケアしよう

ラベンダーは万能オイル。初心者でも気軽に使えるオイルで不調をケアしよう

具体的には、どんな精油が使いやすいの? 簡単な使い方は?
「ラベンダーは万能のオイルで使いやすいので、初心者におすすめです。不眠や頭痛、月経痛、筋肉痛などの痛みや、殺菌消毒、抗炎症作用(特に日焼けやニキビなどの肌荒れに効果的)も期待できます。心身のバランスを調整、ストレスも和らげてくれるので、お風呂に入れたり、アロマランプなどを利用して、取り入れてみましょう」(岩田さん)。

ほかにも、同様の使いかたができるものでおすすめは、「ゼラニウム」や「オレンジスイート」。「ゼラニウム」は自律神経やホルモンバランスを調整する働きがあり、婦人科系の症状を和らげてくれるそう。めぐりを改善してむくみを和らげる効果も。「オレンジスイート」はリラックス作用があり、明るく前向きな気持ちに導いてくれる働きが。消化不良や便秘、おなかのはりなど消化器系の症状にもいいそう。

心をクールダウンしたり、ダイエットに役立つ香りも。気軽に取り入れて、香りの効能を味方にしよう

心をクールダウンしたり、ダイエットに役立つ香りも。気軽に取り入れて、香りの効能を味方にしよう

ほかにも、取り入れやすいオイルってあるの?
「『ペパーミント』もおすすめです。清涼感のある香りで、気持ちをリフレッシュしてくれます。高ぶった感情をクールダウンさせる働きのほか、頭部の熱を冷ます作用もあり、頭痛を和らげたり、鼻詰まりや咳などの症状や、花粉症の症状を緩和してくれます。消化不良や、吐き気など消化器系の症状にも有効です」と岩田さん。

また、「グレープフルーツ」にもうれしい働きが。セルライト予防やむくみ軽減に役立つため、マッサージオイルとして人気があるそう。食欲を抑えて脂肪代謝を高める作用もあるため、ダイエットにも役立ってくれるとか。
「最初からたくさんの精油を購入するのは抵抗があるかもしれません。香りを楽しむ芳香浴は、1種類でもOKです。複数の精油がブレンドされたブレンドオイルや、エアフレッシュナーなども活用して、無理のない範囲で香りのある生活を楽しんでくださいね」(岩田さん)。

教えてくれた人

岩田珠美さん

英国IFA認定アロマセラピスト、日本アロマ環境協会アロマセラピスト・インストラクター。ニールズヤードレメディーズにてセラピスト、スクール講師として勤務、顧客への施術やセラピスト養成講座での技術指導などに携わる。現在「T's room」を主宰、アロマセラピートリートメントのほか、マタニティトリートメントや産後の骨格矯正など、女性のライフステージに寄り添った施術を行っている。

【特集】プチ不調や身体の悩みを解消!すこやかなココロとカラダへ

毎日がんばる働く女性にプチ不調や悩みはつきもの。そこでみんなが気になる健康法やグッズ、食材やドリンク、悩みの解決法やメカニズム、取り入れたい習慣などを専門家やプロのお話しとともにご紹介。自分のココロとカラダに向き合って、健やかに私らしく。オズモールはそんな“働く女性の保健室”のような存在をめざします

こちらもおすすめ。ヘルスケアNEWS&TOPICS

WRITING/HIROKO KUROKI

※記事は2020年9月3日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります