日本酒専門家が選んだ、スパークリング日本酒おすすめ15選!普段飲みやホームパーティ、ギフトなどシーン別にご紹介

日本酒専門家が選んだ、スパークリング日本酒おすすめ15選!普段飲みやホームパーティ向けも

シャンパンのようにシュワシュワと発泡するタイプのスパークリング日本酒が、近年ブームとなっている。製法によって泡の種類や色合いが異なるため、それぞれの特徴をつかんだ上で最適な1本を選びたい。日本酒専門家・並里直哉さんがセレクトしたおすすめのスパークリング日本酒を、シーン別に15選ご紹介。

更新日:2023/05/23

お話を聞いたのは・・・

日本酒専門家 並里直哉さん

日本酒専門家 並里直哉さん

酒類総合卸会社に6年間勤め、酒類全般の知識を得たのち日本酒専門家として独立。アカデミー・デュ・ヴァン等のスクールにて、日本酒の資格試験受験対策講座などを担当している。国の研究機関が認める唯一の日本酒専門家資格「清酒専門評価者」に合格、「日本醸造協会認定きき酒マイスター」の資格も保有。日本酒の審査会の審査員などを精力的に務めている。

公式HP:https://namisato.amebaownd.com/
Twitter:@NamisatoN
Instagram:@naoya.namisato

スパークリング日本酒とは

日本酒専門家が選んだ、スパークリング日本酒おすすめ15選!普段飲みやホームパーティ向けも

シュワシュワッとした爽やかな泡立ちと華やかな香りが楽しめる日本酒

スパークリング日本酒は大きく2種類に分類され、完成した日本酒にあとから炭酸を充填するタイプと、アルコール発酵中に自然と生まれたガス成分を瓶内に閉じ込めるタイプがある。前者はカジュアルで手頃なタイプが多く(「澪シリーズ(宝酒造)」など)、後者は造るのに手間暇がかかり難しい分、高級品となることが多い。後者の製法は「瓶内発酵」と呼ばれ、より繊細な泡が生まれやすくなる。
通常、日本酒を瓶内発酵をさせると澱(おり)が混ざったにごり酒となるが、この澱を取り除いて透明な色合いを実現したスパークリング日本酒も増えてきている。ただしこれにはさらに高度な技術が必要となり、かなり贅沢かつ希少な1本に。瓶内発酵後に透明化する技術は「一般社団法人awa酒協会」に所属する酒蔵で共有されており、同協会に認定されたスパークリング日本酒は名実ともに実力派といえる。

日本酒専門家がセレクト!普段の食事にあわせたい、スパークリング日本酒5選

毎日の食事とともに楽しみたい口当たりのよいスパークリング日本酒を、専門家の並里さんがセレクト。

松浦酒造

獅子の里 活性純米吟醸生酒 鮮

2310円(楽天)

和食から洋食、イタリアンまでどんな食事にも合う発泡純米吟醸酒

酵母が生きた状態で瓶詰し、瓶内発酵させた純米吟醸酒。フレッシュな果実香と生き生きとした軽やかな味わいが魅力で、きめ細かくやわらかな泡がアクセントになっている。アルコール度数はワインとほぼ同じ13%で、乾杯や食中酒として和食から洋食、イタリアンまで幅広い食事によく合う。とくにイチゴやリンゴなどのフルーツやカマンベールチーズ、生ハムを用いたおつまみとの相性が抜群だ。地元・石川の伝統工芸「加賀友禅」の技法をアレンジしたボトルラベルも素敵。

液体容量720ml
アルコール度数13%
地域石川県

宮坂醸造

真澄 スパークリング Origarami

2200円(楽天)

瓶詰め時にもろみを加え、自然できめ細やかな泡立ちと濃密な味わいを実現

ほどよい酸味と上品な甘さが楽しめる、銘酒「真澄」のスパークリング純米酒。瓶詰め時に発酵中の酒を加えて瓶内発酵させることで、酵母が生み出した自然できめ細やかな泡立ちとなり、さらに瓶内発酵後の滓(おり)引きをせず米由来の濃密な味わいを実現した。口に含んだ直後は透明感のある味わいが広がり、あとからわずかに澱がからんだサワークリームのような味わいが追いかけてくる。マリネや酢の物、シュリンプカクテルなど、酸味のある軽めの魚介類と好相性なほか、フレンチトーストなどバターの風味にもよくマッチする。

液体容量720ml
アルコール度数12%
地域長野県

RiceWine

HINEMOS SHICHIJI(シチジ)

3860円(Amazon)

ディナーの始まりの乾杯に相応しい微炭酸スパークリングサケ

「IchiJI(イチジ)」「GOJI(ゴジ)」などタイムゾーンに合わせた日本酒を創作するユニークなシリーズ・HINEMOS。「SHICHIJI(シチジ)」は、夜7時にディナーの始まりを告げる乾杯のイメージから生まれた微炭酸スパークリング。甘酸っぱいフルーツを連想する香りと、シュワシュワとした爽快な口当たり。口中にはやさしい甘味やうま味が広がり、後味は軽やかでドライな印象。塩気の強い生ハムやタコス、ピザなどに合わせるのがおすすめ。「International Wine Challenge」日本酒スパークリング部門で銀賞受賞。

液体容量500ml
アルコール度数5%
地域神奈川県

秋田醸造

ゆきの美人 純米吟醸 活性にごり生

2200円(Amazon)

「NEXT5」の小林忠彦氏が醸す、にごりタイプのスパークリング純米吟醸

秋田の若手蔵元5名のユニット「NEXT5(ネクストファイブ)」の一人である、小林忠彦氏が率いる秋田醸造。県内でいちばん小さいながらも、丁寧な酒造りをモットーとする同蔵から生まれた「ゆきの美人 純米吟醸 活性にごり生」は、爽快な香りとフルーティーな含み香が口中に広がる微発泡酒だ。できれば凍る寸前までキンキンに冷やして飲むのがおすすめで、炭酸ガスが落ち着くとともに口の中の甘さが引いていき、脂っこい食事とも相性がよい。

液体容量720ml
アルコール度数14.5%
地域秋田県

一ノ蔵

一ノ蔵 スパークリング純米酒

1650円(Amazon)

「白麹」仕込みによる爽やかな酸味とキレのよさ!すべての料理に合う最高の食中酒

瓶内発酵から生まれるナチュラルな発泡感と、薄にごりのシルキーな色合いが特徴的な「一ノ蔵」のスパークリング純米酒。特別純米酒ならではの、日本酒らしいしっかりとした旨味と味のボリュームを兼ね備え、微かに感じる苦味も心地良い。日本酒にはめずらしく「白麹」を用いて醸すことで、クエン酸による爽やかな酸味とキレのよさを実現し、天ぷらや唐揚げ、グラタン、アヒージョ、寿司、しゃぶしゃぶ・・・あらゆる料理に合う最高の食中酒。「IWC2018・2019」スパークリング部門で連続銅賞受賞。

液体容量720ml
アルコール度数14%
地域宮城県

日本酒専門家がセレクト!ホームパーティにおすすめのスパークリング日本酒5選

ホームパーティなどで注目を集めそうなスペシャル感あふれる1本を、日本酒専門家の並里さんがセレクト。

南部美人

南部美人 あわさけスパークリング

5172円(Amazon)

「SAKE COMPETITION」発泡清酒部門で2年連続金賞受賞した逸品

一般社団法人awa酒協会が設定した条件「瓶内二次発酵」「にごらず透明」「シャンパンと同じ強いガス気圧で、グラスに注いだ時に一筋の泡が立ち上がる」をすべて満たした、協会認定酒。スパークリングのさわやかさがありながら豊かな吟醸香が感じられ、後味にしっかりと旨味が残るバランスのよい1本に仕上がっている。「SAKE COMPETITION 2017・2018」発泡清酒部門で2年連続金賞を受賞した逸品で、パーティなどの華やかな場に相応しい。

液体容量720ml
アルコール度数14%
地域岩手県

八戸酒造

陸奥八仙 RICE ALE(ライスエール)

3300円(Amazon)

本格的なビールテイストに驚かされるユニークなクラフトサケ

ビール好きな杜氏の「お米でビールを造ろう」という好奇心あふれるアイデアから生まれた、スパークリングクラフトサケ。ホップを漬け込んで上面発酵で醸されており、複雑な香りと深いコク、フルーティな味わいが魅力の1本だ。ほどよい甘味は残しつつも白麹由来の爽やかな酸味と、しっかり効いたビターホップの余韻が後味を引き締めている。お米からできているとは思えないくらいのビールテイストに驚くこと請け合いで、ホームパーティやBBQの場を盛り上げてくれそう。

液体容量700ml
アルコール度数11%
地域青森県

八海醸造

白麹あわ 八海山

5400円(Amazon)

クエン酸の酸味をプラスした八海山の新しいスパークリング日本酒

人気のスパークリング日本酒「あわ 八海山」をブラッシュアップし、主に焼酎醸造に用いられる白麹を使って、切れ上がるようなクエン酸の酸味をプラスした傑作。「スパークリング日本酒もシャンパンも飲み飽きた」というツウにこそ選んでほしい1本で、グラスの中で優雅に立ち上がる一筋の泡がなんとも美しい。爽やかにのどを潤し、食欲を刺激してくれるシュワシュワ感が心地よく、大勢が集まるパーティなどで誰にでも愛される1本だ。

液体容量720ml
アルコール度数12%
地域新潟県

宝酒造

松竹梅白壁蔵「澪」 PREMIUM〈RICH〉 スパークリング清酒

1452円(楽天)

キラキラ輝く金箔入り!「澪」シリーズの期間限定品

コンビニなどでも気軽に購入することができ、人気・認知度ともに抜群のスパークリング日本酒である松竹梅白壁蔵・澪(みお)。「PREMIUM〈RICH〉 スパークリング清酒」は同シリーズの期間限定品で、ボトルの中にキラキラとした金箔が舞うゴージャスな1本だ。吟醸酵母を使って長時間かけてじっくり仕込んだ、華やかな香りとリッチな味わいが魅力。爽やかな泡が心地よく、アルコール度数も5%と低いため日本酒を飲み慣れない方もすいすいグラスが進んでしまうはず。紺地に鮮やかなゴールドの文字が映えるラベルもテンションをアップさせてくれ、お祝いやお正月などの晴れやかな席にもぴったり。

液体容量300ml
アルコール度数5%
地域京都府

龍神酒造

尾瀬の雪どけ ロゼの雪どけ 純米大吟醸

3520円(IMADEYA ONLINE STORE)

ほんのりロゼカラーとイチゴのような風味が魅力の純米大吟醸

同蔵を代表する人気銘柄「尾瀬の雪どけ 桃色にごり」と同じ赤色酵母で仕込まれた、ほんのりピンクに染まるロゼカラーが魅力の1本。厳選された酒米を50%まで磨いた、純米大吟醸らしい華やかな香りに加え、イチゴのようなベリー系の風味と爽やかな酸味がバランスよく調和している。アルコール度数は12%と低くおさえられているので、日本酒が苦手な女性でも飲みやすい。美しいピンク色を目でも楽しむため、ぜひワイングラスやシャンパングラスに注いで味わって。

液体容量1800ml
アルコール度数12%
地域群馬県

日本酒専門家がセレクト!記念日やギフトにおすすめのスパークリング日本酒5選

大切な人へのギフトや特別な記念日にふさわしいスパークリング日本酒を、並里さんがセレクト。

RiceWine

HINEMOS YOJI(ヨジ)

4300円(Amazon)

レモンやライムのような爽やかな酸味が特徴!「IWC」銅賞受賞の実力派

先で紹介した「SHICHIJI」と同じHINEMOSシリーズの「YOJI(ヨジ)」は、早朝4時にグラスに差し込む朝日をイメージした爽やかな微炭酸の日本酒。白麹を用いてレモンやライムのようなフレッシュな酸味を強く表現し、後味はすっきり軽やか。柑橘類を連想させるビターな苦みも魅力で、フルーティーで甘酸っぱい味わいの中で程よいアクセントになっている。「International Wine Challenge」日本酒スパークリング部門で銅賞を受賞した実力派でもある。

液体容量500ml
アルコール度数9%
地域神奈川県

永井酒造

MIZUBASHO PURE

5950円(Amazon)

世界各国のレストランで採用!構想10年の末に生まれた本格派スパークリング日本酒

“世界に通用する日本酒を創る”との決意を胸に、スパークリングワインの最高峰・シャンパーニュに学ぶこと10年。数百回にも及ぶ試行錯誤の中、2008年に完成したのが「MIZUBASHO PURE」だ。発売以来フランス等ヨーロッパの三ツ星レストランをはじめ、世界各国のレストランに採用され、トップシェフも「初めての食感」と驚嘆する逸品。チェリーやライチの香りとシルキーな泡があらゆる料理を引き立ててくれ、特別な日のディナーにじっくりと味わいたい。

液体容量720ml
アルコール度数13%
地域群馬県

山梨銘醸

七賢スパークリング 杜ノ奏

11000円(楽天)

数々のコンクール受賞歴をもつ「七賢」のスパークリング日本酒第3弾

これまで「山ノ霞」「星ノ輝」とリリースしてきた、七賢のスパークリング日本酒の第3弾となる「杜ノ奏(もりのかなで)」。蔵と同郷にあるサントリー白州蒸留所の協力のもと、ウイスキーの空樽を使って低温熟成させたまったく新しいスパークリング日本酒だ。ウイスキー樽由来のメープルシロップやバニラのような深みのある香りは、この酒でしか味わない。「クラマスター(Kura Master)2020 サケスパークリング部門」プラチナ賞、「IWC 2019」スパークリング部門入賞など輝かしい受賞歴をもつスペシャルな1本だ。

液体容量720ml
アルコール度数12%
地域山梨県

八戸酒造

8000 DRY SPARKLING

6600円(Amazon)

食中・食後酒としても楽しめる、ドライでシャープな味わいにこだわった逸品

甘口のスパークリングではなく、とことんドライな味わいを追求した「8000 DRY SPARKLING」。すべて手作業で瓶内発酵から澱(おり)引きまでを行い、泡立ちはきめ細やか。白麹由来の酸味とキレのある後味が特徴的でドライでシャープな仕上がりになっている。同じように酸味の効いた野菜のピクルスや魚介のカルパッチョなどの料理と相性がよい。食前酒としてだけでなく食中・食後にも楽しめるので、大切な人と語らいながらゆっくり味わってみて。

液体容量750ml
アルコール度数12%
地域青森県

加藤吉平商店

梵 プレミアムスパークリング

8980円(Amazon)

「ロサンゼルス国際ワインコンペティション 2023」で最高賞を受賞した実力派

兵庫県特A地区産契約栽培山田錦を20%まで磨き上げた、究極の純米大吟醸の薄にごり生原酒。搾りたての生原酒を酵母とともにフランス製シャンパンボトルに閉じ込め、1カ月間以上瓶内発酵させた贅沢な1本だ。 上品で深い香りが超細密な泡とともに立ち上り、喉を滑らかにすべってゆく。「ロサンゼルス国際ワインコンペティション 2023」でベスト オブ クラス(最高賞)を受賞したほか、名だたるコンクールで数えきれないほどの受賞歴を誇る実力派。

液体容量750ml
アルコール度数16%
地域福井県

よくある質問

スパークリング日本酒の保存方法を教えてください

開栓後はどうしても炭酸が抜けてしまうので、スパークリングワインと同様に開けたタイミングで飲み切るのがベストです。飲み切れなかった場合は、市販の炭酸充てん機(純米酒の回でご紹介した「drinkmate」など)であとから炭酸を追加する方法もありますが、どうしても泡の感覚が粗くなってしまいがちなため、あまりおすすめはできません。

スパークリング日本酒のおいしい飲み方は?

スパークリング日本酒は冷蔵庫でキリッと冷やして飲むのが基本で、グラスはフルート型よりもテイスティンググラスを大きくしたようなチューリップ型がおすすめ。チューリップグラスは香りがはっきりと感じられるため、日本酒初心者の方でもより一層楽しめます。
また、フルーティなスパークリング日本酒にイチゴやパイナップル、梨やリンゴなどのフルーツを浮かべて飲むのも素敵。シュワシュワの泡に色鮮やかなフルーツが包まれる様はとても美しく、写真映えもしますよ。

※表示価格は2023/5/23時点のAmazon、楽天を参考にしており、変更される場合があります。最新の価格はAmazon.co.jprakuten.co.jpにてご確認ください

WRITING/AKIKO TANAKA

  • LINEで送る
※記事は2023年5月23日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP