歌舞伎座 『八月納涼歌舞伎(第一部)(第三部)』

メイン画像 画像サイズ1080×500

『盟三五大切』源五兵衛(松本幸四郎)

更新日:2018/07/31

扇雀、幸四郎、獅童、七之助、中車!豪華役者が揃う夏の風物詩『八月納涼歌舞伎』

歌舞伎座の夏の風物詩『八月納涼歌舞伎』は三部制公演で上演時間も短く(通常の二部制公演だと4~5時間の上演)お値段もお得なので、初心者にぴったり。観劇する第一部は、扇雀、幸四郎、獅童、七之助、中車とおなじみの豪華役者が出演し、『花魁草』(おいらんそう)、『龍虎』(りゅうこ)、『心中月夜星野屋』(しんじゅうつきよのほしのや)の3演目が上演される。第三部は、夏の夜にぴったりのぞくぞくする物語「通し狂言 盟三五大切」(かみかけてさんごたいせつ)を上演。贅沢な顔ぶれが揃うわかりやすい演目で、念願の歌舞伎デビューを果たして。

プラン一覧

『八月納涼歌舞伎』(第一部)1等席鑑賞にお弁当&特典付き

プラン

■1人14500円(税込)
通常15000円の1等席鑑賞(第一部)に、歌舞伎座ギャラリーチケット(通常600円)、イヤホンガイド(通常700円)、お弁当付き

『八月納涼歌舞伎』(第三部)1等席鑑賞にお弁当&特典付き

プラン

■1人14500円(税込)
通常15000円の1等席鑑賞(第三部)に、歌舞伎座ギャラリーチケット(通常600円)、イヤホンガイド(通常700円)、お弁当付き

見どころ

見どころ1

扇雀、幸四郎、獅童、七之助、中車などの豪華メンバーが出演する舞台で歌舞伎の魅力を体感!

初めて歌舞伎を観る人や若い世代にも親しみやすい歌舞伎として、幅広い観客から親しまれてきた「納涼歌舞伎」。今年の出演者も、中村扇雀、松本幸四郎、中村獅童、中村七之助、市川中車など豪華な顔ぶれがずらり揃う。劇場内の盛り上がりとともに熱のこもった名演技を堪能して。

役者と女郎の哀しい恋物語、笑いを誘う世話狂言など分かりやすい演目を観劇(第一部)

第一部では、中村獅童演じる大部屋役者の幸太郎と女郎のお蝶(中村扇雀)のはかない愛の物語『花魁草』、飄々とした娘おたか(七之助)としたたかな母お熊(獅童)のやりとり、抜け目ない照蔵(中車)の風情が笑いを誘う世話狂言『心中月夜星野屋』のほか、松本幸四郎と市川染五郎が親子で勇烈な舞踊を披露する『龍虎』の3演目を上演。どれも分かりやすいストーリーなので、歌舞伎初心者にもおすすめ!

見どころ3
『盟三五大切』源五兵衛(松本幸四郎)

男と女、忠義と金、だましだまされる悲劇のドラマ。人間の深部を描く異色作(第三部)

第三部は、男女の恋模様に武士のプライド、そこにお金がからんできて…。男と女が、あるいは男同士がだましだまされ、やがて悲劇的な結末となる『通し狂言 盟三五大切』を上演。四世鶴屋南北によって『東海道四谷怪談』の続編として書かれた作品で、行き交う舟で恋のバトルがあったり、獅童演じる三五郎によって源五兵衛役の幸四郎が巧みに操られたりと、南北ならではの世界が展開される生世話物の傑作。男と女、忠義と金、夏の夜にぴったりのぞくぞくする物語を楽しんで。

見どころ4

歌舞伎体験ができる「歌舞伎座ギャラリー」入場チケットと、イヤホンガイドの貸し出しの特典付き

OZ予約特典で、歌舞伎座タワー5階「歌舞伎座ギャラリー」入場チケットをプレゼント。演目の中で登場する馬に乗ってみたり、豪華絢爛な舞台衣裳を間近で見学したり、花道で記念撮影をしたりと、歌舞伎を見たことがない人でも気軽に魅力に触れることができる。
※イベント開催、貸ホールなどがある際は開館時間が変更・休館になる場合があります。

さらに、歌舞伎の世界をより深く楽しめる「イヤホンガイド」も特典としてご用意。舞台の進行に合わせて音声解説が始まり、時代背景や登場人物などの説明、衣裳や小道具についての豆知識、目の前の舞台上で行われた役者の動作がどんな意味を持つのかまで詳細に教えてくれる。日頃から多くの歌舞伎ファンにも利用されているこのアイテム、通常は有料レンタルのところ、今回OZでは無料に。演目の予習をしなくても、ストーリーと見どころがしっかり分かるので安心して。
※イヤホンガイドの貸出時には別途保証金1000円が必要です。1000円は返却時にもどります。

あらすじ

あらすじ

【第一部】
「花魁草」(おいらんそう)
江戸を襲った安政大地震を生き延びた大部屋役者の幸太郎と女郎のお蝶は、百姓米之助に助けられ、栃木で一緒に暮らし始める。お蝶は幸太郎に想いを寄せるが、かつて夫婦の約束をした男に裏切られた過去があるため、所帯を持つことに踏み切れずにいた。そこへ、猿若町の座元勘左衛門や芝居茶屋の女将お栄がやってきて、幸太郎に芝居へ復帰することを勧め、2人は江戸に向かうが・・・。

「龍虎」(りゅうこ)
天の王者たる龍と地の覇者たる虎が姿を現す。互いに毛を振り立てて戦いますが、勝敗は決することなく、龍は天に昇り虎は洞窟へと去っていく。
 
「心中月夜星野屋」(しんじゅうつきよのほしのや)
元芸者のおたかは、相場で失敗し金に困った青物問屋の照蔵から突然別れ話を切り出され、話のはずみで心中をする約束をしてしまう。後悔するおたかへ母お熊の入れ知恵もあり、騙された照蔵だけが吾妻橋から飛び降りてしまい・・・。

【第三部】
「通し狂言 盟三五大切」(かみかけてさんごたいせつ)
浪人の薩摩源五兵衛は、芸者の小万に入れ込んでいるが、小万には笹野屋三五郎という夫がいた。源五兵衛は元は塩冶家の侍だったが、御用金紛失のとがめで勘当の身。源五兵衛は名誉挽回し、亡君の仇討に加わるため伯父が用立てた100両を借り受けるが、三五郎に騙し取られてしまう。騙されたと知った源五兵衛は、その晩三五郎夫婦が泊まった家に忍び込むが、三五郎と小万はなんとか逃げ延びる。やがて、源五兵衛が三五郎夫婦の前に再び姿を現すと・・・。

公演データ

会場

歌舞伎座

日程

2018/8/9(木)~2018/8/27(月)

チケット通常価格

1等席15000円、2等席11000円、3階A席5000円、3階B席3000円、1階桟敷席17000円

出演者

中村扇雀(第一部のみ)、松本幸四郎、中村獅童、中村七之助、市川中車 他

会場住所

東京都中央区銀座4-12-15

会場アクセス

東京メトロ日比谷線・都営浅草線「東銀座駅」3番出口より直通。東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線「銀座駅」A7番出口より徒歩5分。

歌舞伎特集

【特集】初心者でも楽しめる!女子のための歌舞伎案内

“歌舞伎=難しくてわからないもの”って思っていない? 粋や義理人情、恋愛模様などが詰まったドラマチックな作品は、1度観たらハマること間違いなし。興味はあるけど遠い世界に思っていた歌舞伎、今こそ始めてみよう。観劇のマナーから歌舞伎の演目にまつわること、歌舞伎座で過ごす1日をご紹介。

  • LINEで送る
※記事は2018年7月31日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP