コスメデコルテの人気ファンデーション「ZEN WEAR」が、みずみずしい艶をかなえる「ZEN WEAR GLOW」を発売

更新日:2024/06/14

コスメデコルテのラスティング(※1)タイプのリキッドファンデーション「ZEN WEAR」が、みずみずしい艶質感を特長とする「ZEN WEAR GLOW」などの新製品を、2024年8月21日(水)に発売。内側から輝くようなみずみずしい艶質感のリキッドファンデーションは、軽くのび広がり、色ムラや毛穴などのあらゆる肌悩みをカバー。くすまず、見たままの発色で、潤いに満ちた美しい仕上がりをかなえる。

「ゼン ウェア グロウ」特長

内側から輝くようなみずみずしい艶質感で、24時間(※2)つけたての美しさが続く

「ZEN WEAR」シリーズ共通の技術「スミテクノロジー(SUMI TECHNOLOGY)」をベースに、艶を持続させる独自成分として「3Dグロウトリプレックス(※3)」を配合。丁寧に時間をかけて磨った墨のように、均一に薄くなめらかに伸び広がり、艶やかで深みのある質感をかなえる。さらに、国産の梅の果実から抽出した「梅エキス」をはじめ、潤いと透明感をあたえる12種の美容成分(※4)を配合。ファンデーションをつけている間だけでなく、落とした後も肌の潤いが残る。「MULTI-6-PROOF」処方で、汗・皮脂・乾燥・こすれ・高温多湿な環境にも強く、24時間(※1)つけたての美しさが続く。花々のみずみずしさと梅の優美さを表現した、グリーンフローラルムスクの香り。

アレルギーテスト済み・ニキビのもとになりにくい処方(ノンコメドジェニックテスト済み)(※5)、鉱物油フリー、パラベンフリー、動物由来原料フリーのヴィーガン処方。
色展開は、1人ひとりの肌色を美しく魅せるブランドオリジナル色体系の40色から、日本人の肌色に適した10色を厳選している。

商品情報

左から、(1)〜(3)

(1)
◇コスメデコルテ ゼン ウェア グロウ
<ファンデーション>
SPF20/PA++、UV耐水性★
10色
容量:30ml
価格:7700円

【POINT】
◆和墨からインスピレーションを得たスミテクノロジーにより、なめらかな使用感で薄く均一にフィットして、肌の美しさを保つ。
◆汗・皮脂・こすれ・高温多湿に強く、化粧くずれを防ぐ。
◆つけている間だけでなく、落とした後も肌に潤いがある。
◆紫外線から肌を守る。
◆アレルギーテスト済み・ノンコメドジェニックテスト済み(※5)、パラベンフリー、鉱物油フリー、ヴィーガン処方(動物由来原料フリー)


(2)
◇コスメデコルテ グロウ メイクアップ スポンジ
価格:1100円
肌への心地よいフィット感で、テクニックレスでみずみずしい艶のある仕上がりをかなえる、リキッド・クッションファンデーション用パフスポンジ。専用の携帯ケース付。


(3)
◇コスメデコルテ メイクアップツール トレイ
サイズ:90mm(直径)
価格:1650円
インテリアムードを高めながらメイクアイテムを飾り、よそおうシーンまでも凛と美しくするツールトレー。


※1 化粧もちが続くこと
※2 化粧もちデータ取得済(コスメデコルテ調べ。効果には個人差がある) 
※3 (ジメチコン/ビニルトリメチルシロキシケイ酸)クロスポリマー・(アクリレーツ ジメチコン)コポリマー・ダイマージリノール酸ジ(イソステアリル/フィトステリル)
※4 梅エキス(ウメ果実エキス)・玉露エキス(チャ葉エキス)・大和当帰エキス(トウキ根エキス)・GLシロキクラゲ多糖体(シロキクラゲエキス・グリセリン)・ジャスミンエキス(マリツカ花エキス)・ダマスクローズエキス(ダマスクバラ花エキス)・レモンエキス(レモン果実エキス)・ムルムルバター(アストロカリウムムルムル種子脂)・リン脂質(レシチン)・ヒアルロン酸Na・ビタミンE(トコフェロール)・オリーブスクワラン(スクワラン)(すべて保湿)   
※5 すべての人にアレルギーやコメド(ニキビのもと)ができないというわけではない

DATA

商品詳細
◇コスメデコルテ ゼン ウェア グロウ
<ファンデーション>
SPF20/PA++、UV耐水性★
10色
容量:30ml
価格:7700円

◇コスメデコルテ グロウ メイクアップ スポンジ
価格:1100円

◇コスメデコルテ メイクアップツール トレイ
サイズ:90mm(直径)
価格:1650円
発売
2024/8/21(水)
取り扱い
日本国内の百貨店・化粧品店・公式オンラインショップ
ホームページ
『コスメデコルテ 公式サイト』

わたしをちょっとアップデートする、スキンケア&コスメ特集

健やかな肌を作るスキンケアやファンデーション、メイクやネイルにもちょっぴりトレンドを取り入れたい。でもどんなコスメを選んだらいいのか、どうやって使ったらいいのかわからない。そんなみんなの知りたいことに、今をときめく美のプロたちがわかりやすく答えます。今までの私をちょっとだけアップデートしてくれるスキンケア&コスメを見つけよう。

※記事は2024年6月14日(金)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります