人気のマルチビタミンおすすめ15選!栄養士に聞いた選び方や飲み方のコツも紹介
複数のビタミンをまとめて手軽に摂れるマルチビタミンサプリ。健康のために取り入れたいけれど、様々な商品が販売されているのでどれがいいのかわからない、と迷う人も多いのでは? そこで今回は、栄養士で食育栄養インストラクターでもある神原李奈さんに教えてもらった、自分に合うマルチビタミンサプリの見つけ方をご紹介。摂取にあたっての注意点もあるので、ぜひ参考にしてみて。
更新日:2025/01/06
※アフィリエイト広告を含むPR記事です
今回お話を聞いたのは・・・栄養士・食育栄養インストラクター 神原 李奈さん
株式会社Luce・健康検定協会所属、栄養士・食育栄養インストラクター。日系航空会社の客室乗務員として4年間勤務。不規則な食生活から健康と食の強い結びつきを実感し、食の世界に興味を持つ。退職後、大手料理教室の講師の経験を経て、得意だったパン作りを活かし、自宅パン教室を開く。食についてより深く学び、仕事の幅を広げたいと思い、栄養士養成専門学校に入学し、栄養士免許を取得。現在は、外資系航空会社で客室乗務員をしながら、栄養士として、さまざまなメディアで健康や食に関する情報発信や、栄養指導を行っている。
1.マルチビタミンとは?
マルチビタミンは、ヒトの体内では作られない複数のビタミンを手軽に摂取できるサプリメント。多いものでは十数種類のビタミンが配合されており、普段の食生活で不足しがちな栄養を補える。しっかり食事を摂る時間のない人や、不規則な生活による栄養の偏りが気になる人におすすめ。
ミネラル、必須アミノ酸などほかの成分と組み合わせているものもあり、筋トレのサポートや美容といった目的に合わせて幅広い商品から選択可能。日々の食事にプラスして補助的に栄養を摂取したいなら、手にとってみて。
2.マルチビタミンの選び方
ひとくちにマルチビタミンといっても、商品の種類はさまざま。自分に合うサプリを見つけるためのチェックポイントについて、具体的に見ていこう。
2-1.目的に合う種類のビタミンが配合されているかをチェック
より効果的に摂取するためには、自分に必要な種類のビタミンが含まれているかを確認することが大切。含有量のバランスも見ながら、必要なビタミンを積極的に補えるかチェックしよう。日々の生活で全体的に野菜不足だと感じているなら、多くの種類をまんべんなく摂取できるものを選ぶとよい。
●筋トレのサポート:
筋トレのサポートには、「ビタミンB群」「ビタミンD」を含むものがおすすめ。糖質や脂質をエネルギーに換えるビタミンB1、ビタミンB2や、タンパク質をアミノ酸に分解する作用のあるビタミンB6は体づくりに役立つ成分。併せてタンパク質を摂ったり、カルシウムが配合されたものを選んだりすることで、効率的な体づくりを目指せる。ビタミンDには、体内のカルシウム吸収を促し、骨や筋肉の合成を助ける可能性があるとされている。
●ダイエット中の栄養補給:
ダイエット中の栄養補給をしたい場合は、「ビタミンB群」「ビタミンE」「ビタミンC」に注目しよう。糖質や脂質をエネルギーに変換するビタミンB群は、ダイエット中に摂取したい栄養素のひとつ。ビタミンEには抗酸化作用があり、体内の脂質を酸化から守って細胞の健康維持をサポートする。相乗作用を持つビタミンCと同時に摂取するのがベター。
●美容目的:
美容を目的とする場合は、「ビタミンB2」「ビタミンE」「ビタミンC」「ビタミンA」が摂取できるものをチョイス。ビタミンB2は皮膚や粘膜をすこやかに保つ作用があり、ビタミンB群のなかでもとくに美容目的に役立つ栄養素。抗酸化作用のあるビタミンEやビタミンCと併せて摂取すれば、肌の健康を維持しやすい。ビタミンAも抗酸化作用を持つビタミンとして注目したい要素だが、体内に蓄積されやすい脂溶性なので過剰摂取には注意。緑黄色野菜などに含まれ、体内で必要に応じビタミンAに変化するβ-カロテンは、たくさん摂っても体に影響しにくいので積極的に摂取して。
●妊活・妊娠中・授乳中の栄養補給:
妊活・妊娠中・授乳中の人は、「葉酸」が配合されたものをチェックするとよい。胎児の発育をサポートする葉酸は、妊活から授乳中までの期間で意識して摂取するとよい栄養素。ただし過剰に摂取してしまうと悪影響を及ぼす恐れもあるため、主治医に相談したうえで選び、定められた摂取量を守るようにしよう。
2-2. ビタミン以外に配合されている成分にも注目
マルチビタミンには、ビタミン以外の成分も配合したサプリメントが多く販売されているので、併せて摂取したい成分がある場合は確認してみよう。
●ミネラル
汗をかきやすい時期や運動時に摂取するとよい成分で、熱中症対策にも役立つ。とくに普段の生活で不足しがちな「カリウム」「カルシウム」「鉄」「亜鉛」は、サプリメントも活用して積極的に摂るのがおすすめ。
●アミノ酸
日頃から運動をしている人や、体を鍛えている人にぴったり。必須アミノ酸のなかでもBCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)は筋肉のエネルギー源となるため、運動時に摂取するとパフォーマンスを維持しやすい。
●鉄分
貧血気味だと感じている人や、生理中、妊活~授乳中の女性にうってつけ。ビタミンCと同時に摂取すると吸収しやすくなるので、どちらも配合されているものを選んでみて。
●乳酸菌
乳酸菌は、健康維持のために摂取したい善玉菌。毎日の健康管理に役立てたい人におすすめ。ビタミンC、ビタミンB2、ビタミンB6には善玉菌の働きをサポートする作用があるため、まとめて摂取できるものを選ぶとよい。また乳酸菌が含まれたものを飲むなら、善玉菌のエサとなる食物繊維やオリゴ糖を食事から摂取すると、より健康効果が高まる。
2-3.飲みやすい粒のタイプで選ぶ
マルチビタミンのサプリメントにはさまざまな粒タイプのものがあるので、飲みやすさを考慮しながら選ぶのもひとつの手段。
マルチビタミン特有のニオイや味が気になるなら、ソフトカプセルまたはハードカプセルタイプがおすすめ。なかでもソフトカプセルは弾力があり、すべりやすい形状をしているため、飲み込んだときの喉の違和感を和らげられる。
大きな錠剤が苦手な人は、小粒な錠剤タイプに注目。錠剤タイプには、そのまま舐めたり噛んだりして摂取できるチュアブルもあるのでチェックしてみて。より気軽におやつ感覚でマルチビタミンを摂りたいなら、グミタイプを選ぶのも一手だが、グミには糖質が多く含まれるため食べすぎには注意しよう。
2-4.毎日継続して飲むためには、コスパのよさも重要なポイント
マルチビタミンには人間の体に欠かせない栄養素が含まれているため、毎日継続して飲むのが理想。経済的な負担が大きすぎないよう、コスパのよさも考慮しながら選ぶのがおすすめ。全体の容量と摂取量の基準から、1日あたりにかかるコストを算出してみるとわかりやすい。
ただしコスパがよいからといって、必要以上に摂取すると健康を害してしまうことも。経済的に無理がない程度に、適量をコンスタントに摂り続けられるものを選ぶことが大切。
2-5.アレルギー表示も確認しよう
マルチビタミンのサプリメントには、アレルギー症例のある成分を使用しているものもあるので、アレルギーのある人は必ずチェックすることが大切。表記がわかりにくく不安に感じる場合は、メーカーの問い合わせ窓口に確認してみるとよい。
●ゼラチン
・サプリの原料のほか、カプセルの原料としても使われることがある。
・ゼラチンアレルギーを持つ人は錠剤を選ぶか、グミタイプならゼラチンフリーのものを選ぶようにするとよい。
●卵
・原料に食用卵殻粉を使用しているものがある。
・症例数の多い特定原材料であるため、卵アレルギーの人は要注意。
●乳成分
・卵と同じく特定原材料とされている成分のひとつ。
・乳酸や乳酸カルシウムには乳成分は含まれていない。
重篤なアレルギー症状を引き起こす危険のある成分については表示義務があるため、とくにアレルギー持ちの人は表示をよく確認しよう。
3.編集部おすすめの人気マルチビタミン15選
※紹介するアイテムは編集部がセレクトしたものです。監修者が効果・効能などを保障、推奨するものではありません。
ネイチャーラボ
MVP マルチビタミン・ミネラルパック
30パック 8640円
おすすめポイント
・野菜や果実、海藻から抽出した成分が毎日の健康をサポート
・合成添加物や保存料は一切不使用。自然界の素材のみで製造
・目を惹くおしゃれなパッケージで持ち運びがしやすい
毎日の健康を支えるために欠かせない、ビタミンやミネラルを豊富に配合したサプリメント。野菜、果物、海藻、酵母などから抽出した天然成分のみを使用し、合成添加物や保存料は一切使用していない。
「ビタミンB群」や「ナイアシン」「葉酸」などの天然ビタミン15種類に加え、「カルシウム」や「ヨウ素」「鉄」などの天然ミネラルも12種類配合。単体ではなく複合的に摂取することで、よりメリットを実感しやすくなっている。
手にとってみたくなるおしゃれなパッケージもポイント。バッグの中に忍ばせておけば、出すたびに気分が上がりそう。
レバレッジ
VALX マルチビタミン 脂溶性ビタミン
30日分 1680円
おすすめポイント
・「ビタミンA」や「ビタミンD」など、4種の脂溶性ビタミンをまとめて凝縮
・「ビタミンK」のなかでも栄養価が高い「MK-7」が健康的なトレーニングをサポート
・吸収しやすいオイルタイプの原料を、飲みやすいソフトカプセルにイン
脂溶性ビタミンである「ビタミンA」「ビタミンK2」「ビタミンE」「ビタミンD」を配合したサプリメント。
「ビタミンK」のなかでも栄養価が高いとされている「MK-7」をたっぷり200μg配合し、健康的なトレーニングをサポートする。
体に吸収されやすいオイルタイプの原料を厳選し、飲みやすいサイズのソフトカプセルにしっかり凝縮。油分を含む食事の後に摂取するのがおすすめなので、ぜひ試してみて。
オリヒロ
MOSTチュアブル マルチビタミン&ミネラル 180粒
3カ月分 950円(Amazon)
おすすめポイント
・おやつ感覚でおいしく摂取できるチュアブルタイプ
・ビタミン12種類、ミネラル5種類をバランスよく配合
・約3カ月もつ、たっぷりお得な180粒入り
おいしく摂取できるチュアブルタイプのサプリメント。マンゴー味だから、おやつ感覚で噛んだり舐めたりして摂取ができる。
「ビタミンC」や「ビタミンE」など12種類のビタミンと、「マグネシウム」や「鉄」など5種類のミネラルをバランスよく配合。
たっぷり180粒も入った3カ月分のお得なタイプ。口が寂しいときのおやつ代わりにもおすすめ。
グリコ
パワープロダクション エキストラ ビタミン&ミネラル 80粒
80粒 2052円
おすすめポイント
・「ビタミンB群」など13種類のビタミンに10種類のミネラルをバランスよく配合
・α-リポ酸を加え、さらに毎日の活力をサポート
・食事のバランスが崩れやすい人や、身体のコンディションを整えたい人におすすめ
栄養、運動、休息のバランスに着目した、グリコが開発する「パワープロダクション」シリーズのサプリメント。
「ビタミンB群」をはじめとする13種類のビタミンに、10種類のミネラルをバランスよく配合。ここにα-リポ酸を加えることで、さらに毎日の活力をサポートする。
食事のバランスが崩れがちな人や、身体のコンディションが気になる人におすすめ。朝や就寝前など、時間を決めて摂取してみて。
アサヒグループ食品
ディアナチュラ 29アミノ マルチビタミン&ミネラル 300粒
300粒 2948円
おすすめポイント
・体内で作ることができない成分の補給をサポート
・毎日の健康的な生活に欠かせない29種類の成分を配合
・果物や野菜、海藻類をあまり摂取しない人におすすめ
体内では作ることができない成分を、効率よくサポートすることができるサプリメント。
毎日の健康的な生活に欠かせない8種の「必須アミノ酸」、12種の「ビタミン」、9種の「ミネラル」を豊富に配合。小粒で飲みやすいのも嬉しい。
果物や野菜、海藻や乳製品など、バランスのよい栄養摂取に欠かせない食品をあまり摂らない人は、ぜひ試してみて。
アサヒグループ食品
ディアナチュラ ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル 300粒
300粒 3628円
おすすめポイント
・ビタミンが豊富に摂取できるうえ、「ビタミンB群」や「亜鉛」を強化
・体内で作ることができない「バリン」や「ロイシン」などの必須アミノ酸9種をサポート
・製造環境や成分にもこだわっている
マルチビタミンタイプのサプリメントに、さらに「ビタミンB1」「ビタミンB2」「ビタミンB6」を10倍量、「亜鉛」を3倍量も多く配合した商品。
体内で作ることができない「バリン」や「ロイシン」などの必須アミノ酸を9種類配合し、毎日の元気な生活をサポートする。
国内工場生産で、着色料は無添加。選び抜かれた素材のみを使用したこだわりも嬉しい。
アサヒグループ食品
ディアナチュラ 49アミノ マルチビタミン&ミネラル 400粒
400粒 4428円
おすすめポイント
・毎日の活力に欠かせない成分に加え、10種類の乳酸菌を追加
・栄養バランスが整っていない人、毎日元気に過ごしたい人におすすめ
・たくさんの栄養素を、飲みやすい小粒にぎゅっと凝縮
毎日の活力に欠かせない、ビタミン12種類、アミノ酸18種類、ミネラル9種類に加え、乳酸菌を10種類も追加したサプリメント。
全49種類の栄養素が効率よく摂取できるから、忙しい人にぴったり。食事から摂取すべき栄養のバランスが乱れがちな人や、毎日元気に過ごしたい人におすすめ。
また、水でサッと飲める小粒タイプ。なるべくたくさんの栄養素を一気に摂取したい人は、ぜひ試してみて。
アサヒグループ食品
ディアナチュラ マルチビタミン&ミネラル 200粒
200粒 1587円
おすすめポイント
・ビタミンやミネラルを21種類も凝縮
・乱れがちな食生活をサポート
・錠剤が苦手な人でもサッと飲める小粒タイプ
「ビタミンE」や「ビオチン」「亜鉛」「銅」など、元気な毎日の生活に欠かせない21種類の栄養素をしっかりと詰め込んだサプリメント。
食生活が乱れがちな人の栄養バランスサポートにおすすめ。小粒タイプだから、錠剤が苦手な人でもサッと飲みやすい。
国内工場生産で、着色料は無添加。選び抜かれた素材のみを使用しているのもこだわりポイント。
アサヒグループ食品
ディアナチュラスタイル マルチビタミン 60粒
60粒 745円
おすすめポイント
・野菜嫌いの人に嬉しい、14種類のビタミンをまとめて摂取
・たっぷり90日分で約1000円の低コスト
・妊娠中や授乳中の女性でも摂取が可能
野菜嫌いの人、食生活が乱れがちな人にぴったりな、14種類のビタミンをまとめて摂取できるサプリメント。「ビタミンA」や「ビタミンB群」「ビオチン」など、毎日の健康的な生活に必要な栄養素を配合している。
たっぷり90日分入って1000円程度と、続けやすい低コストもポイント。
小粒で誰でも飲みやすく、妊娠中や授乳中の人でも飲める。毎日の栄養バランスを手軽に整えたい人は、試してみて。
アサヒグループ食品
ディアナチュラスタイル 鉄×マルチビタミン 60粒
60粒 1242円
おすすめポイント
・ほうれん草約900g分、鶏レバー約200g分の鉄分が1粒で摂れる
・健康的な毎日に欠かせないビタミンも14種類配合
・1日1粒(目安)でOK。忘れにくく手軽に続けられる
ほうれん草約900g分、鶏レバー約200g分の鉄分が1粒で摂取できる、女性に嬉しいサプリメント。併せて、元気に健康的な生活を送る上で欠かせない14種類のビタミンも配合している。
さらに妊娠中や授乳中でも摂取が可能。1日1粒(目安)でOKだから、毎日忘れず手軽に続けやすい。
毎日飲んでも1日約20円と低コスト。鉄不足に加えて食生活が不規則になりがちな人は、試してみて。
バルクスポーツ
ビタマックス
240粒 4990円
おすすめポイント
・身体全体の健康をサポートする総合タイプのサプリメント
・「カルシウム」や「マンガン」「亜鉛」など、食事からの摂取が難しい成分も配合
・高強度な運動を行うアスリートにおすすめ
身体全体の健康コンディションを総合的にサポートするサプリメント。高強度な運動を行うアスリートの栄養面を整え、理想の身体作りをサポートすることをコンセプトに掲げている。
基本的なビタミンはもちろん、「カルシウム」や「マンガン」「亜鉛」など、食事からの摂取が難しいミネラルも豊富に配合。
1日あたり約130円という低価格で続けられる。トレーニングを行っている人は、プロテインと併せて摂取してみて。
ファンケル
マルチビタミン 30日分
30日分 1728円
おすすめポイント
・食事だけでは不足しがちなビタミンをバランスよく配合
・「藤茶ポリフェノール」や「コエンザイムQ10」を配合し、効率のよい摂取に配慮
・現代の日本人に合わせて不要な成分は排除
毎日の食事だけでは不足しがちなビタミンを、1日分バランスよく配合したサプリメント。
配合されたビタミン同士の機能を相乗的に高める「藤茶ポリフェノール」や、ビタミンEの働きを助ける「コエンザイムQ10」を配合し、効率のよい摂取がかなう。
日本人の食生活を考えて、過剰摂取の心配がある成分を省いているのも好印象。1日1粒(目安)だけでいいから、忘れず手軽に続けられる。
大塚製薬
ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル 100粒
100粒 2178円
おすすめポイント
・サプリメント一筋なブランドの製品
・アメリカ生まれでありながら、日本人向けの成分設計
・外食が多い人に嬉しいビタミン12種類とミネラル7種類をバランスよく配合
アメリカで生まれた、サプリメントの研究だけに特化した専門ブランドの製品。アメリカの厳しい品質基準「cGMP」を満たした工場で製造している。
アメリカ生まれでありながら、大塚製薬ならではの知見を活かして日本人に合わせた成分設計を実現している。毎日のベースサプリメントとして、1日2粒を目安に摂るのがおすすめ。
ビタミン12種類とミネラル7種類をバランスよく配合し、香料・保存料・着色料無添加。偏食傾向にある人や、外食が多い人はぜひ取り入れてみて。
大塚製薬
ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
120粒 2904円
おすすめポイント
・アメリカの厳しい品質基準をクリアしたサプリ
・12種類のビタミンと7種類のミネラルがぎゅっと凝縮されているから、1日1粒(目安)でOK
・不規則な食生活を手軽にサポートする
アメリカの厳しい品質基準をクリアした上で、日本人向けに設計されたサプリメント。厳しい基準が定められている「cGMP」を満たした工場で製造し、健康食品における世界基準を満たしたHQ認証を取得。
12種類のビタミンと7種類のミネラルをぎゅっと凝縮しているから、1日1粒目安で手軽に続けられる。
香料・保存料・着色料無添加。不規則な食生活を手軽にサポートしたい人は、ぜひ試してみて。
大塚製薬
ネイチャーメイド マルチビタミン 100粒
100粒 2178円
おすすめポイント
・1日目安1粒で毎日無理なくビタミン12種類を摂取
・アメリカの厳しい基準をクリア
・1日約20円で続けられる
1日の目安量1粒に、必要なビタミンを12種類配合したサプリメント。「ビタミンA」や「ビタミンC」「ビタミンB群」などをバランスよく配合。
アメリカの厳しい基準をクリアした上で、日本人に合った設計で製造している。1日約20円と低コストで続けられるから、毎日の栄養サポートにぴったり。
シンプルなマルチビタミンサプリを探している人は、ぜひ試してみて。
4.マルチビタミンの過剰摂取には注意
サプリメントは薬品ではなく健康補助食品なので、副作用については気にしすぎなくてもよい。しかし、健康にいいからと言って過剰に飲むと、体に負担を掛けてしまう恐れがあるので注意。とくに複数のサプリを併用する場合は、トータルの摂取量が基準を超えてしまわないよう考慮が必要。
商品が示す推奨量を守り、基準を超える量を摂取しないように注意しよう。なかでも水に溶けない脂溶性ビタミン(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンK)は体内に蓄積されやすく、摂取し過ぎると「過剰症」と呼ばれる症状を引き起こしかねない。体にいいからとむやみに飲むのではなく、食事内容を踏まえてサプリメントの量を減らすなど、調整しながら活用することを心掛けて。
5.マルチビタミンに関するQ&A
海外産のサプリメントを飲むうえでの注意点はありますか?
海外産のマルチビタミンは、国産のものに比べて成分の含有量が多い傾向にあり、日本人の体や必要な摂取量の目安に合わないものもあります。最も注意しなければならないのが、食品だと謳いながら故意に薬の成分を添加した商品。添加された薬の含有量や種類によっては、重大な健康被害を受ける危険もあります。
また医師から処方された薬剤や他の健康食品と併用するときは、相互作用による健康被害を避けるためにも、医師や薬剤師などの専門家に相談しながら摂取しましょう。万が一摂取後に体調が悪くなった場合は、すぐに近くの医療機関や保健所に相談するようにしてください。
サプリメントは成分名、含有量、問い合わせ先などが明確なものを選びたいところ。海外製がNGというわけではないですが、日本製のほうが何かあった場合のアフターケアを受けやすいので、心配な人は日本製を選ぶのがベターです。
マルチビタミンは、1日のうちでどのタイミングで飲むのがいい?
サプリメントには、いつどのぐらい摂取すべきかの明確な基準は設けられていませんが、マルチビタミンをより効率的に活用したいなら、目的やビタミンの種類に合わせて飲み方を変えるとよいでしょう。
たとえばBCAAを運動のサポートとして摂取するなら、運動前もしくは運動中に飲むと運動効率を高めることができます。飲料に溶かせる粉末タイプなら、水分補給を兼ねて摂取できるので便利です。ビタミンC、ビタミンB群、葉酸などの水溶性ビタミンは、一度にまとめて摂取せず毎食後など数回に分けて飲むことで、血中のビタミン濃度を一定に保てますよ。
ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンKなどの脂溶性ビタミンは、脂質が含まれる食品と一緒に摂ると吸収が高まります。商品によってはおすすめの摂取タイミングを記載している場合もあるので、表示を参考にしてみてください。
飲み忘れがあった場合は、翌日以降に多めに摂取してバランスをとるべき?
飲み忘れた日があっても、翌日以降はまた1日あたりの基準量を摂取すればOKです。水溶性ビタミンは一度に摂取しても効率よく吸収されないので、決められた以内の量をコンスタントに摂取するようにしてください。また脂溶性ビタミンは、まとめて摂取すると体内に蓄積し、体に悪影響を与えるリスクがあるので注意しましょう。
今回お話を聞いたのは・・・栄養士・食育栄養インストラクター 神原 李奈さん
株式会社Luce・健康検定協会所属、栄養士・食育栄養インストラクター。日系航空会社の客室乗務員として4年間勤務。不規則な食生活から健康と食の強い結びつきを実感し、食の世界に興味を持つ。退職後、大手料理教室の講師の経験を経て、得意だったパン作りを活かし、自宅パン教室を開く。食についてより深く学び、仕事の幅を広げたいと思い、栄養士養成専門学校に入学し、栄養士免許を取得。現在は、外資系航空会社で客室乗務員をしながら、栄養士として、さまざまなメディアで健康や食に関する情報発信や、栄養指導を行っている。