人気のアイマスクおすすめ17選!プロが教える選び方や睡眠への効果も紹介

外部からの光を遮り、快適な睡眠環境を整えるアイマスク。就寝時はもちろん、少し目を休めたいときにも役立つ。しかし、ひとくちにアイマスクといっても、温感効果のあるホットタイプや使い捨てタイプなど種類はさまざま。どれを選べばいいのか迷っている人も多いのでは? そこで今回は、人気のアイマスクおすすめ17商品をご紹介。睡眠の専門家の松本美栄さんに聞いた選び方のポイントも解説するので、アイテム選びの参考にして。

更新日:2024/03/06

今回お話を聞いたのは・・・

睡眠セラピスト 松本美栄(まつもとみえ)さん

睡眠デトックス・姿勢美矯正サロン「プロスパービューティー」オーナー。一般社団法人 濃縮睡眠協会 代表理事。自らの実体験をもとに、疲れを解消し日中のパフォーマンスを上げる睡眠法の研究をはじめ睡眠の効率を極限まで高めるメソッド「濃縮睡眠R」を開発。経営者や士業など、多忙を極めるビジネスパーソンやアスリートなどの間で評判になる。「睡眠の変化から人生の豊かさをより感じられる人を増やす」ことを目標にサロンでの施術・カウンセリングや座学の提供のほか、メディアへの出演も行っており、これまでに延べ6000人以上の睡眠に関する悩みを解決。著書に、「誰でも疲れない体が手に入る 濃縮睡眠メソッド」(かんき出版)、「パフォーマンスを劇的に変える!快眠習慣」(自由国民社)がある。

睡眠デトックス・姿勢美矯正サロン プロスパービューティー ウェブサイト
一般社団法人濃縮睡眠協会 ウェブサイト

1.アイマスクはどんなときに役立つ?効果をチェック

パソコンやスマートフォンの使用により、目の疲れや眼精疲労に悩む人も多いのでは。アイマスクは、快適な睡眠環境を整えたいときに役立つアイテム。窓や照明から目に入る光を遮断することで、眠気を引き起こす働きを持つホルモン「メラトニン」の分泌をサポートする。

夜間の睡眠にはもちろん、外出先で仮眠を取るときや、リラックスタイムで目を休めたいときにもおすすめ。パソコンやスマートフォンなどで長時間目を使うことが多い人、ぐっすり眠りたいと考える人は、ぜひ使ってみよう。

眼精疲労(目の疲れ)を回復させる

パソコンやスマートフォンの使用による眼精疲労は、現代人の大きな悩みのひとつ。アイマスクは、このような目の疲れに対して有効なアイテム。光を遮断し、目を休めることで、眼精疲労の回復を助ける。

特に、ホットアイマスクは目の周りの筋肉を温め、血行を促進することで疲労感を軽減する効果に期待ができる。長時間の運転やデスクワークで目が疲れやすい人には、ホットアイマスクが特におすすめ。目の疲れを感じたら、積極的にアイマスクを利用し、目を労わる時間を持とう。

睡眠の質を高める

アイマスクは、睡眠の質を向上させるためにも役立つ。外部の光を遮断することでメラトニンの分泌を促し、スムーズな入眠を助ける。また、遮光性の高いアイマスクを使用することで、睡眠中に目が覚めることを防ぎ、深い睡眠へと導く効果にも期待ができる。

寝つきが悪い、眠りが浅いと感じる人は、遮光性の高いアイマスクを試してみて。遮光率の高いアイマスクを選ぶことで、より質の高い睡眠を得られる。遮光率については、99.〇%遮光率カットといった表記に注目しよう。

リラックス効果がある

アイマスクを装着することで、意識的に目を閉じ、リラックス状態へと導かれる。日頃のストレスや雑念から解放され、安眠しやすくなる。リラックス効果は、心身の健康にも寄与する。

アイマスクは、リラックスタイムや瞑想の際にも活用できる。日々の忙しさから一時的に離れ、心と体を休めるために、アイマスクを取り入れてみては。

ドライアイを和らげる

ドライアイは、涙の分泌不足によって起こる。ホットアイマスクを使用してまぶたを温めることで、目の粘膜の脂分泌を促し、目の潤いを保つことができる。特に、コンタクトレンズを使用している人は、目の乾燥を感じやすいため、ホットアイマスクの使用がおすすめ。

ドライアイに悩む人や、目の渇きを感じやすい人は、ホットアイマスクを日常生活に取り入れてみて。目元を手軽に温めることができ、目の疲れや乾燥を和らげる助けとなる。

目元を温めてクマを目立ちにくくする

青クマは、寝不足や目元の血行不良が原因であることが多い。ホットアイマスクで目元を温めることにより、血流を促進し、青クマの改善に役立つ。血行をよくし、十分な睡眠を取ることが、クマを目立ちにくくするために大切。クマの原因となる血行不良を解消するためには、定期的な使用がおすすめ。

2.アイマスクの選び方

次にアイマスクの選び方を紹介。アイマスクにもさまざまな種類があるので、参考にして自分の目的に合ったものを選んで。

目的に合わせてタイプを選ぶ

アイマスクといっても機能性はさまざま。遮光はもちろん、目元を温められるものやマッサージ機能がついたものも。目的に合わせてアイマスクを選んで。

スタンダードタイプ:睡眠時の遮光に

睡眠時に使うなら、スタンダードな布タイプがおすすめ。柔らかく軽いため、長時間付けていても負担がかかりにくい。さっと付けやすく、コンパクトに折りたためるので、持ち歩きにも便利。

また、遮光性に優れたものや、遠赤外線効果でじんわり温まるものなど、商品の種類は豊富にある。遮光性を重視するなら、立体的なデザインのアイマスクや、縦幅が10cm以上ある大きめのアイマスクが遮光性に優れている傾向にある。

電気式:搭載機能によって目元ケアができる

電気式アイマスクは、ヒーターを内蔵していて温められるものや、振動やタイマー機能を持つものなど、目元ケアに特化した機能を持つ。疲れた目元を温めたり、振動を与えたりしてケアできる。ACアダプターやUSBで給電するものが多く、充電式モデルならコードが気にならず、どこでも使いやすい。

使い捨てタイプ:外出時に便利。ホットアイマスクになるアイテムも

外出先で使うなら、使い捨てタイプが便利。個包装されていて、使い終わったら捨てられるので荷物にならない。お手入れの必要がなく、衛生的に使えるのも大きなメリット。

蒸気で温まるタイプや、ジェルでひんやり感じるタイプもあり、なかには香りが付いたアイテムも。気分転換やリラックスタイムにうってつけ。

電子レンジタイプ、保冷ジェルタイプ:繰り返し使えてコスパがいい

何度も繰り返し使えるタイプは、コストパフォーマンスを重視する人におすすめ。電子レンジで温めたり、冷凍庫で冷やした保冷ジェルを入れたりといった手軽さで、手軽に目元ケアができる。温冷どちらにも対応した商品は、シーンに合わせて使い分けたいときに重宝する。

温感は血行促進やドライアイ対策、リラックスしたいときにぴったり。冷感は目元をクールダウンさせられるため、夏の暑さ対策におすすめ。

重視するポイントをふまえて装着方法を選ぼう

アイマスクの装着方法は、大きく分けてバックストラップと耳掛けの2種類がある。それぞれにメリットがあり、自分が重視するポイントに合わせて選ぶことが大切。

バックストラップ式は、頭の後ろで留めるタイプで、密着感を求める人におすすめ。ヘアスタイルが崩れる可能性はあるが、頭の形にしっかりフィットし、遮光性が高い。耳が痛くならず、長時間の睡眠でもストレスフリーに使える。

一方、耳掛け式は、マスクのように左右の耳に掛けて使うタイプ。髪の毛に跡がつきにくく、外出先での短時間の睡眠に便利。

長さ調整ができれば、頭や目元に負担をかけにくい

しっかりフィットさせて使いたいなら、長さ調整ができるアイマスクを選択肢に入れよう。頭の大きさに合わせて調整できるため、ゆるすぎたりキツすぎて負担をかけたりする心配がない。

アジャスターが付いているものや、面ファスナーを採用しているものなど、仕様はさまざま。使用中のズレや圧迫感が気になる人は、これらの機能が付いたアイマスクを試してみて。

心地よく付けられる素材をチョイスしよう

アイマスクは顔に密着させて使うため、素材選びも重要なポイント。肌に合わない素材を使い続けると、肌トラブルの原因にも。

化学繊維は体質によっては合わないこともあるため、特に敏感肌の人は要注意。コットンやシルクなどの天然素材を使用したアイマスクを検討しよう。

使用する場面によってアイマスクを使い分けるのもひとつの手

アイマスクを選ぶ際には、使用する場面を想像してみることが大切。自宅やホテルでの長時間睡眠には、後頭部でしっかり留められるタイプが適している。耳掛けタイプだと寝返りによって外れてしまったり、長時間の装着によって耳が痛くなってしまったりといったデメリットも。仰向け寝なら、立体感のあるアイマスクだと、より装着感を覚えにくく、自然な着け心地でゆったりと眠れる。

仮眠用や移動用には、ヘアセットが崩れにくい耳掛けタイプが便利。マツエクや化粧が崩れる可能性があるため、気を付けたい人は目のあたりがくぼんでいるものを使おう。シーンに合わせて使い分けることで、より快適な睡眠やリラックスタイムを得られる。

プレゼント用には、かわいいデザインのものもおすすめ

アイマスクをプレゼントとして選ぶ際は、デザインも重要な選択基準になる。キャラクターや動物をモチーフにしたかわいいデザインのアイマスクは、見た目の楽しさも提供してくれる。相手の好みや趣味に合わせて選べば、よりパーソナライズされた贈り物となり、さらに喜ばれるはず。

3.【編集部おすすめ】人気のアイマスク17選

Utukky

アイマスク

3180円(Amazon)

シルクのやさしい肌触りが、優雅なリラックスタイムを演出

天然シルクを100%贅沢に使用した、肌触りの柔らかいアイマスク。天然保湿成分の「セリシン」を豊富に含む素材が、やさしく目元を包み込む。細部にまでこだわり、耳にかける部分にもシルク生地を使用。

バックストラップは長さ調整が可能で、頭のサイズに合わせてフィットさせられる。目元部分の生地面積が大きく、光をしっかり遮る設計だから、明るさが気になる環境でも快適に過ごせるはず。

耳にかかる部分が幅広で、長時間着けたときに耳が痛くなりにくいのも魅力。夏は涼しく、冬は暖かく着けられる生地だから、季節を選ばずに使いやすい。

リライブ

アイマスク

5720円

心地よいふわふわ感。持ち運びに便利な巾着袋付き

やさしい肌触りの生地の中全面に、遮光性のあるウレタン生地を入れ、ふわふわの使用感を実現。マジックテープが付いていて、好みのフィット感に調整できる。耳まですっぽり包み込むから、音もほどよくカットできるのが嬉しい。

素材には綿95%、ポリウレタン5%を使用。柔らかな着け心地で、夜間の睡眠中だけでなく仮眠中も快適に過ごせそう。落ち着いたネイビーカラーのデザインもポイント。

収納用の巾着袋が付いているから、清潔さを保ちつつコンパクトに持ち運べる。フックに掛けておくための紐など、使い勝手を考えた工夫が満載。

SALUA

ホットアイマスク

3980円

着けたまま寝られる、嬉しい機能たっぷりのホットアイマスク

USB充電に対応した、コードレスで使えるホットアイマスク。目元をじんわり温め、心地よい睡眠環境へと導く。長時間の勉強や仕事で働き続けた目を、ゆったり労わりたいときにおすすめ。

好みに合わせて、表面体感約35℃と40℃の2種類から設定が可能。30分経つと自動で電源がオフになる仕組みだから、着けたまま寝られる。消臭効果が期待できる三層構造の活性炭シート付きで、ニオイも気になりにくい。

肌に触れる部分にはシルクを100%使用し、上品な光沢感となめらかな肌触りを実現。カバーを外して洗えるから衛生的に保ちやすい。ブラック、デニムのクールな2色で展開されている。

花王

めぐりズム 蒸気でホットアイマスク

12枚入り 1188円

便利な使い捨てタイプ。目元の緊張を蒸気でやさしくほぐす

いつでもサッと取り出して使える、便利な使い捨てタイプ。開封すると自然に温まり、蒸気が目元をじんわり包み込む。同時に完熟ゆずの香りがふわっと広がるから、まるでゆず湯に浸かっているような心地よさを味わえるはず。

約40℃の快適な温度が、20分間ほど持続。つけた瞬間に蒸気の力でふくらみ、目元に合わせてぴったりフィットする。使い続けた目を労わりながら、1人でゆっくり過ごしたいときにおすすめ。

コンパクトな個包装タイプなので、バッグなどに入れて持ち歩きやすい。仕事の後やお休み前など、リラックスした雰囲気をつくりたいときに活用してみて。

Mavogel

アイマスク モダール素材

1299円(Amazon)

優れた吸湿性、通気性で快適な眠りをサポート

シルクのようななめらかさを持つ素材モダールと、純綿織物を使用。吸湿性と通気性に優れていて、汗をかきやすい睡眠中も快適に着けられる。

鼻周りにぴったりフィットするデザインで、光が入り込みにくいのも嬉しいポイント。目元と鼻周りをやさしく包み込む設計だから、締め付け感が苦手でも使いやすい。マジックテープで調節すれば、頭の大きさに合わせてフィットさせられる。

くるくる巻いて端のゴムストラップで留めると、かさばりにくいコンパクトサイズに。旅行や出張先、フライトなどに携帯しやすいアイマスクを探しているならおすすめ。

ほんやら堂

ながら温アイマスク RLK38462

759円

思わず人に見せたくなるユニークデザイン。ギフトにもぴったり

より気軽に目元ケアができるように開発された、ながら温感アイマスク。目の部分が開いているため、着けたままテレビ鑑賞や読書、デスクワークなどができる。アイメイクやまつ毛のカールを崩したくないときにも便利。

思わず微笑んでしまうような、かわいらしい動物柄も特徴。ほっこり和むデザインなので、自分用にはもちろんプチギフトとして贈るのもおすすめ。

目の周りにぴったりフィットする構造で、肌あたりのやさしい柔らかな不織布を採用。伸縮性があり、誰でも心地よく装着できる。

TEMPUR

スリープマスク 180015

4180円

軽量でやさしいフィット感。長時間着けていても快適

軽量かつやさしいフィット感で、長時間心地よく着けられるように設計されたアイテム。立体的な構造が光をしっかり遮断し、光が気になりやすい環境でも快適な睡眠をサポートする。

カラーは落ち着いたグレーで、サイズはフリー。カバーには綿75%とポリエステル25%のテンピュールR素材を使用していて、肌触りも心地よい。

条件を満たしていれば、製造工程あるいは素材に起因する欠陥に対して最長2年の保証が付く。素材にこだわってアイマスクを選びたいなら、ぜひ検討してみて。

RON

スリープマスク nodpod

5500円

独自の構造が顔の凹凸にぴったりフィットし、ズレを防ぐ

ハグされているような感覚を味わえるという「ディープタッチプレッシャー」の原理を採用し、4つのビーズポットを配置。顔の凹凸にぴったりフィットしながら、適度な加重で光をしっかり遮る。耳までやさしく覆い、ほどよい遮音性も実現。

ストラップのないデザインだから、寝返りを打ったときにズレにくい。片面ごとにジャージーコットンとフリースの2種類の素材を使用していて、季節や気分に合わせて使い分けられるのも魅力。

目元をすっきりさせたいときは、冷蔵庫や冷凍庫に入れてから使うことも可能。手洗いに対応しているから、汚れたときにサッとお手入れができる。

アルファックス

睡眠用アイマスク

1628円

柔らかなシルク生地が、目元をふんわり包み込む

一日使い続けた目をふんわり包み込む、「潤いシルクのふんわりアイマスク」。目元と外側にシルク生地100%を使用していて、肌にやさしくしっとりとした感触を楽しめる。中層には遠赤外線放射繊維の綿が入っているから、じんわり温かい。

また、中層肌面側には天竺綿の黒色生地を使用。光を通しにくく、快適な睡眠をサポートする。耳かけゴムは調節可能なアジャスター付きで、耳が痛くなりにくい。

持ち運びに便利なポーチが付属しているため、電車や飛行機での移動用にもおすすめ。ピンクとキナリの2色展開で、好みに合わせて選べる。

一本

IPPON アイマスク

1190円(Amazon)

便利な温冷両用。目元に圧迫感を与えにくい設計

現代人の目の疲れに考慮して作られた、温冷両用アイマスク。シルクとコットンの2種類の素材を採用していて、シルク面はひんやりと、コットン面はふんわりとした感触を楽しめる。約99%の高い遮光率で、睡眠時に着になる光をしっかり遮断。

柔らかな肌触りに作られているから、目元に圧迫感を与えにくく、長時間の使用でも違和感が少ない。通気性が高く、暑い夏でも蒸れにくいところも嬉しい。

バンドは長さ調整に対応していて、大人から子供まで幅広く使える。耳かけデザインだから、ヘアスタイルの崩れを抑えられるのも魅力的。

東海光学

グルリア

5940円(Amazon)

遠赤外線作用で血行を促進し、目元をリフレッシュ

数種類の天然鉱石に由来する新素材を採用。15分以上装着することで、遠赤外線作用と輻射作用により目元をじんわり温め、血行を促進する。働き続けた目元をゆっくりケアしたいときにうってつけ。

顔をしっかり包み込めるよう、幅約32cmのワイドサイズに設計。顔の凹凸にフィットする形状だから、長時間付けていてもズレにくい。髪に絡みにくい面ファスナーを使用していて、頭のサイズに合わせて調整できる。

洗濯がOKで、清潔に保ちやすいのも魅力のひとつ。手軽に目元を温められるアイマスクが欲しいなら要チェック。

Wawalag

あいみん

1960円(Amazon)

圧迫感を抑えた立体設計。高い遮光性で眠りをサポート

柔らかく、肌にやさしい着け心地が特徴。長時間の使用でも快適さを保ち、睡眠中の違和感を軽減する。通気性がよいため、季節を問わずに使いやすい。

目元を圧迫しないように立体的な構造を採用。鼻に当たる部分がふっくらしているから、隙間からの光をシャットアウトできる。アイマスクを遮光性にこだわって選びたい人におすすめ。

バンドの後ろ側にあるアジャスターで、好みのフィット感に調節可能。商品到着後90日間の保証が付いているのも嬉しい。

エレコム

ECLEAR iMask USBホットアイマスク HCI-H01

6402円

目元を温め、リラックスへ導くUSB式ホットアイマスク

使い続けた目元を温かく包み込む、電気式アイマスク。カーボン素材のヒーターシートが目元周囲をじんわり温め、リラックスした雰囲気を演出する。

約1mのケーブルが付いたUSB給電式で、接続後はすぐに温度が上がるため、デスクでの休憩時やスキマ時間にぴったり。長さ調節も可能なベルトタイプだから、長時間付けていても耳が痛くなりにくい。樹脂製の3Dフィットワイヤーと鼻筋を覆うノーズパッドが、しっかり光をカットする。

約42℃、約47℃の2段階で温度を選べるほか、電源の切り忘れを防止する自動オフタイマー機能を搭載。ヒーターシートを外せば就寝時用としても使える。

キーポイント

ムジナ 立体型睡眠アイマスク

1000円(Amazon)

目の自然な動きを妨げにくい立体構造

約19gの軽量設計とシルクのような心地よい肌触りで、快適な睡眠をサポート。立体的な構造で目の周りに広い空間を設け、瞬きなどの動きを妨げないように配慮している。圧迫感が苦手な人や、アイメイクの崩れが気になる人におすすめ。

鼻の周りに隙間ができにくい構造により、光を効果的に遮断。持ち運びに便利な収納袋が付いているから、お出かけ用にもぴったり。

ストラップの長さを調節すれば、大人から子どもまで使える。水洗いOKで衛生的に保てる点も魅力的。

グローバルロード

NEYO eye sleep

1990円

目や耳をすっぽり覆える、柔らか素材のアイマスク

快眠セラピストが考えた、睡眠の質をアップさせるためのアイテム。柔らかくしっとりとした生地を使用し、なめらかな肌触りに。ワイヤー不使用で圧迫感がなく、目元をやさしく包み込みながら快適な眠りをサポートする。

遮光面積が大きく、すっぽり目を覆うことで、スムーズな寝入りを実現。体温の放熱による温熱効果で、目周りの緊張をほぐす作用も期待できる。

合成繊維でありながら吸湿性、放湿性に優れているため、ムレやすい睡眠中も快適。洗濯機に対応していて、ストレスフリーにお手入れができる。

ベネクス

アイマスク 61060331

3190円(Amazon)

独自開発の素材で、いつでも気軽に目元をリフレッシュ

ベネクスが独自開発した、身体のリカバリーをサポートする素材を使用。クッション性の高い中綿入りの生地が、目元をふんわりやさしく包み込む。ほどよいストレッチ性があるため、寝返りを打ったときに不快感を覚えにくい。

顔にフィットしやすいカッティングで、耳や後頭部の違和感を軽減。ムレにくい吸汗速乾素材だから、汗をかきやすい夏も快適に使えるはず。

誰でも使いやすい、シンプルなデザインも魅力的。S~M、L~XLの2種類のサイズがあるので、ぴったり合うものをチョイスして。

創通メディカル

MYTREX Eye Air MTEA-BR

1628円

遮光性からフィット感にまでこだわり抜いた3Dアイマスク

遮光性、肌触り、フィット感などあらゆる要素にこだわった、睡眠用のアイマスク。独自の3D構造により、隙間から入りやすい光をしっかり遮断する。目の部分に窪みがあるから、アイメイクやマツエクをしていても使いやすい。

肌にやさしい低反発クッションを使っているほか、耳に当たる部分にもクッション性のあるパッドを採用。長時間付けていても痛くなりにくく、ストレスフリーな睡眠へと導く。

女性用下着メーカーが考案した設計で、長さ調整がしやすい面ファスナーを搭載。就寝中にズレにくく、快適な締め付け感を保てる。洗濯機で洗うだけとお手入れもしやすく、衛生的に使い続けられそう。

4.アイマスクを使ううえでの注意点やポイント

ここからは、アイマスクを使うときの注意点やポイントを紹介。購入の際はぜひ参考にして。

繰り返し使うアイマスクは、洗濯して清潔に保つ

使い捨てタイプでないアイマスクは、洗濯して何度も使うことが一般的。汚れが付いたままの使用は、肌トラブルの原因になることもあるため、常に清潔に保つことが大切。

安全に使うために、商品ごとのお手入れ方法を確認し、指示に従って洗濯しよう。洗濯機で洗えるタイプなら、手間なく清潔を保てるので便利。

ホットアイマスクは熱による負担に注意

ホットアイマスクを使用する際は、温めすぎの要注意。特に、自分で温めるタイプでは、温度が高くなりすぎると肌に負担をかける恐れが。

使用前には必ず取り扱い説明書を読み、正しい使用方法を守ること。もし肌に異常を感じたら、直ちに使用を中止し、医師へ相談したりといった適切な対応を。

マツエクが取れやすくなる恐れがある

マツエクをしている場合、アイマスクの使用には注意が必要。アイマスクの繊維にマツエクが引っ掛かって取れたり、ホットアイマスクの熱で接着剤が劣化したりする可能性が。アイマスクを使用する際は、目元が立体的に作られていて、まつ毛が触れにくいデザインのものを選ぶのがおすすめ。

部屋の温度や音など外部環境を整える

アイマスクを使用する際は、部屋の温度や音など、外部環境も整えることも大切。適切な温度に調整し、リラックスできる音楽を流すなどして、より良い睡眠環境を作り出そう。リラックス効果により、睡眠の質を高めることを期待できる。

締め付けによるストレスに注意

アイマスクを選ぶ際は、自分の頭の形に合ったものを選ぶことが大切。不適切なフィット感は、締め付けや圧迫感を覚えさせ、睡眠の質を低下させる原因に。購入前にフィッティングを試すか、ストラップの長さが調節できるタイプを選ぶことで、快適な装着感を得られる。

5.そもそもも目の疲れを軽減するにはどうしたらいい?

目の疲れと混同して、眼精疲労といった言葉を聞くことも多いのでは。目の疲れは一時的な目の疲労感を指し、十分な休息と睡眠により素早い改善が期待できる。もし継続的な目の疲れに悩んでいるなら、それは眼精疲労の症状かも。

眼精疲労は個人での原因の特定が難しいため、改善には医療機関等を頼るのがおすすめ。特に、頭痛などを引き起こすほどの強い疲労感なら、医師の診療により効果的な回復をめざそう。

6.アイマスクに関するQ&A

最後に、アイマスクに関するQ&Aを紹介。気になることや疑問がある人はチェックしてみて。

Q.ホットアイマスクは付けたまま寝てもいい?

A.ホットアイマスクは、付けたまま寝ても大丈夫な商品もあります。しかし、長時間の使用は熱による肌への負担が懸念されます。自然に温度が下がるタイプや、使用時間を自動で管理するタイマー付きのアイテムを選ぶようにしましょう。

Q.100均などにある安いアイマスクでも、十分な機能性はある?

A.アイマスクの価格と機能性は必ずしも比例しません。100均などで販売されている安価なアイマスクでも、基本的な遮光性や装着感は期待できます。大切なのは、自分の求める機能性を満たしているかどうか。予算に合わせて、最適なアイマスクを選んでください。

Q.アイマスクの寿命は?

A.アイマスクの寿命は、使用頻度やメンテナンス方法によって異なります。使い捨てタイプは、1回限りの使用が基本です。再利用可能な温感タイプでは、繰り返し使用できる回数や耐久性が商品によって異なり、目安としては約200回使用可能なものが多くあります。破損や劣化が見られたら、新しいものに買い替えましょう。

Q.アイマスクは自分で作れる?自作するときの注意点やメリットは?

A.アイマスクは、基本的な裁縫技術があれば自作可能です。自分の好みに合わせたデザインや、素材を選べるのが大きなメリットです。材料は布、ゴム紐、安全ピンだけと、100円ショップでも手軽に揃えられます。

しかし、手作りする場合は時間と手間がかかり、また安全性を考慮する必要があります。特に、小さな子供がいる家庭では、針やハサミを使う際の安全対策を忘れずに。

Q.アイマスクをずれなくする方法やポイントってある?

アイマスクがずれにくくするためには、後頭部でバンドの長さを調整できるタイプを選ぶとよいでしょう。また、装着時にアイマスクが顔にしっかりフィットするように調整することも大切です。寝返りを打ってもずれにくい設計のものを選ぶと、快適に使用できます。

Q.アイマスクの代用品とては何がおすすめ?

アイマスクの代用品としては、フェイスタオルやヘアバンドがおすすめ。また、使い捨てマスクにガーゼを挟んで目元に当てる方法もあります。タオルを水で濡らして電子レンジで温めれば、ホットアイマスクの代わりにもなって便利です。

Q.冷たいアイマスクと暖かいアイマスクは何が違う?

冷たいアイマスクと暖かいアイマスクは、使用目的に大きな違いがあります。暖かいアイマスクは目元を温めることで、リラックス効果や眼精疲労の軽減に期待ができます。さらに、粘膜の脂分泌が促されるため、ドライアイの緩和にも役立ちます。

一方、冷たいアイマスクは目元の腫れや充血を抑える効果が期待でき、リフレッシュやクールダウンに適しています。特に、花粉症などで目が充血しているとき、充血をサッと抑えたいシーンにおすすめです。

  • LINEで送る
※記事は2024年3月6日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP