ラテックスマットレスの選び方は?メリット、デメリットもご紹介

「寝心地にこだわるならラテックスマットレスがよい」とよく聞くけれど、ラテックスマットレスとはどういった商品かわからない人も多いのでは。どんな特徴なのか、本当に寝心地がよいのか気になるなら、この記事をチェック! この記事では、ラテックスマットレスの特徴からメリット、デメリット、選び方までを詳しく解説。おすすめのラテックスマットレス商品も紹介しているので、あなたにピッタリのものを見つけてみて。

更新日:2025/01/06

今回お話を聞いたのは・・・

睡眠セラピスト 松本美栄(まつもとみえ)さん

睡眠デトックス・姿勢美矯正サロン「プロスパービューティー」オーナー。一般社団法人 濃縮睡眠協会 代表理事。自らの実体験をもとに、疲れを解消し日中のパフォーマンスを上げる睡眠法の研究をはじめ睡眠の効率を極限まで高めるメソッド「濃縮睡眠®」を開発。経営者や士業など、多忙を極めるビジネスパーソンやアスリートなどの間で評判になる。「睡眠の変化から人生の豊かさをより感じられる人を増やす」ことを目標にサロンでの施術・カウンセリングや座学の提供のほか、メディアへの出演も行っており、これまでに延べ6000人以上の睡眠に関する悩みを解決。著書に、「誰でも疲れない体が手に入る 濃縮睡眠メソッド」(かんき出版)、「パフォーマンスを劇的に変える!快眠習慣」(自由国民社)がある。

睡眠デトックス・姿勢美矯正サロン プロスパービューティー ウェブサイト
一般社団法人濃縮睡眠協会 ウェブサイト

1. ラテックスマットレスとは?

ラテックスマットレスとは、ゴムの木から採取された樹液を原材料に作られているマットレスを指す。天然ラテックス(天然ゴム)と合成ラテックスの2種類がある。ゴムらしい高い弾力性と柔軟性が特徴的で、体圧を分散しながら快適な睡眠をサポートする。

2. ラテックスマットレスのメリットは?欠点はある?

メリット

高い快適性

ラテックスの柔らかさと適度な硬さの相乗効果により、身体のカーブに自然とフィット。体圧や体重を均等に分散して身体への負担を軽減でき、快適な寝心地を実現する。

耐久性が優れている

天然ラテックスは耐久性が高く、長期間の使用にも耐えられる。合成ラテックスは低価格な分、耐久性が低い商品もあり、3年ほどで型崩れやヘタりがでる可能性が。耐久性と価格が比例する商品なので、予算と使用期間に合わせて、自分にぴったりのものを選ぼう。

音や振動を吸収してくれる

ラテックスマットレスは、振動や音を吸収しやすいのが特徴。そのため、一緒に寝ているパートナーの動きや音がほかの部分に伝わりにくく、2人以上で使用しても快適な睡眠を維持できる。

ダニやカビが繁殖しづらい

天然ラテックス素材は抗菌作用を持っていて衛生的。雑菌が繁殖しにくく、カビの発生を抑制でき、マットレス内部へのダニの侵入も防止する。小さい子供と一緒に寝る人や、衛生面を重視したい人には嬉しいポイント。

デメリット

重たい

ラテックスマットレスは密度が高く、ウレタン素材の高反発マットレスや低反発マットレスと比較すると重量がある。そのため単身でのちょっとした移動や、ローテーションなどの回転がやや困難になる可能性も。マットレス本体を浮かせにくいので、ベッドシーツの交換も手間がかかるかも。

価格が高い

天然ラテックス100%で作られているものなら、予算が10~30万円ほど必要になる場合も。手軽に購入できるマットレスとは言えないのがデメリット。素材が合成ラテックスのものなら、数万円で購入できるため、予算に限りがある人は合成ラテックスを選ぼう。

独特の臭いがある

ラテックスマットレスを購入した初期段階では、特有の臭いが気になる人も少なくない。製造過程で使用される材料や接着剤から発生する揮発性有機化合物(VOC)に起因するもので、通常は数日から数週間で臭いが軽減される。天然ラテックスなら臭いが少ないため、気になる人はそちらを選ぶのがおすすめ。

揮発性の臭いなので、臭いを軽減するには室内をしっかりと換気し、VOCが揮発しやすい環境をつくろう。また、サイズの大きいマットレスほど接着剤の使用量も多くなるため、臭いを重要視するなら、サイズが小さいマットレスを選ぶとよい。

通気性がよくない

ラテックスマットレスはゴムでできているため、素材自体の通気性は優れていない。しかし、その弱点を克服できるよう、素材に穴を開けて通気性を確保している商品も多い。通気性が気になる人は、穴が開いた構造を採用しているラテックスマットレスを探してみて。

アレルギーの人は注意

ラテックスマットレスの原材料はゴムのため、ゴムに対してアレルギーがある人は避けたほうがよい。合成ラテックスを使用したマットレスは、天然ラテックスと比べるとアレルギー反応が起こりにくいと言われているが、アレルギーがある人は一度医師に相談してみるのがおすすめ。

3. ラテックスマットレスの選び方

柔らかめの寝心地が合うかチェック

ラテックスは柔らかめの寝心地なので、自分の体型や好みに合っているかは非常に重要。柔らかすぎると腰を痛める人もいるため、できればショールームや実店舗で事前に試し寝してから買うのがおすすめ。

天然ラテックスにするか合成ラテックスにするか見極めよう

ラテックスマットレスには「天然ラテックス」と「合成ラテックス」の2種類がある。さらに、天然ラテックスのなかでも「天然ラテックス100%」と「天然ラテックス80~99%」に分けられる。

天然ラテックスは環境にやさしく柔軟性と耐久性が高いが、全体的に価格が高め。一方、合成ラテックスは価格が抑えめだが、天然ラテックスほどの柔軟性や耐久性はない。予算や寝心地を考慮しながら、自分にぴったりのものを選ぼう。

天然ラテックス100%

天然ラテックス100%は、天然ゴムツリーから採取された天然ゴムのみを使用している。100%自然素材なので環境にやさしく、柔軟性に長けたしなやかな感触を持つ。

天然ラテックス80~99%

天然ラテックス80~99%は、天然ゴムの割合が80~99%で、そのほかが合成素材でできている。天然ラテックス100%に近い特性がありながらも、価格が比較的お手頃なのが特徴。

合成ラテックス

合成ラテックスとは、石油由来の化学物質から合成された人工的なラテックス素材。比較的低コストで生産できるため、予算が限られている人におすすめ。

通気性が快適かどうか

ラテックスマットレスは、素材そのものの通気性があまりよくない。そのため、内部に空気穴を確保した構造を採用し、湿気や熱を効果的に放出する工夫が施されているものを選ぼう。

マットレスの厚みやサイズが合うか

使用する人の体重をもとに、必要最低限の厚さをチェックしておこう。例えば、40kgの人だと厚さ5cm、60kgの人だと厚さ7cmが適切とされている。最低限以上の厚さがないと、腰や肩の重さを支えきれず、腰痛の原因になりやすい。もし厚みが足りないものを購入してしまった場合は、厚さ3~5cmのマットレストッパーを敷くのがおすすめ。

また、マットレスが身体の大きさに合うサイズかどうかも重要なポイント。適切なサイズ感は「肩幅+40cm前後」と言われていて、使用人数や部屋の広さとのバランスで適宜調整が必要。幅が広くなればなるほどラテックスマットレスは重たくなるので、シングルをふたつならべるといった工夫も検討してみて。

ベッドフレームの素材に合うか

湿度を逃がしやすいウッドフレームや、軽くて模様替えのしやすいスチールフレームなど、ベッドフレームの種類はさまざま。ラテックスマットレスは通気性があまりよくないため、湿気がこもりにくくカビを防げる素材のベッドフレームがうってつけ。幅広のラテックスマットレスを購入する際には、マットレスの重さに耐えられるベッドフレームを選んで。

4. 編集部おすすめのラテックスマットレス11選

一生紀

NEDOQO LATEX MATTRESS S 5

19990円

一年中快適に使える通気性抜群のピンホール構造

厚さわずか5cmで、コンパクトに折りたたんで収納しておける。100%天然ラテックス素材が、身体にやさしくフィット。ほどよい反発力と体圧分散性を有していて、適度な寝返りをサポートする。

細かい穴を開けたピンホール構造を採用しており、通気性は抜群。抗菌効果や防ダニ効果にも期待でき、オールシーズンで快適に使える。敷き布団代わりに使う場合は、下にすのこなどを敷いて。

ファスナータイプのカバーが付属。汚れたら取り外して洗濯機で洗えるため、常に清潔な状態を保てる。マットレス本体が汚れた場合は、固く絞ったタオルでサッと拭き取ろう。

Bodydoctor

ボディドクター レギュラー

74800円

日本の気候を考慮した加工で、スムーズな放湿を行う

ヨーロッパで約100年の歴史を持つボディドクターの商品。人体の表面硬度を意識した弾力性で、理想的な寝姿勢とスムーズな寝返りをサポートする。

気になる臭いを抑え、ダニが発生しにくいのも特徴。100%天然素材のため、抗菌や防カビ性能も高い。身体に害を与える余計な素材が使用されておらず、特別なお手入れの必要がない点も嬉しい。

湿気を換気し蒸れにくい独自の空気層構造にも注目。日本の気候を考慮した加工が施されていて、湿気をマットレス外へスムーズに逃がせる。

LOHATEX

テックスマットレス フラットタイプ LHSET072

50600円

マシュマロのようなもちもちの寝心地が気持ちいい

天然ラテックスの反発力を活かした、マシュマロのような気持ちのよい寝心地。柔らかい素材でありながらも、寝返りしやすい弾力を実現している。

上下のみの反発だけでなく、360°の高反発力を備えている点に注目。全方向にしっかり反発するので、どんな寝姿勢からの寝返りでもスムーズに行いやすい。耐久性にも優れていて、正しく使えば7~10年持つ。

カバー生地は綿100%で、やさしい肌当たり。吸水性が高く、静電気が溜まりにくいため、寝汗が多い人や帯電体質の人も快適に使える。

Bodydoctor

ボディドクター アドヴァンス マットレス

96800円

高い体圧分散性で横向き派、仰向け派のどちらにも対応

ほどよい弾力と耐久性が特徴。厚み11cmのレギュラータイプに対し、こちらは13.5cmと分厚く、柔らか過ぎず硬過ぎない寝心地。

体圧分散性が高く、横向き寝でも仰向けでも理想の寝姿勢をキープできる。体重のある人から華奢な人まで、体重、体形、身長を問わず楽に眠れる。

天然ラテックスの殺菌力で、細菌が繁殖しにくいのも魅力。ダニ忌避性能も高く、特別なケアをしなくても清潔な状態を維持しやすい。

Bodydoctor

ボディドクター ドクターパッド

26180円

畳んだり運んだりしやすい2.5cmの薄型マットレス

2.5cmの上敷きマットレスで、畳んだり運んだりが手軽にできる。薄型ながらも適度な弾力性があり、体圧分散性も兼ね備えた優れもの。

耐久性が高く、長期間の使用でもヘタりにくいのがポイント。3年間のメーカー保証があり、条件を満たせば無料で中材の交換に対応してくれる。

価格がリーズナブルなので「高いマットレスを買うのは抵抗がある」「新しいマットレスが身体に合わない」「今あるマットレスの寝心地を簡単に改善したい」といったお悩みにぴったり。ラテックスマットレスを試しに使ってみたいなら、ぜひこの商品を検討してみて。

LOHATEX

高反発寝具 LOHATEX 敷きパッド 厚さ2.5cm ファスナー付アウトカバー

28800円

脱脂綿入りの中綿で、汗をかいても湿気がこもらない

天然ラテックスを使用した敷きパッド。いつものマットレスに敷くだけで、押し返すような高反発力と、自然な寝返りを打てる心地よさを体感できる。

厚さわずか2.5cmとは思えないほど、ふっくらとした気持ちのよい寝心地。寝起きに身体が痛かったり、だるく感じたりするときは、ぜひ導入を検討してみて。

付属のカバーは綿100%で、夏は涼しく冬は温かい。中綿に脱脂綿を入れて吸水性を高めているため、たくさん寝汗をかいてもしっかりと吸収し、スムーズに放湿する。

エムール

オーバーレイマットレス

13990円

360°全方向に体圧を分散。自然な寝返りをサポート

高反発なのに柔らかく、身体に自然とフィットする。360°全方向に体圧を分散するため、無理なく寝返りが打てる。マシュマロのようなもっちりとした質感で、触り心地もよい。

厚さは2.5cmと薄型なので、基本は手持ちのマットレスに敷いて使用する。反発力が高く底つきは感じにくいが、床に直置きすると劣化しやすくなるので注意。

カバーには、サラッとした手触りの膨れジャガード生地を採用。ファスナー付きで簡単に取り外せ、洗濯機で丸洗いできる。

エムール

天然ラテックスマットレス

25000円

薄型ながら底つき感がなく、畳や床に直置きできる

同社のオーバーレイマットレスより2.5cm厚いモデル。ラテックスらしい柔らかいのに高反発な寝心地。従来のウレタンマットレスとはまったく違う弾性で、身体全体をしっかりと支える。

厚さ5cmと薄型ながらも、底つき感を覚えにくいのが大きなメリット。ベッドフレームの上に敷くのはもちろん、床に直置きしても使用可能。適度な弾力が理想的な寝姿勢をサポートし、朝までぐっすりと眠れる快適な睡眠へと導く。

肌触りのよい膨れジャガード生地のカバーは、ファスナー開閉式で取り外しが簡単。汚れが気になったらすぐに洗えて、いつでも清潔な状態を保てる。

Bodydoctor

ボディドクターFUTON5

52800円

5年間の保証期間あり。耐久性が高いのでヘタりにくい

ボディドクター製品のなかでも最も薄いタイプ。厚みは8.5cmで、フローリングや畳に直置きしても使える。底つき感を覚えにくいため、腰痛に悩んでいる人や、寝起きに背中が痛い人におすすめ。

使用している素材は、ゴムの木から抽出した高品質な天然ラテックス100%。合成ラテックスよりも耐久性が高く、ヘタらず長持ちする。

メーカーの保証期間は購入してから5年。保証がつかない商品も多いなか、これほど長い期間保証を受けられるのは嬉しい。安い価格ではない分、手厚いサポートを受けられるため、安心感を持って使い続けられそう。

Avenco

マットレス 厚さ26cm

28727円

接触冷感生地のテンセルと消臭効果が期待できる竹炭メモリーフォーム配合

まるで食パンの上に寝ているような心地よい感覚が魅力的。反発力の強い「CM高密度スポンジ」と、植物由来の再生繊維「テンセル」を組み合わせた構造により、身体にかかる負荷をバランスよく分散する。

テンセルには接触冷感の機能があり、寝返りを打つたびにひんやり冷たく感じる。汗もしっかり吸ってすぐに乾かすため、暑くて寝苦しい夜も快適に眠れそう。

中材には、消臭、抗菌、調湿効果が期待できる竹炭メモリーフォームを配合。内部の熱を効率的に取り除き、マットレスにかかる余計な負担を分散する。湿気を吸収する作用もあり、梅雨時や寝汗が多い人も快適に眠れる。

ビラベック

milfi ラテックスマットレス 10cm厚

93500円

吸湿性に優れたバンブー生地を使用。紫外線からマットレスを守れる

「自然素材で気持ちよく眠る」をテーマに誕生した国内生産のマットレス。硬過ぎず柔らか過ぎない、バランスのよい硬さが特徴。天然ラテックスならではの弾力性が身体を優しく支え、腰やお尻への負担を減らす。

自然な弾力で理想の寝姿勢を保てるのも魅力のひとつ。横向き寝や仰向け寝など、どんな寝姿勢でもしっかりと対応して健やかな安眠へと導く。

表地には、サラッとした肌触りのバンブー生地を使用。吸湿性に優れていて、寝汗もしっかりと吸収しつつ放湿。UVケア効果があり、ラテックスが苦手な紫外線に強い点も嬉しいところ。

5. ラテックスマットレスのよくあるQ&A

Q. 寿命はどれくらい?

ラテックス素材は非常に耐久性があり、一般的には7~10年ほど使用できると言われています。しかし、過度に負荷をかけたり、お手入れをおろそかにしたりといった場合には、寿命が短くなってしまう可能性もあります。「へこんだ部分が戻らない」「反発力が弱くなった」などの問題が見られたときには、買い替えを検討しましょう。

Q. お手入れ方法は?

ラテックスマットレスを長く愛用するためには、マットレスを定期的に回転させたり、マットレスカバーを使用したりして、過度な負荷と汚れを防ぐのが重要です。ラテックスマットレス専用のクリーナーが市販されているので、定期的な掃除にぜひ活用しましょう。また、ラテックスマットレスは防水ではないので、水洗いや漂白は避けつつ、高温多湿を避けた場所で使用してください。

Q. ラテックスマットレスは腰痛におすすめ?

ラテックスマットレスは腰痛持ちの人におすすめです。身体のカーブや背骨のS字に自然とフィットする特徴があり、正しい寝姿勢を維持して腰への負担を軽減します。より重度な腰痛にお悩みの人は、専門医や専門家と相談しながら、自分に最適なマットレスを見つけてみましょう。

※記事は2025年1月6日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP