肌が汚いのはなぜ?美容のプロに聞いた汚い肌の原因や対策方法を紹介!

「私の肌、汚いかも」と、鏡を見て憂鬱になった経験がある人は少なくないはず。そこで今回は、肌をきれいにするためのテクニックを日本メイクアップ技術検定協会の芦田貴子さんに教えていただきました。生活習慣のポイントも紹介するので、ぜひ取り入れて理想の美肌を手に入れて。

更新日:2021/12/23

今回お話を聞いたのは・・・日本メイクアップ技術検定協会 芦田貴子さん

美容学校や美容関連企業にて、数多くのメイクアップ教育に従事。美容師としてサロンワークの他、各種撮影等を担当するなど幅広く活動している。日本メイクアップ技術検定協会では、理事として検定試験、教育運営の他、資格取得者の就業支援やメイクアップ関連企業の採用サポートを担当している。

1.肌が汚いと感じるトラブルってどんなもの?

肌が汚いと一言で言っても、トラブルは人によってさまざま。以下では、よくある肌のお悩みについて解説。

1-1.ザラつきや皮脂が詰まった角栓

正常に毛穴から出ていかなかった皮脂が詰まると、肌がザラザラしたり、角栓ができたりする原因に。ニキビの初期段階である「コメド」ができてしまうこともある。

角栓ができると、見た目にも毛穴がボコボコと盛り上がっているのが分かるため、気になる人が多い。

1-2.ひどくなるとクレーターにも。幅広い世代が悩むニキビ

性別や年齢を問わず、肌悩みで多いのがニキビ。皮脂が詰まることによってできてしまう「コメド」に、ニキビの原因であるアクネ菌が増殖することによってできる。

とくに、炎症を起こした赤ニキビや黄ニキビは見た目にも目立つため、たくさんできると肌が汚く見えてしまう。また、白ニキビの毛穴が開き、酸化することによってほくろのように見える黒ニキビもお悩みに多い。

高校生など思春期にはホルモンの働きが活発になって皮脂分泌が増え、ニキビができやすくなる。

一方20代や30代に起こる大人ニキビは、乾燥によるものが原因であることが多いのが特徴。肌が乾燥した状態を潤そうとして皮脂を過剰に分泌することで起きる。

1-3.なかなか落ちない黒ずみ。小鼻に多い

皮脂の詰まりによってできた角栓が酸化した状態が、黒ずみ。角栓による黒ずみは、肌が盛り上がっているのが特徴的。

ほかにも、肌への負担によってメラニンが沈着して黒ずんでしまうこともある。肘やデリケートゾーンなど、顔以外の部位に多い。

1-4.大きく開いて見える開き毛穴

毛穴に詰まった皮脂によって炎症が起き、大きく開いてしまうのが開き毛穴。皮脂の中に含まれている不飽和脂肪酸が、肌に負担を与えることで炎症が起きる。

炎症が起きると、毛穴をすり鉢状にしてしまうため、見た目にも大きく開いてしまう。他にも、加齢によってハリがなくなり、毛穴が開いて見えることも。

1-5.垂れ下がってみえるたるみ毛穴

肌全体が下垂してしまうことでたるんで見えるのが原因。年齢を重ねると、肌の弾力を支えているコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸が減少するため、たるみが目立つようになる。

主に30代からの悩みに多い。まれに20代後半でも起きることがある。

1-6.炎症による赤み

さまざまな要因によって炎症が起きると、肌が赤みをおびてしまう。花粉などアレルギーによって起こることも多い。

炎症が起きると赤みが出るのは、毛細血管が拡張して血流量が増えるから。免疫反応の一種で、炎症を治そうとする体の働きによるもの。

1-7.カサカサとした乾燥。ひどいと粉を吹くことも

乾燥の原因は、実にさまざま。洗顔のしすぎや擦りすぎ、エアコンの効きすぎなど、普段の生活が影響することが多い。

年齢によって潤いが失われることも要因としてある。

乾燥を引き起こすと他の肌トラブルにつながってしまうため、早めの対処が必要。

1-8.主に紫外線が原因のシミ・そばかす

紫外線を浴びるとメラニンが生成され、シミやそばかすができてしまう。若い時に浴びた紫外線によって、20代後半から30代にかけてシミが増えることも多い。

一度シミができてしまうとケアが大変なので、できる前に紫外線対策をして予防することが重要。

2.肌が汚くなってしまう原因は?

2-1.間違ったスキンケア

熱いお湯で洗顔をする、ゴシゴシ擦る、化粧水だけで終わる、メイクをしたのにクレンジングをしないなど、間違ったスキンケアを繰り返しているとさまざまな肌トラブルの原因に。

とくに皮脂に関連したトラブルに悩んでいる人は、皮脂を落とそうとしすぎるあまり、過剰な負担を与えてしまう傾向にある。

反対に、負担を警戒するあまり、不要な皮脂やメイク汚れが落ちきっていないということも。スキンケアは正しい方法で徹底することが重要。

2-2.紫外線対策の怠り

面倒だからと言って紫外線対策を怠っていると、シミ以外にもさまざまなトラブルの原因に。

炎症を起こしてしまうことはもちろん、乾燥を招いてニキビを悪化させることもある。

あらゆる肌トラブルの原因になるため、必ず紫外線対策は1年を通して行おう。

2-3.ホルモンバランスの影響

女性であれば生理によるものや、妊娠・出産によってホルモンバランスが乱れることがある。

男性でも、過剰に男性ホルモンが分泌されることで皮脂量が多くなる傾向に。

高校生など思春期の頃には、男女問わずホルモンの影響で皮脂分泌量がさかんになる。角栓やニキビ、ベタつきなど、皮脂によるトラブルが起こりやすい。

また、性別年齢問わずホルモンバランスはストレスの影響でも乱れてしまい、時期や季節など関係なく肌が荒れてしまうこともある。

2-4.皮脂やメイク汚れを落としきれていない

余分な皮脂やメイク汚れがしっかり落としきれていないと、皮脂を詰まらせてしまう原因になる。

とくに女性は、メイクを落とさず寝てしまったり、合わないクレンジングによって落としきれていなかったりと、メイク汚れによるトラブルが多い。

2-5.ニキビや黒ずみなど気になるところを手で触る

ニキビや黒ずみが気になるあまり、手で頻繁に触ってしまうと悪化させてしまう原因に。

手には雑菌がたくさんついているので、敏感になった部分を触ることで菌が繁殖し、トラブルを悪化させてしまう。

仕事中や授業中など、無意識に顔を触る癖がある人もいるので注意が必要。

2-6.寝具が清潔に保たれていない

枕カバーやシーツ、パジャマなど、寝具が清潔に保たれていないとニキビや肌荒れの原因になることが。

寝ている間に人は約350mLほども汗をかくと言われている。寝具が汗をすべて吸い取っているため、こまめに洗わないと雑菌だらけになる。

最低でも週に1回は洗うことを心がけよう。

2-7.食事や睡眠など生活習慣が不規則

生活習慣を整えることは、肌をはじめ美しく健康な体に必要不可欠。

脂質や塩分、糖質の多いファストフードやコンビニ弁当ばかり食べていたり、連日睡眠不足が続いていたりする人は要注意。

どれだけスキンケアを頑張っても、不規則な生活が続くと効果が出ないことがあるので、まずは生活習慣から整えよう。

3.肌をきれいにするにはどうしたら?肌にあった正しいスキンケアを紹介

自分の肌に合ったアイテムを正しく使用し、スキンケアを正しく行うことがキレイな肌への近道。やり方に迷っている人は、以下を参考にしてみて。

3-1.メイクをしたら必ずクレンジングでオフ

メイクをした日は、必ずクレンジングでオフすること。洗顔だけで落とせる記載がない限り、クレンジングではないとメイク汚れは落ちない。

ただし、しっかり落とそうとするあまりゴシゴシと肌を擦るのは絶対NG。肌に触れるか触れないかくらいのやさしさで、なでるように使用すること。

レコメンドアイテム[PR]

落とすだけじゃない!肌をやわらげて潤いケアまでかなう「オフクリーム」

汚れのみを見極め、必要な潤いは残す洗浄成分「セレクトクレンジング成分」を配合。さらに「セラミドネットワーク成分(※1)」「ヒアルロン酸Na」「ブレンドハーブ成分(※2)」などの保湿成分も多彩に配合し、潤いをキープするからオフ後も肌がつっぱりにくい。

肌だけでなく、心もほぐれるような使い心地にうっとり。初めての人限定でセットになっている「オルビスユー」のスキンケアとセットで使えば、さらにみずみずしい肌に。落とすだけの役割だけにとどまらない新感覚ケアを、あなたの肌でも体感してみて。

※1 肌表面に潤いを抱え込む膜をつくる保湿成分
※2 植物性保湿成分

3-2.洗顔はしっかり泡立ててやさしく洗う

洗顔料は、必ず事前にしっかりと泡立てて使って。泡立ちがイマイチだと、摩擦が生じて肌を傷める原因に。

たっぷりの泡を手にのせて、手で洗うというより泡で洗う感覚でやさしく行うことがポイント。すすぎ残しにも注意しよう。

3-3.化粧水で水分を補給してキメを整える

まずは化粧水をつけ、肌に水分を補給。角質層のすみずみまで水分が行き届くことにより、キメが整いやすくなる。

角質層を柔らかくしてくれる効果もあるので、次に使うスキンケアアイテムがなじみやすくなるのもポイント。

ただし、化粧水だけで終えてしまうと水分が蒸発して乾燥の原因になるため、必ず乳液までつけることが重要。

レコメンドアイテム[PR]

大人ニキビに!100%オイルカットの薬用スキンケア「オルビスクリア」

繰り返すニキビを防ぎたいと悩む大人の肌には、オイルカット&ノンコメドジェニック処方(※)の「オルビスクリア」がおすすめ。肌のバリア機能に着目し、肌を潤しつつもさっぱり使えるテクスチャーを実現している。

有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)」がニキビを防ぎ、保湿成分「ハトムギエキス」が潤いを与え、整肌成分「紫根エキス」がなめらかな肌に。3つの和漢植物由来成分で、肌荒れを防いで健やかな肌に導く。オルビスが初めての人限定のクレンジングとタオルもついてくるトライアルセットで、大人のニキビケア(※2)を体験して。

※1 すべての人にコメド=ニキビのもとができないというわけではありません
※2 ニキビを防ぐ

3-4.乳液で蓋をして潤いを閉じ込める

最後は潤いを逃さないよう、乳液で蓋を。乳液をすることで水分を閉じ込め、油分で潤してくれる。

乳液かクリームかはどちらでもOK。あまり重くない使用感が好きなら乳液、こっくりとした使用感が好きならクリームを選ぶといい。

4.編集部おすすめのスキンケアアイテム

オルビス

オルビスユー 7日間体験セット

980(初回購入)円

超浸透(※)のとろけるみずみずしさで、内側(※)からハリのある肌へ

・無香料、無着色、無油分、アルコールフリー
・超浸透のとろけるみずみずしさ(※1)
・内側からハリのある肌へ(※1)

濃密なウォータージェリー(※2)仕立てで、肌に触れた瞬間からとろけだし、みずみずしさを角質層まで浸透させる化粧水。

肌本来の美しさを引き出し、肌の根本へとアプローチ。表面だけではなく、内側から本来あるべき健康的な肌をめざせる。

洗顔料、化粧水、保湿液が入っている7日間のトライアルセットなので、初めて購入する人でも試しやすい。

※1 角質まで
※2 成分名:プロパンジオール、PEG-75、配合目的:保湿成分

資生堂

エリクシール ホワイト トライアルセット

1210円

エイジングケア(※1)と美白ケア(※2)を両立し、頬に輝く「つや玉」を演出

・エイジングケア(※1)と美白ケア(※2)を両立
・「コラーゲンGL」が肌に「つや玉」を演出
・美白有効成分を配合し、明るい印象のハリ肌に

エイジングケアもできる、エリクシールの美白ライン。シュペリエルと同じく「コラーゲンGL」を配合し、肌に潤いの「つや玉」をもたらす。

さらに美白有効成分として、化粧水と乳液には「4MSK」を、朝用の乳液には「m-トラネキサム酸」を配合。メラニンの生成を防いでシミ・そばかすを防ぎ、澄みわたる印象のハリ肌をめざせる。

※1 年齢に応じた潤いケア
※2 メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ

ファンケル

無添加エンリッチプラス シワ改善1ヵ月集中セット【美容液・酵素洗顔付き】

1800(トライアルセット価格)円

とろみのあるテクスチャーが心地いい!2つのコラーゲンで肌にハリと弾力をプラス

・2つのコラーゲンで肌にハリと弾力を与える
・美容成分をたっぷり配合したとろみのあるテクスチャー
・伸びのよいテクスチャー

化粧液と乳液をメインに、クレンジングオイルと美容液、洗顔まで試せるトライアルセット。化粧液と乳液には独自成分の「適応型コラーゲンα」を配合し、ハリに必要なV型コラーゲンでピンと張った肌へ。とろみのあるテクスチャーで、しっとりとした肌に導く。

伸びがよいので、バシャバシャ使わずとも充実の潤い感を得られる。手頃な価格で、丁寧なスキンケアを試してみて。

5.内側から美肌を保つには?生活習慣の改善でできる美肌対策を解説

美しく整った肌にするためには、何よりも生活習慣が重要。生活習慣が乱れていると、どれだけスキンケアを念入りに行っても効果が出ないこともあるので、チェックしてみて。

5-1.栄養バランスのとれた食事を。脂・糖質・塩分の摂り過ぎには注意

食事は栄養バランスを意識しよう。とくに、糖質や脂質を取りすぎると皮脂分泌をさかんにしてしまうため、注意が必要。コンビニ弁当やファストフードには、脂質や糖質、塩分が過剰に含まれていることが多いので、食べすぎは控えて。

タンパク質や食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの栄養素をバランスよく摂取することを心がけよう。積極的に取り入れるといいのは、ビタミンB2やビタミンB6、ビタミンAなど。緑黄色野菜に含まれるβカロテンも重要。

レバーやバナナ、豆類、ササミ、にんじん、鮭、玄米、牛乳などに豊富に含まれているので、積極的に摂取してみて。バナナや納豆、牛乳など、朝食に手軽に取り入れられるものから始めてみるのがおすすめ。

5-2.適度な運動を取り入れて代謝を上げよう

適度な運動も美肌には重要な要素。とくに有酸素運動は、血流をよくして代謝を上げてくれる。血行がよくなると、肌のターンオーバーを整える効果も。

まとまった時間が取れなくても、以下のような簡単な運動をこまめに取り入れてみて。

・1駅分歩いてみる
・階段を積極的に使う
・少し遠いスーパーへ足を運ぶ
・休みの日にウォーキングをする

5-3.できればシャワーで済ませず入浴も取り入れて

忙しいとついシャワーで済ませがちだが、入浴にはさまざまな美容効果があるので、ぜひ取り入れてみて。

入浴することで血流がよくなり、皮膚に必要な栄養素や酸素が届きやすくなる。また、良質な睡眠につながることや、新陳代謝のアップにもつながるので、できるだけ取り入れてみよう。

入浴する時には、38〜40度のお湯にし、10〜15分程度の入浴にすることがポイント。熱すぎるお湯や、入浴のしすぎは肌を乾燥させる原因になるので注意して。

忙しい場合は週に数回でもいいので、入浴することを意識してみるのがおすすめ。

5-4.夜は質のよい睡眠を。寝る前のスマホやテレビは控えて

質のよい睡眠は、美肌に欠かせない要素。睡眠中に分泌される成長ホルモンや睡眠ホルモンは、美肌につながる。

質のよい睡眠をとるためには、日中に太陽を浴びること、適度な運動をすることなどが重要。また、寝る前の1時間以内にはスマホやテレビを控え、激しい運動なども3時間前までに済ませよう。

食事も就寝の2〜3時間前までに済ませ、カフェインやニコチンも控えて。

5-5.タバコはできれば禁煙を。アルコールの接種もほどほどに

タバコは百害あって一利なし。肌に必要な栄養素や酸素が行き届かなくなるので、できれば禁煙をおすすめする。

適度な飲酒は健康によいが、もちろん飲みすぎはNG。ビールであれば500mLのロング缶1本、ワインならグラス2本、チューハイなら350mLの缶1本など、適量にとどめることを意識して。

6.きれいな肌を保つために気をつけたいことやポイント

6-1.紫外線対策はしっかり行おう

紫外線は美肌の大敵。日焼けによってシミやそばかすなど、さまざまなトラブルが引き起こされる。

日差しの強い夏場や晴れた日だけでなく、紫外線対策は年中必要。日焼け止めを使用したり、日焼け止め効果のある下地を使うなどして、対策をしっかり行おう。

レコメンドアイテム[PR]

潤いとハリに満ちた、明るい印象のやわらかな素肌に。「オルビスユー ドット」

「オルビスユー ドット」は、肌のエネルギーのめぐりに着目。オルビス内最高峰の保湿力で、明るい印象のやわらかなハリ肌をめざせる。

「スイカズラエキス」「メマツヨイグサエキス」を複合した独自成分「GLルートブースター」が、水分と油分を角層内に行きわたらせて健やかな状態に。さらに美白有効成分「トラネキサム酸」もプラスし、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ。シワ改善美容液とふわふわ抗菌タオルがついてくる、オルビスが初めての人限定の7日間体験セットで、イキイキとした表情を手に入れよう。

6-2.サプリを上手く活用するのも手

効率よく栄養素を補うために、サプリを上手く活用するのもおすすめ。コラーゲンやビタミン系など、美肌にいい成分を賢く取り入れてみて。

ただし、用量は必ず守ること。たくさん飲んだからと言って体によいわけではないので、規定量を守って正しく活用しよう。

6-3.日中の水分補給をしっかり。1日1.5L~2Lを目安に

体が水分不足になるとさまざまな健康被害が生じるが、肌への影響も同じ。水分が不足することで血流が悪くなったり、美肌の大敵である便秘を引き起こしたりと、影響は多岐に渡る。

1日に摂取が必要な水の量は、食事から摂取する分を除くと成人でだいたい1.5L~2L。ただし、一度に飲んでも吸収しきれないので、こまめに分けて飲むことが大切。コップ1杯(200mL程度)の水を、1日でわけて摂取するといい。

もちろんお茶でもよいが、緑茶などカフェインが含まれているものは摂り過ぎに注意して。ルイボスティーや麦茶など、カフェインレスのものがおすすめ。

7.肌に関するQ&A

太陽光の下で見ると肌が汚く見えるのはなぜ?

太陽光の明るさは50000~100000ルクスなのに対し、部屋の明るさは500~1000ルクス程度。曇りの日でも10000ルクス程度の明るさはあるので、太陽光の下で肌を見ると普段見えていないものが見えてしまう。

薄いシミや、少し開いた毛穴、治りかけのニキビ跡など、部屋の電気では見えない粗まで見える。

男性と女性で悩みは異なる?

男性と女性とでもちろん生物学的に肌質は大きく異なるので、起きやすいトラブルは異なる。ただ、男性でも女性でも原因やきっかけが異なるだけで、肌トラブルの種類や対処法は同じ。

例えば、男性ホルモンの分泌が多い男性は、過剰な皮脂分泌によりニキビや角栓ができやすい傾向にある。一方女性の場合でも、生理前などホルモンバランスが乱れると皮脂分泌が増えてニキビができやすくなる。

性別に関わらず、年齢を重ねることによってハリがなくなるなど共通したトラブルも増えてくる。男女で原因やきっかけは異なるが、どちらも悩みの種類やトラブルの原因は共通することが多い。

今回お話を聞いたのは・・・日本メイクアップ技術検定協会 芦田貴子さん

美容学校や美容関連企業にて、数多くのメイクアップ教育に従事。美容師としてサロンワークの他、各種撮影等を担当するなど幅広く活動している。日本メイクアップ技術検定協会では、理事として検定試験、教育運営の他、資格取得者の就業支援やメイクアップ関連企業の採用サポートを担当している。

  • LINEで送る
※記事は2021年12月23日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP