【10代に人気の化粧水おすすめ18選】自分に合ったコスパのいいスキンケアアイテムで、肌を整えよう

思春期にあたる10代の肌は皮脂の分泌が多く、ニキビなどの肌トラブルに悩む人も少なくない。そんなときはまず、スキンケアのベースとなる自分に合う化粧水を見つけてみよう。そこで今回は、オズモールがおすすめする10代に人気の化粧水18選をピックアップしてご紹介。日本メイクアップ技術検定協会の芦田貴子さん、戸田愛里沙さんに聞いた、自分に合った化粧水の選び方もチェックして、肌悩みに最適な化粧水を選ぼう。
更新日:2022/04/13
1.化粧水の基本的な選び方

化粧水を選ぶときのポイントは「肌質」「種類」「年代」の3つ。
肌質は、普通肌、脂性肌、乾燥肌、混合肌、敏感肌の5タイプにわかれ、それぞれ化粧水を選ぶときに注意するポイントが異なる。そのため、まず化粧水を選ぶときは、洗顔後の肌がどんな状態なのかをチェックして、自分の肌タイプを知ることが大切。
また、一般的な保湿化粧水や収れん化粧水、拭き取り化粧水など、種類もさまざま。自分のなりたい肌のイメージに合わせて、使い分けたい。
年齢を重ねるにつれて、肌悩みも増えてくる。そのため、年齢を考慮してアイテムを見極めることも必要。肌悩みに合わせて選ぶことで、理想の肌に近づける。
化粧水を選ぶときは、これらの3つのポイントに注目して選べば、自分にぴったりのアイテムが見つかるはず。
また、芦田貴子さんご監修のもと、肌タイプを診断できるフローチャートも用意したので、自分の肌タイプに合う化粧水をチェックしてみて。
ピックアップアイテム
資生堂
エリクシール シュペリエル トライアルセット T Ⅱ
化粧水30ml/乳液30ml 968円
おすすめポイント
・乾燥肌向け
・肌に均一なハリを与え、「つや玉」が続く
・乾燥による小ジワを目立たなくする
頬の高い位置に光るみずみずしいツヤである「つや玉」は、若々しく美しい肌のしるし。その「つや玉」は肌に小さな凹凸があると目立たなくなってしまう。
なめらかに整えて均一なハリを与えるのが、エリクシールのエイジングケアシリーズ。ベタつかず、しっとりとしたつけ心地なのがポイント。
種類はそれぞれ「さっぱり」「しっとり」「とてもしっとり」と3タイプで、乳液と化粧水が入ったトライアルセットには「しっとり」タイプが入っている。乾燥が気になる人はぜひ試してみて。
資生堂
エリクシール ホワイト トライアルセット
1210円
おすすめポイント
・ツヤを与え、自信の持てる素肌に
・詰め替え用があり経済的
シミやそばかす、ハリ不足など悩みの多い肌をケアする化粧水。美白有効成分「4MSK」を配合し、メラニンの生成を抑制する。
均一なハリを与えて、肌の小さな凹凸を目立ちにくくすることで、光輝くツヤをプラス。詰め替え用もあり、経済的にもやさしい。美白ケアとハリ不足などのエイジングケアを同時に行いたい人におすすめ。
乳液もセットになっているため、肌にツヤを与え、みずみずしい肌を維持する。
資生堂
dプログラム アクネケア セット
1100円
おすすめポイント
・大人ニキビに着目。なめらかですこやかな肌に
・独自の複合保湿成分を配合。潤いを与え、キメを整える
・有効成分がニキビと肌荒れを防ぐ
大人の肌のニキビを防ぐ、敏感肌向けの化粧水。ざらつきがちな肌の角質層まで潤いを浸透させ、なめらかな状態に導く。
美肌菌に着目し、「酵母エキス」「グリセリン」の複合保湿成分「ビューティーバイオテクノロジー」を配合。肌を潤いで満たすことでキメを整え、すこやかにする。
ほか、有効成分として「グリチルリチン酸ジカリウム」「トラネキサム酸」もプラス。ニキビと肌荒れを防ぎ、清潔感のある素肌をめざせる。乳液もセットになっている7日間のトライアルセットなので、まずは気軽にdプログラムのスキンケアを体感してみて。
2.【10代におすすめ】人気の化粧水18選

10代に人気の化粧水のなかから、編集部が厳選したおすすめの18アイテムをご紹介。愛用している人のコメントも参考に、自分にぴったりの化粧水を見つけよう。
オルビス
クリアフル ニキビ(※1)・毛穴対策(※2)スターターセット
980(初回購入)円

おすすめポイント
・くり返しニキビ(※1)と毛穴詰まりケア(※2)をダブルでかなえる
・和漢植物の恵みで、みずみずしく清潔感のある肌に
・たっぷり2週間使えるスターターセットも販売中
オルビス最先端の肌科学に基づいた「オルビスクリア」シリーズがリニューアル。くり返しニキビと毛穴詰まりをケアし、清潔感あふれるみずみずしい肌に導く。
シリーズ共通で、5種の和漢植物由来成分を配合。従来配合されていた「紫根エキス(整肌)」「グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分、整肌)」「ハトムギエキス(保湿)」に加え、新たに「ヨモギエキス」「アロエエキス」「保水型コラーゲン」(すべて保湿)を追加した。
肌をいたわりながらバリア機能をサポートし、肌を保護。くり返しできてしまうニキビや肌荒れを防ぎ、健やかで美しい肌に導く。洗顔料、化粧水、保湿液にふわふわの抗菌タオルがついた「ニキビ・毛穴対策スターターセット」で、たっぷり2週間体感してみて。
※1 ニキビ・肌荒れを防ぐ
※2 洗顔料によって毛穴の詰まりを除去すること
口コミ / レビュー(リニューアル前)
・さっぱりする。パッケージは青くて爽やかな感じがする。(20代 男性)
・大人ニキビができにくくなるのがよい。そこまで高くなく詰め替え用も売っているので使い続けやすい。(30代 女性)
・しっとりとした仕上がり。肌なじみがよく、しっかり染み込んでいる気がする。無香料でニキビを防いでくれる。(40代 女性)
アクアレーベル
ホワイトケア ローション
200ml 1560円
おすすめポイント
・美白ケアに最適
・メラニンの生成を抑えてシミやソバカスを防ぎ、うるおいのある明るい印象の肌へ
・医薬部外品
美白有効成分・肌荒れ防止有効成分のm-トラネキサム酸配合の医薬部外品。メラニンの生成を抑えてシミやソバカスを防ぎながら、しっかり保湿。うるおった明るい印象の肌をめざせる。
さっぱりタイプ(I)から保湿に優れたタイプ(Ⅲ)までの、3種類のラインナップ。乾燥とくすみ、どちらも気にしている人におすすめのアイテム。
口コミ / レビュー
・トロトロなので肌に密着して保湿力もあるので、もちもちに仕上がる。(20代 女性)
・香りが自然なので、あきがこない。また、価格もそんなに高くないので、たっぷり利用できて、満足感が高い。(40代 女性)
NOV
ノブⅢ 7日間トライアルセット
1650(初回購入)円
おすすめポイント
・敏感肌 / 乾燥肌向け
・保湿成分ヒアルロン酸、α-グルコシルグリセロール配合
・医薬部外品
皮膚のバリア機能に着目した低刺激性の化粧水。低下したバリア機能をサポートするセラミド3、アミノ酸、スクワランを配合。肌荒れを防ぐグリチルリチン酸二カリウムも配合されている。
さらに、保湿成分ヒアルロン酸、α-グルコシルグリセロールも配合。肌をうるおった健やかな状態へ導く。敏感肌で肌荒れや乾燥に悩んでいる人におすすめ。
「クレンジングクリーム」「洗顔料」「乳液」「保湿クリーム」「美容液」が付属している7日分のトライアルセットなので、気軽にノブのスキンケアを体験できる。
オルビス
基本のうるおい贅沢体験セット
1500(初回購入)円
おすすめポイント
・保湿力が高い
・うるおいを抱え込んで、離さない肌に
・弱酸性、無香料、無着色、界面活性剤不使用
肌にうるおいを引き寄せる保湿成分の「うるおいマグネットAQ」を配合。うるおいが足りていないスポットから優先的にぐんぐん保湿する。
さらに、うるおいをつなぎとめる効果で水分量をキープ。保水力とそれを離さない力で、もちもち肌を演出。インナードライ肌に悩んでいる人にもおすすめ。
「洗顔料」「保湿液」「クレンジングリキッド」が付属している4回分試せるセットで、持続するうるおいを存分に体感してみて。
口コミ / レビュー
・わりとサラッとした使用感で、多めにつけるとしっとりしてくる。混合肌なので、最初から保湿力の高い商品よりも、気になる部分だけ重ね付けして保湿力を、高めるという使い方がしやすい。香りはあまりしない。(30代 女性)
・香りが気にならず、つけ心地がいい。詰め替えタイプがあるので、買い足ししやすい。(30代 女性)
・浸透していくようで、乾燥肌にはいい感じ 。少しずつ、何度かにわけて顔につけている。(50代 女性)
肌ラボ
極潤ヒアルロン液
170ml 696(Amazon)円

おすすめポイント
・乾燥肌向け
・3種類のヒアルロン酸を配合
・無香料、無着色、オイルフリー、アルコールフリー
うるおい成分であるヒアルロン酸をたっぷり配合している化粧水。3種類のヒアルロン酸が含まれていて、その中には通常の約2倍の保水量を持つスーパーヒアルロン酸も。
乾燥肌の人におすすめ。吸い付くようなもちもち肌をかなえる。
また、肌に近い弱酸性で成分もシンプル処方。子供から大人まで、男女問わず使えるほど肌にやさしく、ドラッグストアで買える手軽さとコスパのよさも10代に嬉しいポイント。
口コミ / レビュー
・コスパがよい、使用感は肌がもっちりする、色んなドラッグストアで買える。(30代 女性)
・安いし、肌への負担も値段のわりに気にならないので、学生によさそうと思っている。パッケージも悪くないし、ブランドイメージも低価格のわりによい。(30代 女性)
・保湿効果が高く、美白効果も期待できる。値段もリーズナブルでお得で、普段使いにぴったり。(30代 女性)
ナチュリエ
ハトムギ化粧水
500ml 715円

おすすめポイント
・天然保湿成分ハトムギエキス配合の化粧水
・無香料、無着色、オイルフリー、界面活性剤フリー
美容サイトのベストコスメアワード2018で第1位を獲得した化粧水。大きなボトルに500mlも入っているのに1000円以下でコスパがいいので、全身に惜しまずたっぷり使える。
天然保湿成分ハトムギエキス配合だから、安いのにしっかりうるおいチャージ。さっぱりしててベタつかず、肌にスーッとなじんでくれる。
口コミ / レビュー
・値段が安く量が多いため、たっぷり使える。使い心地は軽めだが、たくさん使えるので肌にうるおいを与えることができる。(30代 女性)
・価格が安くリピートしやすいと思った。顔だけではなく、全身に使えるのがよい。さっぱりした使用感なので、とくに夏場に使用するのがいいと思った。(20代 女性)
・安くて大容量なのに口コミが高い。二度付けして使ったり全身にも使える。(20代 女性)
明色化粧品
明色美顔水 薬用化粧水
90ml 880円

おすすめポイント
・ニキビ肌 / オイリー肌向け
・明治18年発売のロングセラー商品
・毛穴引き締め&テカリ除去効果も
130年以上の長い歴史をもつ化粧水。発売以来、10代に支持を得続けているそう。
その理由は、アクネ菌を殺菌するホモスルファミンが配合されているから。そのため、思春期のニキビに悩む中高生におすすめ。
古い角質や毛穴の黒ずみ汚れをやさしく拭き取りで除去。さらに、余分な脂も除去してテカリも抑える。若い世代の肌の悩みを取り除いてくれそう。
口コミ / レビュー
・顔が荒れたときは、使用していた。香りは独特で、好き嫌いが分かれそう。(20代 女性)
・安くてパシャパシャたくさん使えるし、そこそこうるおうから買って損はないと思う。(40代 女性)
・使い心地がサッパリとしてよく、とくに香りは感じない。価格が安いので気兼ねなくたっぷり使える。(50代 女性)
ちふれ
しっとり化粧水
180ml 605円

おすすめポイント
・乾燥肌 / 敏感肌向け
・保湿成分のヒアルロン酸&トレハロース配合
・無香料、無着色
乾燥による肌トラブルを防ぐヒアルロン酸とトレハロース配合。乾きがちな肌にうるおいを与えて、肌荒れや乾燥を防ぐ。しっとりマイルドな感触が好みな人におすすめ。
ちふれの化粧水は、低価格が人気の理由。さらにすべての成分とその分量を表示している点でも支持されてるそう。しっとりタイプ以外の種類も豊富で、自分好みの使用感に出会える。
口コミ / レビュー
・もちもちになるまで、しずかにパッティングをしている。するのとしないのとでは、吸収に差がつき翌朝の化粧に変化が出る。(40代 女性)
・香りも気にならす、べたついた感じがなく、肌になじみやすい感じ。(40代 女性)
・肌への染み込みがいい。詰め替え用があり、無香料なのも気に入っている。(40代 女性)
キュレル
化粧水III とてもしっとり
150ml 1378(Amazon)円

おすすめポイント
・乾燥肌 / 敏感肌向け
・医薬部外品
・弱酸性、無香料、無着色、アルコールフリー
キュレルの潤浸保湿フェイスケアシリーズで、しっとりタイプの化粧水。しっとり&リッチな使い心地が特徴。肌荒れを防ぐ有効成分アラントインを配合した医薬部外品。
うるおい成分のユーカリエキスが角層の奥まで浸透して、肌をなめらかにする。肌荒れを繰り返す乾燥肌や敏感肌におすすめ。
口コミ / レビュー
・とてもしっとりとうたっているだけあってしっとりしていた。コットンに浸してひたすらパッティングする。(30代 女性)
・めちゃくちゃうるおう。冬場で乾燥がひどくなったときに、たまに使う。(30代 女性)
・季節の変わり目などで肌トラブルがあるとキュレルを使っている。(30代 女性)
KOSE
薬用 雪肌精
200ml 5500円

おすすめポイント
・美白化粧水
・和漢植物エキス配合の医薬部外品
・弱酸性で肌にやさしい使い心地
メラニンの生成をおさえ、シミやソバカスを防ぐ美白化粧水。紫外線をたくさん浴びやすい10代におすすめ。
ハトムギ、トウキなどの和漢植物エキスが肌を保湿する。カサついた肌をキメの細かい明るい印象の肌に。
口コミ / レビュー
・肌への馴染みが気に入っている。次回からは雪肌精シリーズに化粧水や乳液を移行しようと思っている。(20代 女性)
・しっとりしているのにベタつかず、触り心地がよい。いい香りがするので、気分が上がる。値段は安いほうではないけれど、その分だけ効果も期待できる商品だと思う。(20代 女性)
・20~30代に美白用として、よく使ってました。香りも使い心地もよかった。(50代 女性)
菊正宗
日本酒の化粧水
500ml 924円

おすすめポイント
・菊正宗の純米吟醸酒配合
・一升ビン丸ごとのアミノ酸を凝縮
・弱酸性、無着色、無鉱物油
化粧水がなかった時代の人々は、日本酒で肌を整えていたそう。菊正宗は、そんな知恵から生まれた日本酒の化粧水。菊正宗の純米吟醸酒が肌をみずみずしく整える。
加えて保湿成分のアミノ酸、プラセンタエキス、アルブチンも配合。カサつきや乾燥に悩む肌におすすめ。もちろんお酒が飲めない人や10代でも使える。大容量で惜しみなく使えるのも嬉しいポイント。
口コミ / レビュー
・量が多くおしみなくたくさん使えること。日本酒が肌によさそうなところ。しっとりするところ。(30代 女性)
・安いのにしっとりして優秀大用量なので、顔だけでなく身体にも使えて便利。(50代 女性)
・価格のわりにうるおう。顔もそうだが値段を気にせずに使えるのでお風呂上がりに全身に使うのがおすすめ。(30代 女性)
無印良品
敏感肌用化粧水
200ml 690円

おすすめポイント
・敏感肌向け
・保湿成分のリピジュアR配合
・無香料、無着色、無鉱物油、パラベンフリー、アルコールフリー
乾燥やストレスによって肌荒れを起こしがちな敏感肌をやさしくケアする化粧水。肌を保護するスベリヒユエキス、グレープフルーツ種子エキスが配合されている。
また、保湿成分のリピジュアR配合で、肌にうるおいを与える。主成分である水にこだわり、岩手県釜石・大峰山の天然水を使用。肌の悩みやコンディションに合わせた3種類から選べる。
口コミ / レビュー
・とろみのないノーマルな化粧水でとても使いやすい。大容量でおしみなく使える。刺激が少ないと思う。(30代 女性)
・無香料で肌なじみがよい。お手頃価格で大容量なので、バシャバシャたくさん使える点もよい。(30代 女性)
・何より安価なのが魅力。惜しみなく使えるから顔ではなくボディに使っている。高保湿とあるが、かなり軽い着け心地。この化粧水の後にボディクリームをつけている。使い続けると肌がしっとりしてくる。(30代 女性)
ソフィーナ
アルブラン 薬用ローション
140ml 4950円

おすすめポイント
・保湿成分、美白成分を配合
・肌本来の美しい素肌に整える
・医薬部外品
保湿成分、美白成分を配合した高機能化粧水。メラニンの生成を抑えてシミやソバカスの発生を防ぐ。高い保水効果によって、健やかでうるおった明るい肌に。
使用感の異なる4種類のラインナップで、肌の状態にあったものを選べるのも嬉しい。紫外線と乾燥、肌の血行が気になるという人におすすめ。
口コミ / レビュー
・香りはきつくなく、化粧水の浸透がとにかく早く重ねれば重ねるほど肌がモチモチになる。タイプがさっぱり~とてもしっとりまであるので、季節や肌状態に合わせて選べる点も気に入っている。(20代 女性)
イプサ
ザ・タイムRアクア
200ml 4400円

おすすめポイント
・敏感肌 / ニキビ肌向け
・イプサ独自の保湿成分アクアプレゼンターIII配合
・医薬部外品
イプサ独自の保湿成分アクアプレゼンターIIIが肌表面にうるおいうるおいの層を作る。同時にうるおいを留める効果で、みずみずしい状態をキープ。
うるおいによって肌のバランスを整え、テカリにくい肌に。有効成分のトラネキサム酸、グリチルリチン酸二カリウム配合で、肌荒れも防いでくれる。
口コミ / レビュー
・しゃばしゃばして「水」感がある。しかし、使用後の肌はもっちりしっとりして保湿できている感じがするのでお気に入り。(30代 女性)
・サラサラとした化粧水だけど保湿力たっぷりで、何よりアルコールフリーで敏感肌でも使える。ひたひたにたっぷりと手でつけている。(20代 女性)
・においはなく、さっぱりした付け心地。朝と夜、洗顔後に使用している。パッケージは透明でおしゃれ。(20代 女性)
オードムーゲ
薬用保湿化粧水
200ml 1320円

おすすめポイント
・敏感肌 / ニキビ肌向け
・肌荒れを防ぐ成分配合
・医薬部外品
ドラッグストアで見かけるオードムーゲの化粧水。肌荒れを防ぐ成分のイソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸二カリウムを配合。ニキビの原因菌を殺菌する効果も。
生理前のホルモンバランスの乱れやストレスなどによって繰り返すニキビや肌あれを予防できる。アロエエキス、ニンジンエキスなどによる保湿効果も期待できる。
口コミ / レビュー
アルビオン
スキンコンディショナー
165ml 5500円

おすすめポイント
・敏感肌 / 乾燥肌向け
・うるおいうるおい成分ハトムギエキス配合
・医薬部外品
美容サイトのベストコスメアワード2017、ベストヒット賞第1位を獲得した化粧水。季節や環境の変化でコンディションをくずしがちな肌をすこやかに整える。
紫外線を浴びた肌や乾燥した肌にうるおいを与え、乾燥を防ぐ。有効成分のグリチルリチン酸二カリウムには肌荒れを防ぐ働きも。あらゆる原因による肌悩みにアプローチする。
口コミ / レビュー
・はとむぎのにおいでさらっとしている。また赤みやほてりが出やすい肌なので冷却効果を感じている。(30代 女性)
・しゃばしゃばでパッティングしやすい。肌が引き締まるし、香りに癒される。最後にコットンパックがおすすめ。(30代 女性)
・香りと肌への浸透。美肌効果整肌効果もあり、敏感肌へも使用できるので安心。(30代 女性)
DHC
薬用マイルドローション
100ml 2619円

おすすめポイント
・乾燥肌 / 敏感肌 / 脂性肌 / 混合肌向け
・医薬部外品
・弱酸性、無香料、無着色、パラベンフリー
乾燥肌や敏感肌は、肌の水分と油分の不足が原因。脂性肌や混合肌は、水分不足を補うために皮脂が過剰に分泌することが原因。そこに着目したDHCの薬用マイルドローションは、肌に理想的な水分量を補う。
収れん作用にも優れ、余分な油分の分泌を防止。水分と油分を、ベストなバランスへ導く。敏感肌にもやさしい設計で、内部はしっとり表面はさらりとした肌に。
口コミ / レビュー
・うるおうがベタつかないし、無香料なので気にならない。コットンに染み込ませてパックとしても使う。(40代 女性)
・しっとり感が気持ちいい。パッケージなどデザインもシンプルで好き。香りも強くなく、いいと思う。(50代 女性)
・30年以上使っている。しっとりしていて私にはあっていると思う。(60代 女性)
RMK
グローミストN
50ml 2750円

おすすめポイント
・瞬時にうるおいうるおいを届けるミスト状化粧水
・ファンデーションの仕上げにも使える
・ネロリ、カシス、シトラスの3種類の香り
きめ細かく柔らかいミストがふんわりと肌を覆うミスト状化粧水。コンパクトなボトルで、バッグに入れて持ち運びしやすい。いつでもどこでも肌にうるおいをチャージできる。
ファンデーションの仕上げに使用すると、みずみずしいツヤ肌に。香りは、甘さと苦さがほんのり香るネロリ、甘酸っぱいカシス、爽やかなシトラスの3種類から選ベる。
口コミ / レビュー
・持ち運べるミストタイプなので、乾燥が気になるときにすぐに使える。(20代 女性)
今回お話を聞いたのは・・・ 日本メイクアップ技術検定協会
日本全国の美容関係者にメイクアップ教育や一般の方にもセルフメイク講座や検定を実施している。日本におけるメイクアップの基礎技術に関する指導方法を確立・浸透させる活動により技術水準向上に貢献している。