人気のビタミンC誘導体クリームおすすめ6選。使い方のポイントや注意点も解説

乾燥が気になる季節は、保湿と併せて肌を健やかに保つためのスキンケアが欠かせない。そんなときにおすすめなのが、ビタミンC誘導体を配合したクリーム。しかし、さまざまな種類があるので、どれを選べばよいのか悩む人も多いのでは? そこで、人気のビタミンC誘導体クリームおすすめ6選とともに、東京医薬看護専門学校の小谷純さんに聞いた選び方のポイントもご紹介。自分にぴったりなアイテムを取り入れて整った肌をめざそう。

更新日:2024/01/17

今回お話を聞いたのは・・・

東京医薬看護専門学校 スキンケアアドバイザー科 担任 小谷純

化粧品の処方開発、製造、企画を学ぶ専門学校卒業後、外資系スキンケアブランドの美容部員として6年間勤務。現在は東京医薬看護専門学校 スキンケアアドバイザー科 専任教員として、1人ひとりにあったスキンケア方法・化粧品選びなどの正しいアドバイスや提案を行うスキンケアのスペシャリストを養成している。

1.ビタミンC誘導体とは?成分や効果について解説

「ビタミンC誘導体」と「ビタミンC」の違い

ビタミンC誘導体は、ビタミンC分子の一部を変化させ、安定性を高めたもの。純粋なビタミンCに比べて劣化しにくく、浸透性に優れているため、スキンケアアイテムに多く用いられる。肌に存在する酵素によってビタミンCに変換され、効果を発揮するのが特徴。

両者とも異なる性質を持つので、一概にどちらのほうがいいとは言い切れない。それぞれの特徴を理解したうえで、求めるポイントに合うものを選ぶのがおすすめ。

ビタミンC誘導体が肌にもたらす美容効果

ビタミンC誘導体は、メラニン生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ効果がある。そのため、薬用化粧品(医薬部外品)では、多くの場合、有効成分として配合されている。

さらに、コラーゲンの生成を促進する作用により、肌のハリや弾力をアップさせる効果も。年齢肌(※1)対策や美白効果を求める人には、とくにおすすめ。
※1 年齢に応じた肌

2.ビタミンC誘導体の種類

ビタミンC誘導体は、大きく分けて3つのタイプに分けられる。それぞれに特性や適した肌質があるので、違いを理解しておこう。

水溶性ビタミンC誘導体

水溶性ビタミンC誘導体は、水に溶けやすい特性を持ち、化粧水や美容液といった液体タイプの製品に多く使われる。角質層への浸透性が高く、効果を発揮しやすい。成分名では、「アスコルビルリン酸Na(APS)」や「リン酸アスコルビルMg(APM)」などが挙げられる。

皮脂のバランスを整える働きを持つため、脂性肌や混合肌にもおすすめ。肌質によってはピリッとした刺激を感じることがあるので、初めて使用する前にはパッチテストを行って。

脂溶性ビタミンC誘導体

油に溶けやすい脂溶性ビタミンC誘導体は、肌に長く留まる特性があり、持続的な効果が期待できる。肌なじみがよく刺激が少ないため、多くの人にとって使いやすい。

さまざまな肌質に使えるが、クリームに配合されることが多いので、ビタミンC誘導体を取り入れたい乾燥肌の人におすすめ。「テトラへキシルデカン酸アスコルビル(VCIP)」や「パルムチン酸アスコルビル」が代表的な例。

両親媒性ビタミンC誘導体

両親媒性ビタミンC誘導体は、水と油の両方に溶ける性質を持っていて、バランスのよいケアが期待できる。代表的な成分例は、「パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na(APPS)」など。

角層の奥までしっかり浸透し、高い保湿効果を発揮するのが特徴。乾燥肌や、トラブルが多い肌の人におすすめ。ただし配合量に制限があるため、高濃度での使用は難しい。

3.ビタミンC誘導体クリームの選び方

ビタミンC誘導体クリームを選ぶときに注目したい、2つのポイントをご紹介。自分に合うアイテムを見つけるための参考にして。

肌にやさしい成分構成かどうかをチェック

スキンケアアイテムを使う際、肌に合わない成分が刺激を与えることもある。とくに敏感肌の人は、外部の刺激に対して反応しやすいため、できるだけシンプルな成分構成のクリームを選ぶのがおすすめ。
成分の合う、合わないには個人差があるため、成分表をしっかりチェックすることが大切。また、使用前にはパッチテストを行い、肌異常が出ないか確認しておこう。

肌悩みに合うプラスαの成分が配合されているか

自分の肌悩みへ効果的にアプローチするには、ビタミンC誘導体以外の成分も重要。たとえば乾燥が気になるなら、「ヒアルロン酸」「コラーゲン」などの保湿成分を豊富に含むか確認して。年齢肌(※1)対策には、肌にハリを与える働きがある「ナイアシンアミド」「レチノール」などがおすすめ。
※1 年齢に応じた肌

4.人気のビタミンC誘導体クリームおすすめ6選

ピカイチ

Ps ホワイトクリーム

30g 4819円

ダブルの有効成分により、肌を健やかに保つ

油溶性のビタミンC誘導体「テトラ-2ヘキシルデカン酸アスコルビルEX」と肌荒れを防ぐ「グリチルリチン酸ジカリウム」、2つの有効成分を配合。悩みにアプローチし、肌を健やかに保つ。

「ビサボロール」など、肌に潤いを与える成分もプラス。さらっとしたクリームが角層まで浸透し、みずみずしい肌を長時間保つ。

パラベン、エタノール、石油系界面活性剤、鉱物油、合成着色料は不使用。年齢を重ねた肌に合わせてお手入れを見直したい人にもおすすめ。

内容量
30g
容器
ジャー
保湿成分
スクワラン
有効成分
ビタミンC誘導体
アレルギーテスト済
-

ubuka

ハクトーンクリーム

60g 2420円

1本で全身をケア。豊富な保湿成分で潤いを補給

有効成分「アルブチン」「トラネキサム酸」「VCエチル(3-O-エチルアスコルビン酸/ビタミンC誘導体)」を配合。メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。

ベタつかず肌なじみのよいテクスチャーで、顔からデリケートゾーンまで全身に使用可能。「ヒアルロン酸」「コラーゲン」といった保湿成分が、肌に潤いを与えて健やかに保つ。

肌にのせると白桃のピュアな香りが広がり、スキンケアのたびに気分も華やかに。パラベン、アルコール、鉱物油、石油系界面活性剤は使用していない。

内容量
60g
容器
チューブ
保湿成分
水溶性コラーゲン液-3、ヒアルロン酸Na-2、スクワラン
有効成分
アルブチン、トラネキサム酸、VCエチル(3-O-エチルアスコルビン酸/ビタミンC誘導体)
アレルギーテスト済
-

トゥヴェール

ホワイトクリームll エクストラリッチ

30g 4440円

厳選された美容成分が、角質層の隅々まで浸透

角質層の隅々まで働きかける保湿クリーム。肌に潤いを与えて乾燥を防ぎ、輝くようなハリをもたらす。

「APPS(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na/製品の抗酸化剤)」を3%配合し、肌にハリを与える「アルジルリン(整肌)」も12%配合。

コクのある濃厚なクリームが、ヴェールをかけるように肌を保護。みずみずしい輝きのある肌をめざせる。

内容量
30g
容器
チューブ
保湿成分
バチルアルコール、スクワラン
有効成分
ビタミンC誘導体
アレルギーテスト済
-

ドクターケイ

ケイカクテルVプレミアムクリーム

30g 17600円

豊富な美容成分で、さまざまな肌悩みにアプローチ

エイジングスパイラルに着目した、潤いを保ちながら健やかな肌へ導くクリーム。

「ナイアシンアミド(ビタミンB3/整肌)」や「ビタミンC誘導体」などを含むビタミン成分をと配合。さまざまなエイジングサインに全方位から働きかけ、ふっくらとしたハリのある肌をめざせる。

濃密なテクスチャーで肌にピタッと密着。とくに乾燥が気になる部分には、重ね付けをするのがおすすめ。

内容量
30g
容器
ジャー
保湿成分
スイゼンジノリ多糖体
有効成分
ビタミンC誘導体、ナイアシンアミド
アレルギーテスト済

肌ラボ

白潤プレミアム 薬用浸透美白クリーム

50g オープン価格

潤いを補い、肌を健やかに保つ

みずみずしい使い心地が特徴の、肌ラボ「白潤薬用美白クリーム」。整肌保湿成分として「ビタミンC誘導体(ビタミンCリン酸Mg)」「ビタミンE」「ヨクイニンエキス」「ハトムギ発酵液」、保湿成分として「加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)」「ヒアルロン酸Na-2」を配合。肌の潤いを補い、しっとりとした手触りの肌へ。

有効成分「トラネキサム酸」を配合し、メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ。さらに肌荒れを防ぐ働きも期待できる。

香料、着色料、鉱物油、アルコール(エタノール)、パラベンはフリー。人間の素肌と同じ弱酸性なので、日常のスキンケアに取り入れやすい。

内容量
50g
容器
ジャー
保湿成分
加水分解ヒアルロン酸(ナノ化ヒアルロン酸)、ヒアルロン酸Na-2
有効成分
トラネキサム酸
トラネキサム酸

無印良品

敏感肌用薬用美白クリーム

45g 1390円

敏感肌でも使いやすいシンプルなビタミンCクリーム

岩手県釜石の天然水を使用し、有効成分「ビタミンC誘導体」を配合。日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ。

保湿成分「グレープフルーツ種子エキス」「スベリヒユエキス」も含まれており、肌に潤いを与えて乾燥を防ぐ。シンプルな処方で、年齢や性別を問わず使いやすい。

無香料、無着色、無鉱物油、弱酸性、パラベンフリー、アルコールフリー。化粧水や美容液の後、スキンケアの仕上げとして取り入れて。

内容量
45g
容器
ジャー
保湿成分
グレープフルーツ種子エキス、スベリヒユエキス、ヒアルロン酸Na-2、
有効成分
ビタミンC誘導体
アレルギーテスト済(※1)

※1すべての人にアレルギーが起きないわけではありません

5.ビタミンC誘導体クリームを使う際のポイント

使うタイミングはスキンケアの最後

クリームを使うタイミングは、スキンケアの過程でも最後がおすすめ。クリームには油分が多く含まれるため、先に塗ってしまうと、その後に使うアイテムの成分が浸透しにくい。先に化粧水や美容液で肌に潤いを与えてから、蓋をするイメージでクリームを使おう。

乾燥が気になる部分には重ねづけする

とくに乾燥が気になる部分には、クリームを重ねづけするのもひとつの手。とくに乾燥しやすい季節や、エアコンの効いた部屋で過ごすときは、普段以上の保湿ケアが欠かせない。全体へ均一に塗った後で、薄くのせるように重ねづけしよう。

6.ビタミンC誘導体クリームを使う際の注意点

適切な使用量を守る

クリームの一度あたりの使用量は、製品ごとの使い方に従うのが基本。保湿したいからといって多く塗りすぎると、逆に肌トラブルを招くことがある。逆に少なすぎる場合は、十分な効果を得られないことも。

とくに指示がない場合は、パール粒大が目安。どうしても乾燥が気になる部分には、薄く重ねづけする程度に留めて。

部分用クリームは顔全体にクリームを塗ったあと

部分用クリームは、特定の部位の肌悩みに焦点を当てたアイテム。顔全体に基本のクリームを塗った後、部分用クリームを使うことで、集中的なケアができる。使用量や使用方法は、製品によって異なることがあるので、事前に説明書きをしっかりチェックしよう。

7.ビタミンC誘導体クリームに関するQ&A

ベタつく季節もクリームを使ったほうがいい?

肌トラブルの原因は乾燥にあることが多いので、保湿できるクリームは年間を通じて使うのがベター。時期ごとに心地よく使えるテクスチャーのものを選び、どうしても油分が気になるときはクリームと乳液を使い分けましょう。

クリームを使うとニキビができやすい?

ビタミンC誘導体を有効成分として配合した医薬部外品には、皮脂のバランスを整える効果が期待できるので、脂性肌やニキビが気になる人にもおすすめです。適度な油分と水分を補えるので、乾燥を防ぎつつ、ニキビ防止にも役立ちます。しかし、つけすぎるとクリームに含まれる油分でニキビができやすくなってしまうことがあるので注意が必要です。

美白ケアで気をつけるポイントは?

スキンケアでは、極力肌をこすらないことが大切です。強くこすると、肌の防御作用を持つメラニン色素の発動が起こってしまいます。クレンジングを拭き取りタイプから洗い流すタイプに変える、パッティングはやさしく行うなど、肌への摩擦を避ける工夫をしましょう。

  • LINEで送る
※記事は2024年1月17日(水)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP