オズモールコスメの検証基準と評価算出について

OZmall読者に「愛用しているコスメ商品」についてアンケート調査。各商品ごとに評価設問を設けて、読者に実際に回答してもらいました。以下では、その評価方法を項目別にご紹介!

更新日:2022/09/15

美容のプロにもアドバイスと監修をいただきました!

「日本メイクアップ技術検定協会」芦田貴子さん

美容学校や美容関連企業にて、数多くのメイクアップ教育に従事。美容師としてサロンワークの他、各種撮影等を担当するなど幅広く活動している。日本メイクアップ技術検定協会では、理事として検定試験、教育運営の他、資格取得者の就業支援やメイクアップ関連企業の採用サポートを担当している。

検証基準とは?

人気点

愛用している人数を、5段階評価に変換して点数化しています。年代別や男女別などの人数の点数化なども実施して、より自分に近い人がどのような商品を使っているのか?を把握できます。

コストパフォーマンス

コスメは使いやすいさのみならず、長期間使用するのでコストパフォーマンスは重要なポイント。商品の値段に対してのコストパフォーマンスについて評価してもらっています。

使用感

実際に使ってもらい、肌なじみや香り、テクスチャーなどの「使用感」について評価していただいています。

崩れにくさ(保ち)

ファンデーションの崩れにくさやメイクが長い時間キープできるかなど、崩れにくさや保ちという観点で評価していただいています。

落としやすさ

ファンデーションや日焼け止めはカバー力のみならず、塗った後に落としやすいかどうかが重要になるため、落としやすさという観点で評価してもらっています。

仕上がりの満足度

コスメだとやはり使ったあとの仕上がりは何よりも重要ポイント。その仕上がりについて各ジャンルにおける満足度を評価していただいています。

各部門ごと評価軸とは?

肌馴染み、コスパ、使いやすさなど、各部門ごとにおいて「満足」「どちらかと言えば満足」「どちらともいえない」「どちらかといえば不満」「不満」の5段階ですべて評価し、それぞれの評価を平均して総合点数(=ランク)を算出しています。

各部門ごと評価の詳細

化粧水・乳液・美容液・クレンジングのスキンケアのジャンル

・肌なじみや使用感満足度
・使いやすさ(ハード面:中身が取り出しやすい、携帯しやすいなど)
・価格(コストパフォーマンス)

「化粧水」に関するおすすめ記事
「乳液」に関するおすすめ記事
「美容液」に関するおすすめ記事
「クレンジング」に関するおすすめ記事

ファンデーションのジャンル

・使いやすさ(塗りやすさなどの扱いやすさ)
・崩れにくさや保ち
・価格(コストパフォーマンス)

「ファンデーション」に関するおすすめ記事

日焼け止めのジャンル

・使い心地、使用感、仕上がりの満足度
・落としやすさ
・価格(コストパフォーマンス)

「日焼け止め」に関するおすすめ記事

シャンプー・コンディショナー・トリートメントのヘアケアのジャンル

・使い心地、使用感、仕上がりの満足度
・香りの好み
・価格(コストパフォーマンス)

「シャンプー」に関するおすすめ記事
「コンディショナー」に関するおすすめ記事
「トリートメント」に関するおすすめ記事

  • LINEで送る
※記事は2022年9月15日(木)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP