PR/花王
100年の研究でたどり着いた、美髪5大必須成分※1(補修)の秘密に迫る!花王「THE ANSWER(ジアンサー)」の口コミ評判は?

スキンケアと同じくヘアケアでも成分にこだわりたい人は注目! 花王100年の毛髪研究からたどり着いた「ヘアケアの答え」として、2024年秋に誕生した「THE ANSWER(ジアンサー)」。花王が考える美しい髪のための美髪5大必須成分※1(補修)を世界で初めて※2配合。またその成分をたっぷり配合するための独自技術も注目を浴びる! 噂のシャンプ―&トリートメントの魅力をご案内。※1~2の詳細はこちら>>
更新日:2025/03/04
1.【読者ヒアリング】髪のお悩みは?

髪悩みは多いが、ヘアケア製品はなんとなく感覚で選ぶ人が多数
髪質のほか、紫外線やカラーリングなど髪の悩みはさまざまなのに、自分に合ったヘアケアができていないという声が。みんな、どうしているの? オズモール読者に、髪悩みやケアについてリアルな意見を教えてもらった。
※オズモール読者の感想コメントより(調査期間2025年1月27日~2月4日)
コメント
・髪が太くて多いので広がりやすく扱いづらい。また、くせやうねりから、手櫛も引っかかりやすいのがストレス。(20代 女性)
・30代になり髪の乾燥によるパサつきや指通りの悪さが20代のころとは違ってきた。もっと乾燥に効く成分が入ったものを探したいが、どれがいいかわからない。(20代 女性)
・ケアを少しでもさぼると枝毛が増えたり、ツヤやハリ・コシなどが微妙になってしまう。もっと自分の髪質に合う成分を知りたい。(30代 女性)
・髪がまっすぐで太いのでヘアアイロンのカールがつきにくく、高温で巻いて毛先が傷んでしまう。ダメージに効く成分が入っていいるアイテムが知りたい。(40代 女性)
・ドラッグストアにはヘアケアの種類が多く何を選んでいいか迷う。悩みもうねり、ぱさつき、うるおいなど複合型なので何がぴったりかわからない。(40代 女性)
・毎月カラーしているせいか毛先の乾燥が目立つ。さらにボリュームが減り寂しい印象になりがち。ヘアケアに悩んでいる。(50代 女性)
2.「THE ANSWER(ジアンサー)」とは?
ヘアケア迷子に朗報!花王100年の研究からたどり着いた「ヘアケアの答え」で、髪悩みにアプローチ。
花王が導き出した美髪のための集大成「ヘアケアの答え」として、「THE ANSWER(ジアンサー)」が誕生。長年の毛髪研究から、美髪に必要な「5大必須成分」※1(補修)を定義し、これを世界で初めて※2シャンプーに配合し、今ヘアケア界で注目の存在。
その秘密は、花王従来のシャンプーでは大量配合が困難だったセラミドなどの脂質成分を、新技術「ラメラプラットフォーム」の力で大量に配合することに成功。これにより、花王従来品に比べ、約12倍ものヘアケア成分※3(補修)をたっぷり含んだ、まるで美容液のようなテクスチャーのシャンプーが誕生することに。
濡れた髪に塗り広げてから揉み込むと、濃密な泡が髪と頭皮をしっかりと包み込み、洗いながらケア成分をいきわたらせる、という新体験が発売直後から早くも話題に。シャンプーと悩み別トリートメントを使えば、うるおい、まとまり、ツヤ、なめらかさ、しなやかさ、の5つの美髪基準を叶える仕上がりへと導いてくれる。また、ノンシリコーン処方・サルフェートフリー・パラベンフリー・合成着色料不使用。新感覚のシャンプー体験にトライしてみよう!
※1~3の詳細はこちら>>
DATA
「THE ANSWER(ジアンサー)」スーパーラメラシャンプー 400ml オープン価格
3.美髪5大必須成分※1(補修)の秘密
シャンプー時に失われがちな成分を、洗いながら補う!美髪5大必須成分※1(補修)配合シャンプー
実は、髪を洗っているときに、大切な成分が流出しやすいって知ってた? ケア成分がたっぷり入ったシャンプーで洗いながら、うるおい、まとまり、ツヤめき、なめらかで、しなやかな美しい髪に導いてくれるのが、スーパーラメラシャンプー。
「ヘアケアの答え」として花王が100年の研究から導き出した美髪5大必須成分※1(補修)は、美しい髪に欠かせない存在である「タンパク質」と「脂質」に着目し選び抜かれた成分。加水分解ケラチン(羊毛)、セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)、リンゴ酸、ラノリン脂肪酸、脂肪酸グリセリドα(オリーブ果実油)の5つを美髪5大必須成分※1(補修)として定義し、世界で初めて※2これらが1本のシャンプー・トリートメントに配合されたのが「THE ANSWER(ジアンサー)」の注目ポイント!
※1~2の詳細はこちら>>
4.「THE ANSWER(ジアンサー)」おすすめの理由
Point1:スキンケアの考えを応用。花王独自の新技術「ラメラプラットフォーム」!
通常は分離してしまう脂質成分を配合するために、「THE ANSWER(ジアンサー)」は人間の肌の構造に着目。皮膚は水の層と油の層が交互にミルフィーユ状になった「ラメラ構造」で肌のうるおいをキープしている。このラメラ構造を応用した「ラメラプラットフォーム」技術によって、豊富なヘアケア成分※3(補修)をシャンプーの中に蓄えることが可能に。新技術が活かされた画期的シャンプーの誕生に、感動の美髪体験が期待できそう。
Point2:花王従来品の約12倍のヘアケア成分※3(補修)
Point1で説明した「ラメラプラットフォーム」技術によって、大量に配合することが困難だった脂質類のヘアケア成分※3(補修)を、花王従来品の約12倍もの量を配合が可能に。これによって、トロリとしたまるで美容液のようなテクスチャーに。シャンプーには珍しいコクのある質感と濃厚な泡立ちなのに、泡切りはスピーディで頭皮はサッパリ。爽やかな洗い上りと、髪自体のしっとり感、サラサラな指通りが両立する快感は、一度試してみる価値あり!
※3の詳細はこちら>>
5.美髪へ導く!洗髪の新発想「塗り洗い」
もっちり・高弾力の泡をつくる、新発想「塗り洗い」をチェック! ぬれ髪にもみ込むだけで濃密泡に
美容液のようなテクスチャーが髪を潤していく感触と、もちもちとした泡が髪を包みこんでいくフワフワ感は、やみつきになる心地よさ。「塗り洗い」という未体験の洗髪法もバスタイムの楽しみになりそう。ここでは「THE ANSWER(ジアンサー)」ならではの画期的なシャンプー方法を紹介。
1.まず予洗いで髪全体を濡らし、水分をたっぷり含ませる。
2.手に広げたシャンプーは髪に塗り込む。根元から毛先まで塗り広げることで、髪の毛1本1本に成分を行き渡らせよう。
3.髪全体を揉み込むように泡立てると、緻密で弾力性の高い泡に変化。髪全体に泡がなじむよう、ぬるま湯で揉み込んだあと、洗い流す。
※泡立ちが弱いときはお湯を足す
6.【読者代表が体験】使用した読者の口コミ・レビューをチェック

【読者代表が体験】使用した読者の口コミ・レビューをチェック
実際に「THE ANSWER(ジアンサー)」を使ってみた感想は? オズモールの読者にお試ししてもらい、使用感や洗い上り、洗髪後の変化などの実感を聞きました。
※オズモール読者の感想コメントより(調査期間2025年1月27日~2月4日)
口コミ
・テクスチャーが滑らかで髪への負担が少ないと感じた。使う前よりも髪全体がサラッとまとまりやすくなった。また香りがベルガモットとダフネの香りで甘くなく、大人っぽくて好き。(20代 女性)
・シャンプーなのに美容液みたいに伸びがよく、沁み込む感じがする。塗り洗いはロングの場合は数回にわけないとならないですが、使い心地も気持ちいい。(30代 女性)
・塗り洗い新しい発想が楽しかった。優しく指の腹でシャンプーしてもふわふわに。水を足すとさらに泡がモコモコになって摩擦も少なく、髪に優しい。(30代 女性)
・濡れた髪が軽い感じがする。ドライヤーの時間もいつもより短くなった。朝、寝癖がほぼないことに気付き、時短にもなることが嬉しい。(40代 女性)
・トリートメントのようなしっとり感なのに、よく泡立って驚きました。もっちり弾力のある泡で、洗い上りの髪はしっとりなのに、頭皮はサッパリで驚いた。(50代 女性)
7.合わせてチェックしたい「THE ANSWER(ジアンサー)」ラインナップ
EXトリートメントシリーズ
髪のコンディションは、紫外線、カラーダメージなどダメージによって大きく変化するもの。失われた要素をケアできるよう、ダメージの要因別に花王の美髪5大必須成分※1(補修)の配合量を調節したトリートメントシリーズ。
紫外線や摩擦などの日常ダメージには「EXモイスト」、うるおってまとまった髪に。コテやアイロン等による熱ダメージにには「EXグロス」、ツヤのあるなめらかな髪へ。繰り返すカラーダメージが気になる人には「EXリペア」がおすすめ。パサつき、乾燥などのダメージを補修してなめらかでうるおいのある髪へ。
ダメージ要因別の美髪ブーストトリートメントは、スーパーラメラシャンプーとセットで使うのがおすすめ。
※1の詳細はこちら>>
DATA
(写真左から)
「THE ANSWER(ジアンサー)」EXモイストトリートメント(日常ダメージ)220g オープン価格
「THE ANSWER(ジアンサー)」EXグロストリートメント(熱ダメージ)220g オープン価格
「THE ANSWER(ジアンサー)」EXリペアトリートメント(カラーダメージ)220g オープン価格
【注釈について】
※1 加水分解ケラチン(羊毛)、ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン(花王独自成分)、リンゴ酸、ラノリン脂肪酸、オリーブ果実油の5成分の組み合わせ(Mintel社データベース内2024年3月花王調べ)
※2 加水分解ケラチン(羊毛)、セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)、リンゴ酸、ラノリン脂肪酸、脂肪酸グリセリドα(オリーブ果実油)
※3 ラノリン脂肪酸、セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)
PHOTO/JYUNICHI OKUGAWA STYLING/MAKIKO SUZUISHI WRITING/HIROKO KUROKI