人気のくせ毛向けドライヤーおすすめ7選!うねりの直し方や乾かし方も紹介

髪の広がりやうねりなど、くせ毛に悩んでいる人は多い。髪質改善トリートメントや縮毛矯正に頼らず、ドライヤーでくせ毛をストレートにしたいと思っている人は多いのでは? そこで今回はスパニスト兼毛髪診断士の中島あずささんに、くせ毛を直すのにおすすめのドライヤーの選び方や上手な乾かし方、スタイリングのコツなどを聞いた。編集部おすすめのドライヤーも紹介するので、くせ毛の直し方を知りたい人はチェックしてみて。

更新日:2024/04/01

今回お話を聞いたのは・・・

原宿・表参道の美容室PlusLoungeオーナー・毛髪診断士 中島あずささん

大人女性のためのサロン、原宿の美容室PlusLounge(プルースラウンジ)を経営。20年以上のキャリアを活かし、毛髪診断や骨格似合わせ診断などを組み合わせたサロンメニューを展開。雑誌の取材や美容サイト監修、メイクセミナーなど女性のための<大人キレイ塾>を行う。『心身ともに美しく』をテーマに、美齢学問を中心としたヘッドスパメソッドを構築。

1.くせ毛の原因と種類、うねりを直す方法は?

くせ毛をさらさらのストレートにしたいなら、まずはくせ毛になる原因や自分の髪質を知っておくことが大事。くせ毛の原因になる要素をできるだけ取り除き、自分の髪質に合った方法でさらさらの健やかな髪をめざそう。

くせ毛になる原因

くせ毛には遺伝が原因の先天的なものと、後天的なものがある。後天的なくせ毛の原因としてまず挙げられるのは、髪を構成するタンパク質(コルテックス)の結合バランスの崩れ。これはストレスやホルモンバランスの乱れなどによって起こりやすい。

パーマやカラーリング、ドライヤーの熱、タオルドライによる摩擦などによるダメージもうねりの原因に。ダメージを受けてキューティクルが剥がれ落ちてぱさつくと、水分を吸収してうねりやすくなってしまう。湿気で髪が広がるのも、毛髪が水分を吸収して膨張するため。

また、加齢により頭皮がたるんで毛穴が歪んだり、髪が細くなって弾力が低下したりすることでくせ毛になることもあるので、自分のくせ毛の原因を探してみて。

くせ毛のタイプ

生まれつきのくせ毛は、うねり方によって大きく次の4つに分けられる。後天的なくせ毛とは違い、先天的なものはドライヤーだけでは改善するのが難しい場合もあるので、うねりがひどい場合は美容師に相談することから始めてみて。

波状毛

波のようにくねくねとうねっているくせ毛。日本人ではいちばんよく見られ、ほかのタイプのくせ毛よりは扱いやすい。湿気が多い日に髪が広がりやすい傾向がある。

捻転毛

コイルのように螺旋状にねじれているくせ毛。髪の毛が細くて柔らかい傾向があり、くせが強いとごわついてボリュームが出やすい。スタイリングしにくく縮毛矯正の効果も得られにくい。

縮毛

細かく縮れがかっているくせ毛。水を弾きやすく髪質の硬い剛毛で、ボリューム感がある。先天性のくせ毛の中では最もうねりが強く、縮毛矯正などをしないとくせを直しにくい。

連珠毛

数珠をつなげたように凸凹しているくせ毛。髪の毛の太さがバラバラで切れやすく、縮毛矯正やパーマによる施術が難しい。うねりは強くないものの、ゴワッとした手ざわりでツヤが出にくい。

くせ毛を直すための方法

くせ毛を直すには髪の内側と外側の両方からアプローチすることが必要。次のポイントを参考にできることから始めてみて。

髪のダメージや乾燥を防ぐために正しいヘアケアを行う

髪のダメージや乾燥が原因でうねりを起こしている場合は、まず髪のコンディションを整えることが大切。ヘアオイルやトリートメントなどを使って、髪に潤いと栄養成分を補給しよう。

頭皮マッサージで血行を促進したり、頭皮クレンジングを行ったりして頭皮を健やかに保つことも大事。髪の主成分であるタンパク質が不足すると内部のバランスが崩れてうねりやすくなるため、バランスのよい食事を摂ることも心がけて。

また、以下の記事では人気のくせ毛向けシャンプーとトリートメントの正しい使い方を紹介しているので、合わせてチェックしてみて。
【人気のくせ毛向けシャンプーおすすめ11選】髪の水分量を整えて、まとまりのある髪に - OZmall
トリートメントの正しい使い方は?洗い流す・洗い流さないタイプにわけて解説! - OZmall

ドライヤーを使って髪のうねりを伸ばす

後天的なくせ毛や波状毛の場合は、ドライヤーの乾かし方次第でくせ毛をある程度まっすぐに伸ばせる。ドライヤーで手早く髪を乾かしながら、まっすぐに伸ばしてくせづけしていこう。

とくにくせの強い髪は熱によるダメージを受けやすいので、一気に風を当ててドライ時間を短縮することが大事。髪の毛が乾燥するとうねりの原因になりやすいため、ヘアケア機能を搭載し、しっとりまとまりやすいドライヤーを使うこともポイント。

今月のピックアップアイテム(PR)

ReFa

ReFa BEAUTECH DRYER SMART W(リファビューテック ドライヤースマート ダブル)

40000円

軽量コンパクトなのに速乾(※1)。マルチボルテージ対応で海外でも使用可能

「リファビューテック ドライヤースマート ダブル」は静かでパワフルな小型モーターを搭載し、コンパクトなボディではどうしてもダウンしてしまう風量を、風速と風圧でカバー。全体にしっかり広がる風をデザインすることで、驚きの速乾性(※1)と美しい仕上がりをかなえている。

本体重量は約520g(電源コード含む、セットノズル含まず)。疲れにくい重さと取り回しのしやすいサイズ感で、毎日のドライヤー時間を快適に変える。さらに、環境温度に合わせて温風と冷風を自動で切り替える「センシングプログラム」と、イオナイザー×セラミックコーティングによる「ハイドロイオン」を搭載。この2つの独自技術によって髪へのダメージを軽減。

マルチボルテージ対応で、海外でも変圧器なしで使用可能。海外旅行や出張でも活躍する。コンパクトで疲れにくい高機能ドライヤーを探している人や、海外でもリファのドライヤーを使いたい人におすすめ。ぜひ手に取って、サロン帰りのような仕上がりを体感してみて。

※1 自社従来品2021年発売ReFa BEAUTECH DRYER PROとの比較(自社調べ)

2.くせ毛におすすめの人気ドライヤー7選

サロニア

スピーディーイオンドライヤー

5918円

2.3m3/minの大風量で速乾(※)を実現。髪へのダメージをカット(※)し、サラサラ髪に導くドライヤー

2.3m3/minの大風量でドライ時間を30%短縮(※)。髪が熱を受ける時間を短くすることで、ダメージをカット(※)する。

さらに、髪にうれしいマイナスイオン機能も搭載。髪をいたわりながら乾かして、扱いやすい状態へと導く。

TURBO、SET、COOLのシンプルな3モードだから、扱いも簡単。お風呂上がりにはTURBO、朝のブローにはSET、スタイリングのキープにはCOOLと、用途に応じて使い分けて。かさばりにくく場所をとらない折りたたみ式なうえ、軽量なので持ち運びにも便利。

※自社製品(SL-007)との比較。自社調べ。

パナソニック

くるくるドライヤー イオニティ EH-KE1J

3800円(Amazon)

マイナスイオンが髪の表面をやさしくコート。毛先のカールに最適

先端にブローブラシがついた、ブラシ型ドライヤー。トップのボリュームアップや毛先のニュアンス付けにぴったり。

ドライヤーの風と一緒にマイナスイオンが放出され、キューティクルを保護。水分が蒸発するのを防いで髪本来の潤いをキープし、健やかでさらさらな髪に導く。

「COOL」「DRY」「SET」の3段階切り替えが可能。温風でヘアセットした後に冷風をあてれば、きれいな仕上がりを長時間キープできる。リーズナブルな価格だから、ブラシ型ドライヤーを初めて使う人におすすめ。

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

パナソニック

くるくるドライヤー ナノケア EH-KN8G

12791円(Amazon)

ナノイーが髪の水分バランスを整え、潤いを与えながらやさしくスタイリング

ナノイーとは、一般的なイオンよりも多くの水分を含むナノサイズの微粒子イオンのこと。ナノイーが毛先を含む広範囲に行き届き、指通りなめらかなまとまる髪に導く。

付属のサロンブラシはサロンブロー、ボリュームアップ、ワイドブロー、太ロールの4種類と、バリエーション豊か。希望のヘアスタイルに合わせて使い分ければ、アレンジも自由自在。

ワンタッチで冷風に切り替え、さらにロックができるスイッチつき。セットした後の髪を冷風で固定させる、プロのスタイリングを自宅で再現できる。

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

パナソニック

ヘアードライヤー イオニティ EH-NE7G

6109円(Amazon)

マイナスイオンと最大風量2.0?/秒の大風量で、髪をいたわりながら素早くドライ

最大風量2.0?/秒の大風量ドライヤー。付属の速乾ノズルが毛束を崩しながら髪をほぐし、ロングヘアや毛量の多い髪もスピーディーに乾かせる。

温風とミネラルイオンの出る吹出口を分けることで、広範囲にイオンが届く構造を実現。髪全体にイオンを行き渡らせ、表面をやさしくコート。静電気を抑制して、指通りなめらかなさらさらヘアがかなう。

温冷ツインフロー機能を採用しているのも特徴のひとつ。温風と冷風を交互にあてることで、1本1本の毛流れが整う。ツヤとまとまりのある、しっとりした髪にあこがれる人にぴったり。

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

ホリスティックキュアーズ

ホリスティックキュア ドライヤー Rp.

33000円(Amazon)

天然鉱石やミネラルをミクロパウダー化して独自配合。キューティクルを整えてツヤ髪に

天然鉱石やミネラルを細かく砕き、ミクロパウダー化して独自加工したドライヤー。キュアクリスタル加工によってテラヘルツ波が放出され、髪表面の水分を分解。微粒子化した水分が髪全体に潤いを与え、乾燥や広がりを抑える。

小型化されたBLDCモーターを使用しているのも魅力。リニアモーターカーにも使用されている技術で、パワフルな高速回転も安定感のある低速回転も自由自在。速乾からヘアケアまで対応できる。

モードは「ボリュームアップ」「ボリュームダウン」「キューティクルケア」の3種類。モードに合わせてライトの色が変わるから、誤操作の心配がなく使いやすい。

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

ホリスティックキュアーズ

ホリスティックキュア マグネットヘアプロ ドライヤーモイスト

24200円

テラヘルツ波の微振動で水分を閉じ込めながら乾かし、乾燥を抑えてしっとりまとまる

1秒間に21.4~75兆回の振動を与えるテラヘルツ波で髪を乾かすドライヤー。分解された髪表面の水分が内部に潤いを与え、キューティクルを整える。乾燥やパサつきが気になる人、多毛の人でも、しっとりとまとまりのある仕上がりに。

最大風量は1350Wと大風量だから、長い髪でもスピーディなドライを実現。通勤や通学前の忙しい朝でも気軽にブローできる。

オンとオフ、温風と冷風はそれぞれボタン1つで操作可能。ワンプッシュでモードが切り替わる仕組みになっており、操作方法がわかりやすい。

よかった口コミをもっと見る

ダイソン

Dyson Supersonic Ionicヘアドライヤー

45760円(Amazon)

コアンダ効果を採用し、髪の表面を整えてツヤのあるなめらかな仕上がりに

高速、高圧の気流が物体に沿って流れる仕組みを採用したドライヤー。髪の表面を整えて、浮き毛やハネ毛の少ないツヤ髪に仕上げる。

アタッチメントは「浮き毛抑制」「スタイリングコンセントレーター」「ディヒューザー」「スムージングノズル」「ジェントルエアーリング」の5種類あり、希望のスタイリングに合わせて選択可能。

さらに、風速は3段階、温度は4段階に調節できる。高温、強風でスピーディーに乾かしたり、低温、弱風でじっくりブローしたりと、自分の好みにカスタマイズしてみて。

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

フロンテ

ピーアップ クレア カールドライヤー

16280円

ブラシ型のヘアドライヤーで、寝癖直しも楽々。通勤や通学時の忙しい朝におすすめ

ブラシ型のヘアドライヤー。櫛でとかすようにブローすることで、寝癖直しやトップのボリュームアップが簡単にできる。

1秒間に1兆回の微振動を与える特殊加工を採用。微粒子化された髪表面の水分が内部まで届き、潤いのあるつややかな髪に。

ドライヤーの持ち手部分は、女性でも握りやすい39mmのスリムボディ。電圧は100?240Vまでで海外対応も可能。さらに、ブラシ部分はワンタッチで取り外して水洗いもできる。衛生的で使いやすいから、初めてブラシ型ドライヤーを購入する人におすすめ。

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

3.美容師が教える!くせ毛におすすめのドライヤーの選び方

自分の髪質や使い方にあったドライヤーを使い、気になるうねりをまっすぐに整えるために、くせ毛におすすめのドライヤーの選び方を押さえておこう。

使い方や髪質に合わせて種類を決めよう

くせ毛におすすめのドライヤーは大きく次の2種類。使い方や髪質に合わせて適切なものを選ぼう。

一気に髪を乾かせてダメージの少ないヘアドライヤーがベスト

くせ毛を直したいなら、とくに理由がない限りは大風量で一気に髪を乾かせるヘアドライヤーを選ぶのがおすすめ。髪にやさしい低温の風で乾かせる機能を備えたモデルも多い。

風量や温度を調節したり、ヘアケア機能を搭載していたりするタイプもあり、求めるニーズに合うものを見つけられるはず。髪に直接当てて乾かすくるくるドライヤーよりダメージを抑えられるのも嬉しい。

上手くセットできないなら、くるくるドライヤーも選択肢に

吹き出し口にブラシがついていて、直接ブローしながら髪を乾かせるドライヤー。髪のダメージが少ない場合や、どうしてもドライヤーとブラシではうまくセットできない人に向いている。

アタッチメントが豊富なので、求める仕上がりに合わせて選べることもメリット。ダメージが気になる場合は、一般的なドライヤーを使って手早く乾かし、スタイリングするときだけくるくるドライヤーを使うのもよい。

髪質改善に役立つヘアケア機能が充実しているものがおすすめ

ヘアケア機能が充実しているものだと、髪の水分をキープしてまとまりのある仕上がりに。次のような機能を搭載しているモデルを選んで、しっとりツヤのある髪をめざそう。

温度調節機能

温度を調節する機能があると、髪の状態に適した風温で乾かせるので便利。高温の風を一気にあてると速乾性はあるものの、そのぶんキューティクルも荒れてしまいがち。とくにダメージが気になる場合は、低温の風を当てて熱による傷みを軽減するのがよい。

まっすぐに伸ばした髪を長くキープしたければ、温風と冷風の切り替えができるものが便利。ドライ後に冷風を当てると、セットした髪をくせづけしやすくなる。なかには温風と冷風を自動で切り替えられるものもあるので探してみて。

マイナスイオン機能

マイナスイオン機能とは、髪表面のキューティクルを保護しながら髪を乾かせる機能のこと。水の分子の集合体であるマイナスイオンを含んだ風を送ることで、髪に潤いをプラス。また負の電荷を帯びているため、髪表面の静電気を抑える効果も期待できる。

さらには、ドライ後に髪がパサパサになるのを防ぎ、しっとりまとまりのある仕上がりになるのもポイント。「ナノイー」「プラズマクラスター」「ハイドロイオン」など、メーカーによって呼び名が異なるので、商品説明をしっかり確認して選ぼう。

遠赤外線機能

遠赤外線機能があると髪の内側から温められるので、表面の温度上昇を防ぎ、熱ダメージの軽減につなげられる。遠赤外線の力によりゆっくり乾かせるため、水分を保持してふっくらまとまりのある仕上がりになるのも嬉しい。

また、遠赤外線により地肌や頭皮を温め、血行をよくするのに役立つのも見逃せない。メーカーによっては、「テラヘルツ」「育成光線」などと呼んでいるものもあるのでチェックしてみて。

モード変更機能

風の出方を変えられるモード変更機能があるタイプもおすすめ。ツヤ出し、ボリュームアップ、ボリュームダウンなど、いろいろなモードに変更できると効率よくスタイリングできる。髪のコンディションに合わせて温度を調節したり、その日の気分や求める仕上がりに合わせて変更したりと自由自在。

約60℃の風で頭皮や髪をやさしく乾かし、熱ダメージも抑えられるスカルプモードを搭載しているものも多い。髪の悩みに合ったモードが搭載されているものを選んでみて。

価格と機能性のバランスがよいものを選ぼう

種類が多すぎて迷うなら、価格帯を絞ってから探すのもひとつの手。価格と機能性のバランスがよいものを選ぼう。

価格と速乾性を重視するなら1万円台で十分

素早く髪を乾かせればよい場合は、1万円台のモデルでも必要十分。1万円以下の安いものでも、大風量で速乾性の高いものは多い。ヘアケア機能やモード変更などは搭載していないものが多いものの、シンプルで使いやすいものを求める人にはぴったり。

以下記事では、人気の安いドライヤーを紹介しているので、こちらもチェックしてみて。
【2023年】安いドライヤーおすすめ7選!風量が強い商品やヘアケアのコツも紹介 - OZmall

価格と機能性のバランスがよいのは2万円台

少しでもコストを抑えてきれいに仕上がるものがほしい人は、2万円台をチェック。単に速乾性に優れているだけでなく、まとまりのある仕上がりを求める人におすすめ。マイナスイオン機能、温度調節機能などを備えたものも多く、比較的操作しやすいのも強み。

サロン並みの仕上がりを求める場合は3万円以上

自宅でもサロン帰りのような仕上がりにしたい人は、3万円以上の高級モデルから探そう。大風量の業務用ドライヤーは速乾性が高く、モード変更機能を搭載しているものも多数。

価格にこだわらず、とにかく仕上がりのよさを優先したい場合は、5万円以上する高級モデルも要チェック。高級モデルには、振動と波長を組み合わせた独自技術で髪本来の美しさを引き出すものや、アタッチメントを豊富に備え思い通りの仕上がりを叶えられるものなどがある。

また以下では、人気の高級ドライヤーをご紹介。こちらも合わせてチェックしてみて。
人気の高級ドライヤーおすすめ12選!美容師に聞いた使い方のコツも紹介 - OZmall

風量は1.5m3/分以上が目安。1200W以上だとよりパワフル

ヘアドライヤーの場合、風量が強くスピーディに髪を乾かせるものが理想的。速乾性の高いものを選ぶことで、髪へのダメージを抑えられる。具体的な目安は、風量1.5m3/分以上。なかには、2.0m/分以上の大風量モデルもある。

さらに消費電力も高いと風量もよりパワフルに。家庭用のヘアドライヤーなら1200~1300W以上、くるくるドライヤーなら1000W以上がおすすめ。ただし、風が強すぎると髪が乾いてきたときに絡まりやすくなることもあるので、風量調節機能もあると安心。

500g以下を目安に、取り回しやすいものを選ぼう

効率よく髪を乾かすためには、取り回しやすいドライヤーを選ぶことも大事。500g以下を目安に、できるだけ軽くて長時間使っても疲れにくいものを選ぼう。

手の小さい人や子供も使う場合は、サイズ感もチェック。コンパクトでありながら吹き出し口が大きいものだと扱いやすい。家で使う場合はコードが長すぎると不便なので、1.5~2m位を目安に選んでみて。

以下記事では人気のコードレスドライヤーを紹介しているので、合わせてチェックしてみて。
【2023年】人気のコードレスドライヤーおすすめ7選!美容師が選び方や注意点も解説 - OZmall

4.くるくるのくせ毛をドライヤーでまっすぐにする乾かし方のコツ

くせ毛をまっすぐにするには、大風量のドライヤーを使い正しい方法で乾かすことがポイント。中島さんに乾かし方のコツも伺ったので参考にしてみて。

髪の乾かし方の基本

まずは基本となる髪の乾かし方を覚えよう。くせ毛の程度にかかわらず、次の手順で行ってみて。

【STEP1】タオルドライは水滴が出なくなるまでしっかりと

すすぎの後、髪を両手ではさんで毛先の方に滑らせながら水分を絞る。次に髪全体をタオルで覆い、頭皮と髪の根元を押さえるようにして水分を吸い取り、毛先までしっかり拭き取ろう。タオルで髪をはさんだまま動かしたり、髪の毛をポンポンと叩いたりすると摩擦が起こるので気をつけて。

コームで髪をとかしたときに水滴が出ない程度までしっかり吸い取るのがポイント。ロングヘアの人や毛量が多い人は、一通り水分を取った後、少しの間髪全体をタオルで包み込んでおくと残った水分が吸収されるのでより効果的。

【STEP2】髪の毛を持ち上げながら風を当て根元を十分に乾かす

しっかり水分を拭き取ったら、髪の根元にドライヤーを当てて乾かしていこう。髪の毛を持ち上げるように指を差し入れ、根元にしっかりドライヤーの風を当てるのがコツ。髪の根元を起こすように乾かしていくと、うねりを直しやすい。

次に、指先を小刻みに動かしながら、髪全体にまんべんなく風を当てていく。どうしても前中心になりやすいので、髪の後ろ側もおろそかにせずしっかり乾かそう。

【STEP3】ドライヤーを斜め上から当てて毛流れを整える

ドライヤーを髪から少し離し、斜め上から風を当てていく。斜め上から風を当てることで、髪表面のキューティクルが閉じて、髪が広がるのを防ぎ、まとまりやすくなる。

反対側の手で毛束を少し取り、手ぐしを通しながら毛先の方に軽く引っ張るようにして髪の毛を伸ばす。そのままの状態で、髪の根元から毛先に向かって風を当てながら毛流れを整えていこう。男性やショートヘアの人は、頭の後ろ(つむじのあるところ)から毛の流れにそうように前方に向かって風を当ててみて。

【STEP4】仕上げに冷風を当てまっすぐな状態を定着させる

ある程度乾いたら、ブラシを使って髪を伸ばしながら風を当てて整えていこう。後ろの髪は毛先を前に引き出すようにしてブラシを当て、ブローしていくのがポイント。

一通りブローで髪を整えたら、最後に冷風を当てて髪を冷ましていくことを忘れずに。髪の熱が冷めていく過程でセットした形が定着するので、冷風を当てるとさらに効果がアップする。ワックスなどでスタイリングする場合も、髪の熱が完全に冷めてから行うと長くキープしやすい。

スタイリングのコツ

くせ毛が気になる人が知っておきたいスタイリングのコツも紹介。男性に人気のスタイルの作り方も紹介するので参考にしてみて。

寝ぐせ直し

寝ぐせがある部分を濡らして、髪の毛を湿らせてから行うのがコツ。前髪のくせは生え際からうねっている場合が多いので、根元もしっかり湿らせよう。髪全体にくせがついている場合は、シャワーで頭全体を濡らしてからしっかり乾かして直そう。

前髪についた寝ぐせは手ぐしで根元を持ち上げ、毛束を左右に動かすように引っ張りながら根元に風を当て整えよう。根元のくせが取れた後は、ブラシを使って前髪を下の方に引っ張りながら伸ばしていけば、うねりを直せるはず。

パーマ風スタイリング

基本のやり方で髪全体を8割程度乾かす。少しウェットなまま少量のワックスをつけ、毛束を捻りながらドライヤーで乾かすとくせが付きやすく、広がりを抑えてまとまりやすくなる。

最後に冷風をあてて整えたあと、もう一度ワックスをつけて仕上げれば完了。とくにくせ毛の人はうねりのある部分をねじりながら乾かすと、より自然な仕上がりになるので試してみて。

センターパート

前髪をセンター分けするスタイリングは、ドライヤーの使い方がカギ。根元から濡らした後、前髪を持ち上げながらドライヤーの風を当ててしっかり立ち上げよう。

次に、ドライヤーの風を前から当てて髪を後ろに流すように乾かし、8割程度乾いた後に前髪をセンターパートに分けて左右それぞれに風を当てて形を整えていく。セットし終わったら、全体に冷風を当てて形を定着させよう。髪の熱が完全に冷めてからワックスなどのスタイリング剤を使ってセットすれば、長くキープさせやすい。

5.くせ毛に関するQ&A

くせ毛のスタイリングでよくある質問を中島さんに伺いました。ドライヤーの使い方やスタイリングの仕方に役立つポイントもあるので、チェックしてみて。

ドライヤーディフューザーはくせ毛改善に効果があるの?

ディフーザーを使えばドライヤーの風を拡散できるので、くせ毛のほどよいウェーブ感を残したまま髪を乾かせます。くせ毛自体を改善する効果はありませんが、くせを活かしてゆるふわな仕上がりにできます。

ヘアオイルはドライヤーの前と後のどちらに使えばいいの?

ヘアオイルはアウトバストリートメントに分類されるため、ドライヤー前につけるのがおすすめです。くせ毛を活かしたスタイリングをしたいときは、再度ドライ後にまとまる程度つけるとよいでしょう。

ドライヤーを使わないで、くせ毛を自然乾燥させてもいい?

ドライヤーを使って頭皮から髪をしっかり乾かさないと、髪表面のキューティクルが開きっぱなしの状態になり、髪が広がりやすくなります。また、頭皮が湿った状態が続くと雑菌が繁殖して臭いに繋がる場合もあります。

梅雨の時期や湿気が多い時のくせの直し方はある?

湿気で髪がうねってしまった場合は、風をしっかり当てながら乾かしましょう。髪の毛が湿気を吸い込むとうねりやすいので、ローションなどで髪を整えておくことがポイント。くせが強く出てしまう場合は、あらかじめピン留めしたり、くせを活かしたアレンジにしてしまうのもひとつの手です。

人気のドライヤーおすすめ24選をチェック

以下記事では、編集部おすすめのドライヤー24選をご紹介!500人のユーザーに聞いた口コミも抜粋して紹介しているので、ドライヤーの購入を検討している人は合わせてチェックしてみて。

※記事は2024年4月1日(月)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP