人気の安いドライヤーおすすめ8選!風量が強い商品やヘアケアのコツも紹介

ドライヤーの購入を考えるとき、「できるだけ安いものを買いたいけれど、髪は速く乾いてほしい」「安くても髪へのダメージが少ないドライヤーはある?」と悩む人は多いのでは。そこでこの記事では、安くても機能が充実したコスパ良好のおすすめドライヤーをご紹介。風量やマイナスイオン機能など選ぶときに重視したいポイントや、髪質改善につながるドライヤーの使い方のコツも併せて解説しているので、最後までチェックしてみて。

更新日:2024/12/24

今回お話を聞いたのは・・・

原宿・表参道の美容室PlusLoungeのスパニスト・毛髪診断士 中島あずささん

原宿の美容室プルースラウンジを経営。20年以上のキャリアを活かし、毛髪診断、骨格診断などを組み合わせ女性のための大人キレイ塾をスタート、雑誌の取材や美容サイト監修、メイク講習などを行う。美齢学アドバイザーとして、美しく年齢を重ねる学問、美齢学を中心とした頭皮専門美麗メソッドを構築中。

1.安いドライヤーでも髪質改善できる?高級ドライヤーとの違いは?

安いドライヤーでも髪に与えるダメージを軽減させることはできるのか、また高価なドライヤーとはどこが違うのかを見ていこう。

安いドライヤーの価格帯は?どんな機能がある?

ドライヤーの価格は安いものだと1000円程度、高価なモデルは5万円程度と幅が大きい。概ね5000円程度までの金額で購入できるものが安いドライヤーといえるだろう。

こういった安いドライヤーは「乾きが悪く時間がかかる」「髪にダメージを与えやすい」といったイメージがある。しかし、安くても大風量で髪をすばやく乾かせるものや、マイナスイオン機能搭載で髪にダメージを与えにくいものも多数販売されている。安いからといって必ずしも性能が劣っているわけではないので、自分の外せないポイントを押さえた安いドライヤーを見つけよう。

安いドライヤーと高級ドライヤーとの違い

数万円で販売されている高級ドライヤーの特徴は、ナノイオンや遠赤外線、温度自動調節機能など、髪をきれいに保つための機能が充実していること。髪の毛だけでなくスキンケアに使える高級ドライヤーも登場している。

それに対して安いドライヤーは、単純に髪を乾かすドライ機能だけを備えたものが多い。ただし、中には5000円未満でもマイナスイオン機能などのヘアケア機能がついているものもある。自分の髪質に合ったものを上手に選べば、安いドライヤーでも髪をきれいに保つことは十分可能なので、髪へのやさしさを重視したい人もぜひ安いドライヤーを検討してみて。

2.人気の安いドライヤーおすすめ8選!コスパのいい商品をチェック

人気の安いドライヤーおすすめ8商品をご紹介。自分の重視したいポイントを押さえたドライヤーを見つけよう。

サロニア

スピーディーイオンドライヤー

5918円

2.3m3/minの大風量で速乾(※)を実現。髪へのダメージをカット(※)し、サラサラ髪に導くドライヤー

高機能なドライヤーが欲しいけれど、金額がネック…そんな人にはSALONIAのスピーディーイオンドライヤーがおすすめ。2.3m3/minの大風量でドライ時間を30%短縮(※)し、髪が熱を受ける時間を短くすることで、ダメージをカット(※)する。

さらに、髪にうれしいマイナスイオン機能も搭載。髪をいたわりながら乾かし、扱いやすい状態へと導く。

TURBO、SET、COOLのシンプルな3モードだから、扱いも簡単。お風呂上がりにはTURBO、朝のブローにはSET、スタイリングのキープにはCOOLと、用途に応じて使い分けて。かさばりにくく場所をとらない折りたたみ式なうえ、軽量なので持ち運びにも便利。

※自社製品(SL-007)との比較。自社調べ。

テスコム

ノビー マイナスイオンヘアードライヤー NB3100

9900円(Amazon)

1500Wのハイパワーで速乾を実現。マイナスイオンの力で髪のケアもできる

1500Wのパワーと大風速でスピーディーに乾かせるドライヤー。遠赤外線コーティングが施された吹き出し口のグリル(網)が、髪に熱を効率よく伝え、速乾力をサポートする。ヘアドライにかける時間をできるだけ短縮したい人にはぴったり。

手元にあるスイッチで、マイナスイオンのONとOFFが切り替えられる。乾かすだけでなく、髪質や髪の状態に合わせたケアまでできるのが嬉しい。

フィット感のあるなめらかなグリップや、冷風モードへワンタッチで切り替えられるスイッチなど、使い勝手をアップさせるための工夫も満載。フィルター交換も簡単なので、清潔に使い続けられそう。サロンワークを意識したプロ仕様のドライヤーが気になるなら要チェック。

重量850g(フード別)
風量-
折りたたみ可能不可
消費電力150ww、1000w、600w
自動温度切換えモード-
温風温度110度
冷風モード
マイナスイオン
コードの長さ3m
海外対応×
付属品フード1個、フィルター2個

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

パナソニック

ヘアードライヤー イオニティ EH-NE1E

4680円(Amazon)

コンパクトでも風量は十分!外付けマイナスイオン機能でサラサラの髪へ

幅約17cm、高さ約21cmのコンパクトボディに設計しつつ、毎分1.3立方メートルの風量を実現。重量も約405gと軽く、手に負担をかけずに乾かせる。限られた収納スペースにも置きやすいドライヤーを探しているならおすすめ。

2000円前後とリーズナブルでありながら、外付けマイナスイオンを搭載。風とともに髪へしっかり届き、潤いのあるサラサラヘアに仕上げる。

ハンドル部分を折りたたんでおけば、さらにコンパクトに収納できる。カラーバリエーションは、やわらかな色合いのピンクとホワイトの2種類。見た目のかわいさも扱いやすさも重視したい人は、ぜひ検討してみて。

重量約405g
風量1.3㎥/分(ターボ時)
折りたたみ可能-
消費電力1200W(ターボ時)
自動温度切換えモード-
温風温度約110℃(ターボ時)
冷風モード
マイナスイオン
コードの長さ約1.6m
海外対応×
付属品ノズル

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

コイズミ

マイナスイオンヘアドライヤーKHD-9220

4380(Amazon)円

スポットにもワイドにも風を当てられるノズル設計を採用

ひねるだけで風の吹き出し方を調整できる、フレックスノズルを搭載。ヘアドライ時には吹き出し口を筒状にして狙った場所を乾かし、セット時にはワイド形状でまんべんなく風を当てるといった使い分けができる。

地肌や髪への負担を考慮し、低温風が出るスカルプモードやマイナスイオン機能を備えているのも特徴。ハンドルにあるボタンでHOTモードとCOOLモードを簡単に切り替えることで、ヘアドライから仕上げまでがスムーズに。

ノズルなしで毎分1.9立方メートルと風量は十分で、3段階の風量切替も可能。強い風でしっかり乾かしたり、弱い風でスタイルを崩さず整えたりと多用途に使える。

重量約525g(集風器付き)
風量1.9㎥/分(ノズル無しの時)
折りたたみ可能
消費電力1200W
自動温度切換えモード-
温風温度-
冷風モード
マイナスイオン
コードの長さ約1.7m
海外対応-
付属品集風器

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

パナソニック

ヘアードライヤー イオニティ EH-NE4E

7105円(Amazon)

独自の速乾ノズルと大風量で、よりスピーディーなヘアドライが可能

低価格ながら毎分1.6立方メートルの風量を実現した、パナソニックのドライヤー。付属の速乾ノズルを付けると、強風と弱風がバランスよく吹き出し、濡れた毛束をほぐしながら乾かせる。

吹き出し口の上部には、外付けマイナスイオン機能を搭載。排出口が別なので、マイナスイオンの水分が温風の熱で損なわれず、髪までしっかり届く。髪を乾かしながら、しっとりしたサラサラの手触りにへ。

カラー展開は、ピンク、ピンクゴールド、ブラウンの3種類。選ぶカラーによって印象がガラッと変わるので、自宅の雰囲気に合うものを選んでみて。

重量約485g(速乾ノズル付き)
風量1.6㎥/分(ノズル装着なしの時・ターボ時)
折りたたみ可能
消費電力1200W(ターボ時)
自動温度切換えモード-
温風温度約80℃(ターボ時)、約100℃(ドライ時)
冷風モード
マイナスイオン
コードの長さ約1.7m
海外対応×
付属品速乾ノズル

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

コイズミ

ミニドライヤーKHD-9730

2970円

手のひらサイズの超コンパクトモデル!レトロかわいいデザインも魅力

折りたたむと幅114mm、高さ84mmほどになるミニドライヤー。ショルダーバッグにも無理なく収まるサイズなので、旅行や外出時にの持ち歩きに便利。重さ約230gと軽量で、使用中も手に負担をかけにくい。

コンパクトでありながら、700Wとパワーは十分。電源のON、OFFを切り替えるだけの簡単操作なので、シンプルなドライヤーを探している人にはぴったり。

マカロンピンク、ピスタチオグリーン、ミルキィホワイトの3色から、好みのカラーをセレクトできるのもポイント。レトロなデザインがかわいらしく、毎日のヘアケアタイムがより楽しくなりそう。自分用にはもちろん、大切な人へのプレゼントにもおすすめ。

重量約230g(集風器付)
風量0.55㎥/分 (ノズル無しの時)
折りたたみ可能
消費電力700W
自動温度切換えモード-
温風温度-
冷風モード×
マイナスイオン×
コードの長さ約1.2m
海外対応×
付属品集風器

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

モノクローム

ヘアドライヤー KHD-1385/W

3480円(Amazon)

地肌にまで届くノズル形状を採用。仕上げの冷風切替もワンタッチ

風を地肌にまで届ける、独自のノズル設計を採用。毎分1.6立方メートルの風でしっかり乾かせるから、ヘアケアの時短につながる。パワーの割に本体が約440gと軽く扱いやすい。

吹き出し口には、遠赤外線セラミックコーティングと2箇所のイオン発生部を搭載。乾かしながら髪に潤いを与え、キューティクルが整ったきれいな髪をめざせる。HOTモードとCOOLモードをワンタッチで切り替えられるため、冷風による仕上げまでスムーズにこなせるはず。

マイナスイオンはスイッチでのON、OFF切り替えに対応しており、髪質に合わせた使い方が可能。イオンモード使用中は、ブルーイルミネーションが点灯するので、ひと目で見分けられる。低価格でも機能が充実した商品を選びたいなら要チェック。

重量475g
風量1.6㎥/分
折りたたみ可能
消費電力1200w、600w
自動温度切換えモード-
温風温度-
冷風モード
マイナスイオン
コードの長さ-
海外対応×
付属品なし

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

モノクローム

ヘアドライヤー KHD-9300/BK

3280円(Amazon)

速乾性とヘアケア機能を両立させたモデル。ドライからセットまで幅広く対応

コンパクトなボディに、大風量やマイナスイオン機能を搭載した多機能モデル。独自のパワーアップノズルにより風速、風圧をアップさせており、狙った場所へ集中的に風を当てられる。乾かすのに時間がかかりがちな、ロングヘアの人にはもってこい。

遠赤外線セラミックコーティングを施すことで、髪のケア性能をプラス。マイナスイオンの効果とあわせて髪本来の潤いをキープするから、ツヤのある美しい髪に仕上がる。ドライヤー後に髪が広がってしまう人や、パサつきが気になる場合は試してみる価値あり。

風量はSET、TURBOの2段階で調整が可能。早く乾かしたいときやヘアセットに使いたいときなど、用途に応じた使い方ができる。ブラックカラーのシンプルなデザインなので、モノトーンでまとめたインテリアにも違和感なくなじみそう。

重量約460g
風量1.6㎥/分
折りたたみ可能
消費電力1200w、600w
自動温度切換えモード-
温風温度-
冷風モード
マイナスイオン
コードの長さ-
海外対応×
付属品集風器

よかった口コミをもっと見る

改善してほしい口コミをもっと見る

3.安いドライヤーの選び方

安いドライヤーを購入するときはどのようなポイントに気をつけて選べばいいのかを見ていこう。

まずは基本機能を押さえよう。大風量、静音タイプがおすすめ

まずは、ドライヤーを使用するうえで欠かせない基本的な機能を確認しよう。

速乾性を重視するなら風量が毎分1.5㎥/分以上のものを選ぶ

安いドライヤーでもすばやく乾かせることは重要なポイント。髪を乾かすのに時間をかけたくないなら、毎分1.5㎥/分以上の風量があることを目安として選ぼう。よりパワフルな風が好みなら、毎分1.7〜1.8㎥/分を選ぶとよい。風量が大きいドライヤーを使うと髪を速く乾かせるだけでなく、温風を当てる時間が短くなるため髪のダメージ減にもつながる。

また、一般的なドライヤーの消費電力は600~1200Wといわれており、この消費電力が高いと乾きが速くなる傾向があるため、こちらも目安のひとつとしたい。

操作音が静かなものなら70dB以下のものを選ぶ

夜遅い時間や朝早くにドライヤーを使うことが多いなら、家族や隣室の人に迷惑をかけないよう静音性も重視したいところ。ドライヤーの操作音は、音の大きさを表すdB(デシベル)の数値で判断する。この数値が大きいほど騒音値が高いということになる。通常のドライヤーの音は80〜100dB程度なので、50〜70dB程度(人が話す声くらいのレベル)であればどの時間でも気兼ねなく使えるだろう。

ただし音が静かでも風量が弱すぎると意味がないので、バランスを見ながら選ぶようにしよう。また同じドライヤーでも弱・強のように風量を調節できることが多いため、生活タイミングで使い分けるのもおすすめ。

マイナスイオンなど髪をいたわる機能があるかチェック

安いドライヤーを使っても、できるだけ髪へのダメージは抑えたいもの。髪をいたわる機能についてもチェックしておこう。

マイナスイオン機能

髪へのダメージを抑えるのに外せないのが、マイナスイオン機能。ドライヤーから出るマイナスイオン(空気中の微細な水分がマイナスの電気を帯びた微粒子)が髪表面をコートして水分を守り、ツヤのある髪へと導いてくれる。またプラスイオンを中和するので、静電気を抑制して髪のキューティクルを守る効果もあると言われている。

マイナスイオン機能により、髪がしなやかにまとまり手触りが良くなることが期待できる。安いドライヤーでもこの機能が搭載されたモデルは多くあるので、髪へのやさしさを重視するならチェックしておきたい。

温度調節機能

髪をいたわる機能として、温度調節機能にも注目してみよう。髪に高温の風を長時間当て続けるとダメージにつながりやすい。そこで、温度調節機能がついたドライヤーをうまく使うとよりダメージを軽減できる。

温風、冷風の他にも選べる温度があれば、髪へのダメージを考えて適切なタイミングで温度を切り替えながら髪を乾かせる。風の温度を何段階調節できるのかはぜひ確認しておこう。

サイズや重量に注目。使い勝手のよさも大事

ドライヤーは毎日使うものなので、使いやすさにも注目しよう。

コンパクトサイズは収納や持ち運びに便利

使い勝手のよさを考えるなら、まずはドライヤーの大きさをチェックしよう。コンパクトなものを選べば、使いやすいだけでなく旅行や出張にも気軽に持っていけて便利。外での持ち歩きはしないという人でも、コンパクトサイズなら家での収納場所にも困らない。

ただし、基本的には本体サイズが小さいと風量や機能は落ちてしまいがちなので、機能全体のバランスを見て決めるようにしよう。

以下の記事では、持ち運びにも便利なコードレスドライヤーを紹介しているので、合わせてチェックしてみて。
人気のコードレスドライヤーおすすめ4選!美容師が選び方や注意点も解説 - OZmall

軽量モデルを選ぶと疲れにくい

サイズだけでなく、重量もチェックしておきたいポイント。できるだけ軽量なものを選ぶと、疲れにくく丁寧に髪を乾かせる。

とくに髪の長い人はドライヤーを使う時間が長いので、少しでも重みがあると疲れてしまいがちだが、軽量モデルなら最後まで快適に乾かせる。具体的には、500g以下であることを軽量の目安にするとよい。

4.安いドライヤーの人気メーカー

安いドライヤーを取り扱っている人気メーカーそれぞれの特徴を見ていこう。

機能性を重視したいならパナソニック

パナソニックは、1.6㎥/分の大風量とマイナスイオン機能をダブル搭載した「イオニティ」シリーズなど、リーズナブルでも機能性が充実したモデルを多数展開している。ダブルマイナスイオン機能搭載のサロンブローブラシが付属したくるくるドライヤーなど、スタイリングがしやすいモデルにも注目。

2.0㎥や1.9㎥の大風量モデル、騒音抑制構造を採用したモデルなど、重視したいポイントに合わせて幅広いラインナップから選択できるのが嬉しい。

プロの現場でも取り入れられているサロニア

美容室などプロの現場でも取り入れられているサロニアのドライヤー。なんといっても、洗練されたシンプルでスタイリッシュなデザイン性が魅力。グレーやネイビーなど落ち着きがありおしゃれなカラー展開はサロニアならでは。

もちろん見た目だけでなく、2.3㎥/分の大風量でありながらマイナスイオン機能や柔らかい温風のSETモードも搭載した「スピーディーイオンドライヤー」など、機能性も充実している。

独自のモードや機能が魅力のテスコム

ヘア、ビューティー商品を多く取り扱っているテスコムのドライヤーは、マイナスイオン機能を搭載した「ione」シリーズに注目。50dBほどの静音で髪を乾かせるナイトモードや、髪の乾かしすぎを防止できるマイルドモイストフード、髪全体がしっかりうるおうトライアングルマイナスイオンなど、独自のさまざまなモードや機能がある。

500g以下の軽量設計や疲れにくい重量バランスのデザインなど、使いやすさにも配慮されたモデルが多いので、使う頻度が多い人も必見。

幅広いラインナップから選べるコイズミ

コイズミのドライヤーは全体的に価格が抑えめで、幅広いラインナップから選べるのが強み。低温風で乾かせるスカルプモードや、髪にやさしいツインマイナスイオン機能、2.0㎥/分かつ1300Wのハイパワーの風量を無段階調節できる風量コントロールスイッチ搭載モデルなども。

軽量でコンパクトなものからシロッコファン搭載の大きめモデルまでサイズ感が幅広く、かわいいピンクやパープルなどカラー展開も豊富。機能もデザインも多くの選択肢から選びたい人におすすめ。

人気のドライヤーおすすめ24選をチェック

以下記事では、オズモール読者612人へのアンケートからわかった、おすすめのドライヤー20選をご紹介!高機能ドライヤーも気になる人は、合わせてチェックしてみて。

5.安いドライヤーで早くきれいに乾かすコツは?

ドライヤーを使うとき、いくつかのコツを押さえておけば短い時間できれいに仕上げられる。4つのポイントをチェックしておこう。

タオルドライで水気をしっかり取る

髪に水気が多く残った状態でいきなり乾かし始めると、乾くまでに時間がかかって長く熱を加えることになり、髪へのダメージが大きくなってしまう。ドライヤーを使い始める前に、まずはタオルで水分をしっかり取っておくことが重要。

髪の根元はとくに水分が溜まりやすいので、タオルを頭からかぶり、ゴシゴシこすらないようにやさしく手で揉んでしっかり水気を取ろう。毛先はタオルで包んで、手でやさしくプレスするように水分をタオルに移していく。

洗い流さないトリートメントでダメージから髪を守る

水気をしっかり取った後には、洗い流さないトリートメントを毛先に塗布しよう。ドライヤーを使う前に髪につけておくことで、ドライヤーによる熱ダメージから髪を守れる。

しっかり保湿できるクリームやサラサラ感が使いやすいミルク、ツヤ感を出せるオイルなどいろいろなテクスチャーや効果があるので、髪の状態や好みに合わせて選んでみて。

また以下の記事では、トリートメントとコンディショナーの違いや、トリートメントの正しい使い方についてご紹介。こちらもチェックしてみて。
トリートメントとコンディショナーの違いとは?スパニストに聞いた使い方や役割を解説! - OZmall
トリートメントの正しい使い方は?洗い流す・洗い流さないタイプにわけて解説! - OZmall

乾きにくい根元から乾かす

ドライヤーを使うときは強温風モードを使用して、まずは乾きにくい根元から乾かしていくのがポイント。忘れがちな襟足、耳上もしっかりドライヤーを当てて最初の方に乾かしておく。

8割ほど乾いたら、ドライヤーの風量を落として髪の毛の流れやクセをつけていき、最後に冷風でスタイリング。冷風を使って仕上げることで髪にツヤが出て髪の流れもキープしやすくなるので、機能があればぜひ使うようにしよう。

髪とドライヤーは15cmほど離す

髪とドライヤーの距離が近すぎると熱によるダメージが大きくなるため、ドライヤーを当てるときは髪から15cmほど離すことを目安に。

また、下から上に向かって風を当てるとダメージの原因になったり髪におかしなクセがついてしまったりするので、横からもしくは上から下に向かって風を当てるようにする。

6.気になる疑問を解決!ドライヤーに関するQ&A

安いドライヤーに関して、気になるポイントを見ていこう。

安いドライヤーはどこで買える?

実際に手に取ってサイズ感や静音性などを確かめたいなら、ヤマダ電機、ケーズデンキなどの家電量販店で試してみましょう。また、ディスカウントストアのドン・キホーテでも型落ち品などの安いドライヤーを多数取り扱っているので、より安さを求めるならチェックしてみてください。

口コミを参考に選びたいなら、Amazonなどの通販がおすすめです。独自のセールや割引で家電量販店より安く買えることもあります。

ドライヤーが安い時期はいつ?

家電量販店の決算時期である3月と9月は、大きなセールが実施されることが多いので要チェックです。ボーナス支給時期(6月と12月)に合わせて、7月と12月も家電量販店でセールをすることが多いです。

また、新製品が発売されてから3〜4か月経つと次の新製品が販売され、前のモデルが型落ちで購入しやすい価格になることもあります。目当ての商品が発売されたばかりであれば、数カ月待ってみるのもいいでしょう。

ドライヤーの冷風の効果は?いつ使う?

髪の毛は温めると柔らかくなり冷やすと硬くなるため、温風で乾かしてから冷風で仕上げることで、スタイルを長時間キープできます。また、温風の後に冷風を当てることで、髪の毛の温度が高くなりすぎるのを防ぎ、髪の毛のダメージを軽減させましょう。さらに、冷風でキューティクルが引き締まり髪にツヤが出る効果も期待できます。

冷風を使うタイミングは、最後の仕上げの段階です。強い温風で8割程度乾かした後、風量を落とした温風で髪の毛にクセをつけ、最後に冷風でスタイリングしながら完全に乾かしましょう。

ドライヤーの買い替え時期の目安は?

ドライヤーの買い替え時期は、購入から3〜4年程度が目安です。問題がないようでも3〜4年経過しているとその後何らかの不具合が起きてくる可能性が高いので、そのタイミングでいったん買い替えを検討しましょう。

3〜4年経っていなくても、焦げ臭い、温風が出ない、以前はなかった変な音がするなどのサインがあった場合は、故障のおそれがあるので買い替えるようにしてください。

※記事は2024年12月24日(火)時点の情報です。内容については、予告なく変更になる可能性があります

TOP