【人気のクレンジングおすすめ40選】美容のプロに聞いたクレンジングの選び方も
クレンジングにはミルク、オイル、ジェルなど、さまざまな種類があって選ぶのが難しいもの。また、丁寧に汚れを落とさないと美容成分が浸透※しにくくなる可能性があるため、クレンジングひとつで調子が変わることも。今回は2024年6月にOZmall読者520人にアンケートして分かった人気のおすすめ40アイテムをご紹介。また、メイクのプロに聞いた、選び方やメイク落としの方法も解説しているので参考にして。
更新日:2024/11/07
※アフィリエイト広告を含むPR記事です
今月のピックアップアイテム(PR)
マナラ
ホットクレンジングゲル マッサージプラス
通常価格4180円/200g
体験レビュー
良かった点
容器が柔らかく、チューブタイプなので出しやすい。肌にのばしていくと柑橘系の香りがふわっと広がり、じわじわと温かくなってくるイメージで心地がよい。そして、とにかく大容量なのが嬉しい。
改善して欲しい点
テクスチャーが硬く、手のひらで少し温めてから肌にのばしても、なかなか顔全体に塗り広げにくい。とくに目元付近は皮膚が薄くなじませるのが大変なので、マスカラがきれいに落ちにくいかも。
専門家のアドバイス
1.人気のおすすめクレンジング40選
2024年6月のオズモールの読者アンケートとコスメ体験モニターの感想からわかった、人気のクレンジング40選をご紹介。
今回は、以下の4項目から評価が高かったアイテムをピックアップ。みんなのコメントを参考に、自分にぴったりの化粧水を見つけよう。
・落とす時の使用感
・コストパフォーマンス
・使いやすさ
・人気度
コスメ体験モニターの感想コメントもたっぷりご紹介自分にぴったりのクレンジングを見つけよう。
※アンケートは調査は、OZmall読者520人が対象(2024/06/26~07/04)
※コスメ体験モニターは、自宅もしくはOZmall編集部で商品を使用
※コスメ体験モニターはOZmallのインフルエンサーコミュニティ「東京女子部」が協力
※人気度は、使用しているユーザーの人数を点数化
本記事の検証基準について
今回は、おすすめのクレンジング40選すべてについて、各評価項目をもって検証しました。
OZmall読者520人にアンケート調査して、人気度・落とす時の使用感・使いやすさ・コストパフォーマンスについて「満足」「どちらかといえば満足」「どちらともいえない」「どちらかといえば不満」「不満」の5段階で評価してもらい、使用人数が多い順に人気度として計算しました。また、OZmallのインフルエンサーコミュニティ「東京女子部」に集まってもらい、紹介されている商品を実際に使ってもらい、それぞれ評価してもらいました。
検証ポイント①:落とす時の使用感
クレンジングを使用するときに重要なのが落とす時の使用感。クレンジングを介した肌への当たりごこち、使いごこちのよさなども詳しく評価。
検証ポイント②:コストパフォーマンス
クレンジングを長期間使用するうえで重視されるポイントとしてはやはりコストパフォーマンス。実際に商品の値段を見ながら、コストパフォーマンスが優れているか?を評価。
検証ポイント③:使いやすさ
メイクを落とすたびに使うクレンジングは、使いやすさも重要なポイント。クレンジングの出しやすさや容器の使いやすさという観点で評価。
検証ポイント④:人気度
他の人がどの商品を愛用しているのかは気になるもの。使用人数を人気度として点数化してどの商品が人気なのかをチェック
画像 | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | マナラ ホットクレンジングゲル | アテニア スキンクリアクレンズオイル【PR】 | ファンケル マイルドクレンジング オイル | DUO ザ クレンジングバーム | 新日本製薬 パーフェクトワン フォーカス スムースクレンジングバーム | DHC 薬用ディープクレンジングオイル | シュウウエムラ アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル | 資生堂 パーフェクトオイル クレンジング | ソフティモ スピーディ クレンジングオイル | THREE バランシング クレンジング オイルジェル | キュレル ジェルメイク落とし | コスメデコルテ AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n | ビオレ しっかりクリアジェル | 無印良品 マイルドジェルクレンジング | ビオデルマ サンシビオH2O D | オルビス クレンジング ジェル | ビオレ ザ クレンズ オイルメイク落とし | 無印良品 マイルドオイルクレンジング | ファンケル マイルドクレンジング オイル<ブラック&スムース> | SK-2 フェイシャル トリートメント クレンジング オイル | カウブランド 無添加メイク落としミルク | ソフティモ メイク落としシート | COVERMARK トリートメント クレンジング ミルク | kikimate クレンジングジェル | オルナ オーガニック クレンジングジェル | ONE BY KOSE ポアクリア オイル | ミノン モイストミルキィ クレンジング | アンドハニー クレンジングバーム モイスト | ルルルン クレンジングバーム クリアブラック | weleda モイスチャー クレンジングミルク |
公式サイト | ||||||||||||||||||||||||||||||
価格 | 4180円 | 1680円 | 500円(初回限定) | 2750円(定期初回) | 2970円 | 2724円 | 14850円 | 4070円 | 768円 | 4840円 | 1100円 | 11000円 | 924円 | 750円 | 2783円 | 1467円 | 1080円(Amazon) | 1190円 | 1980円 | 9350円 | 968円 | 638円 | 3300円 | 1250円 | 2080円 | 1980円 | 1650円 | 1980円 | 2420円 | 3740円 |
保湿成分 | ヒアルロン酸、スクラワン、セラミド | 珊瑚草オイル、ロックローズオイル、イモーテルオイル、アルガンオイル、ククイナッツオイル等 | - | ナノコラーゲン、ナノヒアルロン酸、ダマスクバラ花油 | ベルガモット果実エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、アーティーチョーク葉エキス | オリーブバージンオイル | 椿オイル | - | ミネラルオイル、オリーブ果実油、ゴマ種子油、サフラワー油、シア脂、ヒマワリ種子油、ホホバ種子油 | サフラン花エキス、ゴボウ根エキス | セラミド、グリセリン | - | - | リピジュア(R)(ポリクオタニウム-51)、アンズ果汁、モモ葉エキス、ヒアルロン酸Na | マンニトール、キシリトール、ラムノース | ヒアルロン酸ナトリウム、マリンコラーゲン、ローヤルゼリーエキス | - | リピジュア(R)(ポリクオタニウム-51)、アンズ果汁、モモ葉エキス、ヒアルロン酸Na | 黒米エキス、黒大豆エキス | ピテラ™(SK-II独自のガラクトミセス培養液-整肌保湿成分) | BG、DPG、ヒアルロン酸Na、セラミドNG、グリシン | Wヒアルロン酸、トレハロース、BG | グリセリン | - | オリーブ果実油、カミレツ花エキス、アルガンオイル、シア脂 | アボカドオイル、ホホバオイル、スクワラン | - | ハチミツ、アルガンオイル、加水分解ヒアルロン酸、マンダリンオレンジ果皮油、プロポリスエキス | - | - |
種類 | ジェル | オイル | オイル | バーム | バーム | オイル | オイル | オイル | オイル | ジェル | ジェル | クリーム | ジェル | ジェル | ウォーター | ジェル | オイル | オイル | オイル | オイル | ミルク | シート | ミルク | ジェル | ジェル | オイル | クリーム | バーム | バーム | ミルク |
ダブル洗顔 | 不要 | 不要 | - | 不要 | 不要 | 必要 | 不要 | - | 不要 | - | 必要 | - | 不要 | 必要 | - | - | - | 必要 | - | - | - | - | 必要 | 不要 | 推奨 | 不要 | 必要 | - | 不要 | 不要 |
マツエク | OK | OK | OK | OK | OK | - | - | OK | OK | - | - | - | - | NG | - | OK | OK | NG | OK | - | - | - | OK | OK | OK | OK | - | - | OK | OK |
濡れた手 | - | OK | OK | - | - | - | - | OK | OK | - | - | - | - | OK | - | OK | - | OK | OK | - | - | - | OK | OK | - | OK | - | - | - | - |
マナラ
ホットクレンジングゲル マッサージプラス
4180円/200g
マッサージもできる温感クレンジング。美容成分たっぷりで潤い肌に
肌にのせるとじんわりあたたかいホットクレンジング。優しく肌になじませながらマッサージすることで、硬くなった角質や肌をやわらげる。
成分の91.3%が「ヒアルロン酸」(※1)「スクワラン」(※2)「セラミド」(※3)などの美容成分。クレンジング後も、うっとりするような潤いを感じられる。
着色料、合成香料、鉱物油、パラベン、石油系界面活性剤、エタノール、紫外線吸収剤は不使用。柑橘系の優しい香りも天然由来のもの。マイルドな使用感だから、肌がデリケートな人におすすめ。
※1 ヒアルロン酸Na(整肌)
※2 整肌
※3 セレブロシド(整肌)
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
容器が柔らかく、チューブタイプなので出しやすい。肌にのばしていくと柑橘系の香りがふわっと広がり、じわじわと温かくなってくるイメージで心地がよい。そして、とにかく大容量なのが嬉しい。
改善して欲しい点
テクスチャーが硬く、手のひらで少し温めてから肌にのばしても、なかなか顔全体に塗り広げにくい。とくに目元付近は皮膚が薄くなじませるのが大変なので、マスカラがきれいに落ちにくいかも。
よかった口コミをもっと見る
アテニア
スキンクリアクレンズオイル【PR】
1680円/175ml
肌をくすんで見せる角質汚れ「肌ステイン」と、エイジングと摩擦の関係に着目。摩擦レスでやわらかな肌へ
肌がくすんで見える原因である古い角質汚れにも働きかけるクレンジング料。メイクの汚れとともに、不要な角質や皮脂をすっきりとオフ。透明感のあふれる肌をめざす。
エステなどでも使用される美容オイル「珊瑚草オイル」「ロックローズオイル」「イモーテルオイル」「アルガンオイル」「ククイナッツオイル」「ホホバオイル」「インカオメガオイル」「メドウフォーム油」をブレンド。肌の潤いを保ちながら、汚れ落ちをサポートする。
「ベルガモット」「ラベンダー」「レモングラス」などの精油を混ぜ合わせた、フレッシュな柑橘系の香り。ひとたび手に取れば、クレンジングの時間が優雅なリラックスタイムに。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
柑橘系のアロマが香り、リラックスした気分でメイクがオフできる。しっかりめのメイクも気持ちいいほどきちんと落とせる。
改善してほしい点
柑橘系アロマの香りが苦手な人には使いにくいかもしれない。香り自体は強くないので残りにくいが、苦手な人は無香料タイプがおすすめ。
体験レビューをもっと見る
よかった口コミをもっと見る
ファンケル
マイルドクレンジングオイル【PR】
500円(初回限定)/60ml
独自成分が汚れ落ちをサポート。マツエク、濡れた手でも使用可能
リニューアルを経て、独自の保湿成分「熟成ホップエキス」を配合。角質をやわらかくし、不要な皮脂やメイクの汚れにアプローチ。美容液のようなとろみのあるテクスチャーで、こすらず優しく落とす。
まつげエクステ、ウォータープルーフマスカラにも対応。濡れたままの手でも使えるから、バスタイム中にも使いやすい。
防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤は不使用。健やかな肌を保つために、無添加にこだわっている。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
とろりとした厚みのあるテクスチャーで、肌をゴシゴシ擦らなくてもメイクをするっとオフできる優秀クレンジング。ウォータープルーフタイプのマスカラもきれいに落ちる。洗い上がりのつっぱり感もなかった。
改善して欲しい点
洗い上がりの肌にオイルの膜を張ったような感覚があるので、キュッとさっぱり洗い流したい人には求める仕上がりが違うかもしれない。ダブル洗顔不要だが、気になる人はクレンジング後に洗顔をするのがおすすめ。
よかった口コミをもっと見る
DUO
ザ クレンジングバーム
2750円(定期初回)/90g
5役をこなすとろけるバーム。31種類のスキンケア成分を贅沢に配合
1つでクレンジング、洗顔、角質ケア、マッサージ(※1)、トリートメントの5つの役割をこなす。肌になじませるととろけるバームは微粒子構造だから、毛穴の汚れにまでもアプローチ。クレンジングしながらスペシャルケアがかなう。
「セイヨウナシ果汁発酵液」「ソメイヨシノ葉エキス」「豆乳発酵液」などの24種類の植物エキスに加え「ナノコラーゲン」「ナノヒアルロン酸」「セラミド」といった保湿成分を配合。潤いあふれる肌へと導く。
パラベン、鉱物油、石油系界面活性剤、合成香料、合成着色料、アルコールは不使用の無添加処方。ふんわり香るローズは、「ローズ精油」のナチュラルな香り。毎日安心して使い続けられる。
※1 マッサージクリームとして使用した場合
|
|
|
|
よかった口コミをもっと見る
新日本製薬
パーフェクトワンフォーカス スムースクレンジングバーム
2970円/75g
天然由来の洗浄素材が毛穴の黒ずみ(※1)にアプローチ。保湿成分は28種類も配合
手に取るとすばやく液状に変化する、メルティタッチオイルを採用。天然由来の「ソープナッツエキスパウダー(※2)」と「パパイン(※3)」が、角栓と毛穴汚れを落とす。
保湿成分は「複合型コラーゲンEX」や「紫根エキス」など、計28種類(※4)配合。メイクを落とす以外にも、洗顔、保湿、マッサージなど多くの機能を持つ。
スパチュラ不要で使えるのも手軽で嬉しい。マルチなクレンジングをお探しの人や、毛穴汚れが気になる人はぜひチェックしてみて。
※1 汚れ
※2 サピンヅストリホリアツス果実エキス(保湿成分)
※3 皮膚コンディショニング剤
※4 サピンヅストリホリアツス果実エキス(保湿成分)を含む
|
|
|
|
体験レビュー
30代 女性
良かった点
バームとメイクのなじみがよく、しっかりメイクがするっと落ちて気持ちがよい。メイクだけを落として、洗い上がりはもともとの自分の肌に戻る感覚。ウォータープルーフマスカラも落ちるので嬉しい。
改善してほしい点/気になった点
評価が高い毛穴へのアプローチは、私の肌ではあまりわからなかった。使い続けることで期待したい。
読者の口コミ
DHC
薬用ディープクレンジングオイル
2724円/200ml
オイルタイプなのにヌルつかず、濃いメイクも毛穴汚れもしっかり落とす
しっかりメイクも余分な皮脂などの毛穴の汚れも、するんと落とすオイルクレンジング。素早く汚れを浮かせて落とすから、しっかりとメイクした日の強い味方。
水に反応すると肌から離れるため、オイルタイプのクレンジングながら、肌に残らずすっきりとした洗い心地を実現。クレンジングの時短にもつながる。
使用されている「オリーブオイル」は、スペインで有機栽培されたオリーブ果実から抽出されたもの。別名『バージンオイルの精花』と呼ばれ、わずかな量しか採れない貴重なオイル。人の皮脂と似た成分で、優しく肌を守る。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
サラサラとしている肌なじみのよいオイル。肌にするするとのびていき、アイメイクやリップまでしっかりと落とせる。角栓の詰まりに悩んでいたが、使い続けるごとに自分に合っていると感じた。
改善してほしい点/気になった点
クレンジング中からクレンジング後の肌に残る、油粘土を思い出させるような匂いが気になる。ダブル洗顔が必要なのとお風呂の中で使えないところも、やや不便に感じた。
よかった口コミをもっと見る
シュウウエムラ
アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
14850円/450ml
高いクレンジング力と、スキンケア効果を両立。朝の洗顔としても使用可能
ベースメイクはもちろん、油分を含んだリップやアイシャドウもしっかり落とす洗浄力が自慢のクレンジング。こすらず優しくオフできるから、素肌に優しい使用感。
「シア脂」「スクワラン」「ホホバ種子油」「トウモロコシ胚芽油」「ツバキ種子油」などの植物由来の保湿成分配合。全成分の約75%がスキンケア成分の贅沢な処方。
夜はダブル洗顔不要のクレンジング料として、朝は洗顔料として使用できるのもポイント。整肌成分配合だから、しっとりとした調子のいい肌で1日がスタートできそう。
|
|
|
|
体験レビュー
30代 女性
良かった点
メイク落ち、香り、洗い上がりのどれも高評価で、毛穴まできれいになる満足のアイテム。人気な理由がわかる納得の使用感で、使い続けたくなる。透明なボトルなので残量がわかりやすい。プッシュ部分にロックがかけられるため、子供の押し間違い防止もできる。
改善してほしい点/気になった点
使用感、容量は満足だが、値段が高めなのでもう少し手に取りやすい価格だと嬉しい。落とすケアの大事さを理解していないと、この価格は手を出しづらいところがある。
よかった口コミをもっと見る
資生堂
パーフェクトオイル クレンジング
4070円/180ml
軽くてやさしい使用感。独自の技術でメイクや汚れをすばやくオフ
資生堂独自のジェントルクイックリムービング技術を採用し、すばやくメイクを落とせるクレンジングオイル。やさしい感触で、心地よい使用感を求める人に向いている。
毛穴の奥にオイルが入り込み、汚れをしっかり除去。濡れた手でも使えるので、お風呂場でも気兼ねなく使用できる。
オイルのぬるぬる感が苦手で、ライトなつけ心地のものを探している人はぜひ試してみて。まつ毛エクステに使えるのもポイント。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
使用感がよく、メイク落ちも良好。肌がつっぱらず、特に気になる点もなく安定感がある。飽きのこないシンプルなデザインで、サイズ感もちょうどいい。手に取りやすく、続けやすい価格帯だと思う。
改善してほしい点/気になった点
クセも特徴もないので、使い続けるうちに他のアイテムが気になってしまうかも。ウォータープルーフのマスカラは時間をかけてオフをしないと完全には落とせなかった。マスカラリムーバーの併用が必須だと感じる。
よかった口コミをもっと見る
ソフティモ
スピーディ クレンジングオイル
768円/240ml
しっかりメイクもスピーディーにオフ。たっぷりの保湿成分でやわらかな肌に
「スピーディークレンジング」の名前そのままに、メイクのなじみの速さが特徴。また、ダブル洗顔も不要だから時短にも。忙しいときや疲れているときでも、すぐにクレンジングが完了するのが魅力。
マツエクをしていても、濡れたままの手でも使用が可能。さらにウォータープルーフマスカラも落とせて使いやすい。しっかりメイクする人の強い味方。
「オリーブ果実油」「シア脂」「ヒマワリ種子油」「ホホバ種子油」などの保湿成分を贅沢に配合しているので、洗い上りがしっとりする。クレンジングした後でも、つっぱり知らずのやわらか肌へ。
|
|
|
|
体験レビュー
20代/乾燥肌
良かった点
プチプラでありながら、メイク落ちがかなり良い。まつエクOK、濡れた手でも使用可能。ダブル洗顔も不要のため、お風呂場でささっとクレンジングを完了することができる。
改善して欲しい点
クレンジング力が高い分、洗い上がりのお肌が少しつっぱる感じがするので、しっとり感を求める方には不向き。脂性肌の人には問題ないと思うが、乾燥肌の人は使用後にすぐ保湿をする必要がある。
よかった口コミをもっと見る
THREE
バランシング クレンジング オイルジェル
4840円/100g
不要な角質や汚れを落とすことに着目。こだわりの植物原料で美肌をサポート
クレンジング成分として「ブレンドオイル」「アルガン殻」「ホワイトクレイ」を使用。健やかな肌を保つため、メイクはもちろん余分な角質、皮脂汚れまですっきり落とす。
使用する原料の選別だけでなく、その栽培地、収穫時期、抽出方法にもこだわっている。植物のチカラがギュッと詰まったアイテム。
「ゼラニウム油」「ベルガモット果皮油」「マンダリンオレンジ果皮油」など、天然の精油のみをブレンドして完成させた「ハーバル シトラス グリーン」の香り。そのときの気持ちに合わせて寄り添うような香りが、クレンジングタイムに安らぎを与える。
|
|
|
|
体験レビュー
30代 女性
良かった点
ジェルタイプだとメイク落ちはいまいちなイメージがあるが、質感がジェルからオイルへと変わるため、しっかりメイクをオフできる。洗い上がりはしっとりしていて、オフ中の香りも心地よい。
改善してほしい点/気になった点
天然スクラブのツブツブがクレンジング中も肌の上にあるので、摩擦による影響が少し気になるところ。かなり細かい粒なので影響は少ないと思うが、敏感な人は手元で試してから使うのがよさそう。スクラブ配合なので目の周りは使えず、別途ポイントメイクのオフが必要なので手間に感じる人もいるかも。
よかった口コミをもっと見る
キュレル
ジェルメイク落とし
1100円/130g
肌が本来持っている「セラミド」を守り、負担を防ぎながら洗える
健康的な肌に必要な「セラミド」を保ちながらメイクを落とすジェルクレンジング。潤いのバランスの取れた健やかな肌を目指す。
ソフトなジェルだから、日焼け止めやリップなど頑固なメイク汚れもこすらずに落ちる。肌に余計な負担をかけずに洗える。
弱酸性、香料、着色料、エチルアルコール無添加。また、アレルギーテストと乾燥性敏感肌のパッチテストも実施済み(※1)。デリケートな肌に悩んでいる人にもおすすめ。
※1 すべての人にアレルギーや刺激が起きないというわけではありません
|
|
|
|
体験レビュー
30代 女性
良かった点
肌荒れを防止する有効成分配合で、やさしい洗い心地なので、敏感な時期に重宝すると感じた。洗い上がりはさっぱりしているもののつっぱる感じはなく、潤いを残してくれている感じがよい。
改善してほしい点/気になった点
アイメイクの落ちがいまいちだったので、しっかりメイクのときにはポイントメイクリムーバーを使用したほうがよい。厚みのあるジェルなので肌への摩擦は抑えられるが、目の下の細かい部分は塗りにくく、メイクが残らないように気を付ける必要がある。
よかった口コミをもっと見る
コスメデコルテ
AQ ミリオリティ リペア クレンジングクリーム n
11000円/150g
メイクと皮脂をするりと落とし、明るい素肌へ。肌の印象を変えたい人に
肌の表面をカバーして水分を守る、エモリエント成分をたっぷり配合。コクがあるクリームタイプなのになめらかに伸び、メイクとすばやくなじむ。
メイクをすっきり落とせるのはもちろん、酸化した皮脂までするりとオフ。しっとりした弾力ある肌へと導く。
印象が変わるような、明るい肌をめざすなら要チェック。潤いを守りながら丁寧にメイクを落としたい人は検討してみて。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
メイク汚れがなじむとモロモロとした塊が現れるので、汚れをしっかり絡め取れている感じがした。落ちにくいファンデーションやマスカラもしっかりと落とせるのに、洗い上がりの肌はしっとりする印象。つっぱり感なく使える点がよかった。香水のような上品な香りがするので、ゆったりとした気分でメイクオフができるように思う。
改善してほしい点/気になった点
少し硬さのあるクリームなので、やさしくなじませていかないと肌を擦ってしまいやすく感じた。また、お湯で洗い流した後にヌルつきが残りやすかったので、ダブル洗顔が必要な点は少し手間に感じる。
よかった口コミをもっと見る
ビオレ
しっかりクリアジェル
924円/170g
さっぱりとした洗い上がりを好む人にぴったりな、するするなじみやすいジェルタイプ
毛穴にたまりがちなファンデーションや、落ちにくいリップメイクなどにもスーッとなじみやすいジェルタイプ。
オイルフリー処方で、ぬるつきにくいのも特徴。さっぱりとした使用感で、メイクを残らず落としすっきり感がある。
バスタイムのついでに、濡れたままクレンジングできるのがうれしい。また、ダブル洗顔も不要で、お手入れの手間も時間もかからずスマート。
|
|
|
|
体験レビュー
30代 女性
良かった点
柔らかいジェルで伸ばしやすく、肌への摩擦を感じにくい。ダブル洗顔不要なので、肌に触れる回数が少なくやさしい印象。香りはあるが、強すぎず弱すぎずで丁度よい感じ。
改善してほしい点/気になった点
ウォータープルーフはほとんど落ちないのでしっかりメイクには向かないが、ナチュラルメイクや日焼け止めだけの日にはおすすめ。プチプラなので、肌に合えばリピートしやすいと思う。
よかった口コミをもっと見る
無印良品
マイルドジェルクレンジング
750円/200g
大容量でたっぷり使えるコスパ重視ならこれ
無印良品のクレンジングシリーズの中では洗浄力がしっかりあり、さっぱり洗い上がるタイプ。肌に必要な油分を残したままクレンジングができ、肌への負担も気になりにくい。
潤い成分として「アンズ果汁」「モモ葉エキス」「ヒアルロン酸Na」を配合し、合成香料、着色料、鉱物油、アルコールは使用していない。
濡れた手でも使えるから、スピード重視の人はぜひ試してみて。
|
|
|
|
読者の口コミ
ビオデルマ
サンシビオH2O D
2783円/250ml
アイメイクもすばやく落とす拭き取りタイプのクレンジング
この1本でクレンジングと洗顔、潤いケアがかなうお手軽アイテム。肌を整える「キュウリ果実エキス(保湿)」などを配合している。
コットンにたっぷり含ませてすべらせるようにやさしく拭き取れば、マスカラなどのアイメイクもすっきり。コットンに色がつかなくなったら、次のスキンケアへ。
洗面所に行く必要もなく、テレビを見ながらでもベッドに横になりながらでもメイクを落とせる。
|
|
|
|
体験レビュー
30代 女性
良かった点
コットンに含ませたウォータークレンジングをメイクになじませると、するんと落ちてすっきりする。洗顔が必要なく、洗い流さずに次のスキンケアへ進めるので楽。
改善してほしい点/気になった点
広い部分はさっと拭くだけで済むが、マスカラは丁寧にオフする必要がある。時短重視の人には不向きな印象。コットンにたっぷり含ませたほうがメイクがきれいに落ちるため、思っている以上にすぐなくなってしまいそうな気がした。
読者の口コミ
オルビス
クレンジング ジェル
1467円/150g
3種の保湿成分配合の濃密クレンジングジェル
敏感肌の人でも使いやすい、ぷるんと弾力のあるジェル。摩擦を気にせずになじませるだけで、毛穴に入り込んだメイクもするんと落とせる。
「ヒアルロン酸ナトリウム」「ローヤルゼリーエキス」「マリンコラーゲン」を保湿成分として配合。しっとりもっちりとした洗い上がりが好きな人はぜひ使ってみて。
弱酸性、無油分、無香料、無着色で、マツエクや濡れた手での使用にも対応。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
ジェルにしては重めのテクスチャーで、肌をやさしく洗い上げてふわふわに仕上がる。
改善してほしい点/気になった点
無香料なので、油粘土のような香りがするのが気になる。マスカラとアイラインなどのポイントメイクが落ちにくいので、別に落とす必要があるところがやや手間に感じる。
読者の口コミ
ビオレ
ザ クレンズ オイルメイク落とし
1080円(Amazon)/190ml
なじませなくても肌からメイクを浮かせる
肌につけるとオイルがメイクになじみ、瞬時に浮かせるクレンジングオイル。くるくるとなじませる手間なく、すすぐと肌から剥がれ落ちる。
メイクを落とすときの負担を最小限に抑える設計で、肌の潤いを保つバリア機能を守りながら洗える。
使い方のコツは、顔全体にすみずみにまで行き渡らせるように広げること。オイルをしっかり行き渡らせれば、落としにくいアイメイクもすんなりとオフできる。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
とにかく肌への負担をかけず、しかもしっかり落ちるのがうれしい。くるくるなじませなくても、肌に優しく塗り広げるだけでじわっとメイクとなじむ。摩擦をできるだけ減らしつつメイクオフできるのが最大の魅力。
改善してほしい点/気になった点
好みが分かれそうなフローラルの香りなので、オレンジなど柑橘系の香りだと、より心地よく使えそう。また、洗浄力が高いぶん目に入ると少ししみるので、洗顔時に気を付ける必要がある。
読者の口コミ
無印良品
マイルドオイルクレンジング
1190円/400ml
ポイントメイクにもすばやくなじむ
クレンジング力がしっかりありつつも、比較的しっとり洗い上がるオイルタイプ。重すぎないオイルが使いやすいうえにコスパがよく、リピーターも多い。
潤い成分として「リピジュア(R)(ポリクオタニウム-51)」「アンズ果汁」「モモ葉エキス」「ヒアルロン酸Na」を配合。
人工香料や鉱物油、アルコールや着色料は使われていない。シンプルで機能的なクレンジングを探している人はぜひ一度試してみて。
|
|
|
|
体験レビュー
20代/乾燥肌
良かった点
粘度と厚みのあるテクスチャーで摩擦がなく、肌当たりがやさしい。ウォータープルーフのマスカラやアイライナーでも落とすことができるほどの高いクレンジング力。成分にもこだわって作られているのでかなりコスパが良い。
改善してほしい点
手や顔が濡れているとやや落ちにくいため、お風呂場でのクレンジングには不向き。洗浄力が高く、さっぱりとした洗い上がりのため乾燥が気になる場合は使用後すぐに保湿したい。
よかった口コミをもっと見る
ファンケル
マイルドクレンジング オイル<ブラック&スムース>
1980円/120ml
メイクをこすらず落とせて洗い心地はしっとり
今までのマイルドクレンジングオイルのよさはそのままに、より毛穴にフォーカスしたタイプ。「熟成ホップエキス(角栓をふやかし肌を引き締める)」とオイルが、固まった角栓の油分をスムーズに溶かし出す。
しっかりアイメイクや口紅も、こすらずきれいにオフ。皮脂やメイクになじみやすいさらっとした伸びのいいテクスチャーで、摩擦を防ぐ。
夜に分泌された皮脂をさっぱり洗い流せる、朝のマイクレクレンジングも試してみて。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
毛穴の詰まりだけではなく、気になる小鼻の毛穴の黒ずみにもしっかりアプローチするところ。使用中の香りがいいので使うだけで気分が上がり、幸せな気持ちになれるのも魅力。
改善してほしい点/気になった点
毛穴ケアに特化している分、乾燥肌の私は、頬やおでこが乾燥しやすく感じました。使用後はしっかり保湿ケアをしないと、翌日肌がカサカサになって化粧ノリが悪くなりそう。
読者の口コミ
SK-2
フェイシャル トリートメント クレンジング オイル
9350円/250ml
日焼け止めやポイントメイクもすっきり
あらゆる年代と肌タイプから愛されているクレンジングオイル。SK-II独自の先端技術で自然発酵させた酵母「ピテラ(整肌保湿)」を配合し、清らかでみずみずしい肌へ。
小鼻などの毛穴が気になる部位は、クルクルとマッサージをするとより効果的。肌なじみもよく、軽く撫でるだけでメイクがスルッと落ちる。
目に見えない汚れにもしっかりアプローチできるので、毎日使い続けることで肌本来が持つ機能をサポートする。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
とろみのあるオイルなので、伸びがよく扱いやすい。濃いメイクもしっかり落とせる。洗顔後の肌の感触もよく、乾燥肌の人におすすめ。高級感のあるパッケージで気分も上がる。
改善してほしい点/気になった点
ダブル洗顔が必要な点が少し面倒。手を出しやすい値段ではないので、さらに洗顔もとなると出費がかさむ。次に洗顔をすることで肌の乾燥や負担が気になり、せっかくのクレンジング後のしっとり感がもったいなく感じた。
読者の口コミ
カウブランド
無添加メイク落としミルク
968円/150ml
擦らず落とせる、マイルドな使い心地のミルク
全アイテムで皮膚アレルギーテストを実施しているカウブランドの、肌に余分な負担を与えないミルクタイプのクレンジング(すべての人にアレルギーが起きないというわけではありません)。
少量でも伸びがよく、軽くなじませるだけで素早くメイク汚れが浮き上がる。濡れた手や顔でも使えるので、お風呂でも手間なくクレンジング可能。
着色料や香料、パラベンなどの防腐剤、品質安定剤、アルコールは不使用。デリケートな肌の人や、子供の日焼け止め落としにもおすすめ。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
とろりとした柔らかなテクスチャー。するすると伸びのいい使い心地で、肌を擦ることなく使用できた。洗い流した後はつっぱり感はなく、しっとりした肌に。ぬるつきが気になる場合はダブル洗顔がおすすめされていたものの、ぬるつき、ベタつきは感じにくかった。
改善してほしい点/気になった点
軽いメイクはすっきり落とせるものの、ウォータープルーフのファンデーションやティントリップは少し残る印象。崩れにくいアイテムは、こちらだけでは落としきれない場合もありそう。
読者の口コミ
ソフティモ
メイク落としシート
638円/52枚入り
やさしく拭き取るだけで、しっかりメイクも絡めとる
肌への負担に配慮し、美容液をひたひたに染み込ませたシート。シートには、メイクを絡め取りやすいマイクロファイバーを採用している。
「トレハロース」「BG」などの潤い成分を配合し、みずみずしい素肌に。
洗い流す手間がなく、帰宅後すぐにさっぱりしたいときや化粧直しにも便利。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
濃いメイクでも落ちやすい。軽く撫でるだけで落ちる。マスカラはシートでまつ毛を摘むように拭くなど工夫が必要だか、比較的楽に落とせる。洗い流し不要なので、手間がかかりにくい。忙しいときや、疲れているときのために常備しておきたいアイテム。
改善してほしい点/気になった点
シートがやや硬め。シートが小さいので1枚では足りず、早く使い切ってしまう。一度では落としきれず、完全にメイクを落とすには何度か擦る必要がある。肌への負担を考えると、毎日使うのは控えたほうがよさそう。
読者の口コミ
COVERMARK
トリートメント クレンジング ミルク
3300円/200g
洗浄力と保湿力を両立したクレンジングミルク
89%を美容液成分(水と保湿成分)が占め、洗い流し後の肌に保湿ヴェールを形成。
ヌルつきやゴワゴワ感なく、肌をやわらげながら洗い上げる。
濡れた手でも使えて、マツエクにも対応。オレンジやアトラスシーダーなどのエッセンシャルオイルをブレンドした、リラックス感あふれる香り。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
テクスチャーが心地いい。なめらかなミルクとみずみずしいジェルの間のような感触が良かった。香りは9種のエッセンシャルオイルをブレンドした柑橘系で、とても爽やか。リフレッシュしながらクレンジングできるのもよかった。
改善してほしい点/気になった点
クレンジング力は高くはない。マスカラを落とす際にやや時間がかかるので、マスカラリムーバーは必須だと思う。また、ダブル洗顔が必要なため、忙しいときや疲れているときには面倒かもしれない。
読者の口コミ
kikimate
クレンジングジェル
1250円(Amazon)/120g
ダブル洗顔不要のクレンジングジェル
クレンジングと洗顔を1本でかなえるお手軽ジェル。肌に必要な潤いを落とさず、しっとりと洗い上げる。
ウォータープルーフマスカラや日焼け止めもしっかり落とす。柑橘系の香りで、スパやエステサロンにいるような気分に。
水溶性ジェルなので、マツエクやまつげパーマにも対応。合成界面活性剤や鉱物油は使用していない。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
ダブル洗顔不要でありながら、肌にぬるつきが残らずすっきりと落とせて、ポイントメイクもきれいに落ちる。肌への摩擦も最小限に抑えられる。シトラスのすっきりとした香りも魅力。
改善してほしい点/気になった点
ウォータープルーフなどのしっかりメイクは、落とそうとして無理に擦ると肌を痛めてしまう。ポイントリムーバーで落としてから、こちらで全体をクレンジングするのがおすすめ。
読者の口コミ
オルナ
オーガニック クレンジングジェル
2080円/130g
植物の恵みをたっぷり詰め込んだクレンジングジェル
オルナのオーガニッククレンジングジェルは、美容液でメイクを落としているような使用感。とろける濃密ジェルで、潤いを残しながらメイクをオフできる。
「カミツレ花エキス」「オリーブ果実油」「アルガンオイル」「シア脂」などの保湿成分を配合し、合成香料や着色料、シリコンは使用していない。
「ティーツリー葉油」「ラベンダー油」「オレンジ果皮油」をブレンドしたアロマがやさしく香り、1日の終わりにリラックスタイムをもたらしてくれる。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
硬めの粘性のあるテクスチャーで、摩擦を軽減しながらクレンジングができる。また、クレンジング中に垂れてくることがなく、洗面所でも使いやすい。アロマの香りが心地よく、リフレッシュできる。
改善してほしい点/気になった点
洗浄力があまり高くなく、特にポイントメイクの落ちにくさが気になった。濃いポイントメイクには専用リムーバーが別途必要だと思う。ひとつのクレンジングで済ませたい人にはあまりおすすめできない。
読者の口コミ
ONE BY KOSE
ポアクリア オイル
1980円/180ml
頑固な毛穴や角栓で悩む人に
コーセー初の毛穴クリア技術を採用し、毛穴に詰まった角栓や、キメの奥に入り込んだメイクまでオフ。
毛穴の約20,000分の1サイズの微細な洗浄成分を配合し、毛穴の目立たない肌をめざせる。
濡れた手でも使えて、ダブル洗顔も不要。ストレスなく使えるので、忙しい人や手間をかけずに角栓ケアしたい人におすすめ。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
乾燥肌でも毎日使え、毛穴ケアまでできるところがよかった。
改善してほしい点/気になった点
顔に使うものはしっかりと香るタイプがあまり得意ではないので、もう少し香りが抑えられていたら嬉しかった。
読者の口コミ
ミノン
モイストミルキィ クレンジング
1650円/100g
汚れを浮かせて落とし、肌への余計な負担を減らせる
肌当たりのよいなめらかなクリームがやさしくなじみ、毛穴の汚れにアプローチしながら落ちにくいメイクをすっきりと落とす。
敏感肌、乾燥肌の人でも使いやすい処方。肌を潤いで満たし、肌本来が持つバリア機能をサポートする。
ゴシゴシと擦らず、なめらかなクリームでメイクを絡めとるようなイメージで、少し多めの量を顔全体にやさしく伸ばすのがコツ。クレンジング後には、同社の洗顔料「ミノン アミノモイスト」を併用するのがおすすめ。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
とろみのあるテクスチャーでメイクへのなじみがいい。クリームタイプで低刺激性処方なのにも関わらず、ポイントメイクがきれいに落ちる。
改善してほしい点/気になった点
オイルクレンジングと比べると、メイクが落ち始めるスピードは遅いと思う。少し時間をかけてゆっくりなじませる必要がある。また、ダブル洗顔が必要なので面倒に感じやすい。せっかくしっとりするのに、それも洗顔で洗い流すことになるのは残念。
読者の口コミ
アンドハニー
クレンジングバーム モイスト
1980円/90g
しっかりメイクもするんとオフするハチミツクレンジング
これひとつでメイク落とし、角質ケア、保湿ケア、マッサージ、洗顔の役割をこなすハチミツづくしのクレンジング。
「マヌカハチミツ」や「オレンジハチミツ」(保湿)などを独自の比率で配合し、「プロポリスエキス」などのハチミツ由来の保湿成分もプラス。肌にのせるととろけ、摩擦なくクレンジングができる。
スイートハニーの香りに包まれながら、頑張った1日の終わりに肌と心をほぐそう。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
バームをすくうときからテクスチャーが柔らかく取りやすい。肌にのせると体温でとろけるから、オイル感覚で使えて摩擦も感じなかった。香りは万人受けしそうな柑橘系で、ほんのり香る程度。濃いメイクも落とせるのに洗い上がりはつっぱりにくく、ヌルつきも感じなかった。
改善してほしい点/気になった点
蓋裏に収納できるスパチュラが落ちやすい。メイクはしっかり落ちるものの、毛穴の黒ずみ対策への効果はいまひとつ。洗浄力が強めなので敏感肌には不向き。内容量の割に価格が高く、コスパはあまりいいとは言えない。
読者の口コミ
ルルルン
クレンジングバーム クリアブラック
2420円/90g
テカリや毛穴の黒ずみが気になる人におすすめ
毛穴の汚れや古い角質による黒ずみに、ほぐす、吸着、洗い流すの3ステップでアプローチ。
洗浄成分が柔らかくほぐし、微細な粒子を持つ吸着泥がキャッチし、洗い流すことでメイクも汚れもすっきり。
吸着成分として「炭パウダー」、ミネラル豊富な天然泥「モンモリロナイト」などを配合。「AHA(リンゴ酸、乳酸、クエン酸)」を天然由来のハリツヤ成分として配合し、肌を整える。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
ワンタッチタイプの容器や、引っ掛けタイプのスパチュラが衛生的かつ便利。メイク落ちもよく、すっきり洗い上げられる。肌のザラつきがケアできるうえ、ダブル洗顔も不要。時間がなくクレンジングと角質ケアを同時に済ませたい人にぴったり。
改善してほしい点/気になった点
毛穴の黒ずみケア効果は、思ったより期待できない。洗い上がりはさっぱりするが、潤いも同時に取り去る使用感なので、乾燥が気になる人は注意が必要。やや硬めのバームで、なじませるのに少し時間がかかる。
読者の口コミ
weleda
モイスチャー クレンジングミルク
3740円/100ml
素肌の潤いを守りながらメイクなどの汚れをオフ
ダブル洗顔不要で、メイクや毛穴の汚れを一度でしっかりオフ。しっとり、もっちりとした肌に洗い上げる。
マツエクをつけていても使用OK。寝ている間に分泌された皮脂や、肌に付着したほこりを落とすための朝の洗顔にもおすすめ。
安らぎがほしい夜にも気持ちを目覚めさせたい朝にもぴったりな、フローラルシトラスの香り。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
ポンプ式で手に取りやすく、1回あたりの適量目安が明確。合成保存料、合成着色料、合成香料、鉱物油が不使用で、成分構成がシンプル。伸びのいいまろやかなテクスチャーなので、乾燥肌や敏感肌の人も使いやすいと思う。ダブル洗顔不要で肌への負担が少ないのも嬉しいポイント。
改善してほしい点/気になった点
容器が不透明で残量が分からない。容量が100mlと少なめなので、節約して使いたくなってしまう。もっと容量が多いと惜しみなく使えて、クレンジングミルクの肌あたりのよさをたっぷり楽しめそう。
読者の口コミ
エリクシール
クリアホットクレンジングジェルAD
1980円/180ml
ホットジェルが不要な角質やメイク汚れをやさしく取り去る
ぽかぽかとあたたかなジェルで、肌だけでなく心まで解きほぐす体験を。
肌本来の潤いを守りながら、絶妙なとろみ感で汚れを包み込んでオフ。
メイク汚れだけでなく、くすみの原因になる不要な角質も落とす。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
180mlと容量はしっかりあるのに、片手でポンプを押しやすいコンパクトなパッケージ。パールが入ったツヤのある見た目も高級感があり、幅広い年齢層が手に取りやすいと思う。
改善してほしい点/気になった点
すっきりしたハーバル系の香りもいいが、温かみや甘みのある香りだと、さらにゆったり使えるアイテムになると感じた。違う香りで楽しめる限定版ができるといいと思う。
読者の口コミ
キールズ
ディープクレンジング ジェル CL
4730円/230ml
ダブル洗顔いらずの2in1クレンジング
ジェルでやさしく汚れを浮かせてクレンジングをしたあと、ぬるま湯を加えるとふわふわの泡状に。そのまま洗顔ができ、肌の負担を減らせる。つっぱり感なくきれいに洗えるのが人気のポイント。
皮膚のガードマンとも呼ばれ、昔から愛されてきたカレンデュラの花のエキス(トウキンセンカ花エキス/整肌)など、植物由来の成分を多彩に配合。
つけた瞬間にエッセンシャルオイルの香りが広がり、リラックス感を演出。濡れた手でも使えるので、お風呂場での洗顔にもぴったり。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
自然由来のエッセンシャルオイル配合で、バスルームに広がる優しい柑橘系の香りがお気に入り。ダブル洗顔不要、朝洗顔としても使える処方なので、落とすケアがこれ1本で済むのは嬉しい。
改善してほしい点/気になった点
クレンジングを出すときに、ポンプの押し込みが固いように感じる。いつも濡れた手でポンプを押すので、滑りやすくてさらに押しづらい。もう少しクレンジングが出しやすいと便利だと思う。
読者の口コミ
ロゼット
夢みるバーム 海泥スムースモイスチャー
1980円/90g
クレイの力でメイクオフ。1つで5役のクレンジングバーム
メイク落としだけでなく、毛穴ケア、保湿ケア、角質ケア、マッサージという5つの役割をこなす多機能クレンジングバーム。
クッションバーム処方で、摩擦を軽減しながらメイクをなめらかにオフ。専用スパチュラ付きで、衛生的に使える。
皮膚保護成分として、3種類のセラミド(NP、NG、AP)を3種類配合。クレンジングするたび、しっとり潤う肌へと導く。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
ジャータイプのパカッと開く容器で、片手でも使いやすい。スパチュラを蓋の裏に収納できるので、衛生的かつ便利。パラベンやエタノール、合成着色料などがフリーなので、デリケートな肌の人も使いやすいと思う。
改善してほしい点/気になった点
容量が90gと、やや少なめに感じた。180ml前後入っているクレンジングを約1カ月半で消費するので、すぐになくなってしまいそう。もう少したっぷり入っていると、気兼ねなく使えていいと思った。
読者の口コミ
ソフティモ
クレンジングジェル(ホワイト)
638円/210g
コスパ良好。潤いジェルがメイクをすばやくオフ
ダブル洗顔不要のジェルクレンジング。毛穴の奥やキメに入り込んだメイクをしっかり落とし、さっぱり気持ちいい洗い上がり。
保湿成分には豆乳を発酵させて作る「豆乳発酵液」を配合し、ハリのある肌をサポート。
また、抗酸化剤として「ビタミンC誘導体」を配合。過剰なメラニンを含む古い角質を洗い流すことで、すっきりとクリアな印象の素肌をめざせる。
|
|
|
|
体験レビュー
良かった点
「ビタミンC誘導体」が配合されていて、続けることで美容効果が得られそう。ダブル洗顔不要なので落とすケアが手軽で、摩擦も少なくて済むのが嬉しい。
改善してほしい点/気になった点
寒い冬の日の朝に使ったときに、乾燥肌の私は、洗い上がりがキュッとつっぱる感じがした。コスパがよく1年中使いたいアイテムなので、もう少ししっとりした洗い上がりだと、季節や肌質を気にせずに使いやすいと思う。
読者の口コミ
花王
ビオレ パーフェクトオイル
1694円/230ml
ベタつかず、洗い上がりさっぱり。手や顔が濡れていても使える
落ちにくいウォータープルーフマスカラや、毛穴に入り込んだミクロレベルのメイク汚れまでしっかり落とすクレンジングオイル。
水の影響を受けにくい処方によって、手や顔が濡れていても使用可能。水と混ざっても白くにごりにくく、洗浄力をキープする。
湯船の中でも使えるので、バスタイムをゆっくり楽しみたい人にもおすすめ。リフレッシュアロマの香りで、癒しのスキンケアタイムを楽しめる。
|
|
|
|
Dior
プレステージ ル バーム デマキヤント
14300円/150ml
バームからオイルへと変化。明るい印象のツヤ肌へと導く
希少な「グランヴィル ローズ(バラエキス/整肌)」をたっぷりと配合したクレンジングバーム。敏感な肌をしっとりと包み込みながら、メイク汚れをしっかり取り除く。
「ローズ ワックス(ダマスクバラ花ロウ/整肌)」配合のリッチなバームが肌にとろけるようになじみ、オイルに変化。水をなじませるとさらにミルク状に変化し、するりと洗い流せる。
保湿成分として「グリセリン」も加え、肌の潤いを守りながらしなやかな肌へ。つややかで柔らかな、心地よい感触の肌に仕上げる。
|
|
|
|
菊正宗
マイルドクレンジングオイル
1485円/200ml
すっきり落として潤いプラス。豊富な美容成分で美肌をかなえる
肌なじみのよい100%植物由来のオイル成分が、メイクや毛穴、角栓・黒ずみ汚れをとろりと浮かせてするんとオフ。
米由来成分5種※1とビタミンC誘導体3種※2を美肌保湿成分として、アミノ酸3種※3・セラミド3種※4・国産植物エキス5種※5を整肌保湿成分として配合。落とした後も、しっとりなめらかな素肌を保つ。
※1 コメヌカスフィンゴ糖脂質、フェルラ酸、イノシトール、コメヌカ油、コメ胚芽油 ※2 リン酸アスコルビルMg、アスコルビルグルコシド、パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na ※3 グルタミン酸、ロイシン、アルギニン ※4 セラミドEOP、セラミドNP、セラミドAP ※5 ツバキ花エキス、ユズ果実エキス、ドクダミエキス、ヘチマ果実/葉/茎エキス、ゲットウ葉エキス
W洗顔不要、まつエクでも使用可※6、ポンプボトルと、使いやすさへの工夫も満載。ほのかな天然ハーバルシトラスの香りで、気持ちまでリフレッシュできる。
※6 一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したまつげエクステンションに使用可能
|
|
|
|
花王
キュレル 潤浸保湿 乳液ケアメイク落とし(医薬部外品)
1650円/200ml
保湿ケアも同時にできるふきとりタイプ。洗顔の代わりにも
毛穴の約1/1000サイズのセラミドケア※1オイル※2を配合。乳液が肌のすみずみまで行き渡り、汚れを落としながら肌の潤いを保つ。
※1「セラミド」の働きを補い、潤いを与える ※2 セラミド機能成分(ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド)(保湿)を含む流動イソパラフィン(基剤)
肌荒れを防ぐ有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」のほか、潤い成分として「ユーカリエキス」を配合。角層まで深く潤し、充実の保湿ケアをかなえる。
1枚あたりポンプ3~4押し程度を目安にコットンに液をたっぷり含ませ、メイクになじませたらやさしくふきとるだけ。コットンが汚れたら新しいコットンに替え、メイクがつかなくなるまで繰り返して。乳液成分だけでできているので、洗い流しは必要ない。
|
|
|
|
花王
SOFINA 乾燥肌のための美容液メイク落とし クリーム
2750円/230ml
美容液で落とす新感覚。とろけるような使い心地で潤い肌に
美容液成分※を50%以上も配合し、肌の潤いを守ってやさしく洗浄。かさつく肌や秋冬の乾燥シーズンにも心強い。
※保湿:グリセリン、メチルグルセス-20、ベタイン、BG
ぷるっとしたクリームが、肌の上でとろけてメイクと一体化。落ちにくいメイクもこすらず落とし、ベタつきなくしっとりと洗い上げる。
ほのかな花優甘(はなゆうか)の香りで、クレンジングが至福のひとときに。直径約2.5cmほどの量を出し、メイクへ丁寧になじませてから洗い流して。
|
|
|
|
クレア
サンタマルシェ 薬用ディープクレンジング(医薬部外品)
1760円/400ml
毛穴汚れもつるんとオフ。自然の恵みが詰まった薬用クレンジング
「AHA(グリコール酸/pH調整剤)」「キラヤ樹皮エキス(保湿)」「重曹(炭酸水素Na/pH調整剤)」を配合。メイクと同時に毛穴の奥の汚れや角質を取り除き、明るい印象のつるんとした肌に洗い上げる。
有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、ニキビや肌荒れを予防。京都の宇治産茶葉を使用した保湿成分「チャエキス」も加え、みずみずしく潤う肌へ。
「ヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸/保湿)」配合のとろみジェルで、肌への摩擦を軽減。オイルフリー、無着色料、無鉱物油、パラベンフリー、石油系界面活性剤フリー、旧表示指定成分フリー。
|
|
|
|
2.注目。ドクターズコスメ×クレンジング
医師が監修したドクターズコスメ。肌の専門家の知識が活かされているコスメのため、気になる人も多いのでは。そこで今回は、OZmall編集部がおすすめする今注目されているドクターズコスメを紹介。
agora
クレンジングゲル
2750円
スキンケア感覚でメイクオフ。美容液成分をベースにしたクレンジングゲルで健やかな肌へ
潤いに満ちた健やかな肌をめざすためのゲル状クレンジング。目元や口元のポイントメイクやファンデーションはもちろん、ニキビの元になるコメドや皮脂・角栓をはじめ、大気汚染物質や水道水の塩素など、肌が受ける外的ストレスをすっきり洗い流す。
成分にもこだわり、「持続性ビタミンC誘導体(ビスグリセリルアスコルビン酸)」を美容保湿整肌成分として配合。肌に不要なものを残さず落としながらも、しっとりとなめらかな肌へ導く。
Dr.大西ドクターズコスメ
スキンプロテクトクレンズ
3850円
潤いを残してすっきり洗い上げる、肌のトリートメントも考えたクレンジングジェル
脂性肌や男性でも使いやすい、肌をいたわりながら確実に汚れを落とすことを追求したクレンジングジェル。ジェルの吸着力で汚れをとらえて落とし、摩擦等の外的要因からも肌を守る。
「EGF」や「コラーゲン」(保湿、ハリ)、「ビタミンE」「アロエベラエキス」(保湿)などを配合し、使うたびにみずみずしく澄んだ印象の肌へと導く。
今回お話を聞いたのは・・
「日本メイクアップ技術検定協会」芦田貴子さん
美容学校や美容関連企業にて、数多くのメイクアップ教育に従事。美容師としてサロンワークの他、各種撮影等を担当するなど幅広く活動している。日本メイクアップ技術検定協会では、理事として検定試験、教育運営の他、資格取得者の就業支援やメイクアップ関連企業の採用サポートを担当している。
日本メイクアップ技術検定協会 戸田愛里沙さん
大手化粧品会社にてメイクアップインストラクターとして従事後、日本メイクアップ技術検定協会では教育部門の責任者として、検定試験、教育内容の取りまとめや講師育成を担当している。また、メイクアップの基礎知識と基礎技術をわかりやすく広め伝える為に、テキストの作成・監修も行なっている。
3. クレンジングの役割は?
クレンジングの役割は、主にメイクや日焼け止めといった油性の汚れを浮かせて落とすこと。付随して、肌の表面に付着した排気ガスやほこり、汗、皮脂、角質なども取り去る。
肌に汚れを残したままにすると酸化して「過酸化脂質」が生じ、くすみやニキビ、毛穴詰まり、老化の原因になる活性酸素、メラニン色素の過剰生成によるシミなどの発生につながってしまうことも。クレンジングは、肌トラブルを防ぐために欠かせないステップといえる。
4. クレンジングはどうやって選ぶ?
クレンジングの選び方は、メイクの濃さや年代、肌質、費用、季節、好みの使用感などによって変わる。
また、同じ人でも日によってベストなクレンジングが変わることはよくある。洗浄力の高いものとマイルドなもので2本を揃えておくと、肌悩みにも対応しやすい。
肌を理想の状態に保つためにも、メイクを落とすことだけを考えるのでなく、自分に合ったクレンジングの選び方を知っておこう。
4-1. メイクの濃さによって選ぶ
4-1. メイクの濃さによって選ぶ
まず基準にしたいのは、その日のメイクの濃さ。オンの日とオフの日でメイクの濃さが異なる人は、2本クレンジングを揃えておくのもおすすめ。
4-1-1. しっかりメイクの日
しっかりとしたベースメイクやアイメイクは、洗浄力の高いオイルタイプなどのクレンジングを選びたい。クレンジング後は保湿を忘れずに。
4-1-2. あっさりメイク、日焼け止めのみの日
BBクリームや日焼け止め、フェイスパウダーなどで仕上げたデイリーメイクの場合、クレンジングに高い洗浄力は不要。ミルクやジェルなど、ウォーターベースのクレンジングでやさしくメイクを落とすのがおすすめ。
4-1-3. ノーメイクの日
日焼け止めもなしで完全にすっぴんの日は、クレンジングをすると肌の油分を落としすぎてしまうことも。脂性肌でベタつきが気になる場合などを除けば、洗顔のみで十分。
ただし、紫外線は窓ガラスも通過して肌に届く。紫外線はシミやしわ、くすみ、たるみなどの肌トラブルにつながるため、1日家にいる日でも日焼け止めだけは塗る習慣をつけることが望ましい。
4-2. クレンジングの形状で選ぶ
クレンジングにはオイル、ローション、ミルク、ジェル、クリームなどの形状があり、それぞれ使用目的やおすすめの肌タイプなどが異なる。洗浄力順に紹介するので、参考にしてみて。
4-2-1. クレンジングオイル
オイル成分がメイン。洗浄力が高く、しっかりめのメイクや皮脂を素早く浮かせることができる。使った後は保湿をして、肌トラブルを防ごう。
4-2-2. クレンジングローション
その名の通り、水のようにサラサラとしたテクスチャー。コットンにつけて化粧水のようにメイクを拭き取るタイプが多く、簡単にメイクオフできる。リキッドクレンジングと異なり、乳化などのステップも不要。
4-2-3. クレンジングミルク
乳液状で、マイルドな使い心地が特徴。肌へなめらかに伸び広がり、スムーズに汚れを浮き上がらせる。洗浄力は低めなので、日焼け止めのみの日などにおすすめ。しっとりと洗い上がり、乾燥肌や敏感肌でも使いやすい。
4-2-4. クレンジングジェル(油性)
ある程度の粘度があり、手からこぼれにくく使い勝手がよい。厚みによって摩擦を軽減できるのもメリット。主に油性と水性の2種類があり、エイジングケアや毛穴汚れに特化したタイプも多い。
洗浄力は、オイルをジェル状にした油性タイプのほうが高い。汚れをしっかり落とすことができるため、脂性肌や濃いメイクに向いている。
4-2-5. クレンジングジェル(水性)
水性のジェルは、オイルの配合有無によってさらに2種類に分けられる。
オイルインタイプの方が洗浄力は高く、デイリーメイクなら問題なく落とせる。オイルフリータイプの方が洗浄力が低いので、日焼け止めのみなどのライトメイクに向いている。どちらもさっぱりとした洗い上がり。
4-2-6. クレンジングクリーム
油分が多く配合されており、洗浄効果は中から高程度。日焼け止めや化粧下地に、パウダーファンデーション・フェイスパウダーのみで仕上げたデイリーメイクなどにも。摩擦が生じにくくしっとりと洗い上がるので、乾燥肌におすすめ。
4-2-7. クレンジングシート
クレンジング液を染み込ませたシート。濃いメイクにはオイル入り、普段のメイクやメイク直しにはローションタイプを選んで。
4-2-8. クレンジングバーム
固形もしくは半固形になったオイル。肌に触れると体温でオイル状に変わる。こぼす心配がなく、肌にもなじませやすい。オイルと同等の洗浄力があり、脂性肌や濃いメイクの人に向いている。
4-3. 使用感や使いやすさで選ぶ
クレンジングはごとに、どういうシーンで活用したらいいのかをまとめてご紹介。メリットやデメリットを理解して、毎日のクレンジングでしっかり活かそう。
4-3-1. 洗い流すタイプ
洗い流すタイプは、高いクレンジング効果が期待できる。とくにお風呂場は温度や湿度が高く、毛穴が開きやすい環境なので、お風呂の時間はメイクを落とすには理想的なタイミング。温めることで毛穴の開きをよくするホットクレンジングタイプや、濡れた手でも使えるタイプなど、さまざまな種類がある。ただ、お風呂に入るついでにクレンジングができる分、やり方が雑になりがち。しっかり落とす意識を忘れずに。
4-3-2. 拭き取りタイプ
拭き取りタイプは、さっとメイクオフできるのが特徴。時間をかけずに手軽にメイクを落したいときに重宝しそう。水やぬるま湯で落とす必要もないので、旅行先での使用など持ち運びの際に手軽に使えるところが重宝されている。軽いメイクならさっときれいに落とすことができるけど、濃いメイクだとうまく落ちないことも。また、シートなのでメイクを落とす際の摩擦が肌にダメージを与えてしまうので、注意が必要かも。
4-3-3. ダブル洗顔タイプ
ダブル洗顔不要タイプは、クレンジング後に再度洗顔をする必要がなく、メイクオフの時短につながる。肌になじませるときは油分がメイクをきれいに浮かせて落してくれ、洗い流すときに水を加えることで乳化される。そのためミルク状の洗顔フォームへと変身し、クレンジングの洗顔が不要に。ただ、洗浄力の高いオイル+洗顔料を合わせて使っているのと同じなので、肌の保湿成分を取りすぎてしまい、乾燥肌につながってしまうこともあるので、十分な保湿とセットで使いたい。
ダブル洗顔におすすめのクレンジング
4-3-4. まつげエクステOKタイプ
基本的に、オイルインのクレンジングはまつげエクステに使用できない。中にはオイルインでもまつげエクステOKなくレンジングもあるので、パッケージやHPの説明を確認してみて。
判断がつかないときは、ウォーターベースのクレンジングが安心。ただし洗浄力はオイルタイプよりも劣るので、落とし忘れがないように注意しよう。
マツエクにおすすめのクレンジング
4-3-5. 濡れた手でも使えるタイプ
手が濡れている状態でも使用できるタイプは、時短をしたいときやお風呂でのクレンジングに便利。手軽にさっとメイクオフしたい人や、忙しくてついついメイク落としを忘れてしまう人は取り入れてみよう。
4-3-6. 香料入りタイプ
いい香りで使用中の気分もアップ。ただし香料の種類や肌の状態に肌によっては刺激になることもあるので、使用前にはパッチテストを行って。はじめから無香料タイプを選ぶのも手。
4-4. 年齢で選ぶ
年齢を重ねるごとに、肌質や生活のリズムも変化していく。10代のころに使っていて調子がよかったクレンジングでも、20代、30代では肌トラブルを引き起こしてしまうことも。今の自分に合うクレンジングを探求してみよう。
4-4-1. 10代
新陳代謝がよく、基礎代謝量も高い10代。一方で、不安定なホルモンの量や生活リズムの乱れにより、乾燥、ニキビ、毛穴のつまりなどに悩む人も。
毛穴やテカりが気になる場合は、クリームタイプ以上の洗浄力がある製品がおすすめ。続けやすさという観点から、プチプラから選ぶのもあり。
4-4-2. 20代
思春期を過ぎて皮脂の過剰分泌は落ち着くものの、生活リズムやホルモンバランスの乱れにより肌がデリケートに傾くことも。しっかりメイクの日はオイルタイプ、日焼け止めのみの休日はミルクタイプなど、メイクの度合いや肌状態によって使い分けることも検討しよう。
とくに肌トラブルがなければ、肌機能が若いためはこれまで通りのスキンケアでOK。自分の肌がもつ機能を正常に保ち、サポートするような製品を選ぼう。
4-4-3. 30代
肌のコラーゲンやエラスチンなどの産生量が減少し、徐々にエイジングサインが気になってくる30代。仕事や家庭などでストレスを感じることも多い時期なので、肌荒れもしやすい。意識して保湿やエイジングケアに取り組んで。
仕事や家族のために時間を使い、自分のケアは疎かになりがちな年代だからこそ、使っていて気分が上がるブランドのクレンジングを選ぶのもおすすめ。
30代におすすめのクレンジング
4-4-4. 40代
30代に続き、皮脂量もハリも減りがちな40代。顔の油分を奪い切らない保湿に特化したもの、摩擦が起きにくいものなどにシフトしてみて。ミルクやクリーム、バームタイプなどがおすすめ。
40代におすすめのクレンジング
4-4-5. 50代以降
肌の乾燥に加え、蓄積された紫外線などのダメージが気になってくる50代以降。肌のバリア機能が低下し、粉をふくほど乾燥する、汗で肌がかゆくなる、メイクで肌が赤くなるなどのトラブルを抱える人も。
トラブルがあるときは、ミルクタイプなどのクレンジングだけで落とし切れるシンプルなメイクに切り替えて。クレンジング後の化粧水や乳液にもこだわってみよう。
50代におすすめのクレンジング
4-5. 肌質で選ぶ
自分の肌質に合っていないクレンジングを使うことで、肌トラブルが悪化してしまうことも。肌質ごとの知識を深め、自分に合ったクレンジングを見つけよう。
4-5-1. 乾燥肌
水分も油分も不足している乾燥肌はバリア機能が低下しており、肌のうるおいが蒸発しやすい。粉をふいてカサカサする、赤くなる、メイクやスキンケアで荒れやすいなどのトラブルが発生する。
マイルドな洗浄力のクリームタイプやミルクタイプ、水性ジェルタイプなどがおすすめ。メイクオフの際に摩擦が生じすぎないテクスチャーかどうかも重視して。
乾燥肌におすすめのクレンジング
4-5-2. 脂性肌
顔全体の皮脂分泌量が多い肌質。過剰な皮脂による毛穴の黒ずみやニキビなどに悩まされている人が多い。油分や毛穴汚れをしっかり落とせるオイルやバーム、油性のジェルなどがおすすめ。
4-5-3. 混合肌
頬の部分は乾燥するのにTゾーンはテカるといったように、顔の中でふたつの肌質が混在している。肌の水分が不足しているケースが多いため、乾燥もニキビ・毛穴も気になるなど複数の肌悩みが起きがち。
部位によって使い分けるのはなかなか難しいので、とくに気になる肌悩みなどを考慮したうえで、どちらかの肌質に合わせて選んだものを使うとよい。その後の保湿やメイクなどでうまくバランスをとろう。
混合肌におすすめのクレンジング
4-5-4. 普通肌
肌の油分・水分ともにバランスがよい状態。メイクに合わせて、自分好みのクレンジングを選ぼう。乾燥が気になるときは洗浄力がマイルドなクリームタイプやミルクタイプ、しっかりメイクをした日はオイルタイプやバームタイプが使いやすい。
4-6. 費用で選ぶ
スキンケアは継続することが最も重要。どれほどよい製品でも「高価でもったいないから」と適量を使わなければ、むしろ肌トラブルを悪化させてしまう結果にもつながりかねない。
クレンジングの価格は、配合されている成分の質や量、研究開発費、広告宣伝費、デザイン費、流通費といった要素で総合的に決定される。値段が高い=効果が高いとは必ずしも言い切れないが、高価な製品は成分の質や濃度が高いケースが多い。肌へのやさしさや使用感も向上していることが多く、敏感肌や年齢を重ねた肌には大きく影響することも。
一方で、プチプラクレンジングであっても、研究開発費や広告、デザイン、流通などのコストカットをして、高い効果を担保しているケースもある。また、洗浄力の高い成分を使っているプチプラ製品でも、皮脂の分泌が多い人は肌トラブルなどを引き起こさないことも多い。
結論として、使用していて肌が荒れるなどのトラブルが発生しないのであれば、クレンジングの価格を無理にグレードアップさせる必要はない。ただし、デパコスなどを使用するだけでオキシトシンの分泌が増加し、使用時の満足感が高まるという研究結果も。肌への直接的な効果以外に、感情や心理にも影響を与える要素があるといえる。改善したい肌悩みや製品の使い心地や好みなど、様々な要素を総合的に加味して選んでみて。
4-7. 保湿成分が配合されているものや処方をチェック
ヒアルロン酸・セラミド・グリセリン・コラーゲンなどの保湿成分が配合されているものがおすすめ。
また、アルコール・防腐剤・着色料・香料などの配合有無もチェック。どれも安全性が確立されている成分ではあるものの、肌によっては合わない可能性もゼロではない。過去に化粧品で肌が荒れた経験がある場合は、その製品の成分を確認して合わない成分に目星をつけ、それを避けるようにしよう。
5. メイクのプロに聞いた。クレンジングの正しい使い方
肌に合うクレンジングを選んだら、次のステップは正しい手順でメイクをオフすること。クレンジングを使うときに気をつけたいポイントを解説する。
STEP1:ポイントメイクは専用リムーバーで落としておく
メイクの濃さにもよるが、目元や口元などのメイクは、あらかじめポイントメイクリムーバーで落としておくのがおすすめ。
洗顔用のクレンジングでポイントメイクまで落とそうとすると、マスカラの繊維やパール、ラメなどを肌に広げてしまい、摩擦が生じる可能性も。また。ウォータープルーフのアイテムやティントリップなどは、通常のクレンジングでは落ちにくいこともある。
余計な肌トラブルを増やさないよう、まずポイントメイクリムーバーで軽く落とすようにしよう。
STEP2:適量を出し、顔の中央から外側へ広げるようになじませる
量が少ないと摩擦の原因になるので、推奨されている適量をきちんと使おう。製品によるが、基本的にはさくらんぼ大、ポンプタイプなら2~3プッシュが目安。迷ったら少し多めに使って。
手に取ったら、顔の内から外に向かってやさしく広げるようになじませていく。小鼻の周りやオトガイ(唇とあごの間)のくぼみなどは、凹凸が多いのでとくに丁寧になじませよう。
ただし、量が適量でなく多すぎたりすると、クレンジングが目に入ってぼやけるなど危険性もあるので注意が必要。
STEP3:乳化させる
乳化とは、本来なじむことのない水分と油分が混ざり合って白濁する現象のこと。オイルやクリーム、リキッド、ミルクなど、油分と水分、それをつなぐ界面活性剤が配合されているタイプのクレンジングで必要なステップ。乳化が必要な製品の場合、乳化をしないとメイク落ちが悪くなることも。
メイクとクレンジングがなじんだ後に少量のぬるま湯を加え、クレンジング料が白く濁ったら「乳化」のサイン。顔全体に広げてメイクを浮かせていく。長時間続けていると肌の乾燥が進行するので、手早く確実に乳化を終わらせるように意識して。
オイルフリーのクレンジングローションやジェルなど、全くオイル(油分)が含まれていない場合は乳化の必要がないので、手の感触が軽くなるまで肌の汚れとクレンジングをなじませればOK。
STEP4:ぬるま湯で丁寧に洗い流す
顔全体にクレンジングを広げ、メイクとなじんだらすすいでいく。水の温度は、冷水でもなくお湯でもなくぬるま湯がベスト。手にすくい、少しずつ顔に付けていくようなイメージですすぐのがおすすめ。
また、クレンジングが目に入らないためにも、やさしくまぶたを撫でるようになじませてまぶたの上から下へと流すことを意識して。
濃いアイメイクの場合はあらかじめアイメイクだけを拭き取るタイプのクレンジングで一段階落としておくと、クレンジングが目に入ることを防げる。すすぎ残しは肌荒れにつながることもあるので、顔のすみずみまで丁寧に洗い流して。とくにフェイスラインや髪の生え際は、すすぎ残しやすいので要注意。
もしクレンジングが目に入ってぼやけるなど困った場合は、まつ毛やまぶたまでしっかり洗い出し、ひどいときはすぐ眼科へ。応急処置として、アイボンなどの商品を使って目を洗浄しても。
STEP5:力を入れすぎない
どの工程でも大切なのが、力を入れすぎないこと。肌の角質層はとても薄く繊細で、かつ濡れている状態ではさらにデリケートになる。少し力を入れただけでも肌のバリア機能を弱めてしまい、さまざまなトラブルにつながりかねない。
クレンジングをなじませるときやすすぐときに気をつけることはもちろん、最後にタオルでごしごし拭くのもご法度。常にやさしく触れることを意識しよう。
6.クレンジングの「乳化」って?
「乳化」とは、本来なじむことのない水分と油分が混ざり合って白濁する現象のこと。メイクとクレンジングがなじんだ後に少量のぬるま湯を加え、クレンジング料が白く濁ったら「乳化」のサイン。乳化のメリットを改めて知っておこう。
6-1. 乳化のメリット
クレンジングでは、乳化のステップがとても重要。そのメリットを解説する。
乳化のメリット1 メイクがよく落とせる
乳化を行わずにすすいでも、油(クレンジング料)は水分をはじいてしまいメイクがきれいに落ちない。乳化して油分と水分を混ぜることで、スムーズにすすげるようになる。
乳化のメリット2 時短になる
上述の通り、乳化をすることでスムーズメイクが落ちるため、時間の短縮にもつながる。乳化をしないと何度もすすぎを繰り返したり、強くこすったりしなければならず、時間も肌への負担も増してしまう。
乳化のメリット3 肌トラブルを防ぐ
乳化がクレンジング剤の洗浄力を助けるため、肌を強くこすらなくても汚れが落ちやすくなる。摩擦などの肌への負担が減り、肌トラブルも防ぎやすくなる。
6-2. 乳化するべきクレンジングとそうでないクレンジングの違いは?
乳化が必要なのは、オイルやクリーム、リキッド、ミルクなど、油分と水分、それをつなぐ界面活性剤が配合されているタイプのクレンジング。
オイルフリーのクレンジングローションやジェルなど、全くオイル(油分)が含まれていない場合は乳化の必要がない。
7. クレンジングを使う注意点
7-1. しっかりメイクはスペシャルな日に
カバー力の高いファンデーションやコンシーラーなどをオフするには、洗浄力の強いクレンジングが必要。肌への負担も大きいため、日常的にしっかりメイクを続けていると肌トラブルが増加してしまう可能性も。普段はナチュラルメイクで肌を休ませてることも検討して。
7-2. 使用期限を守る
クレンジングに使用期限がある場合は守ろう。指定がない場合でも、1〜2カ月を目安に使い切るのがおすすめ。保管方法についても指示がある場合は、守ったほうが品質を維持できる。
7-3. 使用方法は指示通りに
使用するタイミングや方法は、製品ごとの指示に記載にしたがおう。たとえば「乾いた手で使用して」と指定されているクレンジングは、乾いた手で使わないと手や顔についた水に反応してしまい、洗浄力が落ちることも。もちろん水に濡れてもOKなタイプであれば問題ないが、その他の注意も含めてよく確認しよう。
8.OZmall読者の疑問を解決。クレンジング・メイク落としに関するQ&A
日本メイクアップ技術検定協会の芦田貴子さん、戸田愛里沙さんが、みんなのクレンジング・メイク落としについての疑問にお答え。
Q.うすい化粧の日でもクレンジングは必要?
A.日焼け止めやBBクリームだけの日でも、油分が含まれているのでクレンジングは必要です。石鹸だけでオフできるアイテムを使うのも手ですが、その場合も洗顔料で丁寧に落とすことを心がけましょう。
Q.肌のことを考えれば、高いクレンジングを使うべき?
A.高級品は高価な美容成分が配合されていたり、使い心地がよかったりと、洗い上がりの肌の状態をベストにするために研究され尽くしているものばかりなので、効果は見込みやすいといえるでしょう。ただし、ドラッグストアなどで手軽に買える価格帯の製品でも、よい製品はたくさんあります。効果は製品や、その人の肌質などによっても変わってくるので、まずはいろいろと試してみてください。
Q.濃いアイメイクを早くしっかり落とすには?
A.濃いメイクをしっかり落としたいなら、普通のクレンジングで力強く擦り落とそうとせずに ポイントメイクアップリムーバーを使うのが正解です。落とすときは、すぐに擦り落とそうとしないで、しっかりと時間を置いてなじませてあげるようにしましょう。目元はあまり力をかけるとよくないので、コットンと肌をしっかり密着させることがポイント。
Q.男性もクレンジングは使った方がいい?
A.日焼け止めや下地、BBやCCクリームなどを使用したら、クレンジングを使ってしっかり落としましょう。また、クレンジングはTゾーンのテカリや毛穴のケアにも役立つので、部分的に使うのもおすすめです。クレンジングを使ったあとは、化粧水や乳液を使ってしっかり保湿しましょう。
Q.「オーガニック」や「天然由来成分」なら安心?
A.そもそも現在の日本には、化粧品におけるオーガニック認証機関が存在しません。有機栽培された植物由来の成分をひとつでも使っていれば「オーガニック」を名乗ることができてしまい、何をもって「オーガニック」なのかは企業ごとの判断に任されています。自分がなぜオーガニックにこだわりたいのか、どこに魅力を感じるのかを改めて考えましょう。
また、「天然由来成分=安心」とも言い切れません。とくに精油や植物エキスは少量で薬理作用が出やすいので、敏感肌には逆に刺激となることもあり得ます。肌へのやさしさに配慮している製品が多いのは事実ですが、天然由来成分を多く使用する分、「肌にやさしい」かどうかは人によって差が出てしまいます。
アレルギー体質の人や、化粧品で肌が荒れたことがある人は、使用前に必ずパッチテストを行いましょう。オーガニック、天然由来成分を選ぶことがライフスタイルや価値観に合っていると思うならもちろん問題はありませんが、合うクレンジングは人によって違うので試すことが重要といえます。
Q.肌荒れしてしまうクレンジングは使い続ければ慣れる?
A.使ってすぐに肌が荒れたクレンジングは、基本的に使用を中止しましょう。肌がピリピリする、赤みが出る、かゆくなる、皮がめくれるなどのトラブルが、使い続けてよくなることはありません。すぐに治らない場合や程度がひどい場合は、皮膚科に相談しましょう。
捨てるのが忍びない場合は、キッチンの油汚れや、メイクブラシ・スポンジの汚れ落とし、服についたコスメを落とすときに使ってみてもいいかもしれません。
Q.クレンジングが「合う」「合わない」って何?
A.合わないクレンジングの場合、なんとなくメイクのりが悪い、肌が赤くなる、かゆくなる、ピリピリする、皮が剥けるなどの急性的なトラブルが出るほか、「なんとなく肌の調子が悪い」という状態が続きます。一方で合うクレンジングを使用すると、肌の調子がよいと感じるでしょう。
ただし、肌の調子の原因が本当にクレンジング由来かどうかを見極めるのは難しいものです。新しい製品を試したい場合は、他の製品や生活習慣などを変更せず、クレンジングだけを変えてみることを意識してみてください。条件をひとつだけ変えてみることで、肌荒れを引き起こす要因を導き出しやすくなります。
この記事に登場する監修者
日本メイクアップ技術検定協会 芦田貴子
美容学校や美容関連企業にて、数多くのメイクアップ教育に従事。美容師としてサロンワークの他、各種撮影等を担当するなど幅広く活動している。日本メイクアップ技術検定協会では、理事として検定試験、教育運営の他、資格取得者の就業支援やメイクアップ関連企業の採用サポートを担当している。
日本メイクアップ技術検定協会
もっと詳しく見たい人はこちら
日本メイクアップ技術検定協会 戸田愛里沙
大手化粧品会社にてメイクアップインストラクターとして従事後、日本メイクアップ技術検定協会では教育部門の責任者として、検定試験、教育内容の取りまとめや講師育成を担当している。また、メイクアップの基礎知識と基礎技術をわかりやすく広め伝える為に、テキストの作成・監修も行なっている。
この記事に登場する専門家
東京医薬看護専門学校 スキンケアアドバイザー科 担任 小谷純
化粧品の処方開発、製造、企画を学ぶ専門学校卒業後、外資系スキンケアブランドの美容部員として6年間勤務。現在は東京医薬看護専門学校 スキンケアアドバイザー科 専任教員として、一人ひとりにあったスキンケア方法・化粧品選びなどの正しいアドバイスや提案を行うスキンケアのスペシャリストを養成している。
【クレンジング】関連記事
【人気の水クレンジングおすすめ14選】メイクをやさしく落としてしっとりした肌へ
【マツエクにもOK】人気のクレンジングおすすめ15選!まつげにやさしい使い心地のアイテムを紹介
【人気のホットクレンジングジェルおすすめ19選】毛穴汚れや余分な皮脂を落としてなめらかな肌に
【毛穴汚れを落とす】人気のクレンジングおすすめ14選!黒ずみや角質をケアして明るい印象の肌に
【人気のクレンジングミルクおすすめ17選】肌にやさしく、乾燥を防げるアイテムを
【人気のプチプラクレンジングおすすめ25選】コスパよく肌悩みに合うアイテムを選ぼう
【人気のクレンジングバームおすすめ15選】毛穴汚れもすっきりと落ちる
【人気のデパコスクレンジングおすすめ11選】メイクや毛穴汚れを落として、肌をすこやかに整える
【人気のダブル洗顔不要のクレンジングおすすめ14選】メイク落としを時短にできる肌にやさしい使い心地のアイテムを
【人気のクレンジングジェルおすすめランキング24選】毛穴汚れもやさしく落としてしっとりした肌に
【人気のクレンジングシートおすすめ11選】外出先でも手軽にスキンケアできるアイテムを
【人気のクレンジングクリームおすすめ18選】メイクをやさしく落としてしっとりした肌へ
【人気のクレンジングオイルおすすめ22選】古い角質や毛穴汚れまですっきりと落とすアイテムを