おいしい美活習慣Vol.021 1日1回の「ゴーヤ」習慣【実践編その1】

そろそろ「なんとなく食べる」は卒業。体によくて身近な食材の、栄養素や効果的な食べ方をプロが分かりやすくレクチャーします。「OZ美活レポーター」の読者たちと学びながら、“未来のきれい”を作る食の活動を始めませんか?
更新日:2017/07/05
OZ美活レポーターが挑戦。ダイエットのためのゴーヤ習慣5DAYS体験記

チャレンジした人:鶴田雅子さん(メーカー・受付)
ライフスタイル:脚がむくみやすい、ジムになかなか行けない、外食が増えた
お悩み:同じ姿勢が多いため、脚がむくむのが悩み。女子会も多いのでカロリーオーバーが気になる。

【1日目】
飲み会に備えてゴーヤで軽めにランチ
朝:フルーツグラノーラ、ヨーグルト
昼:ゴーヤオムレツ(写真)、蒸し鶏と野菜のバーニャカウダソースがけ、ナッツ
夜:ボンゴレ、ピクルス
◆肌と心の状態
事務で爪が割れ、気分がダウン。タンパク質とゴーヤのビタミンCでカバー。
◆今日の感想
夜飲み会があるので昼に低カロリーのゴーヤオムレツでセーブ。

【2日目】
むくみが気になり運動&ゴーヤを
朝:オルビスのプチシェイク
昼:BLTサンド、生ハムチーズ、苺
夜:ゴーヤのパスタ(写真)、デトックスコンソメスープ
◆肌&心の状態
昨日の飲み会のせいでむくみがちに。ジムで運動+夕食にゴーヤで体調復活!
◆今日の感想
ビタミンB1を含む豚肉とゴーヤを組み合わせてむくみ解消。

【3日目】
森林公園で休日散策。日焼け対策にゴーヤ
朝:ゴーヤのデトックスコンソメスープ(写真)
昼:鯖サンド、ピクルス
夜:二十穀米、鮭・キノコ・ホウレン草のホイル焼き、カボチャとワカメの味噌汁、キウイ
◆肌&心の状態
公園は気持ちいいけど日焼けが心配。朝ビタミンC豊富なゴーヤスープで予防。
◆今日の感想
初めてスープにゴーヤをいれてみたけど意外なおいしさ!

【4日目】
夜の女子会に備え昼ゴーヤメニューに
朝:オルビスのプチシェイク
昼:ツナとゴーヤの和え物(写真)、味噌田楽、菜の花のお吸い物
夜:ハンバーガー、オニオンリング
◆肌&心の状態
夜高カロリーになることを考え、昼ゴーヤの和え物&炭水化物ヌキに。
◆今日の感想
ゴーヤを生で和えるのでかみごたえがあり満腹感が高かった。

【5日目】
体が軽く疲れにくい? ヨガを2クラス受講
朝:ゴーヤのコブサラダ風(写真)
昼:玄米のおにぎり、ピーマンの肉詰め、キャロットサラダ
夜:豆乳鍋、〆にキムチとチーズ
◆肌&心の状態
調子がよく、ヨガでいつもは1つのところを2クラス受講できてうれしい。
◆今日の感想
生のゴーヤの食感がクセになり、今日も生で楽しみました。
終わってみてどうだった?
体重が1kg減ったうえ、むくみもとれて脚が軽くなったよう。コリコリ食感でよく噛んだため腹持ちがよく、間食も減ったせいかも!?

◆先生のコメント
全体にバランスよい食事ですね。体温が下がる朝に冷たいものを摂ることが多いようなので、温かいものや体を温める生姜、卵などプラスすると◎。
◆ゴーヤの先生:北嶋佳奈さん
管理栄養士。雑誌やテレビなどで幅広く活躍。著書に『21時からのからだにやさしいウチごはん』(メディアソフト)ほか多数