クラシックやジャズなど!聴いているだけで心が癒されるコンサート

東京芸術劇場 コンサートホール
美しい音色に心が癒され、迫力のある曲を聴くと元気がもらえる! 音楽には人の心を動かすパワーがあり、それが“生”で聴ければ格別だ。でもクラシックやジャズのコンサートはちょっと敷居が高いって思っていない? そこで今回は、初めてでも楽しめる公演や鑑賞のマナー、クラシックの名曲などをご紹介。ぜひ、この機会にコンサートデビューしてみてはいかが?
更新日:2019/03/22
知っているともっと楽しくなる!クラシック音楽の基礎知識

最低限知っておきたい、クラシック音楽の歴史
ヨーロッパを中心に発展したクラッシック音楽。モーツァルト、ベートーヴェンは知っているけど、どの時代に活躍したの? 音楽にはどのような違いがあるの? 最低限知っておきたいクラシック音楽の歴史をご紹介。

クラシックコンサートにはどんな種類があるの?
クラシックコンサートには、多い時には100人以上もの人で演奏するオーケストラや、2人から9人くらいまでで編成される室内楽、1人だけの独奏会であるリサイタルなどがある。ここでは主な演奏の種類とその魅力をご紹介!
コンサート鑑賞にまつわるQ&A

音楽の知識がなくても楽しめる? 料金はいくらくらい? どんな服装で行けばいいの? 鑑賞に関する疑問を解消すれば、コンサートデビューも安心のはず。そこで、毎月何本ものコンサートを主催している、ヤマハホールさんにコンサート鑑賞に関する疑問に答えていただきました。
どこかで聞いたことがある!クラシックの名曲

テレビのCMや結婚式などのイベントで耳にしたことはあるけど、それが誰の何ていう曲かは分からない・・・。そんなクラシック超初心者さんに、聞いたことがある“あの曲”を編集部が厳選してご紹介。