オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 彼との同棲…親に報告すべき?(長文です)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

LOVE&H|投稿記事

彼との同棲…親に報告すべき?(長文です)

ruru0518
2009/08/26(水) 23:46

初めまして。
みなさんの体験談・アドバイス等いただきたく投稿させていただきます。

来年春に、3年付き合った彼と同棲することになりました。
このことを、母に報告すべきなのか迷っています。
私は25歳、彼は26歳、どちらも社会人です。
彼の両親には、彼の転職や同棲、結婚のことについて既に承諾済みですが、私の母の場合、未だに交際自体反対、一度も彼との顔合わせも叶っていないです。

同棲のきっかけは、私が現在住んでいる宿舎が老朽化で取り壊し決定、来年3月までに立ち退き要求されていること。
そして、彼が今年で会社を辞めて看護学校を受験、私の住んでいる町に引っ越してくることです。
これから入試なので、まだ入学決定ではないのですが、将来的に彼が国家資格を取得して就職するようになった段階で、結婚する予定です。

母が交際を反対する理由ですが…どうしても理解できないのは私だけですか?
まとめると、①四大卒でない、②農家出身、③民間企業勤め、④どうせ酒乱の暴力男、⑤とにかく存在が大嫌い、⑥というか、あなたのような能無しブスは30歳過ぎるまで恋愛や結婚なんか考えるな、です。
人格以前に彼を完全否定、彼をめぐって何度も喧嘩、そのうち私にも攻撃がまわり一時期はうつ病になるほど精神的に追い詰められました。
今は数ヶ月に1度の電話、実家には数年帰らず。ようやく5分程度の電話でも頭痛と動悸が出てこないまで回復しました。

それでも、彼の話題は避けたまま。
とりあえず、看護士になれたら正式に挨拶に行こう、それまで転職や同棲等は黙っていようと、彼は話しています。
実際、それが一番平和的だと思っています。
ただ、卒業まで最短3年、バレないでいられるかが心配です。
「まだ付き合ってる」どころか「同棲」と知られると…
こんな親子関係のままではいけないと思っているのですが、どのようにすれば、将来的に双方平穏でいられるか知りたいです。
隠し通すべきか、それともきちんと報告し承諾を得るべきか、その場合、どのように接するのが良いのか。
どうかアドバイスお願いします。

彼も彼の家族も、上記を全て知った上で「俺のことは気にするな」「私達を家族と思っていいのよ」と受け入れてくださいます。
彼には何度も助けられて本当に感謝しています。彼の両親は心の底から尊敬しています。

  事後報告のみ

パークオズ
2009/08/27(木) 09:11

文面からすると、お母さまとruruさんお2人だけの家庭なのでしょうか?
お父さまやご兄弟がいれば、相談できることでしょうけど。

この掲示板に長く参加させてもらっていますが、久しぶりに強烈なお母さまですね。

④どうせ酒乱の暴力男⇒過去にお付き合いした男性がそうだったのかしら?
⑤とにかく存在が大嫌い⇒①②③は、すべてココからでしょう。
⑥というか、あなたのような能無しブスは30歳過ぎるまで恋愛や結婚なんか考えるな
⇒自分の娘をそこまで罵倒する方も珍しいですね。

正直、このような方にはいくら自分たちの気持ちを伝えたところで、取り合ってもらえないと思います。
この際、自分たちの気持ちが決まっているのであれば、「同棲する」の報告ではなくて、
「同棲しました」という報告のみ。(住所も電話番号も知らせない。必要な時だけ連絡する)
連絡先を教えたりして、乗り込まれたりしても困るでしょう?

ただお母さまは、ruruさんを自分の思い通りにしたいのか、それとも彼に取られるのが寂しいから反対されているのか、文面からは分からないので、ちゃんと報告だけはしておいたほうがいいと思いますよ。

個人的には、彼が学生の身分で彼女と同棲するというのは、私も賛成しかねますが。




スタッフへ連絡

事後という形で、たとえどんなに簡素な形だとしても、やはり親に対する報告は必要ですね。
母がどのような反応をするかは、なんとなく予想はついていますし、たぶん…一筋縄じゃいかないでしょう。
私が冷静に対応できるかは別として、親戚等の第三者の協力を得て、いつでも話し合いの場を設けられる準備(根回し?)は早急にしていきたいなと思いました。

継父はおそらく彼の問題に関わりたくない姿勢です(「紹介したい」「相談に乗って欲しい」の段階から、「考えさせてください」とはぐらかされたまま)
母方の祖父母は、彼との関係に賛成してくれています。ただ、祖父母もまた母とは犬猿の仲なので、仲裁役になってもらえるかどうか…?


二つ目の書き込みに関するお返事は、下の記事でさせていただきます。
下でも書きますが、せっかくのアドバイスにも関わらず失礼な対応をし、気分を害してしまう文章表現になるかもしれないことをご容赦ください。

スタッフへ連絡

  報告した方が良い。

sakiino
2009/08/27(木) 09:32

こんにちは。

28歳、現在結婚準備中です。

とても悩んでいらっしゃる様子、感じました。

多くの家庭がそうであるように、母娘ってお互い最高に我儘が言い合える間柄なため、時に度を越えて傷つけ合ってしまうことがありますよね。

でも、お母様への同棲報告は行うべきじゃないかなぁ。報告しないまま、同棲を既成事実にしてしまうと、今以上に彼の印象が益々悪くなってしまうかもしれないし、お母様も意固地になって反対するしか無くなるのでは…。お母様なりに考え心配し、その結果反対してらっしゃるのだと思います‥。全ての場合がそうではないけれど、親の考えは多くの場合、正しいことが多いです。年の功とよく言いますが、やはり人生の先輩だからね、色々と客観的に冷静に物事を捉えることができると思います。

わたしも母とは思春期の頃から口論が耐えませんでした。が、結婚が決まったときに母から贈られた、ある1冊の本から引用した言葉に感動し、母への感謝を強く感じました。

『結局子供の人生は子供のものなのよ。でもお母さんは、ずっとずうっとあんたが好きだからね』

わたしは、この言葉を信じています。歳の離れた彼との、両親から遠く離れた土地での結婚に不安だらけの私を励まし支えてくれています。

彼を理解してもらう為に、既に色々と努力していらっしゃるとは思いますが、もう尽くす手は無いでしょうか‥。彼を大切に思う気持ち、お母様への思いを素直に手紙で書いてみるとか‥意外に良いかもしれません。(もう実行済みだったらゴメンナサイ。)

悲しいニュースも多い昨今ですが、おなかを痛めて産んだ我が子の幸せを阻む親はきっと居ません。

幸せな未来が開きますよう、心から祈っています。

スタッフへ連絡

  sakiinoさん、ありがとうございます

ruru0518
2009/08/29(土) 03:39

ひとつも報告しないままでいると、更に関係が悪化…確かにそうですよね。ただでさえ良い印象をもたれていないのに。
今までも、長い親子関係の間で、何度もぶつかり合い、何度も傷つけあったこともありました。
親元を離れてから親のありがたみが分かり、しだいに仲直りしてくるという話はよく聞きます。我が家の場合、逆だったのでしょう。それでも、長い年月をかければ、少しでも歩み寄れると信じていきます。
交際反対も、母なりの考え方や長い人生経験があってのことだと思います。正直きついこともありますが、これも母の愛の形なんだなと思います。(私が母の考えを受け入れ、実行するかどうかは別としても)
娘を育ててきた親からの視点をもう少し考えて、どのような報告がふさわしいか、もっと深く考えていきたいと思います。

手紙に綴ってみるという方法、まだ試したことがなかったので、是非ともやらせていただきます。
以前に、この関係で大喧嘩をした後、せめてもの仲直りという感じで出張先からお土産を送ったのですが、受け取らず転送されるということがあり…それ以来、手紙やはがきも「受け取ってもらえないかも」という気持ちがありました。
あれから数年経ちましたので、少し、勇気を出してみたいなと思いました。

スタッフへ連絡

文面からruru0518さんのお母様が彼の存在自体大嫌いとまでおっしゃって
いるとしても、やはり同棲に踏み切るのであれば、二人そろってお母様へ
報告をした方が良いと思います。


自分の大切な人を認めてくれない、さらには娘さんに対しての態度…それらを
思うとご実家に戻られて挨拶…はかなりハードルが高いとは思いますが、
結婚を前提にお付き合いしていて、同棲を始めるというのなら、けじめとして、
何らかの挨拶は必要だと思いますよ。

お母様のruru0518さんへの態度も100パーセント本音ではないと思います。
自分の手が届く場所から段々と離れていってしまって(当たり前のことだけれど)、
そのことをお母様自身がまだ受け止められていないようにも見えます。←これは
私の母もそうでした。彼ができる前は「もうどこでもいいからお嫁に行って」
なんて言っていたのに、いざ彼ができたら「結婚したらどのへんに住むの?」
とか聞かれます。同じ同性で身近な存在だから複雑な思いがあるのでしょうね。


今の状況だとお母様の反応は目に見えていますが、それでも何も言わずに
同棲に突入するよりは、「こちら(ruru0518さんと彼)はやることは
やった」という気持ちで堂々としていられるのでは?


頑張ってくださいね。

スタッフへ連絡

  wasakoさん、ありがとうございます

ruru0518
2009/08/29(土) 04:05

母も、「遠くで暮らしている娘が、いつの間に彼氏を作った」という事実に驚き、心配しているからこそ、きつい態度に出たのかもしれません。
(私も、どこまで本気かわかりません。むしろ、つい勢いで思ってもいないことまで言ってしまっただけのことなら、どんなに救いか)
一緒に住んでいるときは、「いつ家を出るんだい?」と言われ続けていたのに、家を出たら「いつ地元に転勤になるの?」と聞かれるので。
きっと、この数年間で変わってしまった状況に対し、とても複雑な心境で、簡単に受容できないのでしょうか。

彼を連れて挨拶どころか、(たとえ一人でも)故郷の地に帰ることすら、相当の気力と覚悟が必要な状態ですので、実現まで少し時間がかかるかもしれません。
「いつかは親に挨拶しなければならない」とは、付き合い当初から二人でずっと考えていましたので、もう一度彼とじっくり話し合ってみようと思います。

やるだけやったという気持ちがあるほうが、確かにすっきりしますしね。

スタッフへ連絡

  病?

happy226
2009/08/27(木) 14:50

>あなたのような能無しブスは30歳過ぎるまで恋愛や結婚なんか考えるな
>人格以前に彼を完全否定

素人が特に根拠なくこんなことを言うの失礼だと思いましたが・・
お母様もしかしたら精神的な病抱えていませんか?

自分の娘のことをここまで言うのは尋常ではないかなと思いました。あと彼とは一度も会って
いないのに彼を完全否定。会ったことない人のこと、そんなに完全否定するでしょうか?

お母様の中でruru0518さんが結婚してしまうこと寂しいのでは
ないでしょうか?

>彼をめぐって何度も喧嘩、そのうち私にも攻撃がまわり一時期はうつ病になるほど精神的に
>追い詰められました。
>今は数ヶ月に1度の電話、実家には数年帰らず。ようやく5分程度の電話でも頭痛と動悸

この状況は、ruru0518さんにとってもお母様にとっても良くない状況だと思います。
うちの母はうつ病で、私は27歳ですが、付き合っている人との結婚話しを出すと
まだ結婚は早い(年齢的に)30歳過ぎくらいでいいと言ってきます。

メールを読まさせていただく限り、今の状況・タイミングでお母様に同棲のこと話すのは
どうかなと思います。いきなり同棲報告よりも、まずは彼とのお付き合いを認めていただく
のが優先かなとも思います。

スタッフへ連絡

  happy226さん、ありがとうございます

ruru0518
2009/08/29(土) 04:36

精神的な病について、母は(私も最初は)気づいていないかもしれませんが、もしかしたらあると思います。
こういった原因が少なからず絡む家族関係のトラブルは、親から子へ遺伝すると聞いています。
実際、母、祖母、亡くなった曾祖母も、親とは決して良好とは言い難い間柄でした。さらに母と曾祖母の場合、問題ある夫を何人も持ち、何度も離婚しています。
ただ、自覚がない(性格的なものとして受け入れている)以上、本人が望まない限り、私が無理にカウンセリングや治療に連れて行くことはないでしょう。

タイミング的に、同棲の話を打ち明けるのは早過ぎる、ということでしょうか。
先に交際を認めてもらうほうが、男女交際にあたって正しい順序であり、後々スムーズにいくというのはわかっています。交際を認めていないのに、いきなり同棲の話を切り出すのも、おかしな展開とは私も思っています。
ただ…正しい順序を踏んでいくとすると、今のままでは「結婚or同棲の許可をいただく」時点まで数十年かかる計算です。母の気持ちをなだめるのに、ほんの数年なんていきそうにないですし。
それでも、きちんとした形で認めてもらえるよう、できる限りを尽くしてみたいです。

スタッフへ連絡

  同棲

tokuko28
2009/08/27(木) 23:43

個人的には同棲には反対です。

いろんな事情で一緒に住むことの方が便利なのはわかりますが、彼が看護師として働いてからの方が、自分のためにも彼のためにも、そして、結婚に向かう2人にとってもいいと思うからです。

同棲していても「いつばれるのだろう」「ばれたらどうしよう」という不安ばかりで、彼の看護師という夢もあなたご自身もストレスでマイナスな方向に行ってしまうのではないでしょうか。

それよりも看護師として、社会人として働くことがまずは最優先なのではないでしょうか。それあっての結婚でしょうしね。
彼の親御さんが味方になってくださるのだから、同棲しなくても、大丈夫。それに同棲っていつも一緒に「生活」するわけですから、結構、ストレスかかりますよ。(笑)どんな看護師学校に通うかわかりませんが、学生の身になるわけですし、ここは彼の親御さんに彼の住まいの資金を出してもらうのも良いのでは?また、学生寮という手もあるし、、、

個人的には、社会人になるのが先だろう!という順序の問題も含めて同棲しない方が良いという意見です。
でも、同棲を選ぶのなら、やっぱり、あなたのお母さんは「頑強に」あなたたち2人を引き裂く可能性もあるなど多大なリスクを背負うことを覚悟するしかないでしょうね。お母さんを変えることはできないと思います。

どうしても精神的に負担なら、あとは家族カウンセリングを受けましょう。「同棲」云々ではなく、あなたとお母さんの関係、また、お母さん自身、抱えている問題がありますから。

スタッフへ連絡

  tokuko28さん、ありがとうございます

ruru0518
2009/08/29(土) 05:05

昨日の時点である程度書かせていただいた分もありますが、改めて御礼と返信を。

確かに、将来のけじめをつけるという意味では、正しい順序を踏んでいない同棲は、同棲カップルの実情からも、世間的に見ても、正しい判断と思っておりません。
実際、「好きだから、愛しているから」という理由だけで、何の準備もしないまま同棲を開始し、破局しているカップルも身近で多く見てきています。
ただ、「親の理解」「確かな収入源の確保」という正しい順序を踏めない、環境的に非常に難しい状況だから、厳しい指摘を覚悟で質問させていただきました。
金銭的な面でも、精神的な面でも、乗り越えなければならないハードルは高く数多いですが、周囲の理解と協力をえられるよう、できるかぎりの努力をしていきたいと思っています。

家族カウンセリングについて、私も「母に受けてもらったほうがいいかな」と考えたことがありました。
そのことをカウンセラーに相談したところ、「本人に自覚(自身の内面を改善しようと思う気持ち)がないのに無理矢理連れてきたところで、逆に二人の関係が悪化する。あなたのお母さんの場合は特に、プライドを傷つけ反感を買うことになるでしょう」とアドバイスされました。
まずは、母の性格を理解(認識)したうえで、「私は誰かに愛されて生きている」という確かな自信を取り戻すことが、確実な状況改善の一歩だと教えられました。

スタッフへ連絡

  みなさん、ありがとうございます。

ruru0518
2009/08/28(金) 00:02

みなさんからの暖かい言葉、本当にありがとうございます。
お一人ずつに返信させていただきたいのですが、もう少しお待ちいただけますでしょうか?
正直なところ、まだ悩んでいる状態です。みなさんの色んな意見から、少しずつ時間をかけても解決に導けたらいいなと願いつつ…


補足として、追記させていただきます。
(むしろ殴り書きです。読み飛ばしてくださっても構いません)

家族について、母、弟(小学6年、2人目の継父との子供)、継父(3人目)が実家で暮らしています。
実父は、私が小学生の頃に離婚。酒乱で暴力的なところがあり、何度も両親の殴り合いの喧嘩を見てきました。(ちなみに、実父は農家出身。彼の人格否定はここでのトラウマ?)
2人目の継父は、内縁関係のまま破局。働かず、ギャンブルで全財産を浪費した後、どこかへ消えました。

そんな中、看護士として女手一つで私と弟を育ててくれて、とても感謝しています。
ただ、精神的に辛かったのでしょうか、毎日のように元夫達の悪口を吐いては、「あんたは父親に似てブスで頭も悪い。結婚なんて期待するな、仕事だけがあんたの生きる道だ」と言われ続けて育ちました。
私は、それが当然のことと思い、「私は女性であってはいけない」と考えていました。成人し独立しても、おしゃれは御法度、恋愛は罪でした。

やがて彼と出会い、告白されて人生初の交際開始。恋愛なんて分からない私に対し、決して焦ることなく、化粧やファッション、女性らしい感情、家庭の温かさを少しずつ教えてくれました。
数ヶ月経って、私は電話で初めて母に、交際している男性がいることを報告しました。
すると、「どうして会社関係の男性じゃないの?」「農家なんて、どんな人間か分かってるでしょ?」「高卒だなんて、あんたも男も社会の屑」「今すぐ別れて!でなければ絶縁よ」「顔なんて見たくない!連れてきたら、殺してやる」
ショックでした。私は、「恋人ができて幸せなんだ」ってことを教えたかっただけなのに。

たぶん、母なりに、娘の私を愛してくれているんだと思います。
色んな経験から、世間一般と価値観がずれていた。私は、家を出るまでそのことに気づかず、だからこそ余計に衝撃的だったのか。
彼のことは、しっかりけじめをつけなければいけないのは分かっています。ただ、母と顔を合わせるのが怖いのです。


文章に書いて、少しだけ気持ちが落ち着きました。

スタッフへ連絡

  追記です

ruru0518
2009/08/28(金) 00:41

時間的に重なったのか、tokuko28さんのレスを読まずに投稿してしまったので。

同棲に反対というご意見、確かに最もです。
社会人として働けるようになってから、結婚等に向かって本格的に動き出すほうが、順序から言っても正しいと、私も考えております。

ただ、彼が看護士を目指す理由は、私にあるのです。
現在、共に社会人ですが、私は公務員で転勤族、彼は田舎の工場で支社のない会社(正社員)です。
結婚したとしても、私が転勤になってしまうと、どちらかが仕事を辞めない限り何年も別居状態になります。
給料の面では、今は同じくらいですが、彼の会社の給料は上がり幅が少なく、係長級でも妻子を養うのが困難、確実に将来的に私のほうが上回ります。
これらのことを考えて、彼が私の仕事を優先させてくれ、「どこの地でも職に就けるように」と転職を決意してくれたのです。

元々医療や介護に興味があったとはいえ、安定した正社員の座を諦めて転職の道を選んだので、せめて私なりに彼を支援したいのです。
貯金や奨学金の調査はしておりますが、学校次第ではご両親の支援も必要になるので(私立は学費が桁違い)、できるだけ経済的なリスクを軽減したいのです。
「同居は色々と大変」とは聞いていますが、生活面ではがんばるしかありません。
ちなみに学生寮ですが、男性が入寮できる学校は周辺地域内にありませんでした(汗)

スタッフへ連絡

  母親

黄色いスイートピー
2009/08/28(金) 02:15

私の母、というか両親は同じようなそういう人です。
病なのかもしれませんが、そういう人はいるものです。

私は結婚してから親とは絶縁を決めました。
個人的にですが、専門のカウンセリングに通い
いくつかの場所で相談して決めた結果です。
どんなに実の親であったとしても
世の中には殺しあう事件はよくありますよね。
普通だったら、親からそんなひどい言葉で傷つけられないのです。
結婚をして新しい家庭で幸せに生きていくために
しっかりそういう親から自分の家庭を守ることがとても大事な事です。
私は結婚後になってしまいましたが
結婚する前でも、自分の幸せな人生について考えてもいいと思います。

親をそんな風に考えるのはよくないと思い
親だからと何を言われても何をされても拒否できませんでした。
でも、絶縁状態にしてみてから
もう親から暴力を受けない安心を得る事が出来ました。

さて、同棲のことですが
私は同棲はしたことがないので偏見があるのかもしれませんが
そういう理由があるとはいっても反対です。

どんな理由があっても、長年おつきあいしていても
この先に何がおきるかはわかりません。
厳しい話かもしれませんが
彼が本当にその職に就くかは未定ですし
いくら恋人でも結婚もしていない人の生活を支えるのは
男女の関係も今までとは違ってくると思います。
同棲していても分かれる事になる場合もあります。
もし、別れたくなっても同棲していなければ
お互いに生活に困るようでは、幸せではなくなってしまいます。

どうしても一緒に住みたいと思うのなら
まずは入籍だけをして、結婚式や赤ちゃんなどをいずれにしてはいかがですか?

スタッフへ連絡

似たような親子関係の状況で、とても驚きました。
私も、精神的な安心のために、親とは完全に絶縁→先に入籍→あとから同居という道を考えたことはありました。
それをできなかったのは、「自分の親子関係を改善しないままで、本当に理想の家庭を作っていけるか」ということに疑問を持ったからでした。
暴力まではいかなくても、たとえ言葉だけでも、虐待は親子間に代々引き継がれるというのを聞きました。
直感ですが、自分はこのままだと、同じ仕打ちをいずれ子供にやってしまう。せめて自分の子供にだけは辛い思いをさせたくないと思ったので、なんとかしたかったのです。

だからこそ、まずは手に職→順序は違ってしまうが先に同居→生活の安定→母から反論は受けられないだろう状態(彼の履歴書的な条件の意味で)でもって結婚の承諾、という今の流れになりました。
確かに、確実に合格できる保証はありません。何年も受験生の生活をさせるわけにはいきませんので、期間を設けて、その間に学校に入れなければ別の仕事に就くという流れにしております。
「医療の道に進む」のが最優先ではなく、今は苦労しても、「将来的に子供に苦労させない生活」が送れるようにするのが一番の目標なので。(幸い、現状を理解してくださった彼の知り合いの方から、もしもの場合のために、同業種での斡旋の声を戴いているらしいです)
今までの恋人感覚では暮らしていけないのは覚悟の上です。結婚してない人の生活を支援するというのが、どんなに苦労するかも重々承知です。
外部から見て理解するというのは正直難しいかもしれませんが、少しでもイメージいただけたらと思います。

スタッフへ連絡

  短文失礼します

ruru0518
2009/08/28(金) 06:50

出勤前なので、しっかりお返事書けませんが、少し書かせてください。

「同棲反対です」と仰ってくださる方が何人かおりますが、その理由もわかりますし、私の身を心配して言ってくださってるんだなと思うと、本当に感謝しています。
ただ、今の段階では、同棲はすでに決定事項なので、準備も進めており、みなさんの意見を聞いて改めて考え直すということはできない状態です。
「母にどう報告すればいい?」というのが質問テーマなので、ここで同棲自体を反対されても、お返事どうすればよいのか困るというのが、正直な気持ちです。

わがままで恥知らず、常識はずれと思われるかもしれませんが、どうかご了承ください。

仕事から帰ってから、一人ずつお返事させていただきます。

スタッフへ連絡

人生を左右する話は下書きを寝かせてから、再読し投稿してます。ので、遅まきながらお邪魔させて頂きます。

同棲と言う軽い表現の利用をやめ、きちんと「婚約者」としてご自分達を認識させてはいかがでしょうか。住民届けに「妻未届け」(Or夫未届)と言う身分を多くの自治体が受容しています。事情のある「内縁の妻」を想像しますが、転職転勤など人生設計上の理由で、すぐの入籍が適当でないが実質的結婚生活を開始させている方々が利用してる身分です。互いを扶養者にすることも可能なので、学生となる旦那様を三号保険者にすることが可能です(保険は高い。退職すると実感するぞ~。)税金面の配偶者控除はないと聞いてます。配偶者じゃないので。 

以上のように、婚約は結婚を約束した法的効力も発生する行為です。ですからお母様にも「同棲の報告」ではなく「婚約の報告、挨拶」と言う体裁にしては。
実質的には一緒でしょ、と軽んじるなかれ。言葉には相応の重みがあるのです。現に「同棲」と言う言葉に沢山の反応がよせられますよね。自分達は婚約者です、と胸を張って、お母様と世間に伝えてください。

とはいえ。実際報告の仕方は慎重にしたいですよね、お母様との今後の関係のためにも。
お母様の親戚にご兄弟はいらっしゃいますか。できれば、その伯父伯母に相談し、同席して頂くのが望ましいと思います。婚約発表の場ですから、堂々と。
お相手のご家族がお母様の状態を理解されているのであれば、同席をお願いしてもいいかもしれません。

堂々としても、しなくても、残念ながらお母様は直ぐに、事態を受け入れられないでしょう…。(それは報告が今か、3年後か、と言う議論も同じかと思います。)性格なのか心の病気なのか、私には文面からはちょっと判断できませんでした。…いずれにしてもお母様は大変な人生を生き抜く中で負の感情を動力として邁進し、(・・・お母様の心情的には這いつくばって…それぐらい精神的に壮絶な日々…)を頑張ってこられたのでしょうね…。
理不尽なお母様から物理的距離をとることはruru0518さんのご自身の人生のためにも、必要かな、と感じました。でも、精神的なつながりは保っても良いのかな…。電話だと、言葉のやり取りになっちゃうから、お手紙とかね。写真をそえたりして。

スタッフへ連絡

  mayjune111さん、ありがとうございます

ruru0518
2009/08/29(土) 07:07

「婚約」と「同棲」では、やってることは同じのはずなのに、確かに言葉の重みもニュアンスも違ってきますね。
内縁関係を夫婦とみなすという法的効力・判例はいくつか知っておりましたが、住民票の「妻(夫)未届け」の制度が存在することは知りませんでした。詳しく調べて、市役所に相談してみます。
一緒に住むなら、助成や控除の兼ね合いから、いっそ入籍したほうがいいのでは?とも思いましたが、母にいきなり「実は結婚してました」と報告するのは、後々の付き合いに更に悪影響を及ぼすと思って諦めました。
職場の人事担当からも、「もし婚約者という客観的な証明ができれば、扶養家族として手当てがつく場合があるし、宿舎も認められるかもしれない」ということを言われていたので、新たな話ができそうです。

彼側の親戚には正式に紹介済みで、彼のお兄様の結婚式の際も、親戚の方達のはからいで、新郎方の親戚の一人として親族紹介の場に同席させてくださいました。
私の母のことは、彼の両親ともに状況把握しており、その上で「将来、我が家の娘になっていただける?」と聞いてくださいました。
なので、事実上、説得すべきは母のみ…です。
私の親戚(母方祖父母と叔母のみですが)にも理解してもらい、周りの協力を仰ぎながら、少しずつ地盤を固めていきたいと思います。

スタッフへ連絡

  同棲云々よりも

パークオズ
2009/08/28(金) 23:56

はっきり言って、お二人の見通しがあまりにも甘く、計画性に欠けると思います。
彼があなたの為に今までの仕事を辞めて、看護学校に入学するのであれば、最低限自らの生活費分くらいの蓄えを備えなければ。(看護学校の授業料等とは別に3年間分の生活費として最低500万円以上の貯金等)
その蓄えあるのですか?

来年3月からの同棲が決まっている。

すべてはそこから始めようとしているようですが、学費は奨学金を当てにするの?
日本の場合は奨学金=借金ですよ。新たなる社会人生活はマイナスからスタートです。

入学に向けた受験勉強されていますか?
看護学校の入学試験は大学入試並みですよ。
彼にその勉強時間、学力ありますか?


公立の看護学校の社会人入学(学費が割安もしくは無料)という手もありますが、卒業後の進路は限られています。(地元の病院勤務が条件)




スタッフへ連絡

この掲示板に公表した情報がたりないことから、そして、昨日あわてて投稿させていただいた「同棲反対の件については~」の短い文章から、もしかしたら、「この人は行き当たりばったりで転職や同棲を進めようとしている」感を抱かせてしまったかもしれません。
この先、文章表現上不快な気分を味あわせてしまうかもしれませんが、どうか最後まで聞いてくださると嬉しいです。

転職や同棲を計画しはじめたのは、1年以上前からです。
職業については、「倉庫業なら今のスキルをそのまま行かせるが、街によって会社がない」「長距離トラックなら充分家族を養えるが、家に帰って来れない」「医療・介護ならどこでも仕事を探せるが、資格をとるのに数年かかる」「正看と准看の差」等、色々考えた結果です。
「看護士」と標準を定めるまで、介護の会社を経営している親戚、実際に看護士として働いている知人、看護学校に通う友人等に何度も繰り返しアドバイスをもらい、有給を使っての学校説明会や、奨学金の制度等、何ヶ月も悩みました。

資金については、確かに不足しております。
貯金については、まだ100万しか貯まっておらず、暮らしていくには苦労が伴います。ですが、年齢的に、転職を決断するなら何年も先延ばしにするわけにはいきませんでした。
奨学金=借金というのは当然知っています。だからこそ、御礼奉公型の奨学金制度(卒業後、一定期間の勤務を条件に返済免除)等も視野に入れて、多角的に考えております。(どこの病院がいいなどのこだわりはないようなので)

学力に関しては、確かに現役高校生と真っ向から勝負するのは厳しいと思っています。ましてや、男性の合格枠は女性に比べてものすごい格差があります。
それでも、社会人入試の受験科目、それぞれの学校の過去問を取り寄せて、問題レベルを分析しながら受験勉強を進めております。
毎日遅くまでの肉体労働のあと、疲労困憊の中で彼なりに毎日頑張っている姿を知っているからこそ、申し訳ありませんが、彼に対するパークオズさんの一言は不快に感じました。

スタッフへ連絡

  私の経験からですが...

mayjune111
2009/08/29(土) 11:25

同棲と婚約の差と、婚約と結婚の差はご自身が思うよりずーーと大きいです。
社会的に認知される契約の存在があるからです。 婚約と結婚の差は、けじめの時期の問題かも?
お二人の場合、「学校修了」をけじめにし、目標も明確で、好感が持てました。 だからこそ、人事の方も助言してくださるのです。 これが「同棲」だと、いつか分かれるかもしれないから入籍しないんだ、と退路を残している感を世間は感じます。 

上の方が指摘するよう経済的な面からも「夫妻未届」をお勧めします。
退職するとご存知のように、国保、国民保険の金額が全額自己負担です。これが予想以上にきついです。私も29のとき退職、復学しました。学費家賃遊興費+予備費、全て用意していましたが、それでも社会保険代は高く感じました。とりわけ一年目は前年収入に比例するので、辛いです。結局半年後父親になきつきまくり、扶養にいれてもらいました。固定的な出費(家賃含む)は回避できるなら回避し、学費や遊興費(息抜きは絶対必要です!)に。

私はそんな訳で、彼の立場経験者です。仔細は異なっても、世間の「社会人に対する復学」反応は掲示板の皆さんのようなさんが多いかと。私の父も最初、扶養にして!とお願いしたとき、露骨にいやな顔をして無言でした。母曰く「30近い娘を扶養に出来るか。自己責任で道を選択したんだろ。」と言うことらしく。御もっとも...。でもお金は大事だよ~、と言うことで三ヶ月ほど軟硬おりまぜ、説得と言うか、お願いし倒しました。

掲示板には対お母様報告と言うことで彼の経歴を記載くださったわけですが、友人や会社の人にお二人の状態を説明するとき「彼は医療に一生を従事したと心を決めて、復学してるので、応援したいんです。卒業したら結婚と決めたので、まだ婚約なんですよ。だから、私の結婚のためにも応援お願いしますよ~(笑)」と、彼が一生を決意してる点、二人が人生を決めてる点を朗らかに、堂々と、だけお伝えすることをお勧めします。 言わなくていいことは、言わなくて良いのです。

でも、家族はべつ。だから、報告の場を持つことはお勧めします。たとえ、すぐにお母様が受容できなくても。大切なお母様ですから、距離はあっても、働きかけを続けることが、なにより自分のために良いと感じました。絶縁状態は後ろめたい...私も父娘間が冷ややかな時期があったので、思いました。

スタッフへ連絡

  経験より2

mayjune111
2009/08/29(土) 11:56

ここはどちらかと言うと彼向けです。スイマセン、彼を応援したくて。直接会って激励したいですよ~。
復学すると、以外と社会人から復学する人がいることに気が付きますよ。私も決断する機会になったのは、勉強嫌いで高卒だったが、手に職をつけたくて専門学校入学のため台形面積から勉強しなおす男友達と、合コンで30過ぎから獣医学部に編入し頑張ってる男性と知り合い、自分も決断しました。
私の友人(男)も27にして看護学部に入学。「若い女の子狙いだろー」と揶揄されながらも、現在看護師として活躍中です。自分も含め皆言うのは
「勉強って楽しい☆」と「暗記は無理だ...」と「大人だから論点から覚えてカバー」です。 

始めは苦しいです。「え...自分はこんな出来ないんだ。。」とショックです。でも、それが今の自分。プライドは捨てて。当時の私は中学生以下でしたので中学生の参考書から始めました。キッチンタイマー片手に勉強時間5分間から、リハビリ?です。とにかく5分勉強したら15分遊ぶ。その繰り返しです。 勉強時間のほうが少ないですよね。でも、いいの。その5分の勉強内容は二度と復習しない心つもりで頑張ります。3日後は勉強時間10分、休憩20分。一週間後は勉強15と休憩30分。一ヶ月すると勉強60分休み1.5時間のローテができるように。でも常に飴が多い仕組み(笑) でもダラダラやるより遥かに効率的です。 

ダラダラすみません。ロングのスレには既に多くの意見が寄せられているので、参加しないことにしてるんですが、彼を応援したくて書きこみました。 聡明なruru0518さんの信頼を得られる彼なのだから、たぶん、出来ると思いますよ。辛い時期もありますから、息抜きも忘れずにね。方向性は見えたと感じたので、私からは以上です。お二人の幸せを応援してます(^^)/

スタッフへ連絡

  世間

tokuko28
2009/08/29(土) 15:41

掲示板に自分と彼のことをわかってもらおうと一生懸命に書き込んでいるスレ主さんの姿が目に浮かびます。

スレ主さんのことを、応援したいという気持ちあり、また、賛同できずに反対意見あり、文章からだけの情報だから読み手とスレ主側にズレが生じてしまうことあり、、、

でもね、これが世間と言われるものなんですよ。いわゆる「世間様」なんです。

掲示板に書き込んで全面的に自分の思った通りにレスが書き込まれるとは限らない、、世間だってそう。自分の思う通りになんていかない。あっちこっち壁にぶつかりながら大概は生活している。

最終的にはスレ主さんがどうしたいか、だし、自分の母親のことも含めて人生のいろんなリスクを背負うのはスレ主さん自身。まずは自分の思う通りに頑張ってみるといいと思います。やってみないとわからないことはたくさんありますからね。

彼の夢が実現できますようにお祈りしています。

スタッフへ連絡

  報告はした方がいいです

キャンティC
2009/08/31(月) 11:37

どんな親子関係であれ、報告はした方がいいです。

今までの状況等を考えても賛成を得られる事はないでしょうし、罵倒されるかも知れないけど、
黙って同棲に踏み切って事後報告になればなるほど、状況は悪化していくでしょうし、
「報告はした」という事実があった方が、ruru0518さんたちも自分たちの事に専念出来ると
思います。
過去の自分の出来事をruru0518さんになぞられている部分もあるのでしょうが、
お母様としては、子離れ出来ていないというか、何処か自分の理想をruru0518さんに押し付けて
いる部分と何処か頼りにしたい部分もあるのではないかと読んでいて感じました。

ruru0518さんも彼もしっかりしているようですので、自分たちの夢や思い描いている事柄の実現に
向けてお互いに支え合っていって下さい。

また、報告する時は彼も一緒に。
実際、会う事がかなわなくても彼と一緒に行って下さい。
そして、話す事はまとめておくことです。
相手が熱くなっても、決して感情的にならないように。

いつ分かってもらえるか、ずっと平行線なのかそれは分かりませんが、
ruru0518さんと彼が愛情と信頼関係で結ばれていれば大丈夫です。





スタッフへ連絡

  同棲は・・・

Nico-Nico
2009/08/31(月) 14:25

書き込み拝見させていただきました。

”同棲は決定事項ですので”との書き込みももちろん拝見いたしましたので
承知の上で書かせていただきますが、
私もこの場合の今すぐの同棲は良くない思います。
この意見は望んでいないかと思いますので、
こんな意見もあるんだな、程度に読んでいただけたらと思います。

反対する1つに、やはりruru0518さんのお母様のこと。

会ったこともないruru0518さんの彼を大嫌いということなので、
ruru0518さんがお書きになったとおり何か相当気に入らないんでしょうね。
そんな中、お母様を説得させるのはかなりの時間・根気が必要かと思います。

お母様がそこまで彼をよく思っていないからこそ、
同棲するに当たっては確実にruru0518さんのお母様を
説得してからでなければいけないと思います。

なぜなら、お母様を説得できないまま、もしくは隠して同棲しバレた場合、
お母様は今以上に彼のことが嫌いになるのは間違いありません。

例えば・・・
ruru0518さんが『いいよ。お母さんに隠れて同棲しちゃお』(言わないかもしれませんが)と、
彼は『そんなのマズイよ。ちゃんとお母さんに挨拶してから~』と言ったとします。
それでも彼を何とか丸めこみ、同棲を開始する。
そして運が悪くruru0518さんのお母様が2人の同棲に気づいた時、
どんなにruru0518さんが悪くても、どんなにruru0518さんが本当のことを説明しても、
お母様はruru0518さんの彼をひどく否定するハズです。
今以上に彼の立場が悪くなり、そうすれば今後の関係も今よりさらに悪くなります。

結婚を考えているのであれば、
尚更2人だけ、彼家族だけの問題ではなくなってくるのです。
ちゃんとお母様に同棲を話して説得するべきだと私は思います。

しかしそれができずに同棲を始めるとなるのなら、ruru0518さんはお母様と
絶縁状態にするしか方法はないんじゃないかと思います。

絶縁状態もイヤだ。ちゃんと彼を認めてほしいと思うのであれば、
お母様に彼を理解してもらえるまで話をし、
分かってもらえるまで同棲をしない方がいいと思うのです。

今、同棲をしなくてはいけない理由。
ruru0518さんは色々と書かれていましたが、
私にはあまり理解ができず、計画的に話を進めてきたとは思えませんでした。

同棲じゃなくても、近くに住むということはダメですか?
(近くに住んで家事などのサポートをしてあげる)
彼の力になりたいのはわかりますが、一緒に生活をしなければ力になれませんか?
「自分の親子関係を改善しないままで、本当に理想の家庭を作っていけるか」
と仰っていましたが、それなら尚更、同棲の話を進めるよりも
まずはお母様との親子関係の修復ではないですか?

けれど、来年の3月に同棲を決めている。
もうそれは決定事項なので取りやめはできない。
ただ、お母様を説得するにはどうしたら?という事であれば、
絶対にムリだとは言いませんがかなりな難問だと思います。

お2人は1年以上前から話し合っていたことなのかもしれませんが、
突然聞かされたお母様にしてみれば、そんなお2人が話し合っていた期間なんて
”知ったこっちゃない”のです。
だって、お付き合いが続いてることですら知らないで
突然同棲のお話を聞かされているんですから。

全て円満で話をまとめていきたいのであれば、
時間がかかってでもお母様を説得せずにいられないんではないでしょうか。

長々と私の考えだけをつらつらと書いてしまって申し訳ありませんでした。
また、ruru0518さんの親子関係の状況というのも実際にはよくわかりもしないのに。
最初にも書かせてもらいましたが、こんな意見を持っている者もいる
というのを知っていただければと思い、書き込みをさせていただきました。

彼の夢、今後を信じて応援して一緒に力になる。とっても素敵なことだと思います。
そして、ruru0518さんのために今の仕事を辞めて医療関係に進もうと決心してくれた
ruru0518さんの彼もとっても素敵ですね。

彼の頑張りが認められるように。
お母様との関係がうまく修復でるように。
お2人の幸せを願っております。

スタッフへ連絡

  私も同感ですね。

すず音
2009/09/01(火) 18:05

流れを拝見させていただいておりました。
Nico-Nicoさんのレスに同感です。


ruru0518さんのトピに対して皆さん、親身にレスをしてくださっていますよね。
中には厳しいレスもありますけど、掲示板ですから
いろんなレスがつくこともご理解ください。

私はruru0518さんがこの部分に関しては受け入れがたい、と
書いていらっしゃるレスにもうなづく部分があります。


既に決定事項である同棲の件については
「お母さんとのことがあるかもしれませんけど
頑張ってくださいね!」という
背中を押してくれるようなレスを期待なさっていたのかな?と思いました。


失礼ながら、お母さんの事はお気の毒ですけれど
これだけいろんな方から「きちんと話をしましょう」というレスが付きながら
「同棲は既に決定事項なので」と突っぱねるruru0518さんも
頑固だと思います。


彼があなたを支えてくれるところは確かに素晴らしいと思います。
でも世の中うまくいくことばかりではありません。
夢や将来を大きく描きすぎると、つまらないことでつまずいてしまいますよ。
(ruru0518さんが彼に頼り切っている、依存しているように感じます。)


決定事項、と言い切るのでしたら尚の事、
お母さんに事後報告などではなく、きちんと話をしましょう。
「反対されるのが目に見えてるし、また何を言われて傷つくか恐い」というなら
手紙で知らせては?
何も言わないまま同棲に踏み切ったものの、いつもお母さんに
いつかバレるんじゃないかとビクビクするくらいだったら
真正面からぶつかってみてください。

その位の意志の強さがなければ同棲は到底無理ですね。

スタッフへ連絡

  お二人の生き方次第でしょう

fimi0808
2009/09/03(木) 23:56

義理の姉夫婦みたいと思いつつレスをさせていただきます

結論は嫌われても連絡だけは入れ続けて後は好きにさせてもらうのがよろしいかと..

姉は義母じまんの娘でした どんな男の人もふさわしくないようで 
私は密かに一生側に縛り付けておくつもりだと思ってましたが
義姉は自分のえらんだ彼と駆落みたいな形で家を飛び出しました。

義母は半狂乱になって娘を連れ戻しにいき警察沙汰にもなったようです。
決裂して帰ってからはもう娘ではないと言ってましたが
子供が生まれ ご主人も整骨院を開業してと時間がたつにつれ
軟化して この間ついに実家に義姉が子供をつれて帰省しました。
認めてもらうには時間と結果が必要です。この結果がポイントかも..

まだ娘と子供にしか会いたくないようです
彼を認めてもらうのはなかなかでしょうが (ずっと無理かもしれません)
でも義姉は自分の生き方を認識はしてもらえました。
私の立場はruru0518さんの弟の嫁ですが 
とりあえず 既成事実を連絡するを続けていると歳をとると考え方も変わるようです。

横でみていてあの感情の変化はついていけませんでした。
あんなに憎んでても やはり血だなぁと思ったモノです。私はしょせん義理の仲...
祝福される人生が一番でしょうか 祝福されなくても自分が幸せになって後悔しなければ
時間が解決してくれるという場合があることもお知らせしたくて書かせていただきました。

いろいろ大変でしょうが頑張って下さい。
お母さんに自分の選択が間違ってなかったと 10年後に胸を張っていえると良いですね。

スタッフへ連絡

  お母様も・・・

apple12345
2009/09/15(火) 23:30

はじめまして。30歳女性既婚者です。
参考になるかはわかりませんが、感じたことがあったのでレスさせていただきます。

お母様との関係、とても苦労されていることが伝わってきました。
他の方も書かれていますが、お母様自身も精神的な病にかかっている可能性は非常に高いです。
ruru0518さんは、お母様の病気の二次被害に遭われているように思います。

通常なら私も、今後の親子・親戚関係にしこりを残さないためにも、「同棲を事前報告すべき」だと思います。
世間一般からすればそうすべきだと思いますし、それはruru0518さん自身もそう感じられていますよね。

しかし、5分以上の会話が困難なくらいストレスがかかる状態であれば、筋を通すことによってruru0518さんがまたうつになってしまう可能性が高いです。それは避けたほうがよいです。
まずは自分を守ることを最優先してください。

お話から察するに、ruru0518さんが平穏な気持ちを取り戻すための方法が、信頼する彼との同棲なのだと思います。
同じように、お母様にも平常心を取り戻してもらうための方策が必要なように思えます。

お母様ご本人が嫌がる場合には難しいとは思いますが、ご家族と協力して、なんとかカウンセリングを受けてもらうことはできないでしょうか。

お母様の暴言は病気が言わせていると、ほぼ確信しています。お母様が平常心を取り戻してくれない限り、何年経っても、まともにお話できないと思います。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR