オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 彼の家族について・・・

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

LOVE&H|投稿記事

彼の家族について・・・

KOKE朗
2009/08/18(火) 19:16

付き合い始めて日は浅いのですが、結婚を考えている彼がいます。

この前、彼に彼の家族についてのお話がありました。
彼は姉・彼・妹という3人兄弟なのですが、妹さんがダウン症で介護が必要みたいなんです。
そしておねーさんの息子さんは自閉症と障がい者を持つ家族ということがわかりました。

彼は出会った時から「俺は長男だから家族をきちんとつがないといけない!」とか
「亭主関白だから・・・」という言葉は言っていったました。
すごく男気のあるし、人に対して優しいところが大好きで、出会った日から
うわぁ~!この人!!!って思い、男性不審気味だった私を救ってくれた大好きな彼です。
彼とは本当に一生一緒にいられたら幸せになれると思うし、
彼との子供産みたい!と思っています。

でも彼のご家族のお話をされた時、彼に
「今は妹の面倒を両親が見ているけど、両親がいなくなったら、おれが長男だし、
 妹の面倒をみたいと思っている。絶対に苦労かけるってわかっているから、
 それが理解ある人じゃないと結婚できない。」
と言われました。
彼も私との結婚に前向きに考えてくれていた矢先のお話に、その場では何も答えられませんでした。

私は正直、今までダウン症の方・障がい者の方とあまり接したことはありません。
そこでいきなり介護といわれても、とても不安です。
それに今後、自分の両親だって介護が必要になるかもしれないのに、
彼の妹さんを優先させることは無理なのかな、、、と思ってます。
(まだそのことを彼には話していないので、きちんと話さないと!とは思っています…)

やはりこれって差別的発想なんでしょうか?!
そして彼と一緒になるのは無理なのでしょうか?!

いま私がどうしたらいいのか、悩んでいます。。。

こんな私に何かアドバイス等ありましたらお願いします。。

※差別的な発言がありましたら申し訳ございません。
 

テーマ:
タグ:  結婚家族子供結婚

スタッフへ連絡

  難しい問題ですね。

wasako
2009/08/20(木) 09:02

初めまして。投稿を読ませていただきました。

私の周りにはハンデを持った方がおらず、参考にならないかもしれませんが、
私なりに感じたことを書かせていただきます。

まずKOKE朗さんが今戸惑っている気持ちは決して差別的発想ではないです。
もし私が同じような立場であっても、すぐにそのことを受け入れる(言葉が
良くないかもしれませんが)ことはできないと思います。

私の場合ですが、私は一人っ子、彼は長男(妹一人)です。
将来的には彼が家に入ると言っていますが、私の両親も大事ですので、
それは彼にも伝えてあります。
ただし、両親たちが同時に介護が必要になることも考えられますよね。
それを考えると、答えがでないこともあります。


私の友人は介護福祉士をしているのですが、「人を一人介護するのは
生半可なことでないし、自分で全部を抱えたら、自分がダメになってしまう」
と言っていました。家族を介護することはそれだけ大変なので、彼女は
「施設や一時的にでも、他者の力を借りることも必要だ」って言っていました。
介護する側が抱え込むのが一番危険だし、辛いのだと。
「いずれは彼と私の両親を両方面倒みる」なんて言っていた自分はなんて
甘いんだろうと痛感しました。


彼の妹さんが今、どういう状態なのかは分かりませんが、そういうことも
視野に入れて、彼や彼のご家族とも話し合うのが良いと思います。


彼にとって大切な家族であることは変わりません。彼はとてもしっかりした考えを
お持ちのようですし、KOKE朗さんの不安に思っていること、考えを正直に
伝えて、とことん話し合ってみてはいかがでしょうか。

スタッフへ連絡

  wasakoさん

KOKE朗
2009/08/20(木) 23:48


介護というものがどういうものか、あまりきちんと理解をしていないので、
それをきちんと現実に見て、これから彼と向き合っていきたいと思っています。
今は何より彼ときちんと話し合うことですよね、、、
逃げてはいられない問題なので、がんばってこれから話してみたいと思います。
ありがとうございます。。

スタッフへ連絡

  差別的発想ではなく

空海834
2009/08/20(木) 09:22

彼とKOKE朗さんの価値観の違いが大きいように思います。

彼は自分の家族のことを中心に考えてるし
KOKE朗さんもご自身のご両親のことを中心に考えていますよね。

亭主関白と自己中心は紙一重です。
結婚したならKOKE朗さんがご自身の家族の心配をするのは無理なのではないでしょうか。
極端かもしれませんが、自分の家族を捨てても彼と一緒になりたいという覚悟がないと
今のままの彼と結婚するのは難しいような気がします。

人に対して優しいとおっしゃっていますが、結婚は自分に対して優しい人じゃないと
ツライですよ。
彼に関わることなら何でも受け入れられるというなら別ですが、そうではないようですので。

でも、付き合ってまだ日が浅いのですから、今すぐ結論を出す必要はないと思います。
KOKE朗さんがおいくつなのか分かりませんが、結婚を焦ることはないですし
彼との付き合いを続けていくうちに、彼についていく覚悟ができるかもしれないですよね。

もしかしたら、逆に彼とやっていけない部分の方が多くなるかもしれませんし。
それは、彼のご家族に障害者がいるからということではなく
彼との関係自体がうまくいかなかったということだと思いますよ。

今は彼や自分の家族の心配よりも、彼との関係を築くことが先決だと思います。

家族の介護などで辛いことがあっても二人の関係がしっかりしていれば
二人で乗り越えられますよね。
でも、あやふやな関係のままだったら一緒に乗り越えていくのは無理ですから。

スタッフへ連絡

  空海834さん

KOKE朗
2009/08/20(木) 23:52

今までの恋愛で結婚とかを視野に入れたことがなく、
自己中心に恋愛していたな、、、と今回本当に感じました。
確かに自分が!自分が!って言っていてもうまくいかないですよね、、、
今すぐに覚悟を決めることは難しそうなので、
徐々に彼と向き合って関係を築けたらなと思います。
ありがとうございます。。。

スタッフへ連絡

  共感

happy226
2009/08/20(木) 10:23

メール読まさせていただき共感すること多々ありました。私は、母の介護で約8年勤めた会社を今月いっぱいで退職することになりました。
なので介護と今後の自分の人生について以前より真剣に考えるようになりました。

結婚は彼の家族とも家族になることになります。なのでその新たな家族を自分自身がしっかり受け止めていくこと大事かなと思います。KOKE朗さんの彼は、結婚前から
 >今は妹の面倒を両親が見ているけど、両親がいなくなったら、おれが長男だし、
 >妹の面倒をみたいと思っている。絶対に苦労かけるってわかっているから、
 >それが理解ある人じゃないと結婚できない
と結婚に対する自分の考えをしっかりお持ちになっているので、極端ですが結婚して何かあった場合は、KOKE朗さんより、家族をどうしてもかばうとゆうか、家族の味方になるのではないでしょうか?そうなると一番辛いのはKOKE朗さんだと思います。

だからこそ、結婚を考えているなら、自分だけで悩むのではなく彼と一緒に真剣に対話をすることが一番必要であり大事なことだと思います。そこから必ず進むべき道が開かれていくと思います。

KOKE朗さんの思いが決して差別的だとは私も思いません。この事は今後さらに誰もが悩むことだと思います。たとえどんな環境であったとしても、相手ではなくすべて自分の心次第で幸せをつかんでいけると思います。

スタッフへ連絡

  happy226さん

KOKE朗
2009/08/20(木) 23:56

介護ということが、私の中で遠い存在だったものがいきなり現実になり
どうしよう・・・という不安な気持ちでいっぱいだったのです。
これから彼ときちんと向き合って話していきたいと思います。
私も介護について無知なので少し勉強して現実を知らないといけないと思いますし…
happy226さんもお母様の介護で大変かと思いますが、無理なさらないようにしてください。
ありがとうございます。。。

スタッフへ連絡

  うちにもダウン症がいます・・・

グリンカ
2009/08/20(木) 15:13

 
 こんにちは。私のうちにもダウン症がいて(伯母ですが)、とてもかわいいです。
ダウン症は様々な合併症を持ち合わせて生まれてくる方も多いです。心臓や内臓が
弱かったり、ちょっと自閉症っぽかったり・・・・でも明るくて陽気で人気者にな
ったりする、人に好かれる子が多いですね。

 さて、ダウン症には遺伝的な要素があってなる場合と、高齢出産などで突発的に
なる場合があります。ですので、うちの母と母の姉妹は遺伝因子がないか若いころ
検査をしました。母には因子がなかったので、私を生むことにしました。

 ちょっと不安要素を煽ってしまったら申し訳ないですが、もし結婚してスレ主さ
んのお子様がダウン症にならないかそっちの方が、どちらかというと心配になりました。
それは、彼氏さんが因子を持っていないか調べに行かないとわかりませんが・・・

 うちのダウン症の伯母は60歳近いですが、緑内障も患っているため、車いすに
乗ったり、一緒にお風呂に入ってあげたり、下の世話をしたり・・・私も介護を結構しています。
これは個人差があるので何とも言えませんね。一般的に50歳くらいが寿命と言われて
いますが、最近では60歳くらいまで生きる方も多くいらっしゃいます。

>やはりこれって差別的発想なんでしょうか?!
>そして彼と一緒になるのは無理なのでしょうか?!

いえ、全然差別的発想ではないと思いますよ。私の場合、血縁関係がありますから、より
愛おしいと思えますが、それが他人だったらもっともっと大変だろうなあと思いますし・・
介護も長くなることを覚悟の上、結婚しないといけなくなります。
悩むのは当然です。

 あまりアドバイスになっていないかもしれませんが、何かの参考になれば幸いです。






スタッフへ連絡

  横レス

tokuko28
2009/08/20(木) 19:47

ダウン症が遺伝的要素・高齢出産云々と書いてありましたので、誤解があったらと思い、補足します。

ダウン症はだれにでも起こります。若い人でももちろん高齢出産と言われる年齢層でも。遺伝的要素というより、受精した時、なんらかの原因で排卵がうまくいかない卵(卵の細胞が未熟だったり、変形していたりなど)と精子が受精した場合、ダウン症を発症するのです。つまり排卵異常が引き起こす障害です。

確かに高齢出産年齢は10代後半から20代の卵に比べたら「新鮮ではない」(あえて使います。)ですが、統計的には、出産する年齢が多いのが20代~30代前半。その率から言えば、ダウン症の確率は少ないというだけで、高齢出産だからダウン症になりやすいとは言えないのです。もちろん、「新鮮ではない」卵ですから、いろいろと気をつけなければいけないことはあると思いますが。

ダウン症という障害そのものの遺伝子ではなく、体質的に排卵異常が起こりやすい子宮、卵巣であるかどうか、ということが遺伝子的要素としての話ではないかと思います。

スタッフへ連絡

  横レスの横レス

tokuko28
2009/08/20(木) 19:58

文面をよく読んでみると、遺伝を否定している感がありますね。失礼しました。
もちろん、排卵異常以外でもダウン症は起こるとは思いますが、突発的な排卵異常が圧倒的に多いですね。

スタッフへ連絡

  しつこいですが、

tokuko28
2009/08/20(木) 20:29

もう1つ。

遺伝的というのはダウン症の中でも一般的に言われているダウン症(排卵異常で起こる)とは違う染色体がちぎれてくっついてしまうダウン症があるようで、その一般的ではないダウン症の場合、遺伝子レベル(染色体レベル)で遺伝するようですが、その遺伝もごくごくまれで、ダウン症は遺伝性はないという見解です。

クリンカさん、横レスしてしまい、失礼しました。


スタッフへ連絡

  グリンカさん

KOKE朗
2009/08/21(金) 00:01

あまり障がい者の方が周りにいなく、接したことがなかったので、
貴重なお話を伺うことができ嬉しく思います。
色々調べているとダウン症に個人差があるんですね、、、
彼の妹さんがどのレベルなのかがまだ分からないのですが、
いま、いきなりすべてのお世話をして!といわれても正直自身がないので、
それを知った上で色々と考えて、彼と話していきたいと思います。
ありがとうございます。。

スタッフへ連絡

  tokuko28さん

KOKE朗
2009/08/21(金) 00:03

ダウン症について色々とありがとうございます。。
遺伝の可能性は薄いと聞き、彼の家族には申し訳ないですが、
少しホッとしている私がいます。。
これから彼ときちんと向き合って話していきたいと思います。

スタッフへ連絡

  まだ・・・

フック
2009/08/21(金) 11:21

付き合い始めて日は浅いということなのですから、もう少し様子をみてはいかがでしょうか?

彼がご自身の家族を中心に考えることは、とても分かります。

逆に私は当時5年付き合っていた彼にプロポーズをされた時に「母の介護したいので私の実家の近くで住みたい」と言ったら彼は「俺は長男だからお前の実家の近くには住めない」と言われ、結果別れました。付き合い当初からきちんと母の足の不自由を言ってましたが、まさか全く受け入れてもらえなかったとは思ってもいませんでした。

彼もKOKE朗さんとの結婚を前向きに考えているからこのような事を伝えたのだと思います。
ならばご家族の方々とどんどん交流をもってみてはいかがですか?
一緒に食事をするとか、おうちにおじゃまするとか。

人様の介護は心身ともに安易なものではないと思います。
彼がとても好きでも、彼には彼の背負っているものがあります。それを十分理解してあげないと結婚してもうまくいかないと思います。
あせらずゆっくり歩んでください。

スタッフへ連絡

  フックさん

KOKE朗
2009/08/22(土) 11:15

付き合い始めてまだ4カ月という早い段階で、こういう話をしてもらったことは
正直ちょっと嬉しく思ってはいます…(すみません、悩んでいながら不謹慎ですね、。。)
一人で悩んでいてもどうしようもないのかな、とも思うのでフックさんのおっしゃる通り
彼の家族と交流してみて現状を把握してみようかと思います。
そこでどこまで彼の家族を好きになれるかをちょっと考えてみたいです。
フックさんのご経験も聞かせていただき、ありがとうございます。。

スタッフへ連絡

  どちらかではなく

キャンティC
2009/08/21(金) 12:18

彼はKOKE朗さんに結婚を前提とした気持ちがあるからこそ話したのでしょう。
KOKE朗さんは今まで近親者に障害を持った人がいなかったのですから、驚いたり不安に
なるのは当然です。差別的発想とは思いません。

ただ、彼が自分の家族の事ばかり話しているようですが、KOKE朗さんのご両親の事は
触れませんでしたか?
片方の家族だけの面倒を見て片方は元気で障害がないから我慢する、というのは違うと
思います。
私と私の仲の良い友人は、結婚してからすぐに夫の親の介護がスタートしました。
私の夫も友人の夫も所謂「俺について来い!」タイプです。
介護に戸惑い、イライラしたり何度となく泣いた事もあります。
でも、夫と一緒にいるのは愛情もそうですが、「ありがとう」と言ってくれる事や、
私の両親に対しても心配りをしてくれるからです。
時折顔を見せたり、一緒に食事をする時間を作ってくれるからです。
今は元気ですが、私の母が倒れた時は、どうやってお互いの親を見ていくか、
とことん話し合いました。
そういう気持ちやお互いがしっかり話し合う事が大切だと思うのです。
「そっちは元気だからいいだろう?」っていう人だったら、私も友人も離婚していた
でしょう。

未だ色々結婚に向けてお付き合いするなかで話をしていくのでしょうが、
自分の両親も大事に思って欲しい事とか、KOKE朗さんだけが歩み寄るのではなく、
お互いがお互いと周りを大事に考えて行動出来るような二人でなければ長くは続かないと
思います。

あと、ダウン症の事自体は分かりませんが、障害者ボランティアに参加するとか、
養護学校の遠足に参加するとかそういう事から、どういう状態の人が多いのかとか
掴む事や自分に出来る事も分かって来ると思います(実際に参加した事があります)。

障害者がいる。という事で自分の頭を固めてしまわずに、今はサポートしてくれるところも
あるので、そういう事も視野に入れて考えてみて下さい。


スタッフへ連絡

  キャンティCさん

KOKE朗
2009/08/22(土) 11:21

そうですよね・・・お互いの思いやりがないと、どんなこともうまくいかないですし、
ましてや一生一緒にいるとなるともっと真面目に話さないとダメですよね。。。
介護の問題は障がい者に限らず、自分の親に関しても出てくることですし
これから彼の気持ちや今まで聞いたことなかったですが私の家族に対しての気持ちも
聞いていきたいと思います。
キャンティCさんのご経験談もお話していただき、介護の大変さもに知ることができました。
ありがとうございます。。

スタッフへ連絡

  厳しいかも

パークオズ
2009/08/21(金) 12:49

前向きな意見が多い中で、ちょっと現実的なことを書きます。
「介護」を負う義務というのは、血縁関係と婚姻関係においてのみです。
これは、介護保険が始まる前からの定義づけとして法律で定められていることです。
なので、「嫁だから」という理由で、配偶者(夫)の両親(含む家族)の介護をする義務はありません。
ですけれど、実際、「嫁だから」という理由で配偶者(夫)のご両親の介護をされている方大勢いますよね?
それが、現実です。

(ちなみに、知り合いに同居している義理のお母さまの介護を一切していない人います。「義務」ではないから。ですから、その配偶者(夫)の方と、娘さんが交代で介護しているようです)

ぶっちゃけ、koke朗さんの彼があなたを「一緒に妹を看てくれる人」と思っている(だからこそ、障害のある妹さんの話をしたと思います)とすると、あなた自身にかなり負担が掛かります。
そういう期待をしているかもしれないし。


介護って、どちらかの両親が順番になるなんてことないです。
一気にどちらの両親も介護が必要になる場合だってあるんです。妹さんを含めてね。
私の母がそうでした。
たまたま、私が仕事を休んでいた時期だったので、家事などは代わりにできましたが、母は実家通いと同居している祖母の面倒だってみていました。
家族全員(親戚)の協力がなければ、乗り切れなかったと今でも思います。

いずれにしても、結婚にまでいたる過程でかなりのハードルを越えていかなければならないと感じます。

身内に障がい者がいるだけで、反対される方もいますから。

スタッフへ連絡

  パークオズさん

KOKE朗
2009/08/22(土) 11:27

そうなんですね!初めて知りました…
確かに皆さんのお話を伺っていて、介護を一人で追うのは大変そうだな、、
と感じております。
親戚の協力やそういう施設/サービスの参加なども話さないと、、ですよね。
一人の問題ではなく、彼・私の家族を全部含めて見ないといけないように思います。
私の両親がこの件に関してなんというか分からないのですが、きちんと話していこうとも思います。
ありがとうございます。。

スタッフへ連絡

ダウン症と言っても軽度~重度、それから、他の障害を一緒に持っている人、ダウン症でも知能に問題はなく教員をしている人、色々です。

一度会ってみるといいかもしれません。

会話の理解がどのくらい出来るか、自分の事は自分で出来るか・・・
それは、ダウン症というだけで一括りには出来ないからです。
ですが、人懐っこく、明るい性格なのは共通していると思います。


私は結婚していますが、旦那と付き合い始めたばかりで、姉がダウン症だと言いました。
KOKE朗さんの彼氏さんと同じ立場でした。

障害を持っている家族がいる、というだけで拒絶されて別れるなら早い方がいい。
そう思って。

幸い、旦那は、理解を示してくれて、旦那の家族も同じく理解を示してくれたので、結婚しました。今は私の実家のある市に家を購入して住んでいます。

私の母とこれから先のことを話すことがあります。
今は、みんな働いているわけだから、24時間介護は難しいことと、母が他界した後は、障害者年金もあるし、お金には困らないので、養護施設に入所させて、年に数回、2~3日でいいから、家につれて帰って来てくれればいい、そんな話です。

KOKE朗さんの彼氏さんは、長男だから家族の面倒は見て欲しい、と子供の頃から両親に言われていたり、子供の頃から家族の事をみていて、家族は自分が守らなければ。そう思ったのかもしれないですよね。

実際、KOKE朗さんの彼氏さんが思っていることと彼氏さんのご両親が考えている事にズレもあるかもしれません。
KOKE朗さんの彼氏さんも、「介護」となった場合、どうするのか、まだ漠然としていて、でも家族を守りたい、そんな気持ちだけが先に行ってるかもしれません。

本当のところは、彼氏さんと話をしてみるしかないと思います。
ご両親が亡くなった後のこと、真剣に考えたことがあるか?と聞いてみてもいいのではないでしょうか。亡くなるなんて不謹慎だと怒られたとしても、その先に彼氏さんがどういう考えを持っているのかわからなければ、結婚どころか、これから付き合いを続けるのも考えてしまいますよね。

障害のある家族がいるというだけで付き合い、ましてや結婚を拒否される事は、想定内のことでもあるので(私の場合、想定内でした)、彼氏さんの気持ちでなく、KOKE朗さんがどうしたいかで決めていいと思いますよ。

自分の人生です。



スタッフへ連絡

  みちょんさん

KOKE朗
2009/08/22(土) 11:35

彼はお姉さんとは今後のことを話しているようなのですが、ご両親とお話しされているかはまだわかりません。
私もまだまだ彼のことが知らないことだらけですので、
本当にこれからきちんと話していきたいと思います。。。
正直、今きちんと話していかないとみちょんさんのおっしゃる通りお付き合いするのも
難しくなっていくのかな、、、とすら思います。。。
彼の気持ちや今後への考え方を聞いて、きちんと自分で最後は判断します。
これだけは後悔したくないので…
今回皆さんからの意見を伺うことができて、本当に参考になり
私が今何をしないといけないのかがわかった気がします。
ありがとうございます。。。

スタッフへ連絡

  無理ですね。

がりがりうさぎ
2009/09/18(金) 13:52

残念ですが、ここに書いている時点でだめだと思います。
でも、彼はしっかりとしたよい方ですね。普通隠しますよ。
将来を見据えているのでしょうね。これは、あなたの決断です。

スタッフへ連絡

  がりがりうさぎ さん

KOKE朗
2009/09/27(日) 13:54

コメントをいただきありがとうございます。
そしてレスが遅くなってしまい、すみませんでした。。。

私も彼が隠さずに言ってくれたことで、今までよりもきちんと将来について
前向きに考えるようになりました。
本当に話してくれた彼に感謝しています、、
私も悩んでしまった時に正直、もうだめかも…って思いました。
悩む、ってことはきっと引っかかる何かがあって悩むのですから、
マイナス要素にはなっていたんだろうな、って思いました。
でもそれよりも今は、彼を失うことの方が怖いみたいです。。。

これからも彼と一緒にきちんと向き合いながら行きたいと思います。
ありがとうございます。

スタッフへ連絡

  その気持ちを大切にしてください

がりがりうさぎ
2009/09/27(日) 15:57

きつい言葉の書き込みで、申し訳ありません。
あなたの不安を解消するために、彼に病院にいってもらったら、よいのではありませんか。
結婚前検診をお互いしてみることを考えてみてはどうでしょう。
私は兄弟のことより、もしあなたの子供に障害がでてしまうのが、怖いです。
熟慮してくださいね。

スタッフへ連絡

ダウン症も自閉症も、遺伝病ではありません。
また受精卵(双方のDNAをもった状態)で検査したところで、全てのダウン症が判別できるわけではありません。


そもそも、一般的な男性の一回の射精の中にも奇形遺伝子は五万といるのです。

また女性の卵子側も20代後半以降は通常4、5回に一回ほどのペースで「質の良くない卵子」があります。これらは受精しても着床しない、着床しても育たないなどから「化学流産」と呼ばれています。受精するとでるホルモン検査(妊娠チェッカー)に反応するのですが、数日以内で「流産」し、医学的な妊娠判定前まで至りません。化学流産するとどうなるか。単に生理がくるだけです。 

妊娠検査薬を使わない女性達には「普通の生理が着た…」と思う程度です。ですので、これら化学流産や「質の良くない卵子」のペースは、近年検査薬(化学薬)の普及で判明されてきました。それぐらい、異常卵子など普通なんです。



がりがりうさぎサンご自身が遺伝病の因子保有者で、悩んでらっしゃる…など深い意図がおありなのかと思います。

いずれにせよ、結婚前だろうと、結婚後だろうと、遺伝子検査で将来の子供のダウン症を判定することは、できません。また、体外受精時の卵子精子の選別は学会規定で禁止されています。このことを心に止めておいて頂きたいと思います。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR