オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. なかなか一筋縄ではいきません。(アドバイスいただいたみなさまへご報告)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

なかなか一筋縄ではいきません。(アドバイスいただいたみなさまへご報告)

fumina1978
2007/10/15(月) 16:25

先日率直なご意見お願いしますという板をたてさせていただき、
たくさんのご意見と励まし、アドバイスをいただいたfumina1978です。

その後、途中経過ご報告いたします。

お義母さまと彼と私で披露宴について話をしてきました。
(最初は話しやすいお母さまから・・・ということで)
よくよく話を聞けば、彼はもしお義父様がなんとも言わないのなら、
自分の関係をお義父様にも知ってもらいたい、自分も社会的に立場があるのだ
ということを理解してもらううえでも、2部ではなく一まとめにしたいという
気持ちがあることが分かりました。
私はこれが一番大事なことじゃないかと思うんです。
彼の一番の主張。
ということで、まずは2部ではなく一まとめにできないかと相談をしてみました。

やはり、大勢の披露宴は、気恥ずかしくて出たくないというのです。
子供か!と思いますが、それが一番の理由だと言ってました。
金銭的にも2部に分かれるより一まとめにしたいんだと言うと、
2部目はそんなお金をかけずできないのか。
2部だけで30万くらいでできるだろ・・・という話
(これは夜に状況を聞いた義理の父からのメール)

私の頭の中ははてなだらけです。
2部目にしたって40人はくるし、一人1万円のお料理に4000円くらいのフリード
リンクで引き菓子1000円だって普通60万はかかります。
耳を疑う。
普通にレストランに食事にいくにしてもフルコースで10000円はかかります。
これも高いと言い出しそうだというのですが、もうこれは聞く耳を持つ気は
私にはありません。

彼の一番の主張であるお義父様に交友関係を見てもらいたいという主張を
するべきではないのか?と彼に伝えましたが、今までいろいろあったらしく
言っても無駄の一点張り。

実の親に、お前のことなど知りたくないとたとえ勢いでも言われるのが
怖いのかなと思いますが、ただこのままでは私の両親もそんな子供じみた理由
で披露宴にでたくないなんておかしいと納得しないし。
二人で諦めが本当につくまでお父さんにアプローチするべきだと私は思うので
すが、やっぱり、実の親子の問題だし、どうしたらいいやら困ってしまいました。

私も一緒に彼とお義父様に説明に行こうと今促しているところです。
彼も一生懸命説明しているみたいですが、なかなか伝わりにくいですね。

価値観の違いというものの難しさを痛感しました。

だめもとでのアプローチでもあるので、彼がとことんお義父さんと戦ったらい
いと私は思ってます。それで何も生まれないということはないと思うんです。
どちらかと言えばすっきり2部にできると思うから、私は雷を落とされても
お父さんに説明に行きたいと思っていますが、彼次第でしょうか。

あんまり向こうのお父さんに言われっぱなしだと私の父も黙ってないし、
これ以上ことが大きくならないといいなと思っている現在です。

またご報告します。
今まで事態にアドバイスをくださった方々へ
ご報告でした。

  応援してますよ~(長文です)

moon310
2007/10/16(火) 12:11

fumina1978さん、こんにちは。

前回の投稿読んでいましたよ。悩み深いですね。
前回の投稿の時も思ったのですが…

>やはり、大勢の披露宴は、気恥ずかしくて出たくないというのです。

お父様が大勢の披露宴には出たくないって仰っているのが原因なんですよね。
お父様は具体的に何がいったい嫌なのでしょうか?

特に新郎父が必須で出る場面ってないような気がします。
私は前回の投稿あたりの9月末に結婚式を行いましたが、思い出してみても親
族紹介と最後の新郎父謝辞くらいでしょうか?

でもそれは皆やってると思うけど必須ではないと思いますよ。
それぞれの家に事情があるし、人の親とはいえ人前で話すなんてできない人も
います。それは無理強いするものではないですよね。

私達の場合も新郎父がちょっとお年で人前で話してもらうことが不安だったの
で、結婚式前日まで新郎父の謝辞はなくそうかどうか新郎母と彼で話しあって
もらいました。
お酒は入ると妄想癖?みたいなのが入るためおかしい話をしだすので(ボケか
も…)私は正直やめてもらいたくて…。
結局彼が「今更やめてもらうのはかわいそうだから」って予定どおりやっても
らうことになり…そして不安は的中し、新郎父謝辞の時ゲストの顔が「???」
になってました。あちゃー…。やっぱりなくせばよかった。

でも最後は新郎が父のスピーチに動揺しながらも謝辞で締めましたので問題あ
りませんでした。
新郎からの謝辞があれば父の謝辞はやらなくてもいいと思いますよ。
式場側にもずっと「やらないかもしれない」で通していて最終的にやることにな
りましたが「絶対お父様にお願いしてください」とか言われなかったし。
どっちでもいいというカンジでした。花束贈呈も必須ではないようです。
そもそも披露宴も項目で必須事項なんてないでしょうね。
やりたくないことはやらなければいいと思います。

ちなみにうちの親族紹介は新郎側が自己紹介、新婦側が他己紹介(新婦父から)
でしたので、新郎父は一番初めに自分で「新郎父の○○です」と言っただけでし
た。

本当に意外と親の出番ってないのですがこれだけでも嫌なのでしょうか?
両家家族が中座中にゲストにお酌するのも慣例になっていますが、これも強要
すべきではないですし。
そういえばうちはやっていたのかな?って思うくらいです。

あとよく親にお願いしてることと言えば、「心づけ」と「主賓への御礼」くらい
ですが、これは私達はできるだけ自分達で渡しましたし(ほとんど披露宴後に
なってしまいましたが…)、主賓挨拶だけはお母様にお願いすればいいと思い
ます。

親族紹介なし、謝辞なし、お酌なしにすると新郎父はほとんどゲスト状態で出
番ないですけど…新郎父として人前で話すことなくても嫌なのでしょうか?


fumina1978さんも以前から彼のお父様の真意がわからないと仰っていますが、
「大勢の人の前に出たくない」が一番の理由であれば(それが彼のお父様にと
って負担なのであれば)、お父様が前に出てくるような項目をやらなければい
い、ただそれだけなのではないのかな、と単純に思いましたが…どうなのでし
ょうか?
それ以前に親子の確執があるのかもしれませんが…結婚式に出ないと言ってい
るわけではなさそうですし、お金かけなければOKのようですしね。
「始めの親族紹介で自分の名前言うのと、親族写真一緒に撮ってもらったらあ
とはただ座って飲み食いしてればいいから!」

…とこれでもダメでしょうか?

あと…価値観の違いって新郎親が結婚式重視してくれないってことでしょう
か?そんなものかもしれませんね。
世の中、親だけではなく結婚する当事者が「結婚式なんてムダ」「人前に出た
くない」と経済的に余裕あるのにルックスがいいのに結婚式を嫌がる人って多
いですよ。
私達は私が結婚式が嫌で私の親がやりたがった。
彼側は彼がどちらでもよくて彼親はお金かかるからやらなくてもいいって考え
でした。金銭的にはまったく余裕なかったですけどね…。
結局私も彼もやりたくなってやることにしたんですが…。
彼母から「派手にしないでお金かけなくてもいいじゃない。もったいないわ
よ。」って言われてましたね。普通にお金かかりましたけどね。
仲のいい親子でも価値観は違うものですよ。

世の中色々ですね…。
結婚式はご祝儀の範囲内でやらなければ!って普通に思っている人もいます
し、私の旦那のように貯金がスッカラカンになって生活苦しいけどご祝儀は親
に渡したいって人もいるでしょうし。
結婚式は派手に!って人もいれば、絶対にやりたくないって人もいますし。
fumina1978さんの彼のお父様のように人前に出たくないって人もいれば、疎遠
な友人なのに「是非司会やらせてくれ。駄目ならスピーチやらせてくれ!」と懇
願してくる人もいますし(これは出たがり)。

それぞれ、思うところがあってのことなのですよね。
彼のお父様からすればfumina1978さんのこと「どうしてそんなに結婚式にこだ
わるんだ???」と同じくらい理解に苦しむものだったりして…。
そういわれたときどうお答えします?
「だって…やりたいんです。」では向こうから「子供じみている」って言われちゃ
いますよね。
「言っても無駄」と言わず、理解してもらえるよう自分達が結婚式をしたい真意
をきちんと話して、お父様の意向も受けいれる形になれるようお話合いできれ
ばいいなと思います。

長くなりましたが…応援してますよ。
何らかの形で披露宴できるといいですね。

スタッフへ連絡

moon310さま
コメントありがとうございます(涙

改めて、自分がどうしてそんなに拘るのかということを
考え直してみるいい機会になりました。
詳しく書いていただいて、自分の気持ちも整理できてきた気がします。

先日義母と話した内容をもう一度考え直してみました。
最初は、気恥ずかしくてどうなんだろ?という話だったのですが、
結局義父は、誰が始めたかも分からない今や市場原理にのっとった
披露宴そのものが嫌みたいです。
学園紛争を経験していて、そういう社会のレールは原則的に好まない。
その最たるものということで受け付けないのかもしれませんね。
昨夜彼に来た義父のメールを見てそう思いました。

みんなやってる、とか一般的とか、人並みとかいうと過剰反応するのが
特徴です・・・。

私は、大学に勤めていて、大学の教員を考えています。
この職種はコネでしか就職が望めないんですよね。
みんな家族みたいな付き合いをしているんです。
たぶん、呼ばれなくても理解してくれる人たちとは思います。
でも、今までとってもお世話になって人たちを招いて、夕食をとるくらい
いいじゃないかと思っています。
披露宴はいつ?話はまとまった?と心配してくれています。
結婚を喜んでくれている人たちによろしくお願いしますと少し
公にご挨拶したいだけです。

彼といえば、ずっと父親に押さえつけられてきました。
反抗を繰り返せど、叶わず、親であるがゆえに憎みきれず。
「親父に拘る軟弱な息子」と自分で笑って言います。
そんな状況だからこそ、社会でこれだけの環境で生活しているんだ。
ということを見てもらったらほんの一握りでも分かってもらえるかもと
思って、親族とお客様一緒の披露宴を地味に・・・と考えたみたいです。
でも、父親が分かってくれるかもなんて期待しちゃいけなかったんだと
ぼそっと言ってました。

金銭的なことにかかわらず、自分の思いは伝えてきたほうがいいと
私は彼に言ってみました。
返ってくる言葉は、お前のことは関係ない。知ったこっちゃない。というのが
関の山だといいますが、それでも言ってみろと言ってみました。
言って何になるのか、ことが大きくなるだけじゃないのか。自分が嫌な思いを
するだけじゃないのか。何も生まれないんじゃないのか。といってましたが、
拒絶されても、自分の気持ちを伝える意味は彼自身にあると
思い、父親に話をすることを進めました。
しぶしぶ承諾はしていましたが・・・。

私も期待はしていません。
ただ、彼の気持ちが済めばいいと思っています。
このことで私の両親もすっきり2部にすることができるでしょう。

私の母は、母自身が白無垢にあこがれていましたし、人並みの嫁入りをという
思いが強いし、父は合理的に一まとめにしたほうがいいんじゃないの?準備も
大変だし。ただ、お世話になっているかたがたをお呼びするのは当然。という
考え方。

義父や義母の時代を背負った考え方も、彼の気持ちも、私の母、父の娘への想
いも、理解できますが、すでに父と息子の話になってしまいましたから、少し
遠目からみて、私は2部制の準備でもしようかなと思っています。
私はお客様が呼べるなら、まとめてでも会食と1.5次会でもかまわないし、自
分の父と母には説得できると思うので、無理しないでいいよと
今日当たり言ってみようかなと思ってます。

何だか難しいですね。本当に人の気持ちや習慣や価値観や時代や
複雑だなと思いました。

わだかまったままでなく、みんながこれでよかったんじゃない?と
思える結果がでたらいいなぁと思います。

読んでいただいて本当にありがとうございます。

スタッフへ連絡

読んでてちょっと切なくなってしまい、思わず投稿いたしました。

まずは、fumina1978さんがおっしゃるとおり、彼とお義父様が話し合うこと
が、ひょっとしたらこの結婚式をおこなう大事な意義の一つになるかもしれま
せんね。今はどんなに物別れしてしまっても、後々になると双方にとってきっ
とよかったと思うことになると思いますし、そう願ってます。時間はかかるか
もしれませんが。

ただ、お義父様のお気持ちは一旦はおいておいてお義母さん、そして
fumina1978さんのご両親、お二人の気持ちはどうなんでしょう?お義父さん、
1人の思いをかなえるのに、皆さんの気持ちを犠牲にしてよいのでしょうか?
特に娘さんを持つお母さんの気持ちはとても強いもので、その思いに蓋をして
しまうのはとても忍びないです。
また、極小規模に行うといっても、結局は結婚式・披露宴をやることにはかわ
りません。社会のレール(?)であることには変わりないと思うんです。

で、少し提案させてください。
親戚も、お二方のゲストも一緒に披露宴をすることを前提にですが、まずは
パーティの進行をお二人で徹底的に見直すこと、それとお二人がホストで家
族・親戚も招待客と同列の扱いにするという点です。最後の挨拶は二人だけで
並びお義父様の挨拶は無し、ご両親へのプレゼントの場面+花嫁手紙も無しに
するとか(たぶんこの辺りが気になるのではないでしょうか?)。fumina1978
さんのお母様としたらさびしいかもしれませんが、みんなの前に立つ娘の晴れ
姿を見れないよりはいいのではないかと思います。

参考にですが、私達のパーティでは司会/ケーキカット/花嫁手紙/主賓挨拶/祝
電披露/ブーケトス・プルズ などは全部しませんでした(80人規模)。それでも
パーティはできるものです(おそらく、お義父様の嫌いな要素は少ないのでは
と思い、例を挙げさせていただきました)。

そこまでしても、お義父様がノーというのであれば、一つの解として、お義父
様の披露宴出席は(最悪)無しとしてもよろしいのではないでしょうか?式ま
では参加していただき、披露宴でのお席も用意しておく、でも出欠はお義父様
にお任せするというのもありだと思います(お義母さんの了解は必要かと思い
ますが)。お二人がホストであるという形式であれば、他のゲスト目線からす
るとあまり気にならないかと思うのです(彼方の親戚の方には言われるかもし
れませんが、そこはお義母様にご協力いただくとして)。

私は、成人した息子がある程度はっきりした意思をもっているのに、無視して
親の意向を通すことはあまりよくないと考えてます。男性はあるとき、自分自
身がお父さんと並ぶ存在になってく過程が必要なのでは という意味でです。

ちょっと長くなりましたが以上です。

スタッフへ連絡

シャンパンダさま切なくなったなんて、、どうもありがとうございます。

そして読んでいただいていたみなさま、コメントいただいていたみなさま
本当にありがとうございます。

さて昨夜、義父と彼が話し合いを持ちました。
期待せずに、悲しい想いをしてくるかなと心配していたのですが、
(電話で手短に報告を聞いただけなので詳しくは分かりませんが)
長年の想いを引きずっている彼のほうが過剰反応していたのか、
説明が不十分だったのか、連絡が滞ることでイライラなさっていたのか、
彼と水入らずで話ができたのが嬉しかったのか、はたまた彼の気持ちを
ぶつけたことが嬉しかったのか、それが全部なのか、義父も一まとめにするに
でも、2部制にするにでもどちらでもよいということで話がまとまりました。

彼の親族一同、お客様が置いてきぼりの披露宴ではなく、
新郎新婦が親族の中に溶け込むような、話の輪にはいっていけるような
アットホームなパーティーなら、受け入れられるという回答をもらいました。

キャンドルサービスとかケーキカットとかお色直しなどよりも、お客様を接待
することに時間を費やしてほしいということらしいです。

シャンパンダさまの披露宴とっても参考になりました。
もともと私たちも地味なほうなので、お客様をおもてなししたいし、
たくさん会話ももてるようにと想い、イベントはなにもやりたくないなと
思っていたのでした。
私たちもシャンパンダさんのように司会/ケーキカット/花嫁手紙/主賓挨拶/祝
電披露/ブーケトス・プルズなどしたくないけれど、どうやって場をもたせたら
いいんだろう、とかどうやって進行していったらいいんだろうととても不安に
思っていましたが、このコメントを読ませていただいて、本当に目から鱗でした。

当日進行をどうなさったのでしょうか。
スピーチを誰からもいただかなかったのでしょうか?
お食事中にいろんな方の席に出向くのは分かるのですが、
他にはなにかされましたでしょうか。
もし、差し支えがありませんでしたら教えていただけないでしょうか。

いずれにしても、シャンパンダさまのおっしゃるように、彼自身が意思をもっ
て義父と話しをしたことが何よりの進歩だと思っています。
披露宴云々よりも、彼と義父とのわだかまりがこれを期にでも少しずつ解消し
ていき、彼が父と同じ立場に立てるように、自信がもてるようになってくれた
ら、何よりも嬉しいなと思っています。

みなさま本当にありがとうございました。
心からお礼申し上げます。
少しずつ進んでまいりました。良い報告ができてよかったなと思います。

スタッフへ連絡

  (心から!)よかったですね!

moon310
2007/10/19(金) 13:29

fumina1978さん、よかったですね~。
お義父様が考え直して折れたんでしょうね。
彼もちゃんと問題解決できたってことで頼りになる一面みれましたね。
ホント安心しました。なんか結婚式が楽しみになってきましたね。
絶対お義様と特にお義母様は泣くと思います!!


>彼の親族一同、お客様が置いてきぼりの披露宴ではなく、
新郎新婦が親族の中に溶け込むような、話の輪にはいっていけるような
アットホームなパーティーなら、受け入れられるという回答をもらいました。

きっと、お義父様が仰るパーティとfumina1978さんが考えるパーティの趣旨は
同じで、最近の披露宴は自由度が高いので同じようにされる方もいらっしゃる
と思います。
アイディアに詰まったらまた掲示板できいて素敵な披露宴にしてくださいね。


>司会/ケーキカット/花嫁手紙/主賓挨拶/祝電披露/ブーケトス・プルズなどし
たくないけれど

私はブーケトス・ブーケピルズ以外はやりました。
まあ普通の披露宴だったと思います。お色直しもしました。
これらをやった者からちょっと参考までに意見を述べさせてもらいますね。

普通の披露宴をした方々も「おもてなし」を考えた結果、普通の披露宴の形を
とった人もきっといると思うので、周りで結婚式された方の色々な方意見をき
いて成功させてくださいね。

シャンパンダさんのようなパーティがベースだとして…

司会なし…司会あり・なしで会の内容がちょっとと変わってくるような気がし
ますね。パーティをやる場所などにも拘わりますがアットホームなら必要かわ
かりませんが、普通の披露宴の中で司会者は必要不可欠です。

シャンパンダさんは新郎新婦がホスト役で仕切るってことなんですかね。
司会者なしでもだれか仕切らないとほんとダラダラパーティになってしまい、
その中で新郎新婦が友人や仕事関係とばっかり話してたらそれこそ親族なんて
蔑ろです。
彼はうまく仕切ることができますでしょうか?お酌でお酒が入ってもきちんと
気配りして進行できるでしょうか?普通のひとならシラフでも厳しいと思いま
すね。

それに「お祝いの言葉を頂戴します」「では乾杯のご発声をお願いします」って
新郎新婦自らお祝いを求める発言もヘンですしね…。たぶんスピーチや乾杯の
方とのタイミングの打合せとか必要そうですね。

普通の披露宴では司会者さんと介添えさんと先導の3名が中心で新郎新婦を
色々フォローしてくれます。こうした方がいるからとどこおりなく披露宴がで
きるんですよね。
頭が真っ白でも先導の言葉どおりに動くだけでいいのです。

新郎新婦はゲストと話したり写真撮ったり…、その間のフォローや時間を見て
次はどうするとか仕切ってくれる人が必要で、アットホームでも仕切りに徹し
てくれる人が必要かなと思いました。その場合ゲストじゃなくてプロの人の方
が他のゲストも気が楽だと思いますけどね。
まあなくてもパーティはできるとは思います。

ケーキカットなし…これはあってもなくてもいいけど、ケーキは欲しいです
ね。デザートとして。
ケーキカットは大げさで滑稽だと思うならやらなくてもいいかもしれません
ね。
ケーキカットも一応意味があってやってることですが、ハッキリ言って披露宴
中の演出とシャッターチャンスです。
あと乾杯準備の間を利用したんですが、間つなぎでもありました。

花嫁手紙なし…なしの人多いです。私は新郎はウェルカムスピーチや謝辞を言
うけど新婦は話す場面ってなかったので、花嫁手紙をやりました。
私の場合、親に言葉できちんと言いたかったことと、「感動」の演出性もあった
かな。
でもこれこそ「彼家族おいてきぼり」にとられるかもしれないのでfumina1978
さんの場合、なしにした方がいいかもしれませんね。

主賓挨拶/祝電披露なし…主賓としてお呼びしてスピーチがないというのは失
礼かなと思わなくもないんですが…主賓として呼ばないってことなんでしょう
か?
でもスピーチが何もない披露宴は出た事ないのですが、誰もないとちょっと寂
しいですね。
お祝いの言葉言ってくれる人いないんだろうか?とゲストも不安になってしま
います。でも友人スピーチお願いするなら、「上司を差し置いて友人?」とな
りかねませんね。
スピーチは新郎新婦に華を持たせる「大役」の意味で披露宴では重要なんです。
そしてありがた迷惑ながらもその大役を任せられたってことある意味「立てら
れてる」ってことなんです。
だからわざわざ親しくもない上司を恐縮しながら「主賓」として呼んで「御礼」を
する慣例があるかと思います。
主賓に相当する方を招待してこれを省くかどうかは職場の周りの方やご家族と
相談なさったほうがいいかなと思いますよ。
あってもアットホームパーティはできそうですから。

あと、祝電って頼んでないのにきちゃいますよね。なければナシでいいんです
が結構知らずに来てしまうものかと。
読んでもらえるつもりで「披露宴に出席できない代わりに」と祝電送ってくれ
るので戴いたら披露してあげたほうがいいのかな、と思いました。

長くなってしまいましたが最後に…
私も席を立ってテーブルを廻るようなことをしたかったんですができませんで
した。
したくてもできなかった理由は
①式場との契約により割引プラン適用の場合衣装「レンタル4点以上」だった
ので必然的にお色直し必須になった
→中座時間40分ほどって考えていなかったしお金もかかった
②披露宴会場が2時間制だったこと、2時間が披露宴として短いことを後から知
った(会場決める段階でここまで考えていなかった)

この二つです。要するに割引プランにひかれてお色直し必須となったけど(こ
ういうの他の式場でもありました)、お色直ししたら歓談に時間かけられなか
った。
…ということです。
式場選びの段階で「歓談に時間とる」って設定で選ばれるといいと思います。
会場使用時間も要確認ですね。
あと、ドレスはトレーン付のミカドサテンでしかも15センチヒールでも裾踏む
くらい長くて歩きづらかったので自由に歩き廻れませんでした。
ドレス選びはデザインより動き易さが重要ですね。


Googleで「披露宴 アットホーム」で検索するといっぱいでてきますのでぜひ参
考にしてお式成功させてくださいね。
応援してます。

スタッフへ連絡

  お返事遅くなりました。

fumina1978
2007/10/23(火) 17:50

moon310さま
お返事遅くなりました。

私も嬉しい気持ちでいっぱいです。
彼自身にもきちんとした形で話をしたら分かってもらえるんだという経験がで
きたこと、彼自身、自信がついたんじゃないかと嬉しく思っています。

たぶんmoon310さまのおっしゃるように私たちの考えていたものも
義父の考えていたものとそう遠くなかったのだと思います。ただ、
きちんと意思の疎通ができていなかったのでしょうね・・・。
それにはやはり、義父と彼の関係性にあったのだと思います。

披露宴の様子本当に参考になります。
詳しくありがとうございます。

おもてなしの方法はいろいろありますよね。
友人の結婚式でフラワーシャワーのあった友人の結婚式も感動しましたし、
ケーキカットも素敵ですし、もらい泣きしちゃうお手紙もありました。
実際ケーキカットはやりたいんですけれど、彼に断られました・・・。

司会をどうするかってとっても難しいと思うんです。
私、司会者がいる披露宴しか出席したことがないので、とても不安です。
ただ、彼の友人でたくさんイベントをしている方がいらして
その方にお願いしたり、相談したりしようかと思います。
どう考えても、彼がしっかり司会や進行できるとは思えないんですよね。。。

お祝いの言葉や、乾杯などのことも彼も自分から言うのはへんだなって
言ってました。なので、この辺はぐだぐだにならないようにきちんと
練っておかなければならないなと思っています。

お食事にデザートで洋菓子がでますので
和洋間にしようと思っていますから、ケーキカットのかわりに
和菓子を配ったりしようかなと考えています。
さっきも書きましたが、どうしてもケーキカットはやってくれないようなので
悲しいですが、和菓子サーブで我慢です・・・。

スピーチは、してもらおうと思います。せっかくお呼びしてますし、
なにもないのも寂しいので・・・。

和装で挙式ですが、和洋間の通路が狭いのでドレスをとてもシンプルなものに
してトレーンなどが長くないものがいいかなと私も思っています。

お色直しってやっぱり時間がかかりますよね、とっても心配です。
挙式が終わったらすぐドレスに着替えて支度してもらったままとか、
ドレス1着しか着ないつもりですが、できるだけ支度に手間のかからない
シンプルなもので自分の好みなものを見つけるのに苦労しそうです。

今考えている時間帯が一番最後の時間帯なので終わりの時間には
融通がきくかなと思います。それと言われた終宴時間も2時間以上でしたの
で。。。

Googleで検索してみました。
いろいろ参考にできそうな段取りでてきました。

何から何まで本当にすみません。
ありがとうございます。
彼にもこの掲示板見てもらおうと思います。
手探りなのでこれからもたくさん質問してしまうと思いますが。
どうぞよろしくお願いします。

本当にありがとうございました。

スタッフへ連絡

  返信しっぱなしでごめんなさい

シャンパンダ
2007/10/29(月) 15:22

しばらくPCがつながらない環境になってしまって、掲示板に書きっぱなしに
なってしまってごめんなさい。

fumina1978さん、彼とお義父様のお話ができて本当によかったです。
>期待せずに、悲しい想いをしてくるかなと心配していたのですが、
>(電話で手短に報告を聞いただけなので詳しくは分かりませんが)
とのコメントをみて、fumina1978さんが連絡を待っているときの気持ちがとて
も伝わってきました。私も、同じような気持ちになったと思います。
男性は結婚を機にご実家との付き合い方も変わってくる方が多くいらっしゃる
ような気がします。fumina1978さんとお二人も、この結婚を機に、いい方向へ
変わっていかれるといいですね。

さて、お式・披露宴のことですが、moon310さん(他読んでいらっしゃる方)
の気分を害してしまっていたらごめんなさいね、けっして今までの披露宴の形
式を批判したわけではないんです。
ただ、私もちょっと風変わりでして、その点でひょっとしたらfumina1978さん
のお義父様に感覚く参考になるかも と思いまして例を出させていただいたの
です。多分、Keywordは「一般的な」とか「普通」という言葉に少し嫌悪感を
抱いてしまうあたりです。もう一つは、結婚式産業に少し疑問があったという
ことかもしれません(moon310さんと同じく、私も始めの式場ともめました
(笑))。
通例の形をとらなかったということで、そのままでは整合の取れない部分(ご
指摘にありますように、乾杯、スピーチ など)もでてきましたが、その分、
異なった視点で案を考えて埋めるようにしてきました。私もfumina1978さんと
似たような業界におり、よく学会のレセプションなどの場に出させていただい
ておりますので、そのあたりを参考にしました。本当は詳しく書かせていただ
きたいのですが、やったことがやったことだけに、すぐに個人を特定できてし
まいますのでご容赦ください。こちらにアドレスを取得しましたのでご連絡い
ただければ多少はご相談にのれることもあるかもしれません。
champagnda333@yahoo.co.jp

どちらにせよ・・・・いろいろお二方で話し合うことが一番大事かと思います。
ケーキカットのことにしても、他のことも、一つ一つお二人で話し合って、こ
うしたい、ああしたい、となればそれはもうお二人のオリジナリティですし、
心がこもっているのでお義父さんも反対はなさらないとお思います。
どうぞ、心のこもったお式になりますよう、応援しております!

スタッフへ連絡

シャンパンダさまありがとうございます。

とても詳しいご意見をいただきまして、
彼にもこの掲示板での件を話し、moon310さんやシャンパンダさんの意見を参
考したいねと言っていました。

メールアドレスまでありがとうございます。
主賓挨拶に関しても彼のお父さんが知らない人の話を聞いてもしょうがない
し、主賓の挨拶は大して意味もないし・・・みたいなことをおっしゃっていま
すが、私の両親としてはやはり主賓挨拶くらい・・・というところで
またもめそうですね・・・

通例の形を異なった案で埋められたというお話とても興味を惹かれています。
ぜひ教えていただきたいので、メール送らせていただこうと思います。

両親の意向も取り入れつつ、私と彼の希望するようなよい披露宴に
なったらいいなと思います。

本当にありがとうございます。
それとメールでお聞きすると思いますが
よろしくお願いいたします。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR