オズモール 女性・OLのための情報サイト


  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 義妹のご祝儀は >
  4. レス一覧

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

ウエディング|投稿記事

義妹のご祝儀は

圭タン
2003/11/01(土) 12:41

今月、義妹の挙式に呼ばれています。
といっても親・兄弟・その配偶者で本当に近い親族だけで、友人などはゼロ
です。
人前式で、そのあとに食事会です。

ご祝儀ですが、どちらの親も多分当日ではなく前もってもう渡してしまうと
思います。
でお聞きしたいのはいくら包むかと、いつ渡すかなのです。

自分の姉妹間ではいくら、と取り決めをしているのですが、主人の方は連絡
もそれほど取らないし、もちろんそんな取り決めはありません。
すでにお祝いとして2万くらいの電化製品を渡しています。
私たちの結婚式のときは、義妹からはお祝いもご祝儀ももらっていません。

一応、5万で主人・私・息子から、と思っていますが、妥当でしょうか?
披露宴ではないし、ちょっとした食事で10万は絶対に多いと思い、3万は
少ないのか迷うところです。

義妹の旦那に姉がいて、そこがいくらか気になるのですが、聞けませんし、
どうしましょう・・。
むこうが10万包んできたら・・とひやひやしてます。

それと、受付などもちろんいないので、手渡しはどのタイミングでしたらよ
いのか。
お式中は無理ですし、食事会の最後にというのは失礼にあたらないでしょう
か?

みなさんならどうするか、どうぞアドバイスをお願いします。


テーマ:呼ばれたら 
タグ:  お祝い披露宴結婚結婚式食事

スタッフへ連絡

 私なら・・

 読む

sakurayt
2003/11/01(土) 16:05

 遅いですか?

 読む

MYUMYU.
2003/11/01(土) 20:38

 締め後にすみません

 読む

374ラスカル
2003/11/03(月) 10:29


クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP