オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 人間として大きくなりたいのです。

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

人間として大きくなりたいのです。

おどるうさぎ
2004/08/27(金) 11:18

下請け業者の方との人間関係についての悩みです。

就職して11年。中堅社員として、そろそろ
これまでとは違うものを期待されるようになりました。
ソフトウエア開発の仕事についていて、社内で製造できないものを
下請け業者の方に委託します。
私は下請け業者に指示、監督をし、出来上がってくるものを
管理する仕事です。

今担当している仕事で雇っている下請け業者の主担当の方との
関係が、ある時点からヘンになりました。
私の相談役の先輩に下請け業者との打ち合わせに
参加してもらった後で、
「おどるうさぎがしゃべりはじめると場の空気が変わるね。
でも、自分が損をしないように、相手を適当にすかして
自分にいいように動いてもらえるようにとりはからないと
自分が損するよ」
と言われました。
その先輩のアドバイスは、全くその通りだ、と納得がいきます。
が、それを実現するのむつかしいのですよ…と思ったのです。


ヘンになったある時点というのは、この仕事が始まった当初、
上司から、その業者の役割とその能力について
他の業者とは違って期待できそうな業者で、
盗めるノウハウは自分のものにできるように頂いてきなさい!と
言われていました。
が、仕事が進むにつれ、上司から聞いていたことと話が違う…
と思い始めました。
その後、上司もその業者の提出した成果物をみて
期待はずれだ…不安になった、といいました。

それまではその業者を期待も信頼もしていたし
その人から吸収できることは吸収したい、と
私が思ってることを向こうもわかっていたと思います。
なのに、私がある時点から、そういう態度を見せなくなり
他の業者と同じようにやるべきことはやってもらおう、
という監督者としての態度に変わったことに気がついた
からか、こちらが指示する事にいちいち
「どうしてそんなことをしなければいけないのですか?」
とか
「それは必要ないですから」
と彼の意見を通そうとしてくるようになりました。
うちの仕事はうちの流儀でやるしかないし、
下請けの人が納得できなくでも、やってもらわうのが
契約内容なのですが、なにかと盾ついてこられます。
指示通りにやってもらえないときは、情けないですが
しょうがないので先輩に頼んで指示してもらっています。
(先輩や、上司からの指示には従っています)

11年目と言っても、下請け業者の主担当(管理者)の方のほうが
殆どの場合、年長者です。
相手が下請けといえども、職歴で言うと先輩であるため、
教えられることもあるし、明らかに年下の私が指示を出すのは
やりにくいので、「お願いします。宜しくお願いします」という
下請けではなく、協力してもらいたい、という態度で接するように
心がけています。
が、相手がビジネスとしてオトナな対応をしてくれることはあまり
なく年下の女である私を、”なめた”態度で扱う人も少なくありま
せん。(お願いします、という腰の低さが相手に勘違いさせるのか
も…と思ったりもします)

私の夫も別な会社でやはり同じような仕事を担当していて
自分よりも年長の下請け業者の監督をするのですが、
彼は強い態度で、なめられないように、こちらが主導権を握ってる
と言うことを相手に忘れられないようにしている、といいます
下請け業者は必ず手抜きをするもの、というか
人間だれでもさぼろうとするものなので管理、監督を
されてる、と言う自覚がなくなると相手が男性であれ女性であれ
同じ対応になると思うのですが、今回の仕事以外でも
「私が男だったとしても、そういう態度を見せるだろうか?」
と思うことが度々ありました。

女であると言うことよりも、私に貫禄がないことも理由だと思いま
す。
女性の先輩にこのことを話すと、
「個人としての素養もあるし、女性だと言うことで
なめられることもあるよね。私も下請けの人に、随分ふざけた
文面のメールをもらったことあるし、電話で連絡しても
ヘンな態度で素直に従ってもらえなかったこと何度もあるよ」
と聞きました。
(余談ですが、下請けの人にはこんな態度されるのですが、
お客さんからは、頼りにしてもらえる方が多いです)

ここでくじけていては、結局「だから女は…」と言われかねないし
何も解決しないし…
上司に相談しても「何事も経験だから」といわれました。
上司も男性ですから、理解してもらえると思えないし
私の思い込みだと思ってるかもしれないですし
性別なんか関係ないと思ってるか…わからないのですが。

これからも次のプロジェクトを担当しても
下請け業者の方と関わりは避けられないので
どういう態度で接すればうまくいくか勉強したいのです。
人間としての余裕とか、いきなり身に付くとは思えないですが。
私は、相手のことを信頼できない、と思うと
態度に出てしまうことが多いのでそれも直したいです。

どなたか同じ経験のある方、この内容でアドバイスを
していただける方、ぜひお言葉を頂きたいです。

長文になり申し訳ありません。
読んで頂いてありがとうございました。

  下請けという言葉が

blu009
2004/08/27(金) 12:24

ちょっと気になったのですが。
私も、たぶんおどるうさぎさんと同じような立場の会社に
いたことありますが、下請けという言葉を使わず「協力会社」
という言葉を使っていましたよ。
外注というところもあるみたいですが・・・。
会社外で、いろいろな客先にも出てましたが
どこでも「協力会社」という言葉を使い
態度も「うちの仕事に協力している会社」という感じ
でした。
監督しなきゃ、管理しなきゃという感じではなく・・・。
むしろうちと同じ会社の人、という雰囲気でした。
どの職種でも同じだと思いますが、特にSEはプライドが高い
人や、人に頭を下げるという経験が少ないので
(営業の人などと比べて)
下請けという扱いで望むと反発がくるような気がします。
私は、仕事を出す側、協力会社側と、仕事によってどっちも
経験しました。
うちの彼氏は大手企業のSEで、私は彼の会社の「下請け」
だったことがあります。
彼はいつも「同じ会社の人だと思っています」
と、私たちに言っていましたし、実際そのような態度でした。

うちも、彼の会社もやってもらうことはやってもらうけど、
「こりゃダメだ」って人のフォローは自分のところでしていた
ので、監督とか管理というのをかなり意識しながら
(何度も文中に出てきましたよね)
仕事をするというのは、この業界の場合、あまりいいやり方
ではないと思います。
とくに「だめだ」って思ったのを態度に出すのはどうかと
思いました。
こちらの態度が変わればあちらの態度も変わるのは当然だと
思います。
同じ業界でも、地域・系列・プロジェクトの規模により
多少文化が違うのかもしれませんが
私がいたのは主に東京の大規模プロジェクトの環境ですが
むしろ協力会社のほうがときには強い立場でものを言うことも
多々あるような感じでした。

スタッフへ連絡

  注釈、訂正です

おどるうさぎ
2004/08/27(金) 13:40

blu009さんのおっしゃるとおりです。
うちの社内でも、役割が下請けでも、下請けとは言いません。
協力会社とか、社内特有の名称があります。
わかりやすい表現かと思ってあえて
あからさまな表現を使いました。
(みなさん、不愉快な思いをさせたらごめんなさい。)

私の勤める会社も、大手に数えられ、
仕事も公共のもので大規模開発が多いので
なるだけ、特定されない表現を使用しました。
差別的な意味合いは持ってないです。
彼らの協力なしに仕事は進まないので。

先ほどの文面の「下請け業者」を「協力会社」と
読み替えていただければと思います。

ちなみに、今私が一緒に仕事している協力会社の方は
SE職ではなく開発経験のない営業部門に近い方です。
(それがお互いのギャップを生んでいるような気もします)

スタッフへ連絡

  システム営業

blu009
2004/08/27(金) 15:32

なるほど!そのへんは誤解してました。

システム営業という感じの人なのでしょうか、相手は・・・。
やっぱり態度を途中で変えたのがまずかったと思います。
強く言って動く人もいるし、おだててのせると動いてくれる
人もいます。
営業となるとその部分で1枚上手なので、おどるうさぎさんの
考えが読まれたという感じがします。

オトナ・ビジネスというと聞こえがいいですが、それは一番
自分がラクだから相手につい求めてしまうのだと思います。
仕事をするのは人間なので、相手によって対応を
変えたほうがいいと思います。
大変なことだしストレスもたまりますけど、仕事ですから。
で、それを見抜くのは、やっぱり天性の勘と経験なんだと思いま
す。
うちの父は経営者で、学生時代に父親の会社でアルバイトした
ときに、いわゆる下請け業者の人とのやりとりを見てましたが、
相手によって電話してるときの表情から
姿勢から変えていて、1人芝居みたいでした。
そして、ニコニコ笑ってお世辞言いながら相手に要求して
相手も笑いながらお世辞返しながら断って、笑いながら
どんどん話が真剣味を帯びていくのは、見てて怖かったです(笑)
営業となると、そういう場の経験はSEよりも多いしシビア
にやってきたと思うので、能力は別として「教えてもらう」
という姿勢のままこちらの要求をとおしていったほうがいいと
思います。
今からでは遅くないので下手に出てあげて「お。ちょっとは
反省したかな?」と思わせて、こちらのペースでいくしか
ないと思いますよ。

女性だからなめられるという意見をよく聞きますが
男性の下の立場の人とぶつかる女性はだいたい
「自分の意見が正しいんだから聞くべきでしょ!」というのが
前提になってしまっていて、一番の目的は業務を遂行する
ことなので、自分が言ってることが正しいのは置いておいて
まずどうやって人を動かすかというのが大事なのであって。
最初はいいけど仕事が詰まってくるとそのへんがつい
おろそかになってる気がします。

スタッフへ連絡

  下請けは、下請け

コモモタン
2004/08/27(金) 13:41

職種は全然違いますが、立場がとても似ているので、共感しまし
た。
明らかに、女性だからなめられていると思います。
こつこつ実績を積んで、実力でいうこと聞いてもらえるようになる
ことが一番ですが、11年目とのこと(がんばっていますね!)、女
性が認められるようになるには残念ながらそのくらいから・・とわ
たくしは思います(わたくしは16年目です)。

今は苦しい時ですが、人を使えるようになるというのは、素質もさ
ることながら、経験を積んで、あれこれ人の気持ちや話し方などを
勉強して、悩んで、やっと少しずつできるようになることなので、
将来の自分を強くイメージしながら、がんばってほしい。
直接的なアドバイスにならないで申し訳ありません。

言うこと聞かない担当は、一度、なんらかの方法でやっつけましょ
う!下請けは下請けで、発注会社の担当にそういう態度を示すとい
うこと自体が、ちょっと異常だと思います。

スタッフへ連絡

  ヨコですが

blu009
2004/08/27(金) 15:39

>下請けは下請けで、発注会社の担当にそういう態度を示すとい
>うこと自体が、ちょっと異常だと思います。

このへんが他業種と違うところで、IT業界の特殊なところ
なんです。
下請けなのに強いし、下請けなのにえらそうで、他の業界の
人はびっくりするかもしれませんが。
この業界は、上司部下もあまり垣根がなく、上司に役職名を
つけて呼ぶ会社は珍しく、社長ですら○○さんと呼びます。
よくいえば民主的、悪く言えば無秩序になりかねない
ような感じです。
私は転職してSEをしていたので、最初はびっくりしましたよ。

スタッフへ連絡

  おいおい

sadako
2004/08/27(金) 15:47

>下請けなのに強いし、下請けなのにえらそうで

って・・何様?
あなたたちにないノウハウを持っているから
あなたたちもそれを取得しようとしているんでしょう?

スタッフへ連絡

  また補足させてください。

おどるうさぎ
2004/08/27(金) 18:19

今更ながらこの状況にいたる前のことも補足させてください。

私が女性だからこういう扱いを受けてるのかな?と
思うにいたった経緯です。

約4週間ほど、彼ら(協力会社のリーダ+補佐2人)と私の4人で
作業部屋に詰めて仕事をしていました。
アドバイス役の先輩からは、リーダとなるだけ議論をして、
向こうがどうやって結論を出そうとしてるのか
プロセスを学びなさい、といわれました。

が、私がそう仕向けようとしても、協力会社のリーダーは
私と住んでいる場所がたまたま近所なことがあって
そのことをしきりに話題にしてきました。
(どこのケーキ屋さんがおいしいか、とかいう類)
また、うちの社内の人間の力関係(誰に決定力があるのか)
やら誰が何歳で、どちらがキャリアが上なのか、とか。
月曜日には必ず、週末はどう過ごしましたかとか、
得意料理はなんですか?とか…
バカにされてるというのを痛感していました。

もちろん、どれも仕事に関係がない話なので
知ってる知らないにかかわらず、取り合わず、社内の人については
「ご自身で直接本人に聞いてはどうですか?
それともあなたが聞きたがっていた旨お伝えしましょうか?」
といってはぐらかしたりしていました。
(あまりにひつこかった時は、”もう少し仕事に集中して
もらえませんか?”と言葉でたしなめたこともあります。
向こうは、面白くなかったのかにやけてました)

毎日、あまりに内容のない作業が続き
作業期間が終わりに近づいた頃、これではまずいと思い
アドバイス役の先輩に実情を話しました。自分で解決する方が
いいかと思うが、どうすればいいのかわからない
と話したところ、第三者からの忠告の方がいいから、と
先輩から忠告してもらうことになりました。
が、その後もあまり変化はありませんでした。
その協力会社の人は、時々打ち合わせに顔を出すだけの
私の先輩について非常にライバル心を持っていて、以前から何かと
探っていました。
うちの社内は個人情報を公表していないこともあり
一切答えませんでした。
(おそらくキャリア、年齢は同じくらいですが、仕事の範囲や
やってきた仕事は、やはり下請け(失礼!)の会社の方の
それとは違うのか、先輩の考え等のほうが重みがあります)

ここまで詳細を書くと、私はまったくのヒヨコ扱いされていて
お恥ずかしい限りですが、私が男性でも、得意料理やケーキ屋を
話題にしたり社内の人間関係について、ひつこく聞き出す
のだろうか?と思うのです。

その頃から、この人たちから学ぶものはない、と思い始め
成果物も、期待する内容ではなく、がっかりしました。

自分の非力さも認めています。
「確かに、女性だからと言う気持ちは男にある」
と夫にも言われています。

もちろん、対等の立場でそういう態度で接することが
一番だとは思っていますが、それでもだめだと思い
悩んでいる次第です。

長くなりすみません。

スタッフへ連絡

  感情的にならずに

イブニング娘
2004/08/27(金) 19:38

初対面で女性を軽く見る人々は確かにいます。
でも仕事上で実力を発揮すれば、それも収まるものです。
(横ですが下請けって言葉を使うのはあまり洗練されていな
い気がします)

文章を拝見して、失礼ですがちょっと感情的だなーと感じま
した。おどるうさぎさんは可愛らしい雰囲気の女性なのでし
ょう。でしたらその部分は決してマイナスではなく、上手に
交渉に使えばいいと思います。
女性の部分を活かしてマネジメントしている方も沢山いま
す。(私も見習いたいのですが)

相手の人間性がと腹を立てるよりも、成果物のどの部分が不
満なのか、どうやって改善していくのか、具体的に話し合い
は進めているのでしょうか?

偉そうな事を書いていますが、私も交渉やマネジメントは苦
手です。日々悩んでいる最中です。たまに胃が痛くなります
^-^;

スタッフへ連絡

お気持ちは分かりますが、どこに行っても「女だから」と
なめてかかって来たり「女が何故こんなところにいるんだ?!
ここは男の仕事だ」という偏見や差別をする人はいます。
でも、女性だけがそう偏見や差別をされるわけではありませんよ。
男でも若ければ「若造が!」「生意気だ」と言われるでしょうし、
年長者なら「時代遅れのやり方だ」だの「口ばかりでうるさい」
だのと言われます。
その人の立場によってそれぞれ「むっ?!」と腹立たしい
疑問は発生するものです。
(私もかつて男ばかりの業界で働いていた時「女の癖に
こんな仕事をして。もっと違う仕事があるだろうがー!!!」と
初対面これっきりの顔合わせの配送業者のおじちゃんに、
軽蔑のまなざしでみながら怒鳴られたこと
ありますよ(笑)

下請けは下請けです。協力会社と格好良く言い方を変えても、
元請けから仕事を回してもらえて初めて仕事を得られる
下請けの立場なのに、元請けの人間をなめてかかるなんて
立場のわかっていない器が知れた会社(人間)ではないですか?
そういう会社(人間)はいつかそういう態度のしっぺ返しが
くるものです。
ムキにならず、相手にせず、さらっと流して相手をしていれば
良いと思いますよ。

全ての人間に自分の仕事ぶりを認めてもらいたいと思って
いませんか?
どんなに仕事の出来る人だって100%の評価は得られないもの
です。
仕事ぶりを分かってくれる目利きにより一層評価して
もらえるようにベストを尽くぜば良いと思います。
見てる人は見ていますよ。
仕事の出来る目利きの人に見止られれば、自然となめて
かかってくるふとどき者も一目置いて接してくれるように
なりますよ。
頑張ってください。

スタッフへ連絡

  日々勉強ですね。

まろ。
2004/08/27(金) 22:03

こんばんわ。私も同業です。
お仕事を出す立場も下請けの立場も経験したことあります。
両方経験すると、どちらの立場も理解できて、
多少相手を思いやれるようになった気がしますよ。

まずは感想ですが、
相手から何かを習得しなければ、
女だからって甘く見られないようにしなくては、
上になる立場としてしっかりやらなければという気持ちが強
すぎて、それが悪循環をまねいているのかしらという印象を
受けました。

私もまさに日々勉強で、えらそうな事は言えないのですが、
女だから・・・っていう風に考えないようにしています。
女性の方が協力会社さんとの友好関係を築きやすいと思いま
す。
でも甘く見られる可能性もある。紙一重だと思うんですよ。
上に立つ立場ということだけをとっても
女性だから得な時もあるし、損な時もあると思うんです。

ムダな世間話が信頼関係、友好関係を築くきっかけになるな
ら多少はそれを利用するのもいいかもしれません。

あとは、きちんとしたリーダーシップが発揮できたり
仕事をきっちりとやれるように、日々勉強ですよね。

それと、自分が相手をバカにしていたら、
相手もそれなりの態度になるのは当たり前だと思います。
信頼関係なくして、うまくいくはずないですよね。

「お願いします」より「ありがとうございます」が大事だと
つくづく感じてます。
何かのたびにお礼をいってくれる上司、部下、お客様には、
お役にたちたい、助けてあげたいと素直に思います。

スタッフへ連絡

  わかる気がします。

ぎょくよう
2004/08/27(金) 22:55

私もちょっと似たような経験が・・・。
私の勤めている会社で、システムの運用は協力会社・・が行ってい
るのですが、私がお願いしても断るのに、同じ内容を男性社員にお
願いしたら即OK。
正直「は?!」となりました。
上司に一応報告したら
「ぎょくようさんの言い方がわるかったのでは?」
と私のほうが分が悪くなって・・・。
多分私は男性社員と同じ感覚で言ったのではないかと思いました。
女性に言われるのと男性に言われるのとでは、男性は違うんでしょ
うね。
その時思ったのが嫌だと思っても、ちょっと下手っぽい態度をとり
つつ、笑いながら「私は知らないですよ。あとのことは。」的な感
じで言ったら、意外にいけました。

男性社員と同じだと思ってしてはだめなような気がします。
にっこり笑って下手にでつつ、何気に「責任はあなたよ。」みたい
な感じにしてはいかかでしょう?
上手く言えませんが、一度引いてみるのもいいかと思います。

スタッフへ連絡

  長文、失礼します

momo2000
2004/08/28(土) 23:22

元々リーダーシップがあり、問題解決の素質がある人は
この手の外注管理やプロジェクトリーダーにすんなり
馴染めるし、実力を発揮できると思います。
それまで経験がなくても今まで上司や、先輩のやり方を
見ていれば自然と身につく時もあります。

私は、表に立つのが苦手でした。上司らしい、上司にも
ついた事もないし、いつも1人で仕事をしていたので、
今は、日々勉強中の身です。
押してみたり、引いてみたり、本当に胃の痛い日々です。
可能であれば、数値で示せると良いんですけどね。
例えば、ソフトウェア開発ですと開発効率(Kstep/h)を
算出して社内と比較してみるとか。数値は強いですよ。

オトナの世界は「利益」と「建前本音」の世界ですから、
今回の会社さんは「この契約金額のアウトプットは○○」と
決めているのでしょう。(それが「見積り」というものですし)
余りにヒドイアウトプットを出せば、次の仕事はないですから、
最低限の仕事はしたと思いますよ。
あなたの上司が失望したとしたら、あなたの教育(OJT)に利用
しようとして、その結果を得られなかったという事では
ないでしょうか。

私も誤記や誤変換があるので、人の事は余り言えないのですが、
「ひつこく」ではなく、「しつこく」ですよ。
相手は国語力が小学校レベルの社員と思って見ているのかも
しれません。隙は無い方が良いと思います。
また、あなたがお金の権限を持っていないと軽く見られる
事もあるでしょう。

契約通りにやり方に従え、というのは正論ですが、
従わない理由について掘り下げて聞いた事はありますか?
お互いの会社にそれぞれ文化がありますから、
用語やフォーマットが変わるのを嫌がる会社も多いです。
私は発注する側、発注される側の立場を経験していますが、
2重管理は面倒なものですし、文化の違いで意味不明な
文書を内容の説明なしに出せと言われると、結構なストレスです。

私もそうですが、おどるうさぎさんも経験不足を見抜かれている
だけだと思いますよ。
コレばっかりは、本当に「経験」です。お互い、頑張りましょう。

スタッフへ連絡

  みなさまに感謝です

おどるうさぎ
2004/08/29(日) 01:49

多くの方から激励のお言葉ありがたく読ませていただきました。

感情的、一生懸命になりすぎ…
言われてみれば、私はそういうこと多いです。
たかが、こんな仕事やん…と時間をおくと思えるのですが
マイナスを作りたくない、と思うあまり自分が見える範囲での
おかしいところは「こうあるべき」と主張してしまいます。
プライベートでも、そういうことあります。
友達には
「誰でも正論で追い詰められたら逃げ場を失う。
少し相手に逃げ道を作らないと…」
と…
いまだにその余裕がないようで…トホホです

向こうから世間話を向けられたときも、
最初はもちろん、こちらも宜しくお願いしたいと言う
気持ちがあるので、むしろのっていました。
(多分、ノリがいい姉ちゃんと思われていたことでしょう)
時々進捗報告をしていて、すっかり向こうのペースで
作業が進んでいることを先輩にとがめられ、「まずい!」
と思い、急に態度が硬化したことはさらに
まずかったとおもいます。
(この時点でこちらの掲示板に相談すればよかったです…)

この世に男も女も、若者も壮年期もいることを考えると
どの立場も絶対はないですね…被害者意識はないのですが
もしかして女だからか?とつい思ってしまいます。
そこを逆手にうまう振る舞える器用さがあればいいのですが
いつか仕事に関係なくても大きな人間になれたらと思います。

コモモタンさん、激励のお言葉ありがとうございます。
同じように社会で働く先輩にかけてもらえる言葉は
励みになります。嬉しかったです(涙)

イブニング娘さん、成果物へのチェック、
私では、おかしい事に気が付くのが精一杯で
どう直せばよいか、までは指摘できなかったので、
私の上司も交えて修正箇所の指摘をしてもらいました。
その後、彼らが修正してくるのを待っていましたが
上司がいるときは、異論は唱えてませんでしたが
その後、私がその箇所をチェックすると
「なぜ、そうしなければいけないですか?」
と態度が一変したのはびっくりしました。
それもこれも私がなめられてる証拠ですね。

606号室さん、「さらっと流す」、できるようになりたいです。
仕事じゃなきゃむしろテキトーに流すことが多いんですが
マイナスを作りたくない、という守りの気持ちが強くて
つい、熱くなってます。ハイ…

まろさま、リーダーシップを取れる器じゃない私です。
(自覚があるのがまた厄介)
こういう仕事をしてるのがそもそも間違い…と
自分に突っ込みいれつつ、なんとか仕事を続けるために
ガラにもないことを頑張ってみたりしてます。
仕事のためだけじゃなく自分の成長のため、と思い勉強します。

ぎょくようさま、時には女性としての出方を利用?した
態度にでることができたほうが、利口ですね。
頑張ってみます。

momo2000さん、ご指摘ありがとうございます。
仕事では使わない「しつこい」という言葉、
気が付きませんでした。関西人なもので
「ひつこい」と発音していまして…
でも、確かに文字で目にするのは「しつこい」ですね。
私の国語力はご指摘の通りたいしたことはないですが、
(ちなみに、「ひつこい」も辞書に載っています(笑)
あくまでも、ある地方での変化したもの、として。)
よくないことではありますが、言葉は元の意味から
乖離して使われるようになることもありますから
私自身気をつけているつもりです。これからも気をつけます。
ご指摘ありがとうございます。

他にも書き込んでいただいた方々
親身になって考えていただけたこと、感謝いたします。
(PCがあいてなくて、急いで読んだときにみた
書き込みが消えているような気もしています…
でも、嬉しかったです)

どういう仕事でも、やはり最後は人間としての
コミュニケーション力が問われるのですね。
大変ですが、頑張ります。
ありがとうございました。



スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR