オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 20歳前半の後輩の指導方法

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

20歳前半の後輩の指導方法

mayu5115
2004/08/02(月) 20:11

はじめてこの掲示板に書き込みます。
よろしくお願いします。

私は医療関係の仕事をしています。女ばかりの職場です。
私は就職して7年目、後輩を教育していかなければいけない立
場にいます。
先日、就職3年目の後輩が仕事でミスをし、そのことについて
振り返り、同じ間違いを犯してもらいたくなかったため、正
しい方法を勉強してレポートを書いてくるように課題を出し
ました。

その後、レポートは出してきたのですが、全くやる気のない
もので、レポートというよりはメモでした。
そのため、もう一度どこを勉強して振り返って欲しいのか説
明し、再度提出してもらうことにしたのですが、その約2時間
後に、そのことを彼女は別の後輩と「うざったいんだよね
~」という内容のグチを大きな声で話していたのを聞いてし
まいました。彼女たちが話している所にたまたま私がいたた
め、目が合ってしまい、愚痴っていた彼女達は「まずいっ」
って顔をしてその場を去ったのですが・・・

私は頭にきたのと、彼女のためを思って言ったことなのにそ
んなとられ方をされたことに対し、悲しくなってしまいまし
た。

このままではやりきれないため、彼女に直接、切々と自分の
気持ちを伝えてしまいました。
これって、やっぱりまずかったのでしょうか・・・
彼女はひたすら「すみますん・・・」の連発で、泣いてしまう
し・・・
このような場合、見てみぬ振りをすればよかったのでしょう
か?

最近の20歳前半の子たちの指導の方法がわからず、悩んでい
ます。これからもどう指導すればいいのか・・・

いろんな方の御意見を聞きたいです。後輩の指導方法につい
てアドバイスいただければと思います。

  がんばって

おいしい水
2004/08/04(水) 19:53

たぶん、私はmayu5115さんと同業者です。
全然間違っていないと思いますよ。私たちも新人の頃から莫
大な量のレポートを提出し、課題をこなしてきました。(今
もです)
3年目というと一通り、業務的な事は要領よくこなせてきて
謙虚さが失われてくる頃でしょうか?でも、その何倍も経験
を積んでいるものからみるとまだまだ、浅いんですよね。
でも勘違いしてる子が多いというのが実感です。

私が過去に新人指導している時にその子達のは「私たちはま
だ若いからいろんな経験が必要」と言ってました。ごもっと
もなんですが、オールナイトでクラブで遊び、疲れたと仕事
場で寝てたり、レポート提出は「言われるとやりたくなくな
る」などと言い全く勉強しない子達で本当に手を焼きまし
た。始末書レベルのミスは日常茶飯事、よく訴訟されなかっ
たもんだと思う事もしばしばでした。
勿論、周りがフォローも精一杯しますが一人一人の自覚、責
任感、レベルの統一が非常に大切なんですよね。
私も上司に相談しましたが全くダメな上司で「いじめないで
よ」「あなた達が私の事を尊敬しないから下の子達もそうな
るのよ」などと私たちが悪者になってしまう状態。
その子達は「いじめられてる」を理由に移動希望を出しまし
たが、移動先でも同じで結局退職していました。私もそんな
上司の下で働くのがイヤで辞めましたが。その子達は今は3
年目です。mayu5115さんの後輩と同じです
その年代の人達がみんなそうではないですが、カリキュラム
の変更などからかだいぶプロ意識に欠ける後輩が増えている
気がします。

他の業界の人と仕事場の人間関係を話すと本当に驚かれてし
まいます。全身で自分を出し切って毎日働いている厳しい状
況に「考えられない!」と言われる事が多いです。
ですから今回の指導がおかしいとは思いません。私はどんな
キツイ言い方をされようとも、落ち込む事はあってもチーム
で目指す物は同じだし、必ず自分のためになることだと思っ
ています。
後ろ向きな発言、注意されたら泣く、なんておかしいと思い
ますよ。
そんな後輩の事で悩んでご相談されているmayu5115さんは優
しい方だと思いますよ。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます。2

mayu5115
2004/08/05(木) 00:30

〆後なのに、皆様嬉しい御意見ありがとうございます。
毎年・毎年新人が入ってきますけど、その年によって全くカ
ラーが違うし、プロ意識の足りない子たちが入職してくるの
で困ります。
先日、同期に相談したら、「毎年学校の先生でさえ手を焼い
て指導方法が難しいって言っているんだから、私たちに難し
いのは当たり前。間違ったこと言ってないなら、信念つらぬ
くしかないよね~」と言われました

縦系統がしっかりしてないのは確かかも知れないですね。
私達の上はもう役職者しかいないですし・・・
上司に言えば、「あなたたちがちゃんと締めないからよっ。
もっと頑張ってもらわないとね・・・」なんて言われるだけです
し。

今回のことを片隅に置きつつ、少しでも状況が改善できるよ
う、これからも頑張っていきたいと思います。
温かい励ましと御意見、ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  〆後ですが。

momo chan
2004/08/05(木) 11:48

〆後にごめんなさいね。指導、大変ですね。
私もおそらく同業だと思われます。。。
小さいミスが大きいミスにつながる事も多いし、
ましてや今や医療事故と訴訟されてしまう事も多いので、
本当に気をつけなきゃですよね。

もちろん、インシデントレポート(ウチはこの名称ですが)
は提出されたんですよね?
私は移動前の職場では、トップがこの危機管理に
すご~~~く厳しかったので、どんな小さいミスでも、
これからどうしたら防げるか?っていう項目の
記入には、徹底的に掘り下げられ、防ぐ為の方法を
すご~~~く詳しく考えさせられました。
そして、小さいミスでも、皆で気をつけていかなければ
いけないミスは、必ずその日かその次の日には、
スタッフでカンファレンスを行い、対策の共有化を
はかっていました。
インシデントレポートも、書いたものはすべて同じミスが
また起こるのを防ぐ為、全員が必ず目を通すことになってい
ます。
そうなると、やはり危機管理・危険予測という
意識が職場全体で結構ありました。
その人ができないから、ミスが多いわけではなく、
自分にもおこりえることだ、と受け止める意識が
できてましたね。
その辺り、職場ではどうなのかな?と思いました。
全体での危機管理が甘いと、後輩も「何で私ばっかり
怒られるの~?うるさいな!」って思ったり
するかな?って思って。。。
予測違いならごめんなさいね。

まだ3年目くらいだと、業務の流れは慣れて手際よく
できる様になってきたかと思いますが、
その余裕から逆にミスを起こしやすくなる事も
多いし、危機管理・危険予測などの面は、
まだまだこれからだと思います。

今回のことは、そのあたりを自覚するには、
後輩の方にはとてもいい機会だったんじゃないかと
思いますね。

あと、mayu5115さんが、後から直接自分の
気持ちを伝えたことはよかったと思いますよ。
後輩自身のことを思って言っていることを
伝えたのなら、mayu5115さんの気持ちは
伝わっているのでは?

問題はこの後のフォローですよ。
その後輩が、いろんなことにミスをしないように
気を配っているのを、どんな小さいことでも発見したら、
ほめてあげる。
ちゃんとやっていることを認めてあげる。
それが大切だと思います。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます。3

mayu5115
2004/08/07(土) 02:53

アドバイスありがとうございます。
インシデント、この件に関しては書かなかったんです。上の
判断で。
危機管理について、上司は波があるようです。(あっちゃい
けないことなんですけどね。)
だから、縦系統もうまくいかないんだろうな・・・って思いま
す。
インシデントレポートは書かれた事例に関しては、全員目を
通し、共有して気をつけて行こうっていう感じですが、アッ
トハット程度の物では、上司自体が目をつぶってしまうこと
があります。
結局は危機管理に意識が薄いんですよね。
ずっと前から、まずいな~と思っているので、もう少し上司
と話してみます。

momo chanさんみたいな危機管理意識の高い部署になれるよ
う、努力してみます。ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます。

mayu5115
2004/08/03(火) 07:11

色々なご意見ありがとうございます。

彼女にレポートを課したのは、半年ほど前にも同じミスを犯
し、そのときにはなぜミスをしたのか、そのことについてど
う考えているのかを話しをし、「以後気をつけます・・・」とい
うことで終わったのですが、今回再度指導した時に、同じよ
うに話しをして「2度目だから、気をつけてね」と話したら
「え~そうでしたっけぇ~」という反応・・・
そのため、きちんと覚えて欲しくてレポートしなさいって言
ったのですが・・・

陰口に対しての対応は、一晩考えて大人気なくみっともなか
ったかなぁ・・・と反省しています。

しかし・・・この年代って何をどう言っても素直には受け取って
くれず、注意・指導すれば「怒られた」「機嫌が悪い」と取
られ・・・(人命かかっているのでつい、厳しくなっちゃうので
すが)その先が進まないんです。
専門職としての自覚をもっと持ってもらいたいのですが・・・

指導することって難しいですよね。
もっと個々の性格を見極めた指導ができるよう、自分も日々
振り返っていきたいと思います。

スタッフへ連絡

  。。。。。。。。。

dry213
2004/08/03(火) 11:59

〆後すみません。

もし、ご職業が、やはり想像しているものだとしたら、何とも言え
ない気持になってしまいました。

まあ、現実にはしっかりしている人もいれば、「は??」って思う
人もかなりいますけど、担当される側は、運命の分かれ道ですよ。

失敗の内容にもよると思いますが、ごめんなさいで済まない事って
ないんでしょうか?

ちょっと恐ろしくなってしまいました。

この年代の子は。。。とはおっしゃいますが、そうでない人も沢山
いると思います。

あくまでも想像でしかありませんが、その年代の後輩全般に対して
そのように感じるのであれば、縦系統が、うまく作動していないと
いう事だと思いますよ。

自覚が足りなすぎっていうか。

もっと上の方に相談してみては?

クドクドすみませんでした。

スタッフへ連絡

  頑張って!

ハイビ
2004/08/03(火) 16:52

その後輩の態度はヒドイですね。
私が想像している職業だとしたら、今からそんな態度だと先が
思いやられると思いました。

多分、上の人がしっかりしていないのでしょう。
それを見ているから、後輩もそのような態度で平気なんですよ
ね。
憶測で申し訳ありません。

結局、mayu5115さんの指導は間違っていないし、その業界はレ
ポート提出当たり前ですから、出さない後輩がいけない。
後輩の人間性の問題ですよね。

落ち込まず、割り切って指導していって欲しいと思いました。

スタッフへ連絡

  間違っていないのでは?

dry213
2004/08/03(火) 01:52

その後輩の指導にあたられて、どれくらいの月日が経っているのか
わかりませんので、具体的に、こういう指導が良いのでは、という
ような案は、浮かびませんでした。

やはり、指導する側、される側、それぞれ性格も違うでしょうか
ら、指導の方法も異なってくると思いますし、職種別でも差が出て
くると思いますので。

ただ、そういう実務的な指導以前に、その後輩さんて、社会人とし
ての自覚あるの???って感じてしまいました。

レポートを書く事が嫌だったのなら、何故レポートを書く必要があ
るのか聞けばいいと思いますし、単に指導される事が嫌だったのな
ら、自力で完璧にやって。って事だと思います。

いみじくも、社内において、明らかに先輩や上司の耳に入る可能性
の高い状況で「うざったい」はないと思います(笑)

それこそ学生じゃないんですから、お口にチャックすべき状況は判
断すべきでしょう。

そういう意味で、その後、ご自分の気持を伝えられたという事は間
違ってなかったと思います。どのように伝えたかにもよります
が。。。。

指導する側の気持を理解して欲しいという内容だと、ちょっと無理
かなと思います。今回の出来事が、自分の為になるのだからという
事や、社会人としての振る舞いという点を話したのであれば、全然
間違っていないと思いますよ。

気に入らない→悪口→見つかる→叱られる→泣く

これこそ、学生じゃないんだから。。。。って私なら思います。
正直疲れます。そういうのは。

しかももう3年目ですよね?
今更教えてもらう事でもないでしょうに。

と、個人的には、mayu5115さん寄りです。

後輩や、部下の指導って大変ですが、愛情もって、厳しく指導すれ
ば、きちんとついてくると思います。あまり自信を無くさないで下
さい!

あとは、大抵上の立場の人間は、煙たがられてナンボですから
(笑)少々の事は、聞き流すぐらいの図太さも必要だと思いますよ
♪あ、勿論、注意は必要だと思いますけど、心の中にあまりいつま
でも残しておいても、いい事はないように思います。

頑張って下さい。

スタッフへ連絡

  そうですねぇ・・

あいみぃ☆
2004/08/02(月) 22:28

具体的にどのようなミスなのかはわかりませんが、
>医療関係の仕事
>女性ばかりの職場
ということですので、もしかしたら現場ということでしょう
か?そうであれば当然専門性が高くより特殊な職種でもあり
ますので、時には自分のミスが単に自分の問題だけでは済ま
されないといったことにもなりますよね。
仮にそうでなくて一般的な職種であっても、ミスをした時に
は、自分なりにその原因と今後の対応等を考え、次にまた同
じ事を繰り返さないようにする、という本来あるべき姿、姿
勢は変わりはありません。
ミスをした当人が自分でそういう前向きな姿勢を持っている
のであれば問題はないと思いますが、残念ながらそうでない
人も沢山いますから。それを出来る人か出来ない人か、とい
うことですね。
同じ後者のタイプでも、その人の性格にもよりますし色々な
タイプがありますよね。
例えば、話せば(言えば)素直に聞き入れるタイプ=言わな
いとやらない(出来ない)タイプ、逆に口うるさく言ってし
まってはダメなタイプ、褒めたりプレッシャーをかけた方が
やる気をおこすタイプ・・・
時には同じような指導の仕方だけではなく、上司としては当
然接し方を考えなければならないでしょうね。

それから、今回の一件について辛口になりますが、少々、失
礼・・・
レポートを課したというその方法についてはそれがいいか悪
いかはとりあえず置いといたにして。
まず、陰口を耳にした後で切々とお気持ちを説明するくらい
なら、初めから、レポートを課す時点できちんとお話をする
べきだったと思います。
人間ですから、陰口を言われていい気はしないし、悲しい気
持ちになるのは無理ありませんが、上司としては少しみっと
もない行動だと思います。
当然それには意味があってのことでの判断で指示をしたわけ
ですから、その判断に対する強い意志と責任はきちんと持っ
て望んでいるんだという姿勢を見せなければ、ついて行きた
くもなくなりますしね。
陰口を言われたということは一体どういうことなのか少し冷
静にお考えになってみましたか?
レポートを課したことについて、mayu5115さんのお気持ちが
後輩には伝わっていなかったってことではないですか?
そもそもそのレポートは誰のために何のために書くのか?
mayu5115さんのために書くわけじゃないんだ!ということが
分かっていない、伝わっていなかったってことですよね。
後輩の方だってミスをしたことは反省してるはずですから、
それに対して単に強制的にレポートを書かされている→うざ
いって図式ですね。やらされている、ひとつのミスをしつこ
くグチグチとつつかれている感があったんじゃないでしょう
か。
今回の件に限らずですけど、人のためにやっているという感
覚を与えるのではなく、あくまでもこれは自分のためなん
だ、ということをまずはコツコツと教えていくことからじゃ
ないでしょうか?

スタッフへ連絡

  私だったら。。。

まいお250
2004/08/02(月) 22:17

初めまして。
私は福祉関係の女性だらけの職場で10年目です。
私は2年目からすでに後輩と仕事をしてきているので、『指
導』ということを意識したのは、本当に最近です。


私だったら、
・まず、ミスをしたことを本人がどれだけ重大なことなの
か、聞いてみます。
・そしてこれからどうしていけばいいか、同じことを繰り返
さないか、話し合います。

自分が何とかしなくてはと思うのではなく、本人のミスをし
てしまった気持ちを聞いてから、次、、、ですかね。

レポートは、しないと思います。学生ではなく、社会人です
から。それが始末書なら話は別ですけどね。

こうやって書いていても、文章って本当に難しいですよね。
相手にどう伝わるか、伝えたいか、伝わるのか。。。

後輩が愚痴を言いたくなる気持ち、もし私が後輩の立場だっ
たらわかります。『学校じゃない』って思っちゃいますよ
ね。

年が離れていけばいくほど、自分で距離をあけてしまいがち
ですが、『相手の気持ちを知りながら、、、、』というとこ
ろを私は大切にしていきたいと思っています。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR