オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 正社員っておいしいよなぁ~(単なる愚痴です…)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

正社員っておいしいよなぁ~(単なる愚痴です…)

なずな。
2003/08/22(金) 17:37

今の職場は、本社の正社員・子会社の契約社員・協力会社からの出
向社員・派遣会社からの派遣社員・本社のパート…といろいろな雇
用形態(?)の人が集まってるトコなんだけど、正社員の人たちはフ
レックスは使い放題、忙しくても平気で有休はとる、仕事は全然で
きない…とあげたらキリがないほど自由気ままにやってるの。ろく
に仕事もできないくせに給料や賞与はガッポリもらってる。勿論退
職金もそうとうもらえるらしい…。それに比べて他の人間は、さん
ざんコキ使われてるのに安い給料しかもらえない。なんかすごくバ
カらしくなる時があります。
そりゃあ今さら転職するのも面倒だし(それより他で雇ってくれる
かど~か)もらえるだけありがたいと思わなきゃいけないんだろう
けど…。せめて上にたって仕事をしてる正社員が、もう少しまとも
な働きぶりを見せてくれればなぁ~。

…というわけで、長々と愚痴ってすいません。ちょっとだけスッキ
リしました~♪

テーマ:
タグ:  仕事安い

スタッフへ連絡

  正社員も色々

putiyan
2003/08/22(金) 20:52

その気持ちわかります。
私が今現在勤務している会社の正社員達もそうですから。(私は派
遣社員です。)
でも、休みをいっぱい取って、福利厚生も充実してて、お給料も結
構いいという恵まれた正社員は、世の中のほんの一握りのはず。
私も、以前は別の会社で正社員として働いていましたが、サービス
残業にサービス休日出勤、フレックス制度はあっても使っている人
はいない、ボーナスだって、スズメの涙。派遣社員として働いてい
る今のほうがいいくらいです。
恵まれた会社の正社員になるなんて、今からじゃ不可能だと思いま
すから望んでも無駄って思いますが、ほんと、こっちは必死で働い
てるのにやってられないよって思う事が多々あるので、なずな。さ
んの気持ち、すごく共感できました。

スタッフへ連絡

  うーむ、、、、

mihi
2003/08/22(金) 21:21

私は正社員ですが、ちょっと思うところがあって
久しぶりに書きこみしました(^-^)

なずな。さんのお勤めの正社員は好待遇なのですね。
うらやましい。私は正社員でも、休暇はとりにくいし、
定時で帰りたい日も後ろめたくなかなか帰りにくい。
ボーナスなんてもうほんっとに少ない。
会社にもよるんでしょう、正社員にもいろいろですね。

不況のせいか、気づけば周囲の女性は派遣社員だらけになりまし
た。
リストラの恐怖も感じています。
そんな中、なずな。さんのところの社員のように
仕事ができないで平気でいるなんてことはこちらでは考えられませ
ん。
私は常に「こんなこともできなくてどうするんだ」と
自分で自分を追い詰め、精神的にもなんだかんだで
しんどいですよ(^_^;

私から見ると(うちの会社の)派遣社員は気楽でいいな
とか思ってしまってます。
同僚(男)とも「こんなボーナスだったら
派遣でもやってたほうがいいよな」ってよく話ます。

というわけでよくわかんないレスですみません!
んー、やっぱりそれぞれにいいところ、悪いところあるし、
会社によっても違うし様々ですよね。
隣の芝生は青いって言いますが、ほんとそうかも。
自分の境遇に感謝しないといけないですね!(と自分に戒め)



スタッフへ連絡

  同感!

venus0527
2003/08/23(土) 00:47

うちの派遣社員さんも、ひどい人がいます。
就業中、ネットサーフィン・チャット当たり前。
それで、仕事を間違える、忘れる。 注意しても
隠れてやってる。(本人はバレてないと思ってる?)
朝から、午後一から席で何か食べてる。 外線
電話を一番にとる立場なのに、自覚まるで無し。 
それでいて、残業代はしっかりつける。

社員でも働きの悪い人もいるので、”社員だから”
”派遣社員だから”というより、個人の問題と感じます。
ホント、いろいろな人がいますよね。 ”人の振り見て
我が振り直せ!”ですね!!! 

スタッフへ連絡

  正社員ですが

おずねえむ
2003/08/23(土) 01:08

なずな。さんの会社の正社員がどれだけおいしいとこ取りのお気楽
正社員をやっているのかは実際見ていないのでわかりませんが。

でも社員側から見たら、なずな。さん達派遣さんのことをどう思っ
ているかわかりませんよ?

私は正社員の経験しかありませんが、アルバイトさんや派遣さんを
つかった時にいろいろ思うところはありました。
あくまでも人によりますけどね。でも社員から見ていて「ボーナス
はもらっていなくても、高い自給をもらいながら責任を持たなくて
いいような雑用しかしなくていいなんてお気楽だよな~(あくまで
もうちの会社の場合です)。仕事はとろいし、ミスは多いけど所詮
派遣さん(バイトさん)だからしようがないか」なんて思える人も
いました。もちろんお給料以上に頑張ってくれた人もいますけど
ね。最近は大した能力がなくても、主張だけは一人前の子が多くて
使いづらい・・・というのは正社員の共通の悩みでした。
そうそう、他部署の子ですが、忙しい時期にアルバイトの子が有給
の申請をしてきて(今はバイトさんにも有給ってあるんですね)、
「仕事がまわらなくなるから少しズラしてくれないかな?」と頼ん
だら「これは権利ですから」なんて言って強引に1週間休みを取っ
ちゃった子がいたそうです。周りは「いざという時に使えないんじ
ゃ辞めさせちゃえばいいじゃない」と言ったんですが、クビにする
と後々問題になるかもしれないから・・・と社員の子が徹夜で仕事を
まわしてました。

「でも上が使えない」なんて愚痴っちゃうのは派遣だから、正社員
だから・・・というのではなく、どこでもそうじゃないですか?
一般職は総合職を、係長は課長を、課長は部長を「お給料に見合っ
た仕事してくれよ」なんてね。つい自分の事を棚に上げて。

ごめんなさい。なずな。さんはただの愚痴のつもりだったんでしょ
うけど、正社員という立場の私からするとちょっと「う~
ん・・・」と思ったので、思わず真面目にレスしてしまいました。

スタッフへ連絡

  私も正社員です

みく0306
2003/08/23(土) 01:31

今の会社でシフト作成をしていますが、派遣社員の休み希望
の多さに頭を悩ませています。

もちろん、派遣社員すべてがそうではなく希望の多い人は毎
回決まっていますので、忙しい時期は出勤していただいたり
休みが多い場合はきちんと注意していますが、なかなか言う
ことを聞いてくれません。
正直、派遣社員の休みの穴埋めを正社員がしているような状
態です。

うちの場合はイレギュラーやクレーム対応等の複雑な業務は
必ず社員が行いますし、派遣社員はほぼ100%定時で帰れ
ますのでかなり優遇されていると思います。

やはり会社によって全然違いますね。

スタッフへ連絡

  うん、同感…

よしまりりん
2003/08/23(土) 02:01

私も正社員で働いていて
今の会社は福利厚生も良く有給も自由に取れます。

が、それは派遣さんも同様です。
うちの会社は女性の半分位が派遣さんですが、
ホント自由にやってます。
時間がある時は残業と称して仕事もないのに残り、
中ではCADの勉強をしてる人までいますよ。

私は以前も正社員でいたが
福利厚生が悪く有給も全く使えなかった為
2年前に転職しました。

愚痴もわかりますが
人と比べてストレスをためるより
状況を変えることを
考えても良いかな…なんて思ってしまいました。

でも多分ただ愚痴りたかっただけですよね^^;
余計なお世話ですみません。。。

スタッフへ連絡

  横になりますが

鷲嵐
2003/08/23(土) 14:28

正社員と派遣の大きな違いは働いてる側はあまり
実感ないのかもしれませんが、雇ってる側から見たら
派遣社員はいざとなったら比較的容易に打ち切ることが
できるけれど、正社員は簡単には首に出来ない点じゃ
ないでしょうか。
そういう意味で正社員は他の派遣やバイトで雇われている
人たちより保護されている分、別の形の責任が求められる
のだと思います。
お給料やぱっと見の待遇は大差ないように感じてるかも
しれないですが歴然の差があると思いますよ。
そういうことを鑑みると、派遣社員やバイトの穴埋めを
正社員がするのは当然仕方のないこととも思えます。

隣の芝生は青いということでお互い様じゃないですか?

スタッフへ連絡

  ん?

よしまりりん
2003/08/23(土) 14:42

コレは私に言ってますか?
隣の芝が青いなんて私は全然思ってませんよ。
現状に不満もないし…。

正社員には正社員の良いところが、
派遣さんには派遣さんのメリットがあると思ってますよ。

スタッフへ連絡

  違います

鷲嵐
2003/08/23(土) 20:05

よしまりりんに対するレスというわけではないです。
元々のスレからはちょっと脱線したかなと
思ったのでタイトルは横としました。

スタッフへ連絡

なずな。さんの会社におられる正社員の方が、どの程度
「自由気まま」のかは分からないのが大前提なのですが、
個人的な意見を書かせていだだきますね。

確かに、派遣社員の方やパート社員の方の中にも、相当の
仕事量をこなしている方もおられると思います。また、
難易度が高い仕事もあると思います。ただ、こと「責任」の
話になると、正社員と、派遣社員やパート社員では、会社に
対する責任の重さが全く違うと思います。ですから雇用形態に
合わせて、それに見合った報酬があるのはいたしかたないと
思います。但し、当然ながら、各個人の能力に合わせて
報酬が適切かどうかの見極めは必要だと思いますが。

スタッフへ連絡

  いろいろ

ほびっと。
2003/08/24(日) 01:04

長く派遣をしてますが、会社によって雰囲気が全然違いますね。
今の派遣先にもこまった社員がいます。無断欠勤、仕事中にネット
サーフィン(おもしろいサイトを見つけると、私にも知らせてく
る。)、仕事中に行きつけの飲み屋と長電話、外出したら帰ってこ
ない(営業ではない)等々、すごいです。
しかも誰も注意しないから驚きなんですよね。派遣には事細かに注
意するんですが。

この人達がボーナスや交通費もらってるのかと思うと、やりきれな
くなることは多々あります。

でもやっぱりこんな会社って少ないと思います。今の派遣先以外は
もっと活気があるというか、まともな会社でしたよ。なずな。さん
も私も運が悪かったんですね。。。
もしかして同じ会社では?がんばりましょう。

スタッフへ連絡

  ほんとほんと~

むいむい026
2003/08/24(日) 17:45

派遣やパートが同じことしたらクビになるのにねえ・・・。
すぐクビにはならないとしても、ずっと給料少ない。
高いお金をもらって遊んでられるなんて、ずいぶんお気楽
社員。
でも、そういう人たちは、その会社に一生しがみついて
生きていられるならいいでしょうけど、もし違うところに
行ったら、使い物にならなくてクビかつまはじきにされる
でしょう。
そんな人、うちの会社だったら即、窓際行きです。
協力会社ってことはシステム開発関係ですよね。
この業界は技術も情報も移り変わりのスピード速いから、
そういう社員は会社につがみついてても、そのうち社内失業に
なると思いますよ。
あまりにひどくて業務に差し支えるなら、自社の営業を
通してクレームあげるのもいいと思います。

でも自分の仕事と給料を比べて「給料、安いな」ってなずなさん
が思うなら面倒くさいとか言わずに転職したほうがいいと
思います。
そのほうがモチベーション上がるし、資格とろう!って気持ち
もおきるしいいんじゃないかな。

スタッフへ連絡

  いろんな人がいますよね

nat298
2003/08/24(日) 20:14

私は正社員で今の会社に勤めて7年目ですが、
入社当時とは比べ物にならないくらい派遣の方の
人数が増えています。

バリバリ働く方もいるにはいますが、やっぱり派遣の方は
割とドライ(?)で、どんなに忙しかろうが雰囲気的に
休みづらい日であろうがお休みされています。

それに、一つの業務に正社員1人・派遣社員2人という
担当が付いてたとしたら、もし何か(ミスやトラブル)
あった時、全ての修正作業と諸々の報告書を書くのは
正社員です。それが例え派遣の人のミスだったとしても。
責任を取らない(逃げる?)方が多いですね。

それでいて「いいよね~、正社員は。私なんて
浮草稼業だから~」と言われたりして、なんと返事したら
よいのやらと思ってしまいます。

もちろんそうでない人もいるし、なずな。さんの
会社の正社員の方々を見たわけではないので
一例として読んで頂けたらいいのですが、正社員だって
楽じゃない事もあるんですよ…(苦笑)

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP