オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 妻の出産に対する夫の認識ってこんなもの?(怒・長文)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

妻の出産に対する夫の認識ってこんなもの?(怒・長文)

ウエルチ
2003/05/20(火) 02:43

私は臨月の妊婦です。寝たほうがいいのですが、
夫に激怒して眠れないのでどなたかに聞いていただきたくて・・・

数年前に上の子が生まれたときの病院は、立会い出産どころか
陣痛室へも付き添い禁止のところでした。
夜中の陣痛室にいた約9時間、助産婦さんもほとんど見にきてくれ
なくて、私は一人で苦しみに耐えていました。夫はいったん家へ帰
って数時間寝て、明け方また病院へきて、1時間ほどロビーで待っ
ていたら上の子が生まれたという状況でした。
でもそのときはそれで十分だったのです。付き添いできない病院で
したから。

ですが今回の病院は、希望すれば立会いもできます。
どうしようか迷いましたが、分娩室までは来てもらわなくていいか
ら、陣痛室までは付き添って、励ましたりしてほしいと思っていま
した。
で、それを今日伝えたところ、帰ってきた言葉が
「生まれてから病院へ行ってもいい?」だったんです!

子どもの父親が、出産で苦しむ妻を病院にまかせて、
子どもが生まれてからノコノコ来るなんてこと、ありませんよね?
上の子を家で見ているという理由ではないんですよ。上の子は
夫の母が見てくれる手はずになっているのですから。

しかも、私が頭に来て、「冷たい」などと文句を言ったら、
「陣痛室って上の子のときお前が夜中に何時間もいたところだろ。
また夜中だったら、お前はベッドがあるから寝られていいだろうけ
ど、俺はどこで寝たらいいんだよ。一人で起きてろってのか」
と言うんですよ!
どうやら夫は、上の子の出産のとき、私が陣痛室で
仮眠を取っていたと思っていたらしいんです!!
中にはとても安産で、陣痛の間に眠ってしまう人もいるかも
しれませんが、常識で考えたら陣痛室では脂汗流して
死ぬかと思うほどの痛みに耐えているのが普通ですよね?

確か上の子が生まれたときに、陣痛室では本当に苦しかったと
あとで夫に話したはずなのに・・・
やっぱり、夫の目で出産がどれほど大変なのか見てもらわないと
わからないのでしょうか。
分娩室までは来なくていいと思っていましたが、今夜の夫の
発言で、分娩室にもきっちり来てもらったほうがいいかもしれない
と思いました。そのほうがいいですよね・・・?

思い出して書いてても腹立たしいです。
男性ってこんなものとあきらめたほうがいいんでしょうか?
もし、「生まれるまで家で待機して、あとから病院へ行く夫は普通
だ」というご意見が多数でしたら、私の方こそ了見が狭かったと素
直に反省いたします・・・。




テーマ:
タグ:  ベッド出産妊婦時間病院禁止

スタッフへ連絡

  日頃の結果が出ただけかも。

BETTY BLUE
2003/05/21(水) 19:24

私も子どもはこれからなので、夫に立ち会ってもらうかは、検討中
です。

夫が出産に対してどのような反応をとるかは、個人の性格もあるで
しょう。
でも、妻である自分との日頃の関係が、出産にも影響するだろうと
思ってるよ。
妊娠時期から、どんなふうにご主人と、生まれてくる子どもに対し
て話をしてたのかな?
母親になる私達は、常におなかのなかに赤ちゃんの存在を感じてい
るのだから、生まれる前からその子の母の自覚がでる。
でも、父親は、そうじゃない。だから、女性が父性を育ててあげな
ければいけないよね。
2人目だとしても、出産がどれほど大変なことか、実感がない男の
人は多い。今回、出産の一部始終を見てもらい、疑似体験してもら
ったら? そうしたら、出産前の無関心?ともとれる態度を詫びて
くるかもね。

無事に、健康な赤ちゃんが生まれますように!応援してます。

スタッフへ連絡

  二人目は早い

どっかーん
2003/05/21(水) 17:10

只今、3人目妊娠中です。
1人目出産の時、旦那は仕事で来れませんでした。
2人目の時はずーっと側にいてくれました。
そして今度は・・・どっちでもいいです。
確かに側にいて励ましてもらうのは心強いですが、
私は、陣痛が本格的に始まって、
「イターイ!」って叫んでる時に一番側にいて欲しいのは
助産師さんです。
二人目の時は難産の方と一緒になって
なかなか側にいてくれなかったので非常に不安でした。
当たり前だけど、旦那はどうしていいかわからないようだし
あんまり声を掛けられても気が散るし、
陣痛が来た時に腰を押すとちょっと楽になりますよね、
それもやっぱり助産師さんの方が上手でした。(; ̄ー ̄A
夫婦でお産っていう考えもあるようですが、
私はお産は個人戦だと思ってます。
共同作業だとすれば相手は助産婦さんかな。。。
ちなみに私は一人目は陣痛が始まって13時間で産まれました
が、二人目は4時間でした。
二人目はすぐ生まれるから待たなくていいよって
言ってみてはどうでしょう?

スタッフへ連絡

  お気持ちわかります・・・

gomaちゃん
2003/05/21(水) 15:56

ウエルチさん、もうすぐご出産、おめでとうございます。
私も2度出産したことがありますので
お気持ちがよくわかります。
陣痛室での不安な気持ちや痛みとの戦い、ご主人に助けてい
ただけると良いですよね、
言葉での励ましや、腰をさすってもらったり、そういったこ
とがあるとナシとではまったく違いますよね。
私も出産は女性の仕事、と思っていますので、出産の瞬間ま
で立ち会ってもらわなくても良いかと思うんですが、
やっぱり陣痛室までは一緒に居て欲しいですね、それがたと
え私が自立していない証拠だとしても。
いくら2度目の出産で慣れている(?)とはいえ、やっぱり不
安ですものね。
ウエルチさんも、ご主人に、とても痛くてとても不安なの、
と甘えてみてはいかがですか?

スタッフへ連絡

  助産師の親友から聞きました

おいしい水
2003/05/21(水) 13:11

出産を控えている為親友からこのような話題はよくききま
す。
いつも彼女が嘆いているのが病院にきたら産ませてもらえる
って思ってる人が多いって事。もちろん異常の判断や安全に
産める手助けはするけど呼吸法をして赤ちゃんに酸素をあげ
られるように自分も努力しなければ産めないのよって言って
ました。その病院の看護師や助産師のレベルもあるかもしれ
ませんが母親教室などでさんざん「自分で産む意識をもちま
しょう」と講義するものだそうです。安産は自分で作り出し
ましょうと。
でもおおさわぎして先生や助産師、看護師に文句(見にきて
くれない)をいう人ほど母親学級なんて役にたたなかったと
いって呼吸法も練習しないしおっぱいの手入れもしてこない
体重管理をしていない傾向が強いそうです。ちなみにおおさ
わぎしたり、呼吸法などが全然できない人は体が緊張して難
産になったり赤ちゃんが低酸素になったり、産道が切れて大
出血しやすいそうです。
そして先日私の読んだ本(産婦人科の専門誌で大学教授が書
いたもの)に立ち合いを望む妊婦の性格傾向には2とうりある
とありました。一つは自立した良好な夫婦関係が保たれてい
て興味本位でなく夫自ら積極的に育児にも関わりたいという
姿勢があるもの。こういうケースは立ち合い後セックスレス
になるなどという事はなく良い家庭生活が望める。もう一つ
は精神の自立していない依存的な女性が「出産は二人でやる
もの」と決め込み夫婦という言葉を盾に立ち合いを強要する
ケースとありました。
私は主人が躊躇するなら望まないし、仮に立ち合い、付き添
いをしてくれたとしても自分で産むという意識は常に持って
いたいから、呼吸法もお産のこともたくさん勉強しようと思
います。間違っても病院の人は何もしてくれないとは言いた
くありません。
母になるのは大変だけどある意味女性にしか味わえない幸せ
の痛みだと思います。
知人の男性は立ち合いしないといったら女友達からさんざん
冷たいだの分かってないだの言われて落ち込んでました。
「俺は妻にはいえないけど、そういのは本当にダメなんだ、
うまく言えないけどその場にいなくても妻と子供の力を信じ
たい、それじゃだめなのかな」と言っていました。付き添い
すらしなかったけどとても子煩悩で家庭円満にやっていま
す。
ウエルチさんのご主人様はどういうタイプか分かりませんが
一人目が無事だったから信じているのではないでしょうか?
それかテレカクシ?
どうしてもそばにだれかにいて欲しいという思いがあるなら
助産院のような施設を選ばれるのも方法ではないでしょう
か?自分の望む出産のスタイルにあった所を選ぶのは大切な
気がします。

スタッフへ連絡

  よく話し合ってー

K100
2003/05/20(火) 20:53

9月に二人目出産予定です。人事ではないです・・。
最初の子が無事産まれているからご主人安心しきってるんで
すかね?

この場合、怒って無理に立ち合わせるより、「そういうふう
に思われていて悲しい」とかショックを受けた事を前面にだ
した方がいいかと思います。
そして、二人目だからって心配はたくさんだから付き添って
くれた方がどれだけ心強いかを力説してください。

安産をお祈りしています。


スタッフへ連絡

  あまり責めずに

NO-NA
2003/05/20(火) 21:58

こんにちは。
お怒りになる気持ちわかります。
でも旦那様も決して冷たいとか思いやりがないというわけでは
ないと思うんですよ。
ただ単に出産に対する知識が少ないだけかなと。
一人目のお子様のときに立ち会っておらずウエルチさんの
陣痛に苦しむ姿など見てないから、今度は二人目だし大丈夫
だろうくらいに考えているのかもしれませんね。
出産に関する本やビデオを旦那様に見せて勉強させて、出産って
こんなに大変なんだよ、苦しいんだよ、時には命に関わることすら
あるという認識をもってもらい、その上で立ち会いをお願いしたら
いかがでしょうか?もうすでにしていたらごめんなさいね。
それにしても他の方のレスなど見ても男の人ってけっこう
あっさりしてるというかそんなものなのですかね。
ドラマなどであるように廊下をウロウロなんてないのかな。
もし私が父親だったら、いてもたってもいられないと思うん
だけどな。
だって自分の子供が産まれるわけだし、母子ともに健康かな?
無事かな?とか性別を知らされてなかったら男かな?女かな?
とかどんな顔してるんだろうって気になってしまって、例え
何もすることないから家にいてもいいって言われても落ち着かない
と思うんですけどね~。
何よりも子供の姿を誰よりも早く自分の目で見たいし。
そういう人は少ないのかしら?
なにはともあれ無事に出産されることをお祈りいたします。

スタッフへ連絡

  友達の例

ぽの
2003/05/20(火) 20:41

わたしの彼の友達は、自分の奥さんの初産のとき
「出産を立ち会うことは夫婦にとって大事なこと。
はじめてふたりで一緒にできる共同作業になると思う」
といってました。
こういう男の人もいるということで・・。

逆に、私の上司は
出産に立ち会った結果、奥さんが神々しいものに思え
二度とエッチができなくなったそうです。



スタッフへ連絡

  うちの旦那は酔っぱらってた・・・

春巻き
2003/05/20(火) 16:35

私は一人目の時は旦那が会社に行っている昼間に産気づき、母に付
き添ってもらい出産。
去年生まれた二人目を予定日が過ぎていたにもかかわらず
旦那は飲んで帰ってきて、夜中に産気づき、
旦那の運転でなく妹に頼んで病院へ行き、陣痛室までは付き添って
もらい無事出産。
妹の話では私が苦しんでいるとき旦那はロビーで寝ていたそうで
す。旦那ってのはこんなもんですね。

スタッフへ連絡

  ひどいと思うかな...

ima-mirai
2003/05/20(火) 16:08

立ち会うべきか云々はご主人の性格にもよると思いますし、
それはウエルチさんにしか分かりませんが、
ご主人の発言に思いやりが感じられなくて腹が立つ気持ちは
よく分かります。
私も間違いなく怒るな。
そんなこと言われたら、どんなに大変か、その目で見ろー!って
いう気持ちになるのもよく分かります。

私は出産経験がありませんが、友人が立ち会い出産でした。

彼女が言うには、やはり出産は命がけなわけで、
死ぬかもしれないような大変な作業なのだから、
出来る限り二人の共同作業にした方がいいと。
もうすぐ生まれるという時に一人きりでは心細すぎるよ、
やっぱり他の誰より旦那にそばにいて励ましてほしい、と
言っていました。

んー、やっぱりウエルチさんのご主人様にも少しは
苦しんでいる姿を見せた方がいいかも。。。(^^;)

元気出して下さいね。
無事に出産が終わりますように!!

スタッフへ連絡

  頑張れ~

しらす干
2003/05/20(火) 14:37

ご主人にも出産に立ち会ってもらいたいですよね。
二人でよく話しあって頑張ってください。
私自身は、あまりこだわりがない人なので一人目も二人目も
一人で病院に行って産んで来ました(笑)
みなさんご主人や親御さんが付き添っていたので
羨ましかったです。
もうすぐ赤ちゃんに会えると思うと楽しみですね~いいなぁ
~。出産頑張ってください!!

スタッフへ連絡

  私だったら・・・

はなこ222
2003/05/20(火) 13:24

ウエルチさんと同じような怒りを覚えるかもしれないです。

産むのは女性かもしれないけれど、生まれてくるのは二人の子供。
それなのにウエルチさんのご主人のようなことを言われたら、もの
すごく悲しくなります。二人の愛の結晶である子供が生まれてくる
瞬間を二人で迎えるとういうのは、ものすごく意義があることだと
思うけれど・・・。

そばに居て手を握ってくれるだけでもいいから、主人には傍に居て
欲しいと思います。

そういう気持ち、ご主人にも伝わるといいですね。

スタッフへ連絡

  横ですが

SIGMA0917
2003/05/20(火) 12:59

 以前S○APの一人のやっている番組で,出産のとき
病院が出産ラッシュで、陣痛室に看護婦さんが全然
様子を見にきてくれない状態で、妊婦が大量出血を
起こしてなくなってしまった。

 せめて誰か付き添っていれば,妊婦さんの様子が
おかしくなった時点で対処し,妊婦さん自身の命だけ
でも助かったかもしれない。という話をやっていました。

 私のときは夫が付き添ってくれて安産でしたが、
それを見てあーーー付き添ってもらってよかった・・・
と思いました。立会いではなかったですが。

 すみません,横でした。

スタッフへ連絡

  横です(しかも不吉な話です。)

新一
2003/05/20(火) 14:28


すごーく横です。しかも不吉な話でごめんなさい。26歳7ヶ月
ベビーのママ新一です。実はワタクシ出産の際死にかけました。
よくある大量出血です。生まれたてベビーを産科に残し医大付
属へ救急車で運ばれ緊急手術。輸血パックやら点滴やらで両腕
でも足りず足にも点滴つけて顔には酸素マスク。一緒に救急車
に乗ってきたダンナ様は翌々日熱出してました。(^^;)

なんとか助かりましたが、最悪の場合「今生の別れ」になる事
もあるんだし、せめて病院にはいてもらった方がいいかと...。
2人目ということですが、出産はやっぱり「命がけ」ですしねぇ。
#ほんと不吉な話でごめんなさいです。m(_ _)m

スタッフへ連絡

  妻への励ましももちろんですが

N_Fou
2003/05/20(火) 15:07

現在妊娠6ヶ月の主婦です。
私達は立会い出産の予定で準備しています。

立会いの最大の理由は
夫自身がへその緒を首に巻きつけた
仮死状態で産まれたからです。

さいわい、心臓マッサージなどの処置で
30分ほどで呼吸をはじめたのそうですが
脳に酸素が充分に行き渡っていない時間があったため
医師から「成長しても脳に障害がでる可能性が高い」と
宣告されたと聞いてます。

SIGMA0917さんや新一さんが書かれているように
母子ともに生命の危険があるわけですから
万が一、緊急事態に陥った時には
医療側に不手際がなかったかどうかを見極めるのは誰か、
母子の生命にかかわる決定をせまられた場合
責任を持って行うのは誰か、
などを話し合われてはいかがでしょうか。

おそらくご主人は一人目のお子様が安産だったので、
そういった事態には想像もおよばずに
ノンキにされてるだけでしょう。

最後になりましたが
どうぞ、無事にご出産されますように。








スタッフへ連絡

  同じく

まる子
2003/05/20(火) 12:29

>分娩室までは来てもらわなくていいから、陣痛室までは
>付き添って、励ましたりしてほしいと思っていました。

この気持ち分かります。
私がもしウエルチさんの立場だったら同じ意見ですね。
分娩室は腰を抜かす男性もいるそうなので無理強いはしませんが、
分娩室に入る前までは立会って欲しいかな。
仕事や家庭の事情によって立会う、立会わないは
人それぞれだと思いますが、
二人の子供が産まれる大切な時だから
出来れば一緒に居てもらいたいし
その経験を共有したいと思うもの。
ウエルチさんのご主人は立会われた事がないので
陣痛の大変さや事情がよく分っていらっしゃらない
だけではないですか?
という私も出産経験はないので本当の大変さは分りませんが。
ご主人にもその辺をよく理解してもらって
ウエルチさんが一番安心できる形で臨んでもらいたいです。
精神的にも体力的にもベストな状態で
出産を迎えられますようお祈りしています。

スタッフへ連絡

  理由をきいて話し合う

nano♪
2003/05/20(火) 14:04

こんにちは、ウエルチさん。
まずはご無事に元気なお子様が生まれますようにお祈りします。

旦那様が立ちあいたくない理由というのはなんなのでしょう?
例えば「血を見るのがのが苦手で貧血おこしそう」とか
出産はグロテスクな部分もあると思うので「そういう場面を
見たら妻を女として見れなくなりそう」とか、出産は人によっては
丸1日など長時間かかるので「出産が昼間の場合は仕事が休めない
夜中の場合は翌日の仕事にさしつかえる」など。
上記の理由であれば無理強いするのはよくないかなと思います。
ただ、ウエルチさんの投稿を読む限りでは旦那さまは「どうせ
いてもやることないし、眠くなったらどこで寝ればいいの?」と
いった感じのようなので、ウエルチさんが「冷たい」といって
お怒りになる気持ちわかります。
私は出産経験ありませんが、やはり陣痛で苦しんでいるときは
側にいてくれるだけで心強いと思います。
あとになってから「やっぱり立ちあってほしかった」とか
「どうしてあの時立ち会ってくれなかったの?」とケンカに
なったり後悔しないためにも2人でよく話し会う必要があると
思います。ウエルチさんはどうして立ち会ってほしいのか、旦那さ
まはどうして立ち会いたくないのか、お互いが納得するまで。
他の方もおっしゃっていましたが旦那さまは出産の大変さや
命にかかわることもあるという認識が少ないようなのでウエルチ
さんから言ってもわからないようなら病院の先生に相談して
先生から話してもらうのもいいかもしれません。
ウエルチさんが望むように立ち会ってもらえるといいですね。

スタッフへ連絡

  さびしいというか

プリウス
2003/05/20(火) 12:11

なんだか悔しいですよね。
ベッドで寝ていた、なんて思われるのは!!
私は出産した事がありませんが、出産は神秘的なものとしてあ
まり立ち会って欲しいとは思いません。
ただ男性には少しは生みの苦しみを分かって欲しくなるだろう
な、とは思います。
私の友人のだんなさんは奥さんより感動してました。もう一人
の友人は立会いはしない、と言われているそうです。
色々な男性がいるとは思いますがとにかく元気な子が生まれる
ことが一番ですよね!

スタッフへ連絡

  この場合ご主人がちょっと・・・かな

やはきち
2003/05/20(火) 11:27

事情があって産まれてから病院に駆けつけざるを得ない方は
多いと思います。
仕事が抜けられなかったり・・・
でもこの場合の「待ってるのが大変」「眠いから嫌」
ってのはどうでしょう?
ご主人は出産が命にかかわる場合があることを
知らないのかなぁ?
例えばほとんど生命の危険の無い盲腸の手術だって、
事情の許す限り、自分が眠いのなんて我慢して
手術室の外で待っていてあげたいと思うのが
人情だと思うけど。
自分がいたところで何の助けにもならないのが
わかっているとしても。
ただね、やはり男性は出産のつらさや苦しみは
わからないのですよ、考えようともしない。
だって、生涯体験することが絶対に無いことなのですから。
(その点、まだ盲腸の方が可能性のある分
わが身に置き換えて考えられるので、
親身に心配してくれるのかもしれないですね)
だから、女性が積極的にわかってもらおうとしなくては。
前回立ち会ってもらえなかったとしても、
両親学級位には参加してもらえばよかったですね。
陣痛室で寝てると思ってるとは・・・
ある意味かわいいご主人ですね。
そして、こういうご主人ですから立会いの適性はないかな。
陣痛室にいてもらえば十分だと思いますよ。
そして、いてもらったとしても、上に書いたように
出産のつらさや苦しみはわからないので、
今後不用意な発言はしなくなる程度に考えないとね。
うちのだんなも、やはり立会いの適性はないと私は判断して、
LDRだったので子宮口全開までいてもらい、
その後退室してもらいましたが、
出産後、口では「大変だったねー」と言いつつも
内心「オレ、女じゃなくて良かった」と思ってるのが
ありありとわかりましたよ(笑)
あきらめも肝心かな~。
がんばってくださいね。

スタッフへ連絡

  私だったら付き添って欲しい

OL1968
2003/05/20(火) 11:18

アメリカ人のおじさんとお話する機会がありました。
アメリカ(少なくともNY)では、旦那さんの出産立会いが義務
付けられているそうです。

「最初の子は帝王切開だったから立ち会えなかったけど、2番目
の子は自分が取り上げたんだ。妻は体が小さいんだけど、しっか
り生んだよ。女性の方がうんと勇気も忍耐力もある」と言ってま
した。

それを聞いたとき、妻をrespectするためにも(まぁ旦那さんの
キャラによりますが)出産に立ち会って欲しいなぁと思いまし
た。

その方は自分が取り上げた、自分の子と言う気持ちが強いし、お
むつ替えとかも勿論やったよと仰ってました。
(実際、家族をとても大事にしているし)

ちなみに「怖くなかった?」って聞いたら、「事前に色々ビデオ
学習があったから、そっちの方が怖かった」と言ってました。

スタッフへ連絡

  旦那さんによりけり

桃瑚
2003/05/20(火) 11:01

私も今年出産しました。

病院が立会い出産出来る所だったので
出産も育児も夫婦二人でするものだ。と考えている私達は当然立会
いでした。

ウエルチさんは前回の出産では立会いが出来ない病院だったので
今回は旦那さんに立ち会って欲しいんですよね?
だったらウエルチさんの希望通り、ご主人に立会ってもらうよう
もう一度話し合ってみたらどうでしょう?

出産はグロテスクだと言いますが
私が出産した病院では立ち会う旦那さんは
立ち位置を決められていて、直接産まれてくる
グロテスクな部分は見にくい様になっていました。
脚にカバーをかけられていたので、
赤ちゃんが出てくるのは分かっても
旦那さんにはショックが少ないような配慮がされていました。

ウエルチさんの出産する病院が
どのようなスタイルで産めるか分かりませんが
旦那さんが見るのは怖い。という場合、
病院にどのような感じで立ち会うのか
聞いてみてはいかがでしょうか。

陣痛や出産を一人で乗り切ると言うのはその人によりけりですが
少なくとも私には考えられない事です。
子供を産むのに無我夢中な自分を支えてくれる人がいるのは
私にとってとっても心強いものでした。

ウエルチさんが希望するのならば、
なるべく旦那さんに協力してもらって良いと思います。
陣痛室や分娩室で旦那さんは
どのようにしていれば良いのかを病院に聞いて、
旦那さんによく説明してみてはいかがでしょう。
それでも断固拒否ならば、致し方ないですが、
いざ出産。と言う時病院側に「立会い希望」としていると
病院に連れ添ってきた旦那さんはその流れで出産に立ち会う。
というパターンもあるみたいです。

何にせよ、あまり気を高ぶらせないで
お腹の赤ちゃん第一に考えて
健康で可愛い赤ちゃんを産んで下さいね。

スタッフへ連絡

  さびしいかも

ほびっと。
2003/05/20(火) 10:54

私自身は結婚も出産も経験ないのですが、
母が出産する時、父は病院へすら来ていなかったそうです。
母の姉つまりおばが付き添っていましたが、
陣痛が始まってからから丸一日以上産まれず、
しかも難産で大変だったと聞きました。
それなのに父は翌日病院へ電話してきて、「産まれましたか?」
とおばに聞いてきたそうです。

その話を聞いたとき、子供の私の方が寂しく感じました。

立ち会わないまでも、産まれるまで近くで待っていてほしいな、
と思います。どうしてもはずせない仕事があるなら仕方ないですが
できるだけのことはしてもらいたいです。自分の子供なんだから。

スタッフへ連絡

  聞いた話 3例

はみんぐ・ばーど
2003/05/20(火) 10:33

二人は私の友人、一人は会社の同僚から聞いた話です。

一人は出産までの経過があまり思わしくなく、最終的に帝王切開
により出産しました。(立会いまでするつもりがあったかどうか
は聞いていません)予定日を過ぎたてからは入院していたのです
がまめに付き添っていました。
帝王切開(状態としては緊急手術だったそうです)の当日も付き
添っていたそうです。

もう一人の友人の夫は立会い希望だったのですが、安産でとても
早く生まれてしまって間に合わなかったそうです。
その彼女いわく「別に立ち会ってくれなくてもいいって言ったん
だけどねえ。」でも、ちょっと嬉しそうでした。

同僚の話(男性)
「出来ることはないけど頑張ってるのに側にいないのも何だし、
第一生まれた時その場に居ないと後でなんか言われそうだから。」
この彼は一日半くらい待合室にいたらしいです。
年配の人は「旦那がいたって役に立つわけじゃないのに。」と
言っていましたが。

私はまだ出産の経験がありませんが、立会いはともかく「大丈夫だ
から心配しないで。」と返せる位は気遣って欲しいかなあ。
「頑張ろう!」って気持ちに力が入ると思うし。

スタッフへ連絡

  まあまあ・・

古アワビ
2003/05/20(火) 10:19

ウエルチさん、こんにちわ。

今回はお二人目のご出産ということで、もうすぐですね。
私も二人出産した経験がありますので、参考になればと思い
ます。
上の子の時は分娩室まで付き添い可の病院だったのですが、
その日は、出産ラッシュ(一日で10人いたらしい)だったの
で結局陣痛室で待ってくれました。
最初の子供ということと、主人がフリーランスだったのでま
あ時間もあったので付き添ってもらっていました。

二人目の時は、日赤病院で産んだのですが、事情の差という
のがあったからなのかもしれませんが、出産日が遅れていた
ので電車で病院にいってそのまま入院して、先生の「5時まで
に産もうね」の言葉どおり、5時前に出産しました。
主人には出発前に「産んでくる」と電話して出かけました
が、そのときは、主人云々より、長男をどーするか、のほう
が頭が一杯だったので(母に連絡等のほうがよっぽど忙しか
った)、別に出産に立ち会えない主人に対しての怒りは全く
ありませんでした。仕事も忙しかったので、結局1週間後ぐら
いに初めて顔を見せに来たぐらいです。
それに対しても何も怒りとかは無かったなあ・・。

テレビとかで、出産シーンに立ち会うとか、廊下でうろうろ
してるとかって、「今でもやってんのかなあ」と思うぐらい
です。

大事なのは出産に立ち会う云々より、家に帰ってからのあの3
時間ブチギレ睡眠の中、手伝ってもらえるほうが私はよっぽ
ど嬉しいと思います。

スタッフへ連絡

  それぞれ

浜子105
2003/05/20(火) 10:18

だと思います。
私の周りだと、立ち会いたい言う男性が多いのですが、やっ
ぱり出来ないという人もいます。

知っている例を思い出しても、

・予定日の前後特別休暇をとって立ち会いに臨んだ
・全て立ち会った
・立ち会いは駄目だけど病院で産まれるまで待った
・立ち会い希望ではなかったが、何故か連れて行かれて立ち
 会った
・病院が立ち会いを認めていなかった為仕事後に登場する 
 が、子供を抱くのは妻以外は夫が一番と決められていたの
 で一番に抱っこした
・立ち会いたいが仕事で間に合わなかった
・仕事だから立ち会うなんてとんでもない
・妻の実家が遠方で間に合わなかった
・血に弱いから駄目
・その後、女として見れるか自信がなかったから止めた
・妻が一人で産みたいと拒否

ウエルチさんの旦那様は前の時、待っているだけで所在なか
ったのかもしれないですね。ちょっと、寂しいですけど男の
人ってそういう子供な所ありますし。
分かって貰うために立ち会ってもらうにしても、最初から
「大変なのよ!あなたも見なさいよ!」な姿勢ではなくて
「全回、痛くて辛くて心細かったから、そばにいて励まして
くれるだけで心強いから、いて欲しい」と役割を与えて出産
に臨んで貰い、現実を見てもらって、後は考えるのは本人に
任せるしかないような気がします。どうしても、全ては理解
できない世界ですし。

最後になりましたが、安産をお祈りします。頑張って下さ
い。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR