オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 出産にかかるお金について

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

出産にかかるお金について

あやほ☆彡
2003/04/19(土) 00:11

「出産一時金」について教えて下さい。

今年の11月に出産予定なのですが、「出産一時金」ことで悩んでい
ます。
私は社会保険に半年ですが加入していました。
今月いっぱいで退社のため社会保険も脱退しようと思っています。
いろいろ事情があって入籍は6月頃を予定しています。
それまで、彼の扶養になることも考えましたが彼自身も社会保険に
加入したのが今年の二月なんです。

「出産一時金」をもらえる条件などを調べてみたら、社会保険加入
1年以上または退職後6ヶ月以内に出産と知りました。
もし、彼の扶養になっても条件が満たされないので支給されないで
すよね?
私の社会保険を任意継続というのも考えましたが、年金だけ国民年
金になるので少し面倒な気がしました。
それなら私だけ国民健康保険に加入して支給後に彼の扶養になった
ほうがいいのかなと考えています。

もう一つ考えているのが確定申告での医療費控除です。
出産にかかわる費用も控除の対象になると聞いたのですが、確定申
告した場合は「出産一時金」は支給されませんよね?

出産となると今後も出費がかさむので損得を考えてしまうのです
が、どの方法が一番いいのかアドバイスお願いします。

テーマ:
タグ:  健康出産方法6月

スタッフへ連絡

  えーと

りんりむりん
2003/04/19(土) 01:56

出産に関わる手当金は 出産育児一時金と出産手当金です。

出産育児一時金は、1児につき必ず30万支給されます。
社会保険、国民健康保険に関わらずです。
あやほ☆彡さんの場合、任意継続されても、だんなさまの
扶養者になられても 国民健康保険に加入していてもです。
確定申告したからといって、もらえないことはありません。

出産手当金とは、産前産後の休業のために給与が支払われなか
った期間について、生活費を保証するという目的の制度で
す。 (ですから、出産育児一時金と違って配偶者への給付は
ありません。)私自身、健保に確認したことはないのですが、
女性しか支給されない制度だと思います。
しかし、これには「社会保険の被保険者期間が1年以上かつ
6ヶ月以内の出産」という条件をクリアしてる人にしか
支給されません。
ですから あやほ☆彡さんは 6ヶ月の被保険者期間だった
ということなので、この手当金は支給されないと
思います。

私なら、6月に入籍ということなので、
今月退職後、即国民健康保険に加入、入籍後、だんなさまの
扶養者になります。もちろん、今年と来年の確定申告もしま
す。わかってらっしゃると思いますが、今年の年収に対する
ご自身の確定申告、(来年3月ごろ提出分)
来年は収入がなく、ご主人の扶養者になっていらっしゃったら
ご主人の名前での、その次の年3月ごろ提出する確定申告もお
忘れなく。

出産、がんばってくださいね。
まちがっていたらごめんなさい。

スタッフへ連絡

  あと・・・・

りんりむりん
2003/04/19(土) 02:11

書き忘れました。
確定申告の医療費控除は あやほ☆彡さんが、
30万 給付金を受け取り、
60万医療費を使った、(領収書もその分ある)
とすれば、30万円分の医療費として
確定申告することになります。

相殺されるということです。
詳しくは、ちかくの税務署でたずねるのが一番ですよー。  

スタッフへ連絡

  私なら任意継続かな

kaworu
2003/04/19(土) 20:27

任意継続の場合、
【もらえるお金】
出産育児一時金:30万円
出産手当金:大体給料の98日分(予定日より出産が遅れると
その日数分増えます)×6割≒給料2ヶ月分ぐらい
【支払うお金】
健康保険保険料:最後に払った保険料の2倍/月
国民年金:出産手当金をもらっている間のみ13,300円/月、そ
の他は第3号(任意継続の場合は、旦那さんの会社ではなく、
直接社会保険事務所で手続きをするらしいです。問い合わせ
てみてください)

最初から扶養に入る場合、6月入籍なら、
【もらえるお金】家族出産育児一時金:30万円
【支払うお金】5月の国民年金+健康保険料(任意継続or国保
←国保の金額は市区町村に問い合わせ)

もらうのも払うのも多い方か、もらうのも払うのも少ない方
か、きっちり具体的に計算してから結論を出した方が良いと
思います。税金のことはあまり考えなくてもいいかと・・・
あと、雇用保険の受給期間延長の手続きはお忘れなく!

スタッフへ連絡

  多分・・・

りんりむりん
2003/04/19(土) 21:25

任意継続の場合も 任意継続被保険者の資格を
取得する前にすでに1年以上の被保険者期間がないと
だめだったと思います・・・。

スタッフへ連絡

  一応補足

kaworu
2003/04/19(土) 22:03

任意継続になるには、2ヶ月以上被保険者期間があれば大丈夫
ですよ♪
1年以上~というのは、資格喪失後の給付じゃないでしょう
か。

スタッフへ連絡

  勉強になりました

りんりむりん
2003/04/20(日) 01:55

そうなんですか!!
ありがとうございました。
私も勉強になりました!!!

スタッフへ連絡

  参考になりました!!

あやほ☆彡
2003/04/20(日) 00:38

りんりむりんさん、kaworuさん細かく教えていただきありがとう
ございます。

「出産手当金」「出産一時金」の違いも把握していなかったので
勉強になりました。
妊娠が分かる前に退職意思を告げていたので、退職日の関係で
「出産手当金」がもらえないなんて悔しいです。

どんな場合でも出産一時金だけはもらえるということが分かったの
で、あとは任意継続した場合と扶養になった場合の具体的な支出金
額を計算してみます。
彼も保険とか分からないので社会保険事務所にも問い合わせてみま
す。

結婚となると今後は適当じゃ済まされないことが多々あるんです
ね。「面倒」なんて思わないで頑張ります。
ありがとうございましたm(_ _)m

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP