オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 出産前後の夫の家族との関わり方

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

出産前後の夫の家族との関わり方

gansekiiwa
2003/01/28(火) 00:35

2月に、出産予定の者です。

私と夫は東京で暮らしています。
私の実家も東京なので、産後数週間は実家で過ごしてから、自宅に
戻る予定です。
義父は関西方面に住んでいます。(義母はいません)
義父は孫の誕生を心待ちにしてくれています。
それはとてもありがたいのですが、、、
「出産前から東京で待機したい。いつ産まれるとわからないし。」
と言い出しました。
正直言って、戸惑いました。
出産前のナーバスなときに、上京してきた義父と日中一緒に過ごす
ことに。
例えば、出産前後に助っ人として来てくれるならともかく、
義父は家事全般、何もできない人で、
義父が上京してきて、滞在している間は、毎日クタクタです。
夫もその状態がわかっているので、
「産まれたらゆっくりきてほしい。」と義父に伝えてくれました。
渋々、義父も理解してくれて、出産前からの待機はなくなりまし
た。

そして、夫が「産まれた週末にでも孫を見に来てくれよ。」と言っ
たところ、
「平日に行くよ。」と言い出しました。
平日は夫は仕事で不在で、帰宅も毎日10時を過ぎます。
夫が「平日は俺は仕事で遅いし、来るなら週末にしてくれ。」と再
度伝えてみたのですが、
「週末は予定がある。」の一点張り。
私は、自分が留守中の家に、義父に限らず、人が泊まってることが
気になって仕方ありません。
しかし、この場合は仕方のないことなのかなぁと、
週末は夫もいることだし・・・と思うのですが、
平日、誰もいない家に、義父一人いられることには強い抵抗があり
ます。

そのことを夫に伝えたところ
「俺にどうしろというんだ!」、
「うちの親父をそこまで嫌うことないじゃないか!」と切れられ、
出産前だというのに、涙ポロポロ大喧嘩。

私は、以前に、義父と夫の妹二人(独身)の上京で大変な思いをし
たことがあり、
遠方から上京してくるので、滞在期間は長めになってしまうのもわ
かるのですが、
結局、面倒を見るのは私の役目になり、
私が8時過ぎに仕事から帰ると、義父と妹二人が食卓で待っていて
「疲れてると思うから、(夕飯の支度は)休憩してからでいいか
ら。」
「この家は熱いお茶は飲まないの?(つまり、お茶をいれてく
れ)」
「この家はコーヒーは飲まないの?(つまり、コーヒーをいれてく
れ)」
などなど。
さらに義父の一言、「私の老後はどう面倒見てくれるんだ?(つま
り、同居したい)」。
私のこの出来事がトラウマになっていて、
出産後もこれに似た状況に陥るのでは?と不安でたまりません。
(私が自宅に戻ったらすぐに義父と妹二人が遊びに来ると言ってい
ます)

夫の実家が遠方、出産後すぐに親族が数名泊まりにきたり
そういう経験をされたかたいらっしゃいますか?
よきアドバイスをお願いします。

  同じことをお舅さんたちにも

秋刀魚
2003/01/28(火) 23:05

するわけにはいきませんか?
要するに世話など何もしないでいるということです。
というよりたぶん、できないと思います。
暗に「お茶は?」と言われたら、「おいてないので買ってきてく
ださい」とか。ほとんど部屋から出てこないようにするとか。
何もしない(またはできない)人というのは、わかるように言われ
ないと絶対やらないし、自分が迷惑だということもわからないの
です。そんな人に気を使えというのは、かなり難しいことです
よ。つまり気をつかうということなど、気付かないのです。
いっそのこと、「風呂に入るから赤ちゃんみててください」とか
「おむつ替えてください」とか命令してしまってはどうですか?
それもできないレベルなら、
「今手が離せないので、自分のことは自分でやってください」と
全く手を出さない、世話などしないこと。
たぶんあなたが気を使ってお世話をしてあげているから、おおい
に甘えているのだと思います。
自分でやらせれば、また、実際に戦争のような状況を見せてや
り、「あんたを世話してる余裕なんかない」という態度をみせつ
けてあげれば、少しはひくと思います。
これから長いおつきあいになるのですから、いい嫁でいようと気
を使いすぎる必要はない、と自分は思うのです。
いやなことはできるだけ態度や言葉であらわしたほうがお互いの
ために良いと思います。
最後に、貴重品や見られたくないものは、全て寝室等の奥深く、
または金庫などにしまいましょう。もし差し支えなければ、ご実
家やトランクルーム、信頼できる方に預かって頂くとか。何かあ
ったり見られたことがわかると、お互い気まずい思いをしますか
ら。
大変でしょうが、がんばってください。

スタッフへ連絡

私は7月出産予定ですが、gansekiiwaさんと同じ状況に
なりそうで怖いです・・・

先週の土曜から昨日にかけて義父母が遊びに来たのですが、
私は5ヶ月に入ってもつわりがひどく、その上、社宅なので
部屋が狭いためホテルに泊まってもらうようにお願いしたと
ころ、息子の家に泊めてもらえないことにヘソを曲げて
「急に用事が出来たから行かない」と言い出す始末。。
結局夫が「俺が全部やるから」と言うので自宅に泊めること
になりましたが、食事の支度にお客様用の布団の支度など
ほとんど私1人で動くこととなり、余計に具合が悪くなって
しまいました・・・

私は出産後は1ヶ月くらい同じ市内の実家に里帰りする
つもりでいますが、義父母は陣痛が始まったらすっ飛んで
来そうです。。。
出産後すぐは体力も回復していないし、慣れないことばかり
で大変な時期だと思うので、義父母には出産後しばらくして
から来てもらいたいこと、そしてgansekiiwaさんと同じく
自分のいない家に人を入れる事自体がとても嫌なので、今度
こそホテルに泊まってもらうように夫に話をしたのですが
「それならmizuki002の親にもうちの親と同様、出産後
2日間は絶対に子供に会わせるな!」と言い出す始末で
どうしても分かってもらえませんでした・・・

ウチも義父母が来る件に関しては何度も大ゲンカしてます。
男の人って自分の親や妹だから「そんなに気を遣わなくても
いいのに」って簡単に考えてるんですよね。
こっちにとっては他人なのに・・・
勝手にたんすを開けられて、下着や預金通帳や、付き合って
いる頃に夫にもらった手紙なんかを見られたら・・って
思うとゾッとします。。

いくら話をしても平行線をたどるばかりだと思うので、
今度夫に出産・育児サイトや本などで、出産後は体力的、
精神的にいかに大変かを読ませるつもりでいます。
産後に無理をしたり神経を使ったりすると、後々の回復が
余計に遅くなるようですよ。
自分で義父母に言う訳にはいかないので、せめて夫には
きちんと理解してもらって、夫の口から説得してもらえる
ように頑張ってみようと思ってます。

いいアドバイスが出来なくてごめんなさい。。
こういうことで悩んでる方って結構多いみたいですね。
赤ちゃんと会えるのももうすぐですね♪
風邪などひかないよう、体には気をつけてくださいね。

スタッフへ連絡

  ちょっと

ハッチ30
2003/01/28(火) 15:18

これは旦那さんにちゃんと理解してもらわないとだめですよね。
産後の事は想像できないと思いますが、正直人に気を使えるような
状態じゃないし、産後は体を休めるのも大切なんですからね。
赤ちゃんは2、3時間おきに泣いてお母さんは睡眠不足になるし、体
もまだ調子が悪いのに人の面倒なんて見てられないですよ。
昔の人だって床上げまで三週間寝たきりでお風呂とか水をさわるこ
とをさせなかったって言うくらいで、今はお風呂に入るのは当たり
前ですがそのくらい昔から産後の女性には何もさせないのが当たり
前ですからね。

私は実家が近くにあるのですが、母と姉で父は他界しています。母
が仕事をしてると言う事もあって、義母がうちに来ないかといわれ
ました。旦那の実家は両親は仕事に行ってるのですが、妹が家で仕
事をしていると言う事もあって来ないかと言われました。
最初は気持ちとして嬉しかったのですが、やはり孫を近くにおいて
おきたかっただけじゃないかと思うようになりましたね。
私の性格の問題もあるのかもしれないけど、義母は入院中も会社を
しょっちゅう早退して来てた位なので、余計に孫見たさだと思いま
した。
実際は、母が休みを多めに取って面倒を見てくれたのですが、本当
に子供のことだけに集中出来たので良かったですね。
それでも寝たかと思えば起きるしで、その上子供が泣くとみんなが
寝られないんじゃないかと自分の家族でさえ神経を使いましたか
ら、義父や妹さんがいたら余計に気を使いますよね。
逆に泣いてうるさくて寝られなくて帰ってくれる方向に持っていく
って言う手もありますけどね。
でも、うちの旦那が見事に子供が泣いても起きなかったので全ての
人に通用はしないかな。

旦那さんには産後の大変さと体が弱ってると言う事を理解してもら
うように上手に話すしかないかも知れないですね。
今、妊娠中で情緒も不安定なんだし、余計なことを考えさせないで欲
しいって伝えたほうが良いですね。

あまりアドバイスになってないかも知れないですけど、がんばって
くださいね。

スタッフへ連絡

  似てる(長文です)

しろくま15
2003/01/28(火) 13:30

私も昨年出産したのですが、似たような状況で悩みました。
私も主人も東京に住んでいて、私の実家も東京です。
義母は関西方面に住んでいます。(義父は亡くなっていません)
私の母はすでに他界しているため、義母が出産1ヶ月前位から出産
後1ヶ月くらいの3ヶ月間手伝いに来るといっていました。
孫を楽しみにしてくれている気持ち
手伝ってくれるという気持ちは嬉しいのですが、
実際私が妊娠中大きなお腹の時に遊びにきて、
泊まっていっても何もせず、座っているだけでした。
布団まで敷いてあげたりして・・・。
私は心身ともに疲れてしまいました。
そういうことがあったので3ヶ月間も長い間手伝いに来るというの
が、憂鬱でブルーな気分でした。
でもここは主人にはっきり伝えておこうと思い、
言葉を選んで、
1、義母の手伝ってくれるっていう気持ちは嬉しい事。
2、義母のことは好きだけどやはり気を遣ってしまう事。
を強調し、主人にうまく断ってもらいました。

そして、父だけしかいない実家に出産後2週間位戻りました。
別に父に手伝ってもらうとかではなく義母から逃れる為です(笑)
自分がいない自宅に誰かが泊まるってすごく嫌ですよね。
お気持ちわかります。
それも主人に伝えました。
出産後、義母は親戚の人と2人で上京してきたのですが、
部屋が狭いから2人は泊まれないと理由をつけて主人が断ってくれ
ました。結局近くのビジネスホテルに泊まったようです。
妹さんと義父の3人ということなら、
3人も泊まれるスペースがないっていう理由は無理ですか?
赤ちゃんも生まれて状況も変わっていることですし・・・。
あっ、でも広いお家だったら理由になりませんよね(笑)

スタッフへ連絡

  うわあ・・・

mei_moi
2003/01/28(火) 09:44

出産前の大変な時期にとんだ悩みがわいて出てきてしまいました
ね・・・
私は出産経験はないのですが、読んでいて「自分が出産するときに
はこうなるだろうな・・」と背筋がゾ~っとしました。やっぱり何
もしない義父が「孫を見たい!」って言って東京にすっとんで来そ
う・・(汗)

旦那さんに出産がどれだけ大変なのか理解してもらう必要がありま
すね。義父さんも妹さん達も非常識だけど、旦那さんもちょっ
と。。。って思います(ごめんなさい)。お友達で出産経験のある
方とかいらっしゃらないですか?その人にどんだけ大変だったか話
してもらうとか・・・雑誌や本で理解してもらうとか・・・

どうしてもっていうんだったらいっそ、義父さんと妹さんたちに
「ウチに泊まってもらっても出産後で何もできないから近くのホテ
ルに泊まって」とお願いするとか、産後数週間ご実家に戻られるな
ら、義父さん達にはその間に上京し家に泊まってもらって、赤ちゃ
んは実家まで見にきてもらうとか。妹さん二人もいるんだからどう
にかなるでしょう。んで、彼らが帰るまで家には帰らない、っての
はどうでしょう?

ああ、旦那さんの会社の福利厚生のことだから分かりませんが、も
しかしたら出産休暇が取れるかもしれませんよ。奥さんが出産した
ときに旦那さんが数日休める制度がある会社がありますので休みが
取れるようだったら「それを使って休んで自分の父親と妹の世話を
見てよ!」ってお願いするとか。

ああ・・・こんなことしか思いつかない!でも、自分も考えなきゃ
いけなくなるんだろうな・・・。うちの義父もな~んにもしない人
なので同居、なんてことになったらどうしよう・・・って今から不
安です(汗)旦那には「絶対に一緒には住めない」って言ってある
んですけどね。。

スタッフへ連絡

  うーん

よっしいー
2003/01/28(火) 09:32

こんにちは。
もうすぐご出産ですね、おめでとうございます。
私も3月予定なのです。お互いがんばりましょうね♪

さて、お義父さん困った人ですね。
産後はただでさえホルモンの関係上もナーバスになっているし慣れ
ない育児で大変なのに出産後すぐにきて長期滞在された日に
は。。。。
私は、ぼりすぐまさんのお義母さんじゃないけど出産した病院にお
見舞いに来られるのさえ勘弁してほしいかも(笑)。
だんな様もあまりその辺の気持ちや大変さを理解してくれていない
ようだったら、いっそのこと産後実家から帰るのを適当に理由をあ
げて(「体調の回復が思わしくないなど」とうそも方便)、遅らせ
てしばらく実家でゆっくりしたらいかがでしょうか?
いくらすぐに週末に行きたいと言われても、お義父さんの予定や都
合どおりには出産や育児はいきませんものね。

もしくはgansekiiwaさんのお母様(あるいはできるなら出産先の
助産婦さんなど)からだんな様のほうへ出産後の女性の気持ちを代
弁してもらうとか。

そのかわりビデオや写真で生まれたあとの子供の姿をまめにおくっ
てあげるというはどうでしょう。
それでもどうしてもくると言うなら、「私の手は赤ちゃんのお世話
で精一杯だから、お義父さんたちの面倒は見れないので近くのホテ
ルに泊まってほしい」など言ってみるとか。

産後は自分の体と赤ちゃんが一番大事な時!
無理せず出来る方法をなんとか探してくださいね。
ではお大事にね。

スタッフへ連絡

  ご主人が・・・

ぼりすぐま
2003/01/28(火) 08:50

産後の大変さを理解されてないのかなとおもいます。
とりあえず、上京して来た親戚が皆帰って、
家のなかを赤ちゃんのためにご主人が大掃除し終わったら
実家から帰ると言えばいいのでは・・・。

あと、実家から戻ってから遊びに来ると言っている
妹さんたちには、せめて3ヶ月過ぎてから
家が落ちついてから来るのが常識だと
やはりご主人に伝えてもらえばいいのではないでしょうか。
それよりはやくくる場合は
掃除洗濯、食事の用意を替わりにしてくれと
頼んでみては・・?
義父さんにしても妹さんにしても
家事を手伝えないひとはただの足手まといだということ、
滞在されるのも負担なので短期にして欲しいと言うくらいは
言ってもいいと思います。
うちの夫も産後の生活については想像できないようでしたが
今月のプレモのはじめてママになる本というのを読んで
産後どれほど大変か、自分が家事や育児をしなくてはいけないか
分かってくれたみたいです。

あと産後は授乳など、義父さんには見られたくない部分も
多いと、ご主人に理解してもらわないといけないかも。
私の義父もすぐにでもとんで来たい様子でしたが、
義母の「産婦人科に父親以外の男の親戚が来るのが
嫌だった」の一言で、
「落ちついたら来るよ」と言ってくれました。
普通は、負担をかけないように
気を配ってくれるものなんですけどね・・・。
ご主人に「赤ちゃんのことで手一杯だから、
お義父さんたちの面倒は一切見れないよ。」と
きちんと伝えてもらうといいとおもいます。
あと少しですね、お互いがんばりましょう。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR