オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 子供の英会話は何歳ごろから?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

子供の英会話は何歳ごろから?

akiko29
2002/11/14(木) 21:13

うちには4歳半の子供がいます。
先週から近所の英会話教室に通っているのですが、
そのことで、夫を含めて、私の父・母・義母が猛反対。
賛成してくれるのは仲人さんくらいなもので・・・
「こどもなんて、習い事は1つしていれば十分」
「英会話なんて早すぎる。日本語も完璧に話せないのに」
などなど、総攻撃をくらってしまいました。
わたしは、子供が小さければ小さいほど、英語を受け入れやすいと
思うのですが。まずは、ヒアリングからなんですから・・・
なのに、大人たちは理解してくれない。
じゃあ、一体いつからだったら理解を示してくれるのでしょうか?

  習い事沢山しました。

トラベラー
2002/11/14(木) 22:03

でも、身になっているものはひとつも無いです。(悲)
大事なのはお子さんが楽しんでいるかどうかだと思います
が。。。

実際、小さいうちからやった事は確かにうまくなります。
一例を挙げますと、6歳の時から水泳をやっていたので、今も
水に対する恐怖心は無いし、おかげで趣味はダイビングで
す。
でも、だからと言って、特に親に感謝はしてません。
だって、水泳に行くの嫌だったし、親から(水泳の)進級テ
スト受けろって言われて嫌だったですもん。

自分が楽しんでいれば、どんどんうまくなって自分に自信が
付いたかもしれないけど、親に受けろって言われて、嫌で受
けなかった時からテストコンプレックスです。

まぁ、その子の性格によると思いますが。。。
4歳半なら、「幼稚園」みたいなもんでしょうし、本人が楽し
んでいるかどうか見てあげるのが一番じゃないでしょうか?

スタッフへ連絡

  英語いいと思いますよ

しらす干
2002/11/14(木) 22:26

私にも akiko29さんと同じ年の子供がいます。
特に英語の教室には、行かせていませんが幼稚園で英語を習
っているようです。外人の先生が楽しく教えてくれて発音も
いいし、結構覚えて帰ってきます。楽しく遊びながら英語に
親しむのは、悪いことでは、ないと思います。

スタッフへ連絡

  どの程度の英語を喋らせたいのか?

コベント
2002/11/14(木) 23:35

「耳慣れ」させたいだけであれば、
早くからの英会話は確かにいいかもしれません。
rとlの違いなどもも自然に耳から覚えられると思います。

ただ、それでも街の英会話教室に通って身に付くのはせいぜい
「やあ、元気?」とか「こないだ見た映画面白かったよ」
程度の日常会話だけではないでしょうか。

英語で議論すること、文章を読むこと、など
込み入った内容のコミュニケーションを取ることを
目的とするならば、
母国語である日本語をしっかり習得した後で、
自分の意志でもって必要に駆られて学ぶことしか
道はないと思います。
私は留学経験もないし、rとlの発音もかなり怪しげですが
専門分野に限ってはなんとか英語を読み、書き、議論すること
ができます。
それはやりたいことに必要だったから自分で学んだのです。
英語で仕事をされている方なら分かると思いますが、
本当に英語を使える(仕事・研究などで)といえるためには
英語力と同じくらい日本語を操る力が必要です。

今から英語に親しむことでその子の動機付けになるという意味
はあるかもしれませんが、
他の方がおっしゃってるとおり、ちょっと試しにやってみて本
人が楽しんでいないようなら辞めたほうがいいと思います。そ
して、仮に楽しんでいてもそれが何か「モノになるかも」とは
期待されないほうがいいのではないでしょうか。

スタッフへ連絡

  早期英語教育に関し

marsha
2002/11/15(金) 00:56


始めるのは早ければ早いほどいい
反対に、第一言語(今回の場合は日本語)が確立されてから
始めるのが望ましい 等
諸説あるのは事実です。
勿論、それぞれ理由があってそう唱えられているわけで
最終的には個々人の選択に任されるのでは?

子どもさんが楽しんで参加しているのであれば
周囲の方の反対もなくなると思うのですが。

もう既に読まれているかもしれませんが
ニューズウィーク日本版『新・0歳からの教育』
日本人が外国語として英語を学ぶことを主目的として
書かれたものではありませんが、なかなか興味深い内容です。

スタッフへ連絡

  向き不向き

putty4
2002/11/15(金) 06:26

英語の早期教育現場で働いていました。
1歳から5歳位までの子どもを
英語だけの環境で保育するというものです。

確かにすぐに順応して、英語を話す子どももいます。
時間はかかってもきちんと消化する子もいます。
しかし、親の期待が大きすぎてストレスを抱え
日本語すら話さなくなる子どももいました。

地域の英会話教室ということでしたら
それほどストレスになることもないでしょうが、
皆さんがおっしゃっているように
本人が楽しんでいるかを基準に考えてはいかがでしょうか。

親が促さなくても「今日は英語にいける♪」と
本人が楽しみにしていれば
周りの大人も理解してくれると思います。

スタッフへ連絡

  3歳から英語を習ってました。

クラシカ
2002/11/15(金) 07:46

 akiko29さん、こんにちは。

 私は3歳からイギリス人の先生について
英語を習っていました。

 発音はかなりの自信がありますが、
中学生になった頃に止めてしまった事もあり
文法が苦手です。

 子供としては「習い事」の全てを覚える取得する
と言うのではなくて、その中でも自分の合ったもの
を身につけるのだと思います。

 私が当時思ったのは、母親が「好きにやればイイよ。
私も出来ないから解った事があったら教えてよー。」と
言ってくれた事がすごく気が楽で楽しかったなと言う事です。

 反対に父は「あれだけ払っているのに成績が上がらない」
(時々テストがありました。)と言われ、「成績の為に
やるの?ヤダ。自分(父)だって出来ないクセに、私に
やらせといて、うまくいかないからって怒るなんて最低」と
思った覚えがあります。

 何を習わせるにしても、親御さん(誰か一人でも)が
一緒に楽しめるモノがよいと思います。

 「○○を取得させるため」というのは余りお勧めできません。
 (この場合ヒアリング)

 私の習っていた所でも、私は発音やヒヤリングが得意になり
ましたが、他の子は文法や単語を覚えるのが得意だった子も居ま
す。人それぞれです。その後興味を持てば自分で何とかします。

 「○○を取得させる」と思ってしまうと、それが出来なかった
時にガッカリするし、反対に出来ると「もっとやれ」という
風になってしまうと思います。

 私としては、まず、akiko20さんが英語好き(もう英語堪能
だったらごめんなさい)になるように勉強をされてみては?と
思います。
 勉強の大変さやおもしろさを体験してみれば、お子さんには楽し
み方を伝授したり、大変な時の相談にも乗れるし、他の反対をなさ
っている方々には、「このように大変なので今からの方が良い」と
実体験として話せると思います。

 「脳がどうした」とか「小さい子の耳は」とかは所詮受け売り
だと思います。もちろん、アドバイスや自分の実体験の後押しに
にはなると思います。
 でも、自分で脳を調べたわけでも、小さい子と大人の耳を比べた
わけでも無いので、周りの人を説得する材料としてはとても弱い
と思います。(周りの人にしてみれば自分の持論が有る訳ですか
ら、「この本で」とか「誰々が言うには」とかでは説得できない
と思います。)

 とはいえ、今でもあの時英語やっていて良かったなと私は
思えているので、楽しみながらで、何かを取得させる!という
のでなければ、お勧めです。

スタッフへ連絡

  小学4年からならわせた。

akebono
2002/11/15(金) 10:38

今、中学生の子供がいます。私は、感性のある子供に育ってほしか
ったので、絵、プール、ピアノ、をさせました。同じく公文も。

英語に関しては、私自身が出来ないので習わせたい気持ちがあるの
と本人の強い希望により、4年生から習わせました。

今では、絵に関しては、漫画が好き。(教室が潰れた)
プールはクロール止り。(小2から小5まで)
ピアノはダメ。ブルグミューラーで終わり。(幼稚園から中1ま
で)
公文辞めて大手の塾。となっています。

英語は5年間で辞めました。塾との両立が無理だったから。
今、準2級くらいです。
ただ、その5年間はほぼ英会話教室のCDを聞いていたみたいです。
今は、毎日基礎英語を聞いています。
好きだから続いているみたいです。
ムリに習わせてもダメだと思います。
ただ、好きになる環境は大事ですね。

スタッフへ連絡

  周囲に反対されるなら

FAQ
2002/11/15(金) 10:59

御自分で教えてみればいかがでしょう。それだったら反対され
ないんじゃないでしょうか。リスニングを伸ばしたいのであれ
ば、英語の子供映画やアニメのビデオを見せながら親が英語で
話し掛けるっていうので充分伸びるはずです。発音もビデオか
ら聞き取ったネイティヴの発音を本能的に基準として覚えるそ
うですから御自分の発音に自信がなくても大丈夫だと思います
よ。そもそも早期の語学教育は親が教えるのがいちばんだと思
いますし。

スタッフへ連絡

  ちょっと横かも

DEBBIE
2002/11/16(土) 02:21

国際結婚した友達(奥さんが日本人)に2歳半の女の子がいま
す。

お母さんは完璧に日本語で話しかけてますが、それでもモンス
ターズインクやシュレック・オズの魔法使いなどの親子で見て
楽しいDVDでどんどん台詞を憶えて英語でしゃべってます
ね。これは「旦那さんがアメリカ人なのだから」というのとは
ちょっと違うなあと思いました。子供にとっては「耳に残った
言葉」は英語も日本語も関係ないみたい。ただ、お母さんがそ
の台詞に反応できないとまた変るようにも思います。子供なり
に通じる相手を選ぶというか、通じないとその言葉は使わなく
なるというか...

先日遊びに行ったとき電話工事のおじさんが来てたんですが、
その子が「Mom,what's おじさん doing?」と言ったのには笑っ
てしまいました。

英語のビデオや映画を見せて一緒に「話す」というのは私もい
い方法だと思います。別にウン十万円のディズニー教材である
必要もないんじゃないかな。

役立たずですが、子供を見てて感じたことです。

スタッフへ連絡

  家では楽しんでますが・・・

akiko29
2002/11/15(金) 11:12

家では、お教室の、英語教材を楽しんで使って遊んでいます。
ご存知かもしれませんが、話すカードとか、自分の声を録音できた
りするカードを使って・・・
わたしも、様子を見て、子供が行きたがらなかったら、やめさせて
もいいかな・・・と、思っています。
いやなこと、無理やり押し付けても、身にならないし、逆に英語に
対していやなイメージを持ってしまうので・・・
そうなったら、私が家で、カードを使ったりして一緒に遊べばいい
んですもの。
本音はプロの先生に教えていただきたいのですけれどもね。
まずは、第一に子供の気持ちを優先していきます。

スタッフへ連絡

  2歳ですが...

miki-neko
2002/11/15(金) 21:19

来春(2歳半)から英会話に通わせようと思っています。
英語を学ばせるというより、英語に親しませたいので、先生は外国
人と決めています。
理想は教室で習うのではなく、外国人親子と仲良くなって普段の生
活のなかで交流できれば良いのですが...。
とりあえず、国際交流センターなどに出向いたり、英会話教室を調
べたりと情報収集の段階です。
習い事とお固く考えずに、異なる言語に触れさせる機会を与えると
いうくらいに考えれば良いのではないでしょうか?

スタッフへ連絡

  発音のためには早い方がいい

imoimo
2002/11/17(日) 00:49

アメリカの大学を卒業しましたが、文法や単語は努力次第で
なんとかなると思いますが、
発音はもーどうにもならない・・・。
心理学で習ったんですが、脳が使わない音は発音
できなくなってしまうようです(泣)

デープスペクターさんがどんなに難しい日本語を話しても
やっぱり日本人の日本語には聞こえないのと同じです。
問題はないとは思いますが、何十年も日本に住んでる人で
あれなんだから、ちょっと学校で英語を習っても
英語の発音をうまくできないのは容易にわかりますよね?

なので続けなくても、早い時期にNativeの先生から
英語を習う事は私は価値があると思います。
私が苦労してるから子供にはやらせたいです。
ただ、(nativeじゃない)日本人の先生から習うのは???
ですね。

スタッフへ連絡

  7歳から自発的に通いました

EB73
2002/11/18(月) 16:27

私は、7歳から英語教室に通いました。
きっかけは、小学校の同じクラスの女の子が
「ハロー、マイネームイズ○○」と自慢気に言っていたので
(帰国子女でもなんでもないのに)私も英語しゃべれるもん!
と言ってやる!と思ったからでした。
1クラス7~8人で、先生は日本人、ネイティブのテープを
聞きながらの授業でした。
家でも「宿題」として、テープを聞かなければならなかったけど、
私は歌のテープばっかり聞いてました。(英語の童謡)
小学校卒業と同時に辞めましたが、私がこの教室で覚えたのは、
完璧な発音と簡単な受け答えのみでした。
(発音はフォニックス式)
中学以降は、洋楽を訳したり、一緒に歌ったりしてました。
社会人になってNOVAに通いましたが、ほとんど全員の先生に
「アメリカのどこに住んでたの?」と聞かれました。
(留学経験ゼロだけど、意識してアメリカ英語的発音を
しています)
私は、自分の子供には、自分で英語を教えるつもりです。
と言っても、発音くらいかな。文法まで教えるつもりは
あまりありません。やっぱり、日本語をある程度理解しないと、
意味がないと思います。
ただし、「英語に慣れる」「日本語以外の言葉がある」っていう
ことを感じてもらうために、英語で遊んでみようと思ってます。
ちなみに、小学校の頃、発音だけで歌っていたアメリカ国歌や
ビートルズなど、大人になって「こういう意味だったのかー」と、
自分で驚いています。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR