オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 嫁と仲良くしたいのに

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

嫁と仲良くしたいのに

murasaki23
2009/10/20(火) 18:59

嫁との事で相談いたします。

私には息子が3人おり、次男の嫁とずっと疎遠になっております。その理由としては、私と夫が長男のお嫁さんの方を大切にしていた事や、正直あまり良い家の出身ではなかったので、今となっては少し見下していたのだろうと思います。 
ただそれを態度に出したつもりはなく、表向きは長男嫁と同じように接してきたつもりです。

次男嫁に子供が生まれ、長男嫁の子と1歳違いだったため、「長男の子はこのくらいの時、こうだったのよ」と私が言った事が気に入らなかったのと、夫が「初孫とは違うんだから。」と言った事がきっかけで、次男から激しく怒られ、反省はしたものの次男嫁の顔を見る事はなくなりました。

次男から聞くと次男嫁は「嫁・孫比較をされた」と憤慨していて、差別をする人とは会いたくないと話しているそうです。

その後月日は流れ、既に次男嫁とは6年も会っておりません。次男は時々、孫を連れてきてはくれますが。住んでいる場所が車で高速を使っても2時間の距離であるため、1年に数回会うのがせいいぱいです。
ところが先日、次男が話しがある、と言って急にやって来ました。

何でも次男は起業して会社を興そうと考えているらしく、そのための資金相談に来たのです。夫はそれに対し条件をつけました。
・会社の役員に名前を載せる事
・次男嫁に一度こちらに来るようにする事。

夫はこのまま疎遠にしておくのは得策ではなく、この機会に次男嫁と距離を縮めようと考えたのです。

しかしこちらの思惑とはずれ、私達にお金を借りる事は次男嫁は納得していなかったらしく、次男嫁は「銀行から借りればいいのに、なぜわざわざ義父さんに借りに行くのか。また本当に仲直りしたければ、頭を下げるのは向こうのはず。私は今のままでいい。こちらから顔を出すつもりはない」とこのように・・・。

確かに結婚当初は次男嫁を少し見下していたのは認めます。しかし最近では、孫を難関の有名私立小に合格させたり、仕事が出来なかった次男が営業成績トップが取れる仕事が出来る人になったのも、次男嫁の力添えもあったと認めております。また本人も出産後勉強をして、今では教職に就いているのも次男の前で「すごい」とほめてます。

でも仮にも目上の、自分の夫の親である私達に「頭を下げろ」は少し言いすぎなのではないでしょうか。あえて謝罪の機会を設けて、お互いこだわるよりも、何事もなかったように少しずつ会う機会を増やして距離を縮めようとするこちらの気持ちを、どうして理解しないのか不思議です。

次男が起業をして、次男嫁だって家計が助かるはずです。その強力を惜しまない私達をここまでないがしろにするなんて・・・・。
でもやはりこのままではいけないので、どうやって距離を縮めていけばいいのでしょうか。
ご意見をお願いいたします。

  何度もレスつけました

パークオズ
2009/10/23(金) 14:00

私も、何度もレスつけました。
けれど、全くスルーされていましたね。

どなたかの投稿にもあった「某新聞の掲示板」の投稿もひととおり目を通しました。
本当に最初の投稿といい、補足まで全く同じ。

ついているレスも似たようなもの。

唯一違うのは、愛斗(復活)さんへの個別のレスがあるだけ・・・・

二つの掲示板を通してトピ主さんが見出した一つの答えは
「次男嫁と仲良くする必要はないのかも」ということなんですね。

私は、結婚して5年になります。幸い、子供にも恵まれました。
夫の両親は、高卒の私のことをとてもかわいがってくださいます。
(夫は国立大卒です)
これでもか~っていうくらい「誉めて」くださいます。
恥ずかしくなってしまうほどです。

それが、とてもありがたいです。
あらためて、夫とそのご両親に感謝しようとこのトピと「某新聞の掲示板」のレスを見て、思いました。

スタッフへ連絡

  マルチポストだったとはねぇ・・・

すず音
2009/10/23(金) 17:16

私も先ほどパークオズさんがレスにお書きになっている
「某新聞の掲示板」で全部読んで参りました。


あーあ。なーんだ、マルチポストだったんじゃん(苦笑)
レスしてきた自分がアホらしくなってきました…。

おっしゃる通り最初の内容に始まり
幾度となく続く自己弁護の「補足」も
そっくりそのままなんですねぇ。

あっちで叩かれたからOZに会員登録までなさって
トピ立てとは恐れ入りました。

あっちでもトピ主さんからのレスは数える程度でした。
まぁ、新聞社の掲示板という事もあり
幅広い年齢層、そして擁護レスもいくつかついてましたけどね。


「嫁が悪いですよ!」
「あなたが謝ることなんてありません」

そう言って欲しかったんでしょうね。
仲良くしてきたご長男一家が転勤により
行き来できなくなって寂しいから
今度はご次男一家と行き来したい、
そんな夢みたいなことを考えていらっしゃるなんて
よっぽどおめでたいお姑さんなんだなぁと
あっちとこっちを拝見して思いました。

もしかして、これってネタなんじゃ?とすら思いますもん。

スタッフへ連絡

  黙って見ていましたが・・・

Caladrius
2009/10/23(金) 19:37

私はキーワード検索で「某新聞の掲示板」の書き込みを探し出したんですが、
驚いたことに「某新聞の掲示板」に書き込んだ数時間後に、
「某大手検索サイトの相談コーナー」にもマルチポストされてるんです。

そこでも求める答えをもらえなかったので、
数日後にここにマルチポストされたのでしょうね。

そして「次男の悪口」まで言われてしまったので、

>みなさんからここまで言われるのであれば、もう無理に仲良くしないほうが
>いいのかもしれないと思いはじめました。

という心境に至ったのでしょう。
本当に「数多くのみなさん」から非難されてしまったのですから。

私も「ネタなのでは?」と疑ってしまったのですが、
愛斗(復活)さんの「次男の悪口」にだけ反応していらっしゃるところを見ると、
ネタではないのではないかと思えます。
いえ、ネタではないと信じたいです。

スタッフへ連絡

  ありがとうございます

murasaki23
2009/10/23(金) 22:06

みなさん全員にお返事をさしあげなければいけませんが
たくさんいただいておりますので、順次お返しいたします。
順不同で、しかもお時間がかかりますことをどうかお許し下さい。

確かに私が一言も発せないのは、良いかもしれませんね。
余計な一言を言わないようにできますものね。
でも夫はきっと黙っていない気がします。
さすがに私も、夫の口を封じることはできかねます・・・・。

みなさんのご指摘にもありましたが
長男夫婦からも嫌われてるのかもしれません。
あれだけ大事にしてきたと言うのに、夫から紹介された会社に勤めていたのに
(前記の次男孫の誕生日に祝った転職先です)
あっさり辞めて、わざわざ別の地に移ってしまうなんて、と
裏切られた気持ちもあります。

長男は日和見主義で、長男の立場から次男嫁に一言言ってくれればいいのに
どちらかと言うと、巻き込まれたくないから知らん顔です。
今のままではいけない、と長男から諭してくれれば、次男嫁も
こちらに歩み寄ってくれるのかもしれません。

だから私は本音では、次男が一番頼ることもでき、一番やさしくしてくれるので
一番私も大切に思っているのです。
だから次男嫁は本当に幸せだと思います。

一度次男嫁に「あなたは私の息子と結婚して幸せね」と話したことがあります。
それはその幸せをお互い分かち合おうとしていった言葉だったのですが
また曲解してとられたようで、機嫌を損ねたようです。
その時一緒にいた次男嫁の母親もそれを聞いていて、「そうですね」と
言ってくれましたのが救いですが、次男嫁は黙ったままなのです。

これもすべて価値観の違いなのですね。さみしいです。

スタッフへ連絡

  すみませんでした

murasaki23
2009/10/23(金) 22:10

他の掲示板にも同じことを書き込むことは、いけない事だったのですね。
もうしませんね。
大手の掲示板は、書き込もうとしても受付停止になってしまっていて
こちらからの返信を書き込めなかったのです。

ここで教えていただけましたので、もういたしません。
すみませんでした。

スタッフへ連絡

  パークオズさんすみません

murasaki23
2009/10/23(金) 22:31

何度もいただいてるのに、すみませんでした。
さすがに目が疲れるので、後日改めて書き込みさせていただきますね、
不快な思いをさせてしまってすみませんでした。

スタッフへ連絡

  息子さんもお嫁さんもかわいそう

aurinko
2009/10/23(金) 23:49

murasaki23さんとたくさんの方々とのやりとり、拝見させていただきました。
黙って収拾がつくのを見守っていようと思いましたが
やはりひとこと言わせて下さい!

ご長男はお父様との繋がりがある会社をお辞めになり
やっと親離れができたというか、これからの人生を自分の足で進もうと思われたのではないでしょうか?
裏切りではなくて親の敷いたレールにうんざりだったんでしょう。

それに、長男が次男嫁を諭してくれればいいのになんて考えはおかしいです。
ここでも「私は悪くない」が見え見え。
ご両親の考えが嫌で協力できないのではないですか?
巻き込まれたくないというより本当に関わりたくないんですよ、きっと。

そして次男を溺愛するあまりにでた「あなたは私の息子と結婚して幸せね」なんて言葉には
ドン引き、黙ってしまって当然です。
その言葉をお聞きになったお嫁さんのお母様も表情には出さなかったかもしれませんが
(おそらくmurasaki23さんは表情に出てたとしてもお気づきになられないでしょうけど)
相当嫌な思いをされたでしょうし、「そうですね」が精一杯のお返事だったと思います。
それを「救い」とは勘違いも甚だしい…
娘をそっとしておいてほしいとおっしゃった意味がわかります。

今となっては遅いですが、幸せを分かち合いたいなら
「息子のいいところに気づいてくれてありがとう」と言えばよかったですね。

はじめは次男のお嫁さんと上手くいってないだけかと思っていましたが
息子さんとの関係も難しそう…
息子さんたち、そのお嫁さん(長男嫁も次男嫁も)、お孫さん、みんながお気の毒に感じられました。
今後は子離れして、価値観の合うご夫婦で老後を過ごされるのがよろしいかと思います。
何かあったときにはやさしい、頼りになる次男さんが助けてくださることでしょう。


最後に…私も年長者であるmurasaki23さんに対して上から目線のレス、
大変失礼いたしました。

スタッフへ連絡

  むらさきさんとレスされた方々へ

love_yumi
2009/10/23(金) 14:00

murasaki23さんは、多分、日本各地に残る
皇族に嫁がれた方ですよ。ozネームも帝の御許し色の「むらさき」さんですし、
そういうことを意識しておられる方だと思います。
その指摘が当たっているならば、いままでのむらさきさんの発言は理解できます。
お嫁さんに、料理を教えたり、立ち居振る舞いを指導されるのも普通だなあと考えられます。
お料理のおかずで、どういった出自の人なのかばれてしまうので
それで、神社の娘さんの作ったお料理をひきあいに出したんでしょう。
わたしもむらさきさんと出自は似ています。
私の出身は、(戦前は)旧華族の女性しか入学できない前身の女学校でした。
でも父親は身分のことは私に教えませんでしたよ。知らされなかったために
逆身分差別されて、いじめられていました。
自分でお弁当を作るようになったら、いじめられなくなりました。
おかずがいろいろ見られるのでお友達もできました。
もう縁を切っていますが、ヤ○ザの娘さんといっしょにお弁当を食べたりしていました。
わたしは当時、親は親、娘は娘という価値観でした。
たぶん一般の人でも、さすがにヤ○ザやさんとは関わらないようにすると思いますが
私の父は寛容でわたしを曲った心にならないように、
気をつけて育んでくれました。

むらさきさんの意見は少数の意見なんです。
わかってあげられる人は少ないですよ。

このレスを読んで本当に勉強になりました。
皆さんの厳しいけれど、優しいレス、素晴らしいと思って受け止めていました。

わたしも皆さんのように優しい素敵な女性になりたいと思います。
この掲示板に感謝いたしております。






スタッフへ連絡

  歩み寄る人が、歩み寄るものです。

334だ
2009/10/23(金) 12:59

若い人の意見を聞きたくて投稿したのでしょうから
意見は参考にすべきだと思いますが、如何でしょうか。

教育や子育てで一番やってはいけないことは、比較することです。
比較するという行為が子供の尊厳を最も傷つけていくのです。
「誰誰ちゃんは成績がいいのに」とか「誰誰ちゃんみたいになっちゃうよ」とか
上と比べ下と比べということは、最も慎まなければならない行為なのです。
下を見せて我慢をさせる、上を見せて叱咤することで
自由闊達な発想や個性を殺していくのです。
そのことが画一的で、その場だけを作れば物事が解決すると考える、
身勝手で、人のことなど考えない人間を作っていくのです。

比較をされたお嫁さんの心は今、石になっています。
それを軟化させることは普通ではまず無理だと思います。

絶交や勘当とか破門とか関係を断つ言葉はたくさんありますが、
だからと言ってその関係が無くなっなっても
人は生きていけない訳ではありません。
敢えて厭な環境に身を置くようなことをする人間は居ません。
彼女にとってmurasaki23さんとの関係がそれなのです。

そのを良くするのはあなた方しかいません。

子息(次男)は努力していると思います。
1年に何回かはお孫さんを連れて来られている訳です。
普通ならお嫁さんの言いなりになる筈です。
「そんな家に子供を連れていかないで」位は言います。

いい悪いは別にして、こんなことはできますか。

手紙を書いてください。
どんなに彼女を傷つけてしまったか、そのことを深く反省しており
一度会って謝りたいということを伝えるのです。
一度行きたいから時間を取ってほしいと願ってください。
手紙を出してから、今度は電話をしてください。
後は、大人なのですからお任せします。

そして、お孫さんか来たら、シックスポケットを最大限に利用して
思いっきり優しく楽しく、そして欲しいものを全部プレゼントしてください。
おばあちゃんの所に行くのがすごく楽しみになるように仕向けるのです。
プレゼントなどで釣れるの今のうちだけです。
優しくて何でもしてくれる、何でも買ってくれるおばあちゃんが
大好きになればこっちのものです。
お孫さんが、またおばあちゃん家に行きたいと言わせるまでにするのです。
親としてみれば、何でもすぐ買い与えてしまうおじいちゃんおばあちゃんは
教育上よろしくなくてもいいのです。

そして考えを変えてください。




スタッフへ連絡

  334ださん

murasaki23
2009/10/23(金) 22:29

比較しているように思えるかもしれませんが、私は比較をしたつもりはないのです。

確かに心の中で、区別をつけたのは認めます。

しかし比較しようにも、長男嫁さんと次男嫁のタイプが違いすぎて
ここは長男嫁さんを見習ったほうが良い、と思える点だけ
指導しただけなのです。

長男嫁さんは前記したように神社にかかわる家のお嬢様で、とても
地味な方です。
結納金を全て貯金し、布団2組だけしか買わず
あとの家具は全て誰かからもらったりして調達したくらいです。

お化粧もほとんどせず、子供も4人生んで
長男と子供のために生きているような素敵な人です。
物もほとんど買わず、いつもTシャツに綿パンなどの質素な格好で
(時々長男の服を着てたりします)
子供たちにも、よそからもらったお下がりをうまくまわして着こなし
本当に物を買わない倹約家なのです。

だから私たちが、あまりに物を買わない長男夫婦のために
いろいろな物を買い与えたり、孫の誕生日を忘れないのです。

ところが次男嫁は、トラック2杯分の嫁入り道具を持ってきました。
結婚式も、長男夫婦よりも質素にするように話したのですが
派手にしております。
見た目もいつもこだわっていて、いつまでたってもお客様気分で
一応エプロンは持参しますが、長男嫁のような格好は絶対にしません。
見た目や体型が崩れるのをとても気にしているようなので
夫が孫に母乳を与えていないのではないかと心配したくらいです。
(夫が聞くと、ちゃんと与えてます、と言っていたそうですが)
いつも必ず宝石を身に着けて(長男嫁は結婚指輪すらしません)
次男にだけ車を運転させるところも、理解出来ません。

要するに、長男や子供のために生きてる長男嫁さんと違い
次男嫁は自分のためだけに生きてる、自分が一番可愛いタイプに思えて
共感できないのです。

もう少し、長男夫婦を敬う気持ちと言うか
次男嫁なんだから一歩下がってみたり
長男嫁さんをさしおいたりしなくても良いと思うのですが
そういう考えもおかしいですか。

かえって長男夫婦が不憫になってしまうのです。

スタッフへ連絡

  哀しいご夫婦

オリーブ0714
2009/10/23(金) 11:24

自分の母親が、こんなような人でなくて良かったと、つくづく思います。
私は結婚はしていないので、今は自分の母親だけですが、将来結婚する機会があったとして、
今回は、ものすごく良い勉強になりました。

やはり結婚は、二人だけの問題とは、一概に言えないもんですね…。
まぁ、双方の両親が他界してるとか、生き別れとかならまだしも、
ここまで出しゃばりばぁさんでないような、
頭でっかちのかちかちで人の気持ちもわからないじぃさんでないような、
悲しく哀れな両親、
そんな家族でなく、
暖かで人を思いやれるような、そんなご両親の元に育った人を選ばないと、苦労しそう…。
と思ってしまいました。


まぁ、実際、その場にならないとわかりませんが…。

レスした皆様、お疲れ様でした。
色々感じたことがありました。
ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  おっしゃるとおりですね。

wasako
2009/10/23(金) 13:03

>オリーブ0714さんへ

これほど皆さんが何度もレスを下さっているにも関わらず、
結局は自分の意思を曲げない、旦那さんのせいにする人に
何を言っても、こちらが嫌な思いをするだけですよね。


私もこの掲示板に何度かレスをさせていただきましたが、
こんなに後味の悪い思いをしたのは初めてです。

相談者の方は沢山の意見から、自分の答えや進むべき道を
見つけるきっかけをつかんでいたように思います。

が、今回はもうお手上げです。


私もオリーブ0714さんと同じく独身ですが、このような方が
母親の家にはお嫁に行かないように十分気をつけようと思います。

あ、でも、あちらから断られそうですね。
何かしら欠点を見つけられて(笑)


とにかく、今回のことで私も勉強になりました。

スタッフへ連絡

  wasako様

オリーブ0714
2009/10/23(金) 14:00

wasako様

レスに対しての横レス、とても嬉しいものですね。
ありがとうございます。

とても後味の悪い、というか、気分の悪くなる書き込みの中、
昨晩、愛斗(復活)さんとめろんぜり→さんのやりとりを拝見して、
とても心温まるものを感じました。

wasakoさんのレスを、よくお見かけしますが、優しい時もあり、時には厳しい
ご意見を拝見しつつ、相談者に対してとはわかりつつも、
自分に置き換え、いろいろ考えさせていただいております。

今回は、どの方のご意見にも、気持ちがあって、
どなたかも書かれてましたが、この掲示板は、とても信用性がありますよね。
今後とも、ぜひ宜しくお願いいたします。

途中、嫌な思いをしつつも、最後に、このような横レスが出来て、本当にホッとしました。

ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  オリーブ0714様

めろんぜり→
2009/10/23(金) 15:50

愛斗(復活)さんへ横レスの上に私信でのレスを致しまして
ご覧になっていらっしゃる皆さんがお気を悪くされたかもしれないと
思っておりました。

男性が女性向けの掲示板に参加されることに
一時期物議をかもしたこともありましたが
今回のケースの場合は男性の意見を聞くことが出来て
私自身もいろいろと考えさせてもらう、いい機会になりました。

愛斗(復活)さんのレスは以前拝見しておりましたので
今回「息子側の立ち場」としてのレスを拝見して
懐かしいなと思うと同時に
まるで実の母親を説得するかのようなレスに
ついレスをしてしまいました。

好意的に受け止めてくださる方がいらしただけでも
救われた気持ちです。
優しいお言葉を掛けてくださってありがとうございました。


今回のケース、内容が「行き来をして来なかった嫁から連絡が来た。
仲直りしたいと言われているがどうしたら?」という
お嫁さん側から謝罪したいということならもっと明るい方向性になっているかもしれませんね。

「これまで邪険にしてきたのに何故今頃?」
そんな風にお嫁さんに思われても仕方ないのではないでしょうかね。
これまで受けてきた心の傷は目に見えないものだからこそ
『表向きの謝罪などでは簡単に水に流せない』ということを
トピ主さんがお気づきになろうとしないのが残念です。

乳母日傘でお育ちで、人から傷つけられることすら一度もないまま
今のお年まで来られた方なのでしょうね。

こういうことって相手があってのことですから
トピ主さんがいくら「仲直りしたい」
(そうは言っても結局いちいちいちゃもんつけて嫌われるでしょうが)
そう思ってもお嫁さんは望んでいないことを
今あえてする必要など何もない、私はそう思います。

スタッフへ連絡

  めろんぜり→様

オリーブ0714
2009/10/23(金) 16:13

めろんぜり→様

横レス恐縮です、ありがとうございます。

恐らく、他の相談者の方だったら分かりませんが、
今回のこの書き込みされたmurasaki23さんは、人に対して感謝の気持ちとか、優しさとか
全く感じる事が出来ず…。

残念です…というレスをした直後に補足が書き込まれてきて、
その直後に心が無い、と私が書き込んだあと、愛斗(復活)さんにのみ返信されてましたが、
あまりの失礼さに、というか、失礼極まりない方で、ムカムカしてました。

たまたま帰宅の電車内で、その後どうなったかな?と気になり、携帯でみたところ、
お二人のやりとりがあって、かなりホッとした次第です。

あくまで私個人の見解なので、他のレスされた皆さんは分かりかねますが、
私と同じような思いで、お二人のやりとりを拝見した方も、少なくはないような気はします。

穏やかな気持ちにさせていただき、感謝してます。
ありがとうございます。

それと、これからも、的確なコメントを期待しております。

インフルエンザが蔓延しておりますので、十分ご注意ください。

スタッフへ連絡

  オリーブ0714さんへ

wasako
2009/10/23(金) 16:17

また横レスしてしまいました。

お褒めの言葉までいただき…恐縮です。


私は完璧な人間ではないし、まだまだ子供だと思います。
この掲示板にもお世話になったこともあります。
ただ、そういう私にも相談者さまにとって何かしら問題
解決のヒントが見つかればと思い、レスさせていただいて
います。


最近、辛口のレスや厳しいレスに対してその方だけ
お礼のレスをしない、逆切れをする…そういうのが
多いですよね。
厳しいレスも相談者さまのことを思って、真剣にレスを
下さっているのに。

年齢も、性別も、立場も違う方からの意見は自分の見方を
振り返るチャンスにもなると思うんですけどね。


ここでの横のつながり:愛斗(復活)さんとめろんぜり→とのやりとりも
とてもすばらしいと思います。


これに懲りず、また自分なりの言葉でレスをしていきたいと
思います。

これからもよろしくお願いします。

スタッフへ連絡

  wasako様

オリーブ0714
2009/10/23(金) 18:11

wasako様

横レス、恐縮です。
ありがとうございます。

今回murasaki23さんは、他の掲示板にも相談されているとの事で(マルチポストって言うんですね…)
とても腹立たしく感じてますが、
この「横のつながり」がある事に、別の意味で、murasaki23さんに感謝です。

これからも、素敵なコメントを期待しております。

段々と冷え込んできました。
インフルエンザもそうですが、風邪など、体調管理、
お互い独り身同士、気をつけましょう。

ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  最後にします

キャンティC
2009/10/23(金) 09:19

自分も含めて、こんなに何度も皆がレスするのを見たのは初めてかも知れません。

murasaki23さんは、結局子離れ出来ていないのですよ。
それぞれ独立して夫になり父親になった息子さん2人を何時まで経っても
自分の思い通りにしたい、或いは出来ると思っていらっしゃる。
血が繋がっている限り親子である事には代りありませんが、murasaki23さんご夫妻の
手をとっくに離れている事も認識しなければなりませんよ。
親子でも適度な距離感は大切です。子供は所有物ではありません。
murasaki23さんが仲良くしたい、行き来したいというのは、
ご長男家族も遠方になり、ご次男の家庭も疎遠気味。それに加え自分たちは年々
年老いていく。誰が面倒を見てくれるのか?一番はそういう心細さから来ていませんか?

今時の嫁であってもいいじゃないですか?
息子さんは別れたいと言っているわけではないですし、家庭が問題もなく幸せに
暮らしている、その事をどうして喜べないのでしょう。
当り前のようでいて、実は当り前の暮らしこそが幸せである事に気づいて欲しいです。
murasaki23さんのように子供が独立した人たちから見れば羨ましいとさえ思われるでしょう。

長男のお嫁さんの事を褒めていらっしゃいますが、実のところ長男の家族も
murasaki23さんご夫婦と距離が出来て良かったと思っているんじゃないかと私は思います。
きっと近くに居た時は何でもかんでも良かれと思って口を挟んでいたのではないかと
今までの書き込みを見て感じました。
これから先、murasaki23さん夫妻が淋しさや孤独を感じても、それはmurasaki23さんたち
が作ってしまった一族の形です。
一生、お嫁さんとは分り合う事、付き合いが復活する事は無理だと思っていた方がいいです。



スタッフへ連絡

  ご次男さん・・・

すず音
2009/10/23(金) 10:44

キャンティCさんの書いていらっしゃる通り
ひたひたと押し寄せてくる「老い」のこともあって
頼りたい、甘えたくてしょうがないんですよ、息子達に。
(各々のお嫁さんは含まず、あくまでも自分達のかわいいかわいい息子達が
いればそれだけでいい、というお考えに他ならない。
あわよくば孫もいてくれればそれに越したことはないんでしょうね)


今のうちに行き来するようにしておけば
自分達が万が一の時に面倒を見てもらえる、と
ご都合主義なんですよ、murasaki23さんご夫妻って。
ここへ来ておしどり夫婦で有名な某女優さんの事も
テレビで見て尚更、他人事とは思えなくなってきているから
でしょう。


他の方のレスにもありましたが
ご長男のお嫁さん、転職を期に引っ越すことになって
案外ホッとしているかもしれません。
murasaki23さんのことですもん、
会うたびに次男のお嫁さんの悪口をイヤと言うほど聞かされて
迷惑していたんじゃないかなぁ。
自分のこともよそではこんな風に言われているのかな、と
ゾッとしているかもね。



息子さん同士は仲がいいのか分かりませんが
ご次男のお嫁さんをそちらに行かせないのも
ご次男が、ではなくてそういういきさつを親と弟から
聞かされているご長男がそうした方がいいと
言ってくださっているからだとも思いますし。


三男の方には全く触れてらっしゃいませんけど
もし未婚でしたら彼女の立ち居振る舞いや
家柄、家庭環境などいちいち口を挟みませんように。
そうしないと、年老いた夫婦が二人きり残されて
息子達すら来てくれなくなってしまいますよ。
それでもいい、とおっしゃるんでしょうけどね
頭でっかち・似た者夫婦でいらっしゃるから(苦笑)


このトピを拝見してからずっと、
間に挟まれて辛い思いをなさっているご次男まで
心の病を患うことにならなければいいが、と
気掛かりでなりません。
もしそうなったら、「他人」であるお嫁さんだけでなく
お腹を痛めて産み、育ててきた実の息子までも
追い詰めてしまっているということです。


そうなってからご自分たち夫婦の過ちに気付いても遅すぎるから、
こうしてみんながレスをつけているんだけど
murasaki23さんの性分では
「私だけが悪者じゃないのに」と
パソコンの前でわなわな怒りに震えていらっしゃるんだろうなぁ。

身内でいるんです。本人同士は好きなのに双方の両親が
murasaki23さんご夫婦と全く同じように二人の暮らしぶりや
性格の事、挙げ句の果てに相手の親戚の悪口まで
持ち出して来て離婚させられた人が。
その人たちもこんな風に神経をすり減らしていたんだろうな、と
改めて思いましたよ。




つくづく自分の姑がこういう人じゃなくて
ホントに良かったと思います。

スタッフへ連絡

  そっとしておくのが一番

美桜真桜
2009/10/22(木) 20:08

すべて読ませていただきました。
投稿を重ねていかれるうちに,どんどんと本心が出てきているのがご自身でおわかりになりますか?

次男さんのお嫁さんが不安定になってしまったころの
murasaki23さんと今のmurasaki23さんは変わったのでしょうか?
私には全く同じか,6年分の恨み節を書き連ねていらっしゃるあたりで更に恐く感じました。

次男さんご夫婦,お孫さんも含めた次男さんのご一家の幸せを考えるなら
もうそっとしておいてほしいと思いました。

仲良くしたいというのはmurasaki23さんのエゴだと思いますよ。

スタッフへ連絡

  次男夫婦とは決別ですね。

芙由子
2009/10/22(木) 19:11

結局「謝罪したい」と言いながら、次男夫婦を自分の思い通りにしたいだけなんですよ。
長男夫婦と仲が良いなら遠くに行っても仲良くしていれば良いんです。
次男夫婦は放っておいてあげてください。
murasaki23さんの存在が重荷になっているのが伝わってきますもの。
今更次男夫婦と仲良くしたくても、murasaki23さん夫婦は折れるつもりが無く、とっても偉そう。
多分次男夫婦はmurasaki23さん夫婦に歩み寄るつもりも頭を下げるつもりもこれ以上の交流をするつもりも今後ないと思います。
だから自由にさせてあげて下さい。
孫は長男の所にいるのだから、次男孫にこだわらないで下さい。


私もこんなお姑さんではなく、大切にしたいと思える義理両親で本当に良かったです。

子供夫婦と孫は自分達に主導権があるという感覚が強いですね。
慇懃無礼といいますか、上品で優しげな文面の割には内容が陰険で腹黒く感じて薄気味悪く感じてしまいました。
出身がいい方の考え方とはとうてい思えません。
失礼発言お許し下さい。
でも何か不快感が残る書き込みでした。

スタッフへ連絡

  うーん。。。

愛斗(復活)
2009/10/22(木) 18:18

まずは返答ありがとうございます。
ですが、先に他の皆様へのお礼は述べてください。
お礼を言うのは一般常識だと思っておりますので。

では私の意見を述べさせていただきます。

【世代の差ではなく、貴女方ご両親と世間の常識がズレている】
ということが全ての原因です。

貴女方の常識は戦前もしくは戦後の高度経済成長期の常識ということです。
もしくは貴女方ご夫婦の周囲の皆様は同じ常識を共有されているの
かもしれませんね。同じランクのご家庭同士で繋がっていると
予測できますので。

貴女方ご夫妻のの女性に対する常識は恐らくこうでしょう。
①女性は結婚すれば家庭に入り夫を支えて3歩下がるくらい謙虚に。
②男性は大黒柱なので感謝をし尊敬をする。
③家柄が同じようでなければ釣り合わない。

確かにそれが常識であった時代もありますが、現在は違います。

では何故、家柄が違うと認識していたのに結婚を許可したのですか?
恐らく次男だからですね。長男であればきっと何が何でも反対されたはず。

ですが現在は男女雇用機会均等法ができ、また外資企業の日本参入により
社会における女性の地位や活躍の場が大きく変化しているのです。

女性の社長もたくさんいますし、有能であれば機会が与えられる環境が
かなり整備されてきました。一部の古い体質の企業はまだですが。

ですので、女性が上司になることは幾らでも現在はあり得るのです。
そこは覚えておいてください。それだけ女性が認められたのです。

では今回の場合どうした方が良いかというと
①女性としてのあり方の価値観が大きく違うことによる嫌悪感が
 双方に発生している
②お嫁さんに対して心の中では絶対に受け入れたくないと思っている
③間に入っている次男の息子さんが可愛そうなので仲直りしたい

恐らくこうでしょう。なので解決策は
①敢えて距離を置き遠くから見るスタンスに切り替えて息子さんに
 これ以上負担をかけないようにする
②お嫁さんに関しては息子さんに任せ遠くから見守る

敢えて近づかなければお嫁さんが貴女方の悪口を言うことも
ないと思います。

また逆に貴女方ご両親が息子さんを説得し仲直りさせようと
思わないようにさせる。

息子さんとしては悲しいでしょうが、これはお互いの価値観が
違いすぎるため、修復は不可能でしょう。

会えば会う程に溝が深まりますので。
次男が子供がいて離婚という最悪の結果にならないためにも。

ここは貴女方が割り切って接することを進めます。











スタッフへ連絡

  愛斗(復活)さま

めろんぜり→
2009/10/22(木) 18:46

ここのところ、こちらやLOVE板でレスを拝見して懐かしく思っておりました。


いつも冷静かつ的確なレスですね。
今回のような、日本の家庭ならではのトラブルに息子の立ち場からのレスに書いていらっしゃるのとトピ主さんの次男の方は同じ心境でしょうね。


ただ、残念ながらトピ主ご夫妻は古い常識や習慣にとらわれる余り、
お年を重ねていらっしゃる割に『人様に頭を下げること』をはなからバカげている行為とお思いのようです。
そういう石のように堅い頭が大事に育ててきた息子さんをも巻き込み苦しめてしまっていることにすら気付いていないですしね。


もう誰が何を言っても聞く耳を持たないほど『ど』がつくくらいの頑固夫婦ですから、愛斗(復活)さんのレスも胸に響かないでしょう。


今回のトピで愛斗(復活)さんのお蔭で男性の、夫として、息子としての気持ちが分かりました。
その点だけは大変勉強になったと思います。ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  めろんぜり→様

愛斗(復活)
2009/10/22(木) 19:27

まだ私を覚えておられる方がいらっしゃったんですね。
久々なので覚えてくれている方がいらっしゃるのは嬉しいです。

今回のケースはまだかなりあると思っています。
ですが、意固地になられているのかなという感想です。

我々もそうですが、我々の共通である認識を変えると
いうことは相当難しいことです。

ですので何十年も同じ認識や価値観を持ち続けてこられた
年配の方々に、急に今の認識を受け入れろというのは困難
であることは重々承知しています。

またその価値観を悪いと思われずにここまで来られた
ということになりますから余計です。

息子の立場から言えば、本音は親と妻にとって幸せな
結婚でありたいと思うのが普通です。

できれば家族と親、そして妻の親と全員で孫を囲んで
食事ができれば最高だと思いますから。

ただ問題なのは、本当にお嫁さんと関係を修復したいと
思っていないということです。

要はお嫁さんと仲直りが目的ではなく、次男の苦しみを
開放してあげたいという親心から動いているということ。

本心はお嫁さんを認めていないし好きでもない。でも
次男のためには私たちが歩み寄らなければ仕方ないなんです。

ですから言葉の端々に「~あげてるのに」となってします。

なのでこの問題の解決策は
「仲直り = 解決」ではなく、「見守る = 解決」であり
「次男に諦めてもらう = 解決」なんです。

次男をそういう方向に説得するのも親の役目ですから
そこはやって頂かないといけませんが、そちらの方向
であれば簡単でしょう。

あとは次男の方も大人なのですから、そこは受け入れるのも
男の器量であってもらいたいと思います。

あと男として敢えて言うならば、妻から起業に関して
言われない位に信頼されるようであってもらいたいなです。

男の気概や覇気みたいなものがあれば、お嫁さんの態度も
少しは違うと思うのですがね^^;

まあ仲直りはできなくとも、何らかの着地をしてもらえれば
いいのではないかと思います。

コメありがとうございました。

スタッフへ連絡

  何がいけないのですか?

ハナ子
2009/10/22(木) 18:16

片親で悪いですか?片親だと育ちが悪いのですか?
女が社長やって悪いですか?でしゃばりですか?生活かかってるんですよ。意見言って当たり前ですよ。
オシャレして悪いですか?子供1人で悪いですか?
何が悪いのか説明してくださいよ。

不快です。

長男のお嫁さんには嫌われてないと良いですね。
あなたは何でも自分に都合よく解釈するから気付いてないかもしれませんが、もしかしたら転勤を喜んでるかもしれませんね。

スタッフへ連絡

  あなたは人を不快にさせる人です

kosato33
2009/10/22(木) 18:02

片親だと育ちが悪いのですか?

ここにレスをつけてくださっている沢山の方々の意見を真摯に受け止めようとしない、アドバイスを聞こうともしないあなたは育ちが良いと言えるのでしょうか?

育ちが良いというのは知性や教養だけでなく、人間性にもあらわれるものではないのですか?

皆さんのレスはとても丁寧に書かれていると思います。一つ一つが貴重な意見です。その皆さんの意見を読んでも何も理解されてらっしゃらない。あなたの補足を読んでいると不快になります。


お孫さんの入学された学校が公立だったら喜べないのですか?
一般的な家庭では、公立だろうが私立だろうが成長を祝うものですけど。

あなたみたいな考え方の人では次男のお嫁さんと和解するのは不可能だと思います。
次男夫婦をそっとしておいてあげるのがベストです。

スタッフへ連絡

  補足

murasaki23
2009/10/22(木) 15:29

たくさんの回答ありがとうございます。
何度も書きますが、仲直りをしたいです。それは本当です。
間に入った次男がとても苦しんでいるようで、親としては見るにしのびません。

前にも書きましたが、私も二才の誕生日を忘れた事も笑顔で忘れてくれると思ってたのは
甘かったと反省しております。

おっしゃる通り、七五三初節句、幼稚園入園、一切関わっておりません。
初節句は両家の親を呼ぼうとしてくれていたようですが、夫が数日前に断ってしまいました。
遠方だからたいへんだと思ったみたいです。
次男家はあまりそういう事には関心がないと思い込んでおりました。

次男嫁は我が家で嘔吐し、過呼吸で倒れました。それを見た時にたいへん怖い思いをしたので
なかなかこの6年間の間、会いに行こうと言う気持ちになれませんでした。
何か料理を作ってくれてましたが、私が悪気なく言った
「長男嫁さんはこういうものを作ってくれたから見習うように」と言う言葉にも
悪く反応してしまい残念です。。

確かに何かにつけて、良かれと思って長男嫁さんを見習うようにも言いました。
振る舞いや子育ての方針なども。
これも次男嫁よりも早くお嫁に来ている長男嫁を見習った方が、わかりやすいだろうとの好意からです。
特に服装はいつまでたってもお客さんのような格好にエプロンをするので
着飾らない長男嫁の方が、家事がしやすいのは本当ではないでしょうか。


長男嫁さんは神社に関わる家のお嬢さんです。
次男嫁はお父様が死別されて母親だけです。
やはり比べると長男嫁さんの方が良い家の出身だと言う事は否めません。
次男嫁の素地は、やはり育ちから来ているのだと思わざるをえません。

ここでいろいろとやかく言われてしまうのは、私がうまく説明できないからなのです。
上から物など言っておりません。良かれと思ったことが、全て裏目に出てしまった結果なのです。
誤解なのです。


息子のためにも、孫のためにも。
今は息子と孫しかこちらに来ないこの状況が、不自然で悲しく思ってますよ。
確かに次男嫁のことは理解出来ないですが、この機会に距離を縮めよう
何とか理解しようと考えているのです。

また法人化して次男嫁が社長をしばらく務めるらしいですが
夫が役員と言っても、次男嫁の部下になる訳です。
それをこちらから申し出て、まだ若い頼りない次男嫁の起業を
助けてあげると下手に出てるつもりです。
それでも「上から目線」と言われますか。

スタッフへ連絡

  気持ちも心もない

オリーブ0714
2009/10/22(木) 15:41

「上から目線」もそうですが、心が無さすぎるんですよ。

良かれと思ってというのは、自己満足でしかないです。


私も、レス終了するとか言いながら、コメントしてしまいましたが、
はっきり言って、うざいですよ。

次男のお嫁さんにもそうですが、一人一人・相手に対して思いやりを
持たないと、ダメだとおもいます。

「つもり」はあくまで、「つもり」です。
murasaki23さんの思い上がりですね。


あと、せっかく男性意見もあるわけですし、息子(次男)さんの事を
もういちど、文章読みながら、考えられたらいかがでしょうか?

はっきり言って、murasaki23さんて、文章解読の能力がないんでしょうか?

スタッフへ連絡

  仲良くなりたい・・・そう思うのならば

mami*
2009/10/22(木) 16:26

どうしてもトピ主さんの文面からは、「自分達は悪くない・・・」という
気持ちが見え隠れするんですよ。
すごく、ぴったりの言葉があります。

「悪気が無いのが一番性質が悪い」

ご存知かと思います。
ご自分の人付き合いに置き換えて考えてみてください。
悪気が無くやっているものを他人が注意するのがどれだけきをつかうことか。
また、本人も直そうと思って簡単に直るものでもないでしょう。

>何か料理を作ってくれてましたが、私が悪気なく言った
>「長男嫁さんはこういうものを作ってくれたから見習うように」と言う言葉にも
>悪く反応してしまい残念です。。

せっかく作ってくれた人の目の前で、「見習うように」では
二度と作るものか!という気持ちに人をさせる言葉ですよ。

トピ主さんと今のお嫁さん世代で決定的に違うのは育ちなのです。
私達の時代には「自分の意見考えをしっかり持って発言しよう!」と
小学校の頃から指導されてきました。
だから、結婚してもある程度「マイスタイル」を貫く方が多いのです。
家事がしやすい・しにくいなんていうのは他人が口を出すことではありませんよ。
天ぷらをするのに、上下で10万もするようなシルクのワンピースでも
着ているのでしょうか?
子どもを抱いて歩くのに10cm近くあるハイヒールを履いているとか?
トピ主さんがよしとするものが、世間においてすべてベストでは無い事を
今一度伝えたいです。

>長男嫁さんは神社に関わる家のお嬢さんです。
>次男嫁はお父様が死別されて母親だけです。
>やはり比べると長男嫁さんの方が良い家の出身だと言う事は否めません。
>次男嫁の素地は、やはり育ちから来ているのだと思わざるをえません

違います、違います。

ではこれはどうでしょうか?
我が家が檀家を勤めるお寺の住職の娘さんはどうしようもないです。
自分の夫がなくなったのに旅行先から帰らず。
その息子も修行を途中で逃げ帰ってくるような腰抜けです。
私の友人は小さい頃に母親が蒸発してしまい、以来妹さんと父親と三人で
暮らしてきました。
彼女はしっかり大学を卒業し、先生と呼ばれる資格を取りしっかり働いています。
今は子どもを育てながら優しいご主人としっかりした家庭を築いています。

人は育った環境がその人のすべてを語るわけではないです。
トピ主さんは、もう最初から次男のお嫁さんを差別しているではないですか。
まずは、その既成概念を払ってください。
謝罪はその後の話ですよ。

スタッフへ連絡

  呆れます。

Nico-Nico
2009/10/22(木) 16:32

murasaki23様の説明が下手だから
みなさんとやかく言われているわけではないですよ。
murasaki23さんのお嫁さんに言ってきたこと、してきたこと、
見下していることでみなさんがこういったレスをしているんです。

結局、聞く耳を持っていないし。
心がないと言われてしまっても仕方ないのかなと思い、弁護のしようもありません。

murasaki23様は「そうですね!それはお嫁さんが悪い」とでも言ってもらいたいのでしょうか?
それなら全くの見当違いです。
少なくとも、仲直りがしたいと思って(私にはそうとは思えませんが・・・)ここに書き込みをしていらっしゃるんですよね?
murasaki23様の思っていることが違うなと思えば、みなさん様々なことを意見してくれるでしょう。
それを受け入れられないのであれば、ここに相談する必要なんて全くありません。

お嫁さんが嘔吐されて、過呼吸で倒れて怖い思いをしたから会いに行けなかった?
そんなのは言い訳ですよ。
しかも倒れているのに、心配するわけでもなくそういう風な考えしか持てないmurasaki23様の心のなさに正直呆れます。

そして、確かに神社のお家の方なら家柄はいいのかもしれません。
でも、片親だったら育ちが悪いんですか?
しかもお父様を亡くされていて、お嫁さんだって好きで片親になったわけではありませんよ。
murasaki23様がおいくつの方なのかわかりませんが、
本当に呆れて腹が立ってしまいますし、その乏しい考え方が可愛そうにすら思えます。

私だったら、いくら旦那を愛していたとしても、
そんな考えの姑には付き合っていけないので離婚を考えます。
親の背中を見て育っているわけですし、場合によっては旦那の事も疑ってしまうかも知れません。

murasaki23様がそういう考えを直さない限り、仲直りは無理だと思います。

スタッフへ連絡

  murasaki23様

オリーブ0714
2009/10/22(木) 16:52

これまでのレスに対して、どう思われているかは、わかりませんが、
「文章解読の能力がないんでしょうか?」と括ったのは、
沢山のレスしてくれた方々の文章という事であって、
男性意見のみの「文章解読の能力がないんでしょうか?」という意味とは違います。

もちろん、レスしてくださっている「愛斗(復活)さん」に横レスするのは、
息子さんの事を考える良い機会になったかとも思いますが、
それでは他のレスしてくれている方達に対して失礼すぎます。

世代の差は埋められませんね。とありましたが、段階の世代の方達でも
理解して、思いやりをもって接してくださる方は世の中にはたくさんいます。


気の強い「次男のお嫁さん」との事で、お嫁さん自身の話を聞いたわけでもなく、
murasaki23さんの言葉だけではありますが、人間「合う・合わない」はあります。

それでも、歩み寄りたい気持ちがmurasaki23さんにあるのであれば、
他の方も書かれてましたが、季節ごとに、手紙をしたためるなり、お孫さん・お嫁さんのお誕生日
など、それにこれからはクリスマスもあります。
小さくても良いので、何かプレゼントを最低6年は続けてみてはいかがでしょうか?

お嫁さんは、確かに他人かもしれませんが、息子さんの大切な家族です。
見返りを求めずに、親は、遠くから見守るという事から、初めてみるのもありかと思います。

親をやっている人は、みんな「子供に見返りを求めない」ものらしいではないですか。
私は子供を産んだ事も無く、もちろん育てた事もないので、わかりませんが、
murasaki23さんは、息子さんを、立派に社会に送り出している訳だし。


人は必ず変われるし、murasaki23さんご夫妻が変わったら、
次男のお嫁さんも目を向けてくれる時がいつかくると思います。


若い世代に対して、良き人生の先輩、見習いたくなるようなおばあちゃんでいてください。




スタッフへ連絡

  価値観の違い

26ゆう
2009/10/22(木) 17:00

murasaki23様
レスはもう無いのではないか。だなんて勝手な思い込みで記入して
大変申し訳ございませんでした。

そして先ほどのmurasaki23さんの補足の最後にあった
>それでも「上から目線」と言われますか。
ですが、私個人の答えは「はい、言わせていただきます。」ですね。
その前の文章の
>助けて「あげる」と下手に出てるつもりです。
「あげる」に全てが表れているような気がします。
murasaki23さんが見下しているお嫁さんの部下に息子さんがなるのが
面白くないんですよね、きっと。

>ここでいろいろとやかく言われてしまうのは、私がうまく説明できないからなのです。
なんて、おっしゃってますけど、ある意味うまく説明できてますよ。
ここでとやかく言われるのは、murasaki23さんとレスしている皆さんとの
価値観の相違からでしかありません。
こちらの価値観がおかしいと思われるなら、
恐らく次男のお嫁さんとの和解も難しい気がしますし、
和解しようとすることが更にお互いの溝を深めるのではないかと懸念します。

私の義母は女手一つで、主人と弟を育てました。
私は義母と価値観や女性としてのタイプは違うと思いますが、尊敬しています。
若しそれをなんやかんやと私の両親が言ったりしたら、
実の親でも私は怒ります。
(勿論言われるなんてことありませんが。。。)
そして、私はそのような価値観を持てるように育ててくれた両親に感謝しつつ、
murasaki23さん一家を可哀想と思います。

ご主人を助けるために社長の位置につかれたりするまでの方が
>我が家で嘔吐し、過呼吸で倒れました。
とまでなるのは、余程ですよ。。。
そこまで追い込んだのはmurasaki23さんとそのご主人が大きな要因だと
気づいた方がいいと思います。

万が一、距離を縮められるとしたら
murasaki23さんもご主人も違う価値観を認められるようになってからですね。
そこが最低レベルのスタートラインです。
そして、他の価値観を認めるお気持ちがないならお嫁さんとの距離は
今のままの方がお互いにとって、幸せだと思います。

スタッフへ連絡

  だから、

wasako
2009/10/22(木) 17:08

そういう言葉の一つ一つがお嫁さんとの溝を深くしていると
まだ気づきませんか?


もう何を言っても無駄です。


ここまで偏見のある方とは…。
呆れてものも言えません。


長男の嫁:神社の娘
次男の嫁:片親育ち

だから何ですか?確かに家庭環境は育ち方には影響を与えたかも
しれません。それでも、今は立派に母親として、妻として、一人の
女性としても頑張っているお嫁さんにこれ以上何を望むのですか?



>次男嫁は我が家で嘔吐し、過呼吸で倒れました。それを見た時にたいへん怖い思いをしたので
 なかなかこの6年間の間、会いに行こうと言う気持ちになれませんでした。
 
「怖い」ですって?お嫁さんの方が怖かったと思いますが。


>何か料理を作ってくれてましたが、私が悪気なく言った
「長男嫁さんはこういうものを作ってくれたから見習うように」と言う言葉にも
 悪く反応してしまい残念です。。

「残念」って…。他に思うことはないのでしょうか?



うまく伝えられないなどとおっしゃおっていますが、十分伝わりましたよ。
murasaki23さんが自分を正当化するが上手なことが。


先ほどのレスにも書きましたが、これ以上次男の家庭をかき乱さないで
あげてください。次男の幸せを思うのなら、それが一番です。



それと最後に一言、もう弁解ばかりのレスをしないほうがいいですよ。
見苦しいし、不愉快です。

スタッフへ連絡

>>長男嫁さんは神社に関わる家のお嬢さんです。
次男嫁はお父様が死別されて母親だけです。
やはり比べると長男嫁さんの方が良い家の出身だと言う事は否めません。
次男嫁の素地は、やはり育ちから来ているのだと思わざるをえません。


はぁっ?(激怒)
次男のお嫁さんの場合は「死別」ですよね?
離婚なさったというのとは違うのに
学歴だけでなくどんな事情があれ
「片親」では「良い家柄」ではないんですね、
murasaki23さんのその小さいものさしでは。

長男のお嫁さんのご実家は神社に関わる家は良い家、
一家の大黒柱を失って女手一つで並々ならぬご苦労の上に
お嫁さんを一生懸命育ててくれたお嫁さんのご実家は良くない
仮にお母さんが再婚なさっていたらそれはそれでいちゃもんを
つけるんでしょう?


いつごろお父さんを亡くされたか分かりませんけど
母子共に相当ご苦労があったと思います。
だからこそ、次男のお嫁さんは今の家庭を大切にしたい、
そう思っていらっしゃるはずです。
どうしてそういう風に目を向けることが出来ないんですかね?


学歴、家柄、そういうものが良いからと言って
その人の性格まで良いとは限りませんよ。
前のレスと重なりますがそういう物でしか
人を見ることが出来ないから
こういう事態を招いたんでしょ?違うんですか?


呆れて物も言えないとはこのことですよ(-""-;)
そういうあなたご自身はどうなのか、と書きましたよね?
それには一切お答えくださいませんけど
ここまでお書きになるのですから
それこそ宮様とゆかりの深いお家柄に違いないのでしょう。

やはりなんだかんだ言い訳しながら
エプロン一つにしても長男のお嫁さんと比べていらっしゃるんですよ。
世の中には長男のお嫁さんと折り合いが悪いお宅もあるのにね。

>>夫が役員と言っても、次男嫁の部下になる訳です。
それをこちらから申し出て、まだ若い頼りない次男嫁の起業を
助けてあげると下手に出てるつもりです。
それでも「上から目線」と言われますか。


ええ、ずばり言わせていただきますよ!!
↑のどこが「上から目線」ではないのでしょう?
要するに、年上である自分達が常に息子夫婦よりも
上にいないと気が済まないということでしょ?
いついかなるときでも親を敬えと。


若くて頼りない嫁、とおっしゃいますけど
大事な大事な次男を自分の言いなりにしている
(とすっかり思い込んでいる)
家柄も当家にはふさわしくない嫁が
役員としてはご主人よりも上になることが
あなたがた夫婦には何よりも耐え難いことだと
正直におっしゃればいいじゃないですか。

他の方のレスにもあるように
長男夫婦に対しても次男夫婦に対しても
あなた方夫婦は固執しすぎです!


子供といえども結婚したらそれぞれ家族を持つのだから
これまでの親子関係とは違ってくることくらい
ご自身も経験済みではないんですか?
実家にいた独身時代のように接しようとするから
いけないんですよ。
あなた方がそうだったように
他人と他人が縁あって結ばれて夫婦になるんです。
育った環境が違って当たり前ですよ。
うちにふさわしくないのに嫁に来たことが憎らしくて
仕方がないんでしょ?
あなた方夫婦がそう思っているうちは
交わることなんて出来ませんよ。
こういう業の強いおじいちゃんおばあちゃんと
触れ合わなくて、お孫さんにとってはかえっていいかもしれないとすら
思いますもの。


「息子夫婦は子供にも恵まれて元気に暮らしている、
良かったね。お嫁さんの支えもあって勉強も出来る子に
育ってくれたね」
それで充分だと思います。


「分かります」「大変ですね」というレスをお望みでしたら
どうぞ同年代の方が集まる掲示板にお書きになってください。
murasaki23さんがどれだけ自己保身の補足(言い訳でしかありませんけどね)をなさろうと、
ここではお嫁さんと年代が近い人が多いこともあり、
立ち場のレスしか付きませんから。

スタッフへ連絡

  時代錯誤も甚だしい・・・

すず音
2009/10/22(木) 17:31

お孫さんがいらっしゃるとは思えないくらい
パソコンを上手にお使いになられてますよね。

そういう面では今風なんでしょうけど
頭でっかちなお姑さんでびっくりです。

橋田壽賀子さんのシナリオを
拝見しているかのようにすら思いました(ごめんなさい)


仲直りなんて出来っこないです。
無理、無理。
次男のお嫁さんがお気の毒。
間に立たされた次男もお気の毒。
そういう親の顔色を見て育つお孫さんはもっとお気の毒。

いっそのこと、次男ご家族は存在しないくらいに
割り切ってお考えになった方が気が楽なのでは?

それから、もう何を言っても反感を買うだけですから
「補足」なるご自分に都合の良いレスはお辞めになった方が
あなたのためですよ。

(私も次男の嫁です。)

スタッフへ連絡

  レスをつけている方々が

パークオズ
2009/10/22(木) 20:23

結局、「次男のお嫁さんと同じで目下」だから、見下しているんですよ。

だから、男性である愛斗(復活)さんだけに返事のレスをつけているんです。

見下している相手からの意見など聞き入れたくないのです。

あなたが補足として説明すればするほど、上っ面だけの腹黒さがうかがい知れます。
最初のレスだけだったら「頑固なお嫁さん」なんだなぁと思いましたが、普通の人間ならば
「嘔吐をし過呼吸」で倒れるほど追い詰めた「夫の親」になんて、会いに行こうなんて思いませんよ。

そんな恐ろしい体験をした家に入るなんて。

2年連続で孫の誕生日を忘れ、初節句の席を設けた次男夫婦の「厚意」を反故にした自分たちの行動を省みることもせず、次男夫婦だから「笑って許してくれる」と思っている・・・・
「親しき仲にも礼儀あり」
血縁関係があるからこその言葉だとおもいませんか?

次男は、血の繋がった親子ですが、嫁は他人ですよ。

こじれた関係の修復は、こじれた期間の倍以上の時間がかかります。(つまりこの先10年以上かけるつもりで)

どなたかのレスにもありましたが、まずは
孫の誕生日、クリスマス、お正月、お嫁さんの誕生日と結婚記念日にプレゼントやカードを贈ることから始めてみませんか?
あなたの「厳格な夫」には、できなくてもあなた1人でもいいからするべきです。

スタッフへ連絡

  酷い!!!!!!!!

禁煙中
2010/05/24(月) 01:37

人の心が無いのは、貴方方です!
父親の死別は、誰も望んではいません。
母子家庭で支え合って生きてきたんだって思わないあたりが、人として最低です。
むしろ、女手一つで育ててきた人の方が、偉いですよ。
貴方、苦労した事無いでしょう?
本当の苦労って、年齢関係無く体験する事が有るんです。
育ちが悪い?
それは、心の育ちが悪い人に言われたくないですね。
貴方って、自分で自分の親の顔に泥を塗ってるってわかっています?
貴方を育てた親御さんはどんな親だったのでしょうね?

スタッフへ連絡

  無駄ですよ、きっと。。。

26ゆう
2009/10/22(木) 13:23

murasaki23さんのこのトピですが、
他の方も書いていらっしゃったように、
某新聞系掲示板にも同じものがありました。
(そちらはもう締め切られていますが)

全く同じ文章で、ここより大勢の人にボロクソにレスされていて
それでも全く同じ文章の補足を何度か挟んでいました。

要は、トピを書き、ものすごい反発を受け
補足をしたことで、更に反発を受け。。。
という流れがあったにも関わらず、
この掲示板で自分の文章を取っておいて、コピペしてるのか???
という位同じ文言で言い訳し続けているのです。

皆さんがどんなに真剣に言ってあげても、
残念ながら一切伝わることはないと思います。
悲しいですが、無駄なようです。
murasaki23の〆レスなどは期待しない方がいいと思います。。。

私個人的には、その某新聞系掲示板より
こちらの掲示板の方が皆さん本気で怒り、丁寧にレスしてるなぁと感じ
改めていい掲示板だと、思えたので良かったです。
そして、私自身はお義母さんと仲良くしてもらえていると思いますが、
嫁の立場として、人付き合いの基本として
色々気付かされました!

スタッフへ連絡

  残念です…

オリーブ0714
2009/10/22(木) 14:57

murasaki23さん、そういう方なんですか…。
とても残念です。
というか、コピっただけの、心の無いものに、レスしてたのかと思うと、
裏切られた思いです。


他の掲示板を私は知らなかったので、26ゆうさんのレスを拝見しつつ、
他の方も書かれてましたが、この「次男嫁の相談」に関しては、終了します。

時間の無駄でしたね…。

お知らせいただき、ありがとうございました。



スタッフへ連絡

  失礼ですが。。

Nico-Nico
2009/10/22(木) 11:40

きっとmurasaki23様の息子さんよりも年下の私ですが、
失礼を承知で書かせていただきます。

言い方が悪くて申し訳ないのですが・・・
読んでいて腹立たしい気分です。

ここで相談されていますが、お気持ちはただ1つではないですか?
”自分たちは謝っているのに嫁はそれに答えてくれない。嫁と仲良くしたいのに・・・”とお嫁さんのせいにしている感じに思えます。
他の方がレスしてくださってることに関して耳も傾けていないですよね?
それならご自分の思ったとおりに進んで、思ったように行動された方が良いのでは?と私は思います。
ただ、人の意見・話を聞き入れず、努力しないのであれば、何も変わりませんよ。

”謝る”ということはきちんと相手に伝わっていなければ成立しないと思っています。
口で「ごめんなさい」と言ったって、それが伝わっていないのなら、
ただの言葉でしかないと思います。相手には気持は伝わっていないんですから。
私ならそんな感じで謝られたくありません。

そして私の経験から。
murasaki23様と同じように、祖母は父の弟の子供ばかりを可愛がっており、私や姉はそんなに可愛がってもらったという記憶がありません。
私は小さかった頃のことを特に気にしてはいませんが、
可愛がってもらった記憶もあまりないので、身近にも感じられませんし、
祖母に会いに行こうとも、電話をしようともあまり思いません。
言いすぎかもしれませんが、親族ではなく他人に近い存在。
あまり気にかけないです。

murasaki23様もご結婚されていて、お嫁さんの立場になっているんですよね?
それなら、次男嫁の立場になって考えてみれば
お嫁さんがどんな気持ちかお分かりになりませんか?
姑から見下されている気がすること。
姑から自分の子供を可愛がってもらえないこと。
自分の子が他の子供と比べられること。
私はまだ結婚こそしていませんが、考えただけでも腹が立ちます。
一度人の気持ちに立って物事を考えてみたらどうでしょうか。

ただ、今回のmurasaki23様の相談や、皆様のレスを通して、
やはり人の意見に対して聞く耳を持つことが大事だなと言う事を、
改めて気付かされました。それに関してはお礼を言いたいと思います。
ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  愛斗(復活)さんへ

murasaki23
2009/10/22(木) 16:01

息子のことを悪く言ってらっしゃいますが、息子は確かに間に入って苦しんでます。
でもとてもやさしい子なので、多分次男嫁は私たちの悪口や
もっと酷いことを言っているだろうに
そういうことは私たちの耳には入れません。

孫の入学式のことも、息子が遠まわしに言ってることを要約して
「こういう時だけ来たがる」と解釈したのです。
このことからもわかるように、多分そうとう言ってるのを
私たちが傷つかないようにオブラートにくるんで?言ってるくらいわかります。

起業だって息子が一人で始めようとしているのを
次男嫁が会社を辞めることにそれはそれは強硬に反対し
自分が教師を辞めてしばらく努めるから、と言ったそうです。
私たちから見れば、ただの女性が起業して社長になるなんて
危なっかしくて見ていられません。
むしろ息子が言い出したことなのに、それを横取りするような次男嫁を嫌悪しました。
会社が軌道にのったら息子に譲ると言う条件をつけて
期間まで2年と定めたそうです。

ここまで何でも仕切る女性なんて、見たことありません。
そういう意味では、息子は確かにいいなりなんでしょうね。情けないですが。
だけどそれだけいろいろ口出しし、自分の意見を押し通す女性であることも確かですよ。
とにかく気が強いのは最初からわかってました。
気が強いばかりで、やさしさが感じられないのです。
そういうところに育ちの悪さを感じます。

みなさんからここまで言われるのであれば、もう無理に仲良くしないほうが
いいのかもしれないと思いはじめました。
世代の差は埋められませんね。

スタッフへ連絡

  相談者です 補足2

murasaki23
2009/10/22(木) 08:21

次男は確かにうまく伝えていないかもしれません。でも次男も嫁の頑なな態度には、ほとほと疲れているようです。今まで散々、私達と嫁との仲を取り持とうとしたけど、結果が出ないのでこれ以上出来ない、とぼやいておりましたから。
決して上からでなく、次男の前で嫁を褒め称え、伝えてもらうようにしておりました。

金銭援助の件は、昨夜次男が断ってきました。よくよく話を聞くと、起業を言い出したのは次男ですが、しばらくは嫁が仕事を辞めて手伝うつもりらしいのです。息子は起業した会社が軌道に乗るまでは勤務している会社を辞めるつもりはなく、それも嫁の意見だそうです。
よくわかりませんが、次男の仕事に対してもそのように仕切ろうとする、とにかく普通の女性ではないようです。そういうところも夫を補佐する生き方をしてきた私には、理解できないところでもあります。

ちなみに長男の嫁は専業主婦で、子育てを大事にして子供も4人もいます。子供1人の次男嫁とは全く反対のタイプです。私と同じ、夫を補佐する妻です。相性と言うのでしょうか。そういうのもあると思います。長男嫁の出身が良い事以上に、長男嫁の方が理解できてしまうのです。

いつも化粧し着飾った次男嫁とは違い、化粧もせず髪をひとつまとめてパーマもかけず、質素な服装の長男嫁の方が偉いと感じます。

長男夫婦が引越していったのは、つい最近です。孫の入学式は去年。まだ長男が近くにいる時から和解しようとしていたのです。長男が遠くに行ったから、慌てて次男を呼ぼうとしているのではないのです。

孫の難関小合格を、祖父母として一緒に喜ぶのがそんなにいけない事なのでしょうか?確かに思ってたより賢い孫だったので驚きましたし、受験するとは聞いてましたが無理だと思ってました。だから一緒に喜びたかったのです。合否が出るまでは、迂闊に刺激しない方が良いと思い、しばらく時間を待って距離を測っていたのです。これも私達なりの思いやりのつもりです。

嫁の親とは、その後何の連絡も取り合っておりません。いわゆる音信普通です。夫は苦情を言いに電話してきた嫁の母親を、怖いと感じたようです。こんな事になってしまい、どう連絡を取っていいかもわからず、また向こうからも何もないのでそのままになってしまいました。それについては、夫と「嫁ともその親とも、いつかわかりあえるから待とう」と。
もっと早く連絡取るべきでした。反省しております。

スタッフへ連絡

  理解できてます?

iggy777
2009/10/22(木) 08:55

これだけ、真剣に考えてくれている沢山の方たちのレス、読めてます?理解していますか?

ダラダラと言い訳ばかりの返信をつけて、

結局、「自分達夫婦の考えが正しい」と正当化して。

しかも、新たにお嫁さんやそのお孫さんをバカにするような言葉、
長男嫁との比較、そして、次男のお嫁さんを「普通じゃない」と
言ってしまうあたり・・・。

もう見ていて他人である私がうんざりしてしまいました。

今の世の中、女性だってバリバリ働き昇進できるのです。
夫の仕事のサポート、それ以上の事をできる女性もいます。

次男をトップ営業に仕立てたこのお嫁さんの手腕、自分の身の回りも
綺麗しに、子育てと両立していることは、出来る女性と思いませんか?

ま、あなたにはそれを理解できる心はないようなので、言っても無駄でしょうが。

とにかく、お嫁さんを選んだのは次男本人ですよ。
お嫁さんを認めない=次男を認めていない って事ですよね?


いくら、夫の親とはいえ、私でもこの家族とは絶縁したいと思いますね。
歩み寄りは不可能ですもん。


価値観が違いすぎます。


スタッフへ連絡

  やはり無理ですよ

キャンティC
2009/10/22(木) 08:58

murasaki23さんは、ご次男の子供の誕生日を忘れていた事がきっかけだったと
本当にそう思っていらっしゃいますか?
決してmurasaki23さんご夫妻が上から見下しているわけではないと本当に
思っていますか?
そうであれば、
>ちなみに長男の嫁は専業主婦で、子育てを大事にして子供も4人もいます。
>子供1人の次男嫁とは全く反対のタイプです。
>私と同じ、夫を補佐する妻です。相性と言うのでしょうか。
>そういうのもあると思います。長男嫁の出身が良い事以上に、
>長男嫁の方が理解できてしまうのです。
という言葉が出て来るでしょうか?やはり最初から受け入れられない受け入れたく
ない何かをお嫁さんに感じていたでしょうし、お嫁さんも感じていたのではないでしょうか?
普通の人間関係でも「嫌われている」とか「好かれている」というのは何となく感じるもの
ですよね。

褒めるのなら直接褒めてあげる事が必要だったのでは?
ご次男が幾ら伝えたところで頑なになっているお嫁さんからすれば、
本当に言っているかどうかは分らないし、だったら何故直接言ってくれないのかと思うと
思います。

それに
>確かに普通の公立小だったら行かなかったでしょう。
>公立は入学できて当たり前だからです。
やはり、そういうブランドの拘りが捨てきれないのですよね。
祝いたいと思う事が悪いとは誰も言わないでしょう。
ただ、公立だろうが私立であろうが、折々の節句がそうであるように、
入学や卒業といった事も子供の健康で無事に成長出来たという事を祝う気持ちが
先ではないでしょうか?

>おこがましいのかもしれませんが、夫のような厳格な人間から認められる事は、
>頭を下げられるよりも意味のある事なのではないでしょうか。
「おこがましい」ですよ。何様なのでしょう?
こういう事を言っている事自体が「上から」と気付いていない、可哀相な人ですね。
何時まで経っても「上から」であり、ご長男のお嫁さんと
比べているようですし、言い訳ばかりで呆れます。

ずっとそういうお考えで今まで生きて来られて、変わる・変わろうとする
気持ちも無いようですし、変われないだろうなぁと読んで感じました。
ですから、月日をこれから掛けたところで合い交わる事はないと思いますので、
諦めてご自分の生活を楽しまれた方がmurasaki23さんの精神状態にもいいと
思います。
お気に入りのご長男家族が遠方とはいえ、いらっしゃるのですから。



スタッフへ連絡

  一番してはいけないこと

パークオズ
2009/10/22(木) 08:59

お嫁さんにとって一番して欲しくなかったことを見事に次々としでかしてくれたようですね。

書き方は、失礼かと思いますが・・・・

孫の誕生日を2年連続で忘れられたら、いくら「悪気はなかった」とは言っても、
長男の孫の誕生日を祝っていたらそりゃ、誰だって「孫差別」って思うでしょう。

近くに住んでいるからとか、遠くに住んでいるからというのは全く関係ないですよ。

私の母方の祖母ですが、プレゼントなんて一度もくれませんでしたが、誕生日近くなると必ず電話をくれました。
お誕生日会なんてしてくれなくても、とても嬉しかったです。
思春期の頃は、うっとおしい!なんて思ってしまいましたが、祖母が亡くなって10年近く経ちますが、
兄弟、従姉達ととてもいい思い出です。

あえて書きますが、お嫁さんとの和解は、あなた方ご夫婦が頭を下げてから始まることです。
今の彼女にとって最大の譲歩は、お孫さんの顔を見せていることです。

スタッフへ連絡

  もはや・・・

F朝霧
2009/10/22(木) 09:08


何を言っても無駄な気がしてきました・・・・・

スタッフへ連絡

  提案です。

オリーブ0714
2009/10/22(木) 09:46

murasaki23様

沢山の意見・レスがありつつ、murasaki23さんは、どれだけ理解されているかは、
わかりませんが、やはり補足にて、言い訳がましいような感じがしました。

というか、たくさんのレスしてくれた方、それぞれに、返信ではないけれど、
個別にレスしていかれてはいかがでしょうか?

これだけのレス数ですが、レスしてくれた方へ、御礼の言葉ではありませんが、
一言ずつでもコメントすると、murasaki23さんにとって、
また違った思いが出てくるかもしれませんし。

ちなみに私は、自分がここに投稿した際は、レスしてくれた方それぞれに感謝を込めて、
横レス(返信)しますよ。
わざわざコメントをくれてる方への、せめてもの御礼です。

まったく知らない方達かもしれませんが、murasaki23さんにとって、
今後変わっていける一つの要素になりそうですが、いかがでしょうか?

スタッフへ連絡

  何を言っても

wasako
2009/10/22(木) 09:56

無駄ですね。


確かにここでのレスは「お嫁さん側」からのレスが多いのは最初から
分かっていたとは思いますが、皆さんがここまで本音でレスを下さって
いるのに、結局「自分は悪くないのに」という気持ちは変わらず…。

murasaki23さんの中でいい嫁の基準に合っていない嫁、その子供を
今も変わらず見下していますよね。

言い訳がましいレスを読んでいてとても不快に感じました。


>思ってたより賢い孫だったので

って、孫に対して使う言葉ですか?入学式への参列は私立校に合格した
ことを祝うよりも、そこまで大きく成長した孫を祝うのが本来のお祝い
なのではないでしょうか。

弁解の言葉ひとつひとつからも明らかに見下しているし、偏見を持ってますよね。


男性側のレスもありました。
この意見も最もだと思います。次男の方も相当辛いと思いますよ。
そのためにお互いに会わないようにするのは、息子として当然だと思います。


はっきり言ってもう何を言っても無駄でしょう。
少しでも「嫁のために」と思うのなら、今の状況のままで一生を過ごすことです。


相談をしておきながら、自分ばかりを擁護する、正当化する態度は姑として、よりも
人としてありえないと思います。

スタッフへ連絡

  うーん。。。

愛斗(復活)
2009/10/22(木) 10:26

まず覚えておいてください。

あなたの息子さんはあなた方両親の思い通りにはならないのです。
もう妻と子供を守り支える大黒柱であり、そういう意味では貴方の
ご主人と同等なのです。

それと次男がうまく伝えていないという問題の前にあなた方両親が
結果、息子さんを苦しめているのです。

貴方が思う妻の像とかけはなれていることで、お嫁さんの全てが
嫌で否定的になっているとしか思えません。

「夫婦の数だけそのあり方も違う」のです。

あなたの息子さんが良い嫁だと言っているのだとしたら
それ以外何を望みますか?

あなた方は「息子の幸せ」より「ご自分の幸せ」が大切ですか?

あと一つ言います。
本当に息子さんは話の全てを「妻の意見だから」と話したのですか?
「妻の意見だから。本当は俺は~」と言ったのでしょうか?

仮にもしそうだとしたら厳しい言い方ですが
息子さんは同じ男として、かなりいただけない。

自分の家族のことを最終的に判断できない旦那であり、妻と決めた
ことに対して責任を持てない、もしくは妻に言えない旦那ということ。

お嫁さんが旦那の仕事に対して決定権があるのが事実なら
あなたの息子は男としては駄目だと思います。

①自分のことも決定できない
②「妻の意見だから」で逃げる
③金銭を自己調達する甲斐性がない
④妻に仕切られないと決定できない決断力の無さ

あなた方ご両親が受け入れられないでしょうが、原因は息子さん
にもかなりありそうですね。

実家に帰り親と話すときに、妻を守れない。馬鹿正直に何でも話す。
その結果、両親は妻に対して余計に溝ができる。

そんなことが続けば現状のようになる。

私なら自分の親の考え方は分かるから、妻を良く思って
もらえるように努力しますし、幸せだとアピールします。

それができないということは、息子さん自身頼りないですね。
きっと厳格な両親に育てられ、親の言うがままに育てられた
結果、自分で判断できなくなりましたか?

お嫁さんを否定する前に、自分の育てた息子が不甲斐ないことが
原因なのを気づいて欲しい。

というか、そのお嫁さん頑張ってるよ。
自分を否定し受け入れない旦那の両親と、自分を守ってくれない
旦那に対して、一生懸命頑張っているのだろうから。

さて、これだけご自分の息子さんに対して非難された時に
貴方はどう思われますか?嫌ではないですか?

あなたはお嫁さんに同じ嫌な思いをさせたのです。
どう思われますか?

スタッフへ連絡

  これ以上

wasako
2009/10/22(木) 12:24

3度目のレス、失礼します。


もうこれ以上次男夫婦の生活をかき乱すのはやめませんか?

確かに次男はmurasaki23さんにとっては子供です。
が、もう立派に外に出てお嫁さんとお子さんと新しい家族を作って
生活しているんです。


これだけ沢山の方がレスを下さっても、自分の行動を正当化し、
自分の行動を振り返ろうともしないmurasaki23さんが今更
どうこうしようとしても、次男家族のストレスが溜まるだけ
だと分かりませんか?


ご機嫌伺いのときだけ、次男のお子さんをダシにするのは
かわいそうです。…私だったらこんなおばあちゃんはいりません。
住んでいるところが近いか遠いかで、愛情に差をつけられるのなら
いないほうがマシです。


こういう掲示板で相談をしておいて、レスへの感謝もなく、自分を
正当化させる言葉だけならべる…。自分の行動を振り返りもせず。
こういうことがしたいのなら、友人でも呼んで話を聞いてもらって
ください。

確かに顔の見えない相手です。ですが、真剣に考えてレスしている
人たちに失礼です。

スタッフへ連絡

  嫁が悪い

パークオズ
2009/10/22(木) 14:10

この一言があれば満足ですか?

自分たちがどれだけ「エライ」と思っていられるか、存じませんが、

一社会人として自らの「非礼」に対し、「謝罪」一つできない「厳格な夫」と「その妻」なんてちっとも「エラク」なんてないんです。

次男のお嫁さんは、社会的きちんと独立し、社会の中で生きてきています。
(その生き方も認めていらっしゃらないようですけど、立派だと思いますよ)

一社会人として「非礼」を「詫びる」ことができない「非常識」な人とたとえ愛する夫の親であっても付き合いたくないのです。

ココの掲示板にあがっているだけでも

1:良家の出身ではない次男嫁を見下していた
2:孫のお誕生を忘れていた
3:しかも2年連続

コレだけひどい扱いを受ければ、誰だって怒りを通り越してあきれますよ。
見下されていて、大事な約束事を2回連続で忘れられていたら、友人関係だったら破綻しています。
夫の親だから、関係を保っているようなものですよ。

もう一度書きますが、

1:時は解決してくれません(ご自分達の年齢を考えてください)
2:「非礼」を謝罪できなければ、和解など不可能です
3:今のお嫁さんにとって、孫の顔を見せていることが最大限の譲歩である。

これ以上、お嫁さんに対して「非礼」をくりかえしたら、お孫さんの顔さえも見ることなくなりますよ。

あえて聞きますけど

「本当に次男のお嫁さんと仲良くしたい」のですか??






スタッフへ連絡

  救いようがないです。

禁煙中
2010/05/24(月) 01:21

はっきり言わせて頂きます。
貴方方の話を見ていると、腹が立ちます!
お嫁さんは、道具じゃないんです。
結婚は、自分達が育ってきた家庭から自立をして、独立した家庭を作る事です。
貴方方の家庭の付属品ではありません!
息子さんが、自分ではもう無理だと言ったのは、貴方達にうんざりしたからです。
このままでは、息子さんまで会いたがらなくなりますよ。
孫は、大きくなったらお婆ちゃん達よりも、友達に会いに行きます。
自分達が老後に介護が必要になっても、「息子」に世話は出来ません!
なんだかんだと言っても、お嫁さんに大なり小なり助けて貰う事が出て来るんです。
いい加減にしたらどうですか!!!!!!!!!!!

スタッフへ連絡

  理解できません

myumyu
2010/06/06(日) 23:36

私も嫁の立場(多分お嫁さんと近い年齢だと思います)から言わせて
頂くと、:murasaki23様、最低としかおもえません。

なぜ、片親が育ちがよくないのですか?神社の娘ならどのあたりが育ちが
いいっていうんですか?
家庭に入るのが育ちのいい人とかっていうのも偏見ありすぎですよね。
私も結婚してから仕事やめずに働いてますけど、何が悪いんでしょう?
自分たちの生活を自分達で補おうとし、夫婦協力し合ってるのをなぜそのように
嫁が上にいて息子が下だから・・・って。
なんで、そんな風にしか見れないのでしょうか?時代錯誤もいいところ。
私だったら、逆に親の金をあてにして生きるほうが最低と思います。

二人で、頑張るって意気込みを見せてるんですから、応援してあげましょうよ。
>夫の仕事を仕切る
立派じゃないですか?それだって夫のフォローですよ。
それに4人の子供をもち、化粧をしない長男の嫁と1人の子供をもち、化粧をする嫁・・・
何を比べてるんですか?
4人もいたら、化粧する暇ないだけかもしれませんよ。
それに化粧したっていいじゃないですか?外にでてはたらいているんですもの、化粧しますよ。
女ですし。
こんな小さなことから比べられてたんじゃ心も病みます。


こんな義理のお父さんとお母さんがいたら私だって精神的にやんでしまいそうです。
私の旦那様のご両親は、あなたが育ちがよくないと思っていらっしゃる片親で、お母様
しかおりません。父親は離婚して行方不明との事でしたので。

でもとても旦那含め、旦那の弟もずっと一人で育て、今では兄弟二人ともすごく
立派に独り立ちしてますし、何よりも家族みんなが仲がよいです。
遠くで離れている私たち夫婦にも頻繁に電話くれたり、色々送ってくれます。
とてもありがたいし、そんな家族の一員になれたことがすごくうれしいです。

なぜ、自らを良く見せようとしてばかりなのか、相手の気持ちを考えて無さすぎです。
あなたの家がどれだけ立派なのか存じ上げませんが、そんな考えでいる限り、一生
義理のお嫁さんがかわいそうです。

ほんとに仲直りしたいのでしたら、手紙を書いてきちんと謝罪すべきです。
ちゃんとみなさんのレスをきちんと読んでください!
それが答えですよ。

スタッフへ連絡

  補足

murasaki23
2009/10/22(木) 08:18

次男側の孫は1才の誕生日の事がきっかけになったような気がします。それまでも次男は私達の次男嫁に対する言動にいろいろ言ってはきたのですが、まだ次男嫁も我が家に顔を出してましたから。

夫も私も孫の1才の誕生日だと忘れていて、長男の転職祝いの席を設けました。(ちょうど長男が転職した時期だったのです)そこで次男嫁が「その日はうちの子の初めての誕生日です」と言い、それに夫が「じゃあ一緒に祝えばいいじゃないか」と返したのですが、結局祝いの席に次男家族は参加しませんでした。こちらに悪気があった訳ではなく、おめでたい事は大人数で祝った方が良いと考えたのです。でも次男嫁は両家の親を呼んで祝う事を考えていたようでした。

孫の誕生日を忘れてしまったのは、まずかったと思います。でも近くに住む長男達とは会う機会も多く、その会話の中で「もうすぐ誕生日だね」と出るので忘れる事はないのですが、やはり遠方に住んでいる孫とは、全く同じように接する事には無理があります。

その事は次男嫁にも「近くに住む孫と同じように出来ないからな」と夫が言いました。それは仕方ないのではないでしょうか。

孫の入学式は去年でした。便乗する訳ではないのですが、そういう機会がないと嫁の心も開かないと思ったし、夫はこのお祝いムードの中、仲直りする良い機会だと思ったのでした。

確かに普通の公立小だったら行かなかったでしょう。公立は入学できて当たり前だからです。次男家族が孫の受験のために頑張ってかなえた事を、一緒に祝うために出たかったのです。

夫は一族の意識が強いので、いつまでも疎遠のままにはしたくないのです。だから次男嫁の機嫌の良い時を見計らったのだと思います。そしてどなたかのご意見にありましたが、夫は絶対に嫁には頭を下げないでしょう。たとえ自分が悪いと思っても。
でも今では次男嫁をちゃんと認めております。
おこがましいのかもしれませんが、夫のような厳格な人間から認められる事は、頭を下げられるよりも意味のある事なのではないでしょうか。

疎遠になったばかりの頃、私一人で謝りに突然訪ねたのに笑顔で迎えてくれたので、もう怒っていないのかと思い特に謝罪の言葉は口にしませんでしたが普通に食事に行き、それで許してもらえたと安心していたら、その後2才の誕生日も忘れた事で再度怒らせてしまったようです。長男の子の誕生日は忘れた事はありません。近くですから仕方ないです。

スタッフへ連絡

色々書かれていますが・・・

長男さんの転職祝いと、孫の一歳の誕生日だったら、お誕生日のほうが重要ではないのですか?
一升餅をもたせたり・・・。
形式・しきたりにこだわるのは嫌いな我が家でさえ、双方の両親を呼んでお祝いしましたよ?
いくら遠方の孫には同じにできないとはいえ、転職祝いと一緒なんて可愛そうですよ。
逆に長男さんがご近所なら、そちらを別の日にすればいいことでしょう。

>孫の誕生日を忘れてしまったのは、まずかったと思います
>「近くに住む孫と同じように出来ないからな」と夫が言いました。
>それは仕方ないのではないでしょうか
>その後2才の誕生日も忘れた事で再度怒らせてしまったようです

翌年もおわすれになったのですね・・・。
失敗を繰り返しても平気なのは、お嫁さんを下に見ている気持ちがあるからではないですか?
お友達との間で失敗したら、次はしないように気をつけますよね?
我が家の義母もものすごく忘れっぽいですが、孫まで含めて嫁の誕生日もすべて手帳やカレンダーに
書き込んでいますよ。
そういう努力をしないで、「できない」は小学生以下ではないですか・・・。

入学式も私立だから一緒に行きたいなんて・・・笑っちゃいます。
確かにおっしゃるとおり、公立は入れてあたりまえです。
でも、それ以前に孫の成長をもっと素直に喜ぶ気持ちは無いのですか?

>しばらくは嫁が仕事を辞めて手伝うつもりらしいのです。
>息子は起業した会社が軌道に乗るまでは勤務している会社を辞めるつもりはなく、
>それも嫁の意見だそうです。
>次男の仕事に対してもそのように仕切ろうとする、とにかく普通の女性ではないようです

まったくもって理解できません。
女性が仕事を一時的でもやめて夫の仕事のサポートをするなんて、なかなかできることでは
無いのですよ?
仕切っているわけではなく、あくまで対等なんだと思います。
今のご時世、それを普通の女性ではないなんて・・・
そんなこと言ったほうが笑われますよ。


スタッフへ連絡

結局は長男のお嫁さんと次男のお嫁さんと結局は比較しているではないですか。
おそらくトピ主さんが生きているうちに経験され常識として培われた辞書の中に
次男のお嫁さんのような生き方が無いだけです。
きっと夫を立て、妻は一歩下がって専業主婦として家庭を守ってこられたのだと思います。
私の姑もそういうタイプです。
だから、結婚後も独身時代の仕事を続けることでさえ理解してもらえませんでした。
次男のお孫さんだって合否が出る前から無理だなんて・・・。
合格しなかったら、「やっぱりね」と思うのですか?

人間十人十色といいますよね。
お嫁さんだって、10人いれば10人違うんですよ。
皆がトピ主さんと同じように、夫の補佐をするのが正しいと思う人ばかりではないです。
例にもれず私も、夫を立てるタイプではありません。
夫と協力し家庭と仕事(自営なので)を頑張っています。
子どもは一人、夫が年下なのでできるだけ身奇麗にするよう努力しています。
乱暴な言い方をすれば、子沢山で着飾ってない母親は三食昼寝付でも
私より偉いのですよね・・・トピ主さんの感覚では・・・。
この問題は根本的なところで、自分に理解できないものを良しとしない
トピ主さんとご主人に問題があると思います。
たとえ次男のお嫁さんが理解できなくても、長男嫁さんと比較しないで
受け入れてあげてください。
その人らしい生き方があるのです・・・。
自分にはできない生き方をしていると、もっといい方向に捕らえて欲しいです。

スタッフへ連絡

補足をお書きになればなるほど、言い訳ばかりで
どんどんボロが出てきて見苦しいですよ、murasaki23さん(怒)
年長者に向かって次男のお嫁さんと同じく失礼とは存じますが
「いい年して自分で情けないと思わないの?」と言いたいくらい
憤りを感じております。


そもそもご夫婦それぞれが次男夫婦に対しての接し方が間違っているんですよ。
比べているわけではないとはいいますけど
長男の転職祝い=次男のお子さんの1歳の誕生日
お祝い事なんだからと軽くお考えなのがおかしいんです。
「その日はうちの子の初めての誕生日」とお嫁さんから伝えられているにも
関わらず、面と向かってご主人についでみたいに
「一緒に祝えばいいじゃないか」なんて言われたら身も蓋もないでしょう?


言葉一つですよ。
「おめでたい事がもう一つあるのは良い事だね。
同じ日にお祝いしようと思うけどどうだろう?」
こう切り出してもらえたらきっと違っていたでしょう。
でも、ご自分が「上」とお考えのご主人にはそんなしたてに出た
物言いはプライドが高くて許せないんですね。
↑にも書きましたけど、murasaki23さんのレスにしてもご主人にしても
言葉の端々に相手に対して威圧感を与えるものばかりですよね。
常に上から目線での物言い。

まして、1歳の誕生日でそうだったのに2歳の誕生日も忘れられたとなれば
次男のお嫁さんは自分は相当murasaki23さん、ご主人に疎まれていると
思ってしまっても致し方ないのでは?


また、お孫さんの小学校入学祝にしてもそうですけど
ご自分でもお書きになっていらっしゃる通り
「お祝いムードに便乗しての仲直り」でしかないですよ、
お嫁さんの立ち場からしたら。


お近くに住み会う機会が多いというご長男家族と
今まで通り仲良くなさっていればいいじゃないですか。

>>長男の子の誕生日は忘れた事はありません。
近くですから仕方ないです。


いいえ、それは違うでしょう?何を言ってるんですか?
孫を理由にご自分たち夫婦が会いたいから
接しているだけですよね?

今でもまだいらっしゃるんですね、
その人の人柄ではなく学歴や家柄、見た目だけで人の良し悪しを勝手に見極めるかた。
恐らくmurasaki23さんご自身も高学歴、相当なご身分でいらっしゃって
ご苦労をされてないんでしょう。


ご夫婦揃って『女は結婚したら家庭を守って然るべき』
『ちゃらちゃら化粧なんかしてみっともない』
そういう考え方だから専業主婦でいつも質素な服装のご長男のお嫁さんは
何をしても『出来た嫁』に映るんでしょう。
3人いる息子さんに対してもそういう育て方をなさってきませんでしたか?
長男は跡取りなんだから、と優先順位をつけて。
だからそのお嫁さんはそれに相応した方じゃないと、と。
お孫さんに対してもご長男のお孫さんは内孫に当たるから
大事にする。
外孫はいつも会うわけじゃないんだしと邪険とまでは
行かないまでも息子さんに対してそうだったのと
同じように孫も分け隔てをなさっているんですよね。


お嫁さんも意地があったと思いますよ。
自分がいい扱いを受けて来なかった分、
お子さんをいいところに進学させて
義両親をぎゃふんと言わせてやりたい、って。
それでもmurasaki23さんやご主人のような頭が堅いかたというのは
どれだけ尽くしても難癖をつけるんですよね。
身なりに始まり次男からお嫁さんの聞いた言葉一つ一つ。
次男が好意的に話しても悪意を持った言葉として
受け止めているからです。


起業の件にしたって、今後の息子さんには進学していくにつれてお金も掛かることだし
旦那さんに今よりも向上して欲しいと願うからだったんだろうな、と
私は受け止めましたけど。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いの言葉のように、
「うちの息子をそそのかした」としか
思えないんですね、かわいそうに。


相手を真っ向から認めようとしない、
誰がなんと言おうとも自分達が言っていることは
筋が通っていて間違いは一片もないと貫き通す。


他の方のレスにも書いてありましたけど
あなた方夫婦が変わろう、そして変わらなければ
何一つ進みません。

それでも
「なんでこちらから折れる必要があるんだ」とおっしゃるのであれば
今のままでいいと思いますよ。

だって、次男のお嫁さんにしてみたら
行き来がなくてせいせいして今の生活を満喫しているのに
また旦那の両親に義理立てしなきゃいけなくなるなら
心の病が再発して、平穏な日々が崩壊することになるんですからね。
まぁ、次男のお孫さんにとっては
「お父さんの方の祖父祖母には何一つ
おじいちゃん、おばあちゃんらしいことをしてもらえなかった」という
思いを抱かざるを得ず、かわいそうだと思いますけどね。


因果応報、ご自分達が「たいしたことではない」と思ってしてきた
立ち居振る舞い、言動が招いたことです。
それが自分の身に返ってきた、それだけのことですよ。
謝る気持ちがないなら、これまで通りでいらっしゃるべきです。
お嫁さん側も心からの謝罪でなければ受け入れてくださらないでしょうから。

自分の夫の両親がmurasaki23ご夫婦みたいな人じゃなくて良かった。
補足を拝見して本当にそう思いました。

スタッフへ連絡

  では息子側の意見として

愛斗(復活)
2009/10/21(水) 23:41

この場合、息子であり旦那側としては正直ものすごくしんどいです。
自分が選んだ女性に対して、親が否定的だと完全に間に挟まります。

自分の親に関しては、それでも血縁なのでまだ何とかなるが、
男として旦那として妻を守ることを優先します。
男として自分の家族を妻を子供を守ることが旦那の責任なので。

また家柄に関しては恐らくその御嫁さんが嫁ぐ際に、お嫁さん
自身が元々感じていたと私は思います。

もしかしたら旦那のご両親は本心は反対されている、きっと
仕方なく認めてくれたのかもしれないと不安な気持ちもあった
と私は思います。

それでも旦那が守ってくれる、きっとご両親も結婚を認めてくれた
のだから優しく接してくれる。そう信じて嫁いできたのでは
ないでしょうか?

だからこそ余計に、長男の嫁と対応が違ったり、家柄に関して
見下した態度が知らず知らずのうちに出ていて、お嫁さんが
それを感じたり知ったりしたらどう思うのでしょうか。

家柄を見下されるということは、彼女自身の問題ではなく、
彼女のご両親や親戚の全てを否定され馬鹿にされたということです。
自分を育ててくれた親を蔑まれることのショックは言葉では
言い表せないと思います。

また可愛い我が子まで初孫と違うと言われたそのショックは
創造すればお分かりになるかと思います。

むしろ私ならよく離婚されなかったと思うはずです。

なので私であれば、むしろ私自身が妻を実家には連れて行きません。

妻の気持ちを考えればとても連れて行くことはできません。
もし連れて行き、更に状況が悪化すれは自分の家庭自体に
悪影響が出る可能性がありますので。

自分の親ですから私のみが会いに行きます。親の気持ちも
分かるので苦しいですが、妻を苦しめることはできません。

今回の問題は、あなた方ご夫妻がお嫁さんの育った環境から
彼女の親を見下し蔑んでいたことが全ての原因です。

言い換えれば彼女のこれまでの人生全てを否定してしまった
のだと思います。

誰しも自分の親や親族を見下し蔑んだ相手と仲良くしようと
思うのでしょうか。

親も大切ですが、男にとって妻とは残りの自分の人生において
一番大切な存在であり、守らねばならない存在です。

誰よりも息子さんが一番悲しんでいるということを。

息子さんも否定したのだという事実を忘れないで下さい。

悲しいかもしれませんが、今回の場合私であれば
親に諦めてもらうと思います。

悲しいですがそれしか選択肢がないのです。

スタッフへ連絡

  子供の家庭に固執しすぎに思います。

芙由子
2009/10/21(水) 18:56

お嫁さんもちょっとなぁ…と私は思いますが。

でも私も嫁の立場なので、もし姑から見下されている雰囲気を察したら、むかついて二度と関わらないように画策してやる!って思いますが、板挟みの夫を思うと気の毒で、渋々会ってあげる時間は取ると思います(超上から目線でね)。
murasaki23さんは無意識で次男にさえに見限られる言動を重ね続けてきた結果かもしれませんね。

urasaki23さんくらいの世代だとまだまだ、結婚して巣立った子供の家庭への執着は強いのでしょうか。
息子の家庭、血の繋がった孫がいても所詮他人の家庭です。
時折顔を見せてくれるだけで満足しようと割り切れないのでしょうか?
ご主人様も健在でいらっしゃる事のようですし、夫婦で楽しみを見いだせませんか?
親不孝な感覚に思われてしまいますが、子供の立場として、親が自分の配偶者や孫に関わりたがるのって結構煙たいものですよ。
気に入って可愛がって貰っていても息苦しくなる事だってしょっちゅう。
ましてや嫌われていた次男のお嫁さん、そうとう辛かったと思いますよ。
次男さんだって自分が選んだ人にケチがついなら、自分にケチがついたみたいで親を信用できなくなりますよね。

いくら折れて追いかけても、次男のお嫁さんは殆ど修復不可能だと思いますよ。
心の病にかかって、姑であるmurasaki23さんは彼女にとってトラウマでになっているのではないでしょうか?
心まで病んじゃったら、原因と思われるモノは全て排除するしか健康でいられる方法はないんですよ。
誰が見てもmurasaki23さんは変わったねって言われるくらいあなたが変わらなければ(いくら自分で悪かったと伝えても相手は言葉を信じません。日常の細かいところをしっかり見ています。)次男のお嫁さんの心は氷解しないでしょう。

短期間でどうにかしようだとか、何としても修復したいという自分の我欲だとかは捨てて、ご主人様と楽しく仲良く、他にも趣味を持って生活していく方が建設的だと思います。
追いかけても気にかけてもうっとうしがられるだけです。
ハッキリ言って、お嫁さんと仲良くしたいという今のmurasaki23さんは自分の都合ばかりで思いやりが無くてひとりよがりです。
相手を思いやる気持ちが勝れば、無理に会いたいなんて思わないはずですよ。

スタッフへ連絡

  今更

wasako
2009/10/21(水) 12:18

関係を修復するのは難しいと思います。

私はマスオさんの父と母の娘ですが、周りの友人は皆口を揃えて
「嫁姑問題は単純なものじゃない」といつも言います。彼女の
お母さんがずっと大変な思いをしてきたのを間近で見ている彼女
たちの言うことですので、それほど深い問題なのだと思います。


今回の投稿を拝見させていただき、圧倒的にmurasaki23さんに
非があると感じました。お嫁さんにも非があるとは思いますが。
まず、生まれてきた子供を比較されることほど辛いことはないでしょう。
それは同じ母親であるmurasaki23さんが一番分かることではないですか?

その後疎遠になった、とありますが、ほかの方のレスでもあるように、
6年の間に何かしら関係修復のチャンスはあったと思います。
各イベントだけでなく、いくらでも会う理由は作れるはずです。


それで、今になって資金援助の願いに便乗して今までのことを
流してもらおうなんて、虫が良すぎます。

投稿後半部分の言葉で、「まだお嫁さんを見下しているな」というのが
伝わってきました。6年間も何もせずに、今更「何事もなかったように」
なんて思えるのはmurasaki23さんの方だけですよ。
お嫁さんは意地でも資金調達の努力をするでしょうから。


こんな状態で会うなら、もう二度と会わないほうがお互いのためなのでは?






スタッフへ連絡

  私もお嫁さん側からのレスをさせていただきます

めろんぜり→
2009/10/21(水) 11:59

補足のレスも拝見させていただきましたけど
見下していたことをお認めになっているようですが
言葉の端々に今でもご自分の立ち場、
年上の自分が謝るとは言語道断というあたりに
次男のお嫁さんに対しての積年の想いが現れているのを
ご自分でもお気づきになりませんか?

息子さんが企業にあたり相談に見えたときのご主人の『条件付け』にも
理解に苦しみます。
言葉は悪いですが金を出すけど口も出す、の典型だと思うのですが。

他の方のレスにもありますが
仲良くしたい、というのはこれだけ年数が経ってしまっては
修復は不可能ではありませんか?
私もお嫁さんの年齢に近いと思いますので
年上の方に失礼を承知で申し上げますが
お嫁さんがそこまで頑なにmurasaki23さんご夫妻との
関わりを拒絶するのは、ご自分たちが思っているのとは
別の原因があるように思います。

何もしてこないわけではなかった、とのことですけれど
お嫁さんの親から「精神的に不安定なのでそっとしておいて欲しい」という
言葉を額面通りにお受けになったというのもおとなげないと感じました。

そうは言われても事の発端には気付かれているのに
見て見ぬフリをご夫婦で決め込まれたわけでしょう?

>>最近では、孫を難関の有名私立小に合格させたり、
仕事が出来なかった次男が営業成績トップが取れる仕事が出来る人になったのも、
次男嫁の力添えもあったと認めております。
また本人も出産後勉強をして、今では教職に就いているのも次男の前で「すごい」とほめてます。


それは誰に対して伝えているのでしょう?
そうお思いになっているのを息子さんがいらしたときに
「伝えてね」程度ですか?
それでは距離は縮まりませんよ。
murasaki23さんの言葉でお嫁さんに伝えなくちゃ。
電話にも出てくれないのだとしたら手紙をしたためる方法もあります。

ここへ来てご夫婦二人の暮らしに淋しさを感じて
息子さんの家族がやってきてにぎやかに過ごせたら、と
お感じになっていらっしゃるのでは?


割り切れない思いでいらっしゃるでしょうけど
「相手に対して素直な気持ちで謝る」ことに
年上に対して失礼だとか、年齢にこだわっていらっしゃるうちは
後ろに下がっていくことはあっても
前に進むことはありえないです。


>>何事もなかったように少しずつ会う機会を増やして
距離を縮めようとするこちらの気持ちを、
どうして理解しないのか不思議です。


恐らくお嫁さんにしてみたら「何で今更?」とmurasaki23さん同様に
疑問にお思いなのでしょう。
本当にお気の毒なのはお嫁さんと親御さんの間に立たされて
双方から悪口を聞かされている息子さんであることをお忘れの点です。

私は次男の嫁ですが、夫の両親とは本当に仲良くさせていただいています。
披露宴で夫の両親とも実の両親と同じように「娘」として
接していきたい、と手紙を朗読させてもらい、
買い物などにも一緒に出掛けております。
何事も最初が肝心、ではないでしょうか?






スタッフへ連絡

  話は違いますが…

オリーブ0714
2009/10/21(水) 10:54

murasaki23様

私は嫁の立場ではないので、何ともいえません。
話は違ってしまいますが、人と人との繋がりの一つとして、参考にしていただけたら幸いです。

私は兄と二人兄妹で、その兄の現在の嫁(最初の儀姉とは死別です)ですが、
お互い連れ子同士の再婚です。
ちなみに兄と私は別居です。
連れ子は二人いて、籍は兄とは親子関係を結んでいないそうです。

しかしまだ子供でもあり、毎年お年玉を少しですがあげています(兄の子供達には年齢相応の金額ですが…)。
再婚して、すでに5年位は経過しているかと思いますが、
嫁が私にお礼を言った事は一度もありません。
別にお礼の言葉が欲しくて、連れ子にお年玉をあげている訳ではありませんが、
子供達全員再婚反対の中、兄と嫁が勝手に再婚して、
連れ子は兄や甥・姪達と一緒に住んでいる訳だし、子供達に罪はないし…、と思い、
再婚して1~2年のうちは、甥・姪と同じ位のお年玉をあげてました。
お年玉は12月中に渡してますが、兄からの年賀状に、一言でも「子供達にお年玉をありがとう」と
嫁本人がメッセージでも書いてきてくれてたら、子供達には歳相応にしていこうかと思ってました。

要するに、「気持ちの問題」です。

嫁が、小さくても良いから、何かしらアクションがあったら
こちらも気持ちよく対応出来るのに、何もないので、段々とわだかまりが出つつ、
連れ子の上の子が今年高校に進学しましたが、お年玉をあげるつもりはありません。
下の子も中学生ですが、千円ほどのお年玉です。反対に減らそうかとも思ってます。

家は中流家庭で、普通の一軒家です。
まだ先の話ですが、遺産相続の件に関して、母はすでに兄に放棄するよう言ってます。
孫達に残すとの事です。


murasaki23さんとは状況は全然違いますが、やはり、「こちらが不快」と感じる態度を取られると、
なかなか心を開く事はないと思います。しかも数年…。

他の方も指摘されてますが、お嫁さんは一人の人間だし、murasaki23さんがまず、
「次男の嫁」ではなく、一人の人間として、一個人として、
対応していくしかないような気がします。

反対に、murasaki23さんは、人とこじれた時、相手にどうしてもらったら、嬉しいとか、
心開いたりとかしますか?
murasaki23さんの押し付けではなく、お嫁さんを一人の人間としてみてくださいね。

溝が埋まる事を願ってます。


スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR