オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 赤ちゃんと犬の共生

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

赤ちゃんと犬の共生

あずたん☆
2007/04/24(火) 21:13

2ヶ月ほど前から、初めて犬を飼い始めました。
Mシュナウザーの6ヶ月になる女の子です。
それに続けて、最近、妊娠が発覚しました^^
正直予定外だったのですが、
ダンナと二人でウキウキ赤ちゃんを迎える準備を始めていま
す。

そこで問題がでてきてしまいました。。
ダンナ側の両親なのですが、
赤ちゃんが生まれるのに、犬も同時に飼うなんて大変だから
と、遠回しに手放すことを提案してきます。
両方の両親は大阪、
私たちは神奈川に住んでいるので、
困ったときに「ちょっときて~」と言える距離ではないので
心配してくれているというのはわかるのですが、
私たちはワンちゃんを手放す気は更々ありません。
たぶん初孫だから、余計心配なのかと。。。

それから、ワンちゃんと一緒に
GWに実家に帰ることを予定していたのですが、
一昨日、突然「連れて帰ってこないで」と言われました。
それまでは「ハウスも買わなきゃ」と言ってくれていたのに
あまりの変わりように驚いて事情を聞くと、
お姉さんに(ダンナには姉がいて、新婚さんで子供がいませ
ん)
ワンちゃんから何らかの感染症をうつされることを
気にしているといるようです。
まるでうちの子をバイキン扱いです(笑)
定期的に検査もしてるし、全くもって心配ないのですが
そもそもワンちゃんを飼ったことも
近所や身内で飼っている方もいないようで、
「犬は外で飼うもの」の先入観もあり
私たちの意見は理解できないようです。

電話で
・相談もロクにせず、犬を飼ってしまったことをお詫び
・病気に関しては医者にも聞いたところ、問題ないこと
・子育てとの両立については、ダンナと協力すること
・ワンちゃんには私の接し方を徹底して、赤ちゃんは大事な
 家族であると認識させること
・知り合いに何人も赤ちゃんと犬が暮らしているところもあ
 るということ
などをダンナのお母さんに話したのですが
やはりいまいち納得はしていない様子でした。
いつもはいろんなことに理解くださる両親が
こんな状態になっているので、かなりストレスです。

GWも、帰省するのに嫌気がさしていたのですが
うちの実家で預かってくれるということなので、
ほとんどを私の実家で過ごし、1泊だけダンナの家に行くこ
とになりました。
私の母は結婚前に犬を飼っていたので
とても理解してくれて助かっています。
しかし、今回話し合いを避けられないので、
再度ダンナの両親に会ったとき話をする予定ですが、
電話での手ごたえだと
話が平行線で進まないような気がします。

どのように説明すれば、理解してもらえるでしょうか?
実際に同じような状況の方がいらっしゃったら
アドバイスいただけないでしょうか。。
ストレスでずっと気分が優れません。。

長くなりました、
読んでくださりありがとうございます。


  彼の実家には絶対連れていかない

もずみん
2007/04/24(火) 22:09

あずたん☆がおっしゃるように、義両親をGWに説得してみて、
それでも平行線になるようであったら、義両親の家にはワンちゃん
を連れて行かないことのみを約束してくればいいのではないでしょ
うか。
私も犬は好きではありますが、飼った経験はなく、久々に最近犬を
家の中で飼っているお宅に行ったことがあり、犬種やどれだけ洗っ
ているかにもよるとは思いますが、かなり臭いがキツカッタで
す・・・正直。また、飛び回ってうるさかったです。私が義理のお
姉さんの立場であったら、犬を連れて帰省されるのは嫌ですね。
自分で飼うくらいの犬好きでないと、赤ちゃんへの影響等(本当に
悪影響かどうかは別として)を考えると犬を飼い続けることへ反対
する気持ちも分かります。
でも、犬を飼い続けるかどうかはあずたん☆さんご夫婦の気持ち次
第ですので、義両親の意見は聞き流してよいのではないでしょう
か。

スタッフへ連絡

  説得(納得)してもらえなかったら、

ozmaro
2007/04/24(火) 22:56

犬を飼った以上、命を預かっている責任があるので、
義両親の犬を手放すという趣旨の発言には同意できないです。
ご両親の心配な気持ちは理解できるのですが、
だからといって人間の勝手な都合で言って欲しくないですね。

うちも実家で犬を飼っていて近所なので、
毎日のように散歩に行っています。
一緒に車で出かけたりもします。
義母は犬に会いたいと言ってくれますが、
義父が犬嫌いなので旦那の実家に行く時は絶対連れてきません。
アレルギーとか動物に対して嫌悪感(嫌な思い出)があるとか、
体調や精神的なものはしょうがないと思うので、
話してダメなものは理解を得ることは難しいと思います。

今回、話し合いをしても無理であれば、
彼の実家に犬を連れていくのは諦めて、
ご実家に預けるのが一番よいと思います。
もしそれが無理ならペットホテルなどに預ける方が、
よいのではないでしょうか。

スタッフへ連絡

  犬を飼うのは個人の勝手ですが

るみぴょん719
2007/04/25(水) 02:39

私はペットを飼った事がないので、犬の世話がどれだけ大変
か分からないのですが、近所では犬と赤ちゃん連れのご夫婦
が一緒にお散歩しているのをよく見かけるので、心がけ次第
で犬と赤ちゃんの共生は出来るでしょう。
あずたん☆さんご夫妻で共生すると決められたのですから、
協力して犬の世話と子育てを両立出来るのなら、それは個人
の勝手ですし、周りが口を挟む事ではなく、聞き流してもい
いと思います。

ただ、犬をダンナさんのご実家?に連れて行く事について
は、嫌がる気持ちは分かります。
私もご実家の立場なら連れてきてもらいたくないです。
普段、犬と一緒にいるわけではないから世話に慣れてない
し、室内が犬がうろうろしても大丈夫な様にはなっていませ
ん。おしっこやうんちをされたらどうしよう、とか心配もあ
るし、匂いも気になります。
一緒に暮らしているあずたん☆さんには「家族」でも、他の
人にとってはたかが「犬」なんです。
うちの場合は、逆に義実家で犬を飼っていて、年に1~2回義
両親が我が家に遊びに来てくれるのですが(うちは神奈川、
義実家は愛知です)、その時犬はペットホテルに預けてきて
くれますよ。
全ての人が犬好きではない事を配慮すべきだと思います。
正直、私はあまり動物に触るのが平気ではありません。
結婚して間もないうちは、義実家に帰省するのがユウウツで
した。やっと最近になって、義実家の犬だけは平気になって
きましたが、それ以外の犬は、今も少々身構えてしまいま
す。こんな人もいるんです。

ではお体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでください
ね。

スタッフへ連絡

  連れて帰らないことを徹底します

あずたん☆
2007/04/25(水) 10:31

長々と話した投稿に、
こんなにお返事いただきありがとうございます!

ダンナの実家には連れて帰らないことを決めているので
それは皆さんの意見に納得!です。
確かに、犬嫌いの人に「犬を好きになって」
というのは不可能な話ですから。。
ダンナ母は、こないだうちに私の母と一緒に泊まりに来て、
だっことかしてたので嫌いではないと思います(笑)
お父さんが、、、嫌いかどうかはわかりませんが。。。

ただ、やはりなんと言われても手放すことは反対なのですが
それを納得してくれなかった場合、
どうしたらいいのかな。。。無視し続けていいのでしょう
か。
とりあえず、連休に話し合ってみます。

ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  今後の事も考えて

さくらいろ360
2007/04/25(水) 18:20

ぶっちゃけ、
犬を飼うこと自体、義両親さまの承諾を得なくても
良いのではないかと思います。
遠方なのだし。。

以下、私の従姉夫婦のケースの話しです。
結婚してしばらく子供が出来なかった従妹夫婦は
ミニチュアダックスフントを飼う事に。
飼いはじめて間もなく、子を授かりました。
あずたん☆さんと同じようなパターンでしょうかね。

従妹夫婦は共働き。産休に入るまでバリバリ働き、
無事出産しました。
その間、犬の世話を含め、トラブルは取り立てて
なかったようです。

しかし、子育てと犬の世話は従妹の想像以上に
大変だったようで
実家が近いということもあり、
しょっちゅう里帰りをしたり、
しばらくの間、犬を預ける事もありました。

預けられた側は、犬好きであるけれど
飼い主から離されて、夜通しキャンキャン泣き続ける事に
参っていました。(子犬特有なのか、しつけの問題か?)
でも、我が子のためなら…と精一杯世話をしていましたよ。

でもある時、おばの大切にしていた服を咬みちぎられたり
預かったくれて当たり前…という態度をとる従妹に
一時的ですが、親子関係がギクシャクしました。

そして、犬が従妹のマンションに居るときは、
足音や泣き声など、下の階の住民から苦情があったようで、
その対処に悩んでいました。

私の実家でも、長年両親が犬を飼っていますから
犬がいる生活は、よく分かります。

あずたん☆さん、
育児と犬の世話を責任持ってやり遂げる決意はありますか?
大変になったら預ければよい…ではだめですよ。
他の方が仰るように、生まれたお子さんに
アレルギーがあったら、それを受け入れられますか?

義両親さまの承諾や、連れて帰らない決意よりも
今後のリスクや、万一の事を考えたほうが良いと思います。

スタッフへ連絡

  ん?

わんこ142
2007/04/25(水) 15:50

すいませんよくわからないのですが。。。
なぜ離れて暮らしている
だんなの両親に
犬を飼った事を詫びないといけないのですか?
自分達で犬の事、子供の事もきちんと考えた上で
飼われたのですよね?
だったら両親に理解?されなくたって
いいじゃないですか。
低姿勢になる事ないと思います。

だんなの実家には、連れて行かないように
すればいいだけですよね。
同居してるのに、勝手に飼う訳ではないんですし。。。

自分達の家族(犬含め)は自分達で
考えて行くものだと思います。

>ただ、やはりなんと言われても手放すことは反対なのです
がそれを納得してくれなかった場合、どうしたらいいのか
な。。。無視し続けていいのでしょうか。

反対どころじゃないでしょう!!!
やめて下さいよ。 
どうしたらいいって、犬だって家族でしょう。
両親が反対してる事について
きちんと説明して、それでも理解?しなかったら

きちんと飼える。共存できると、暮らしながら
証明してあげればいいんですよ。

スタッフへ連絡

  横ですが

tomato23
2007/04/25(水) 16:23

出産後、旦那さんは仕事で1日の大半いませんよね。という
ことは自分は目が離せない乳児と二人きり。
その間の散歩とかどうするんでしょう?
私は毎日のそれなりの時間を必要とする外出(散歩)が必要
な動物は飼ったことがないのでその辺が分からないのですけ
ど。。

幼い頃からずっと数頭の犬と一緒に育ってきた友人がいま
す。
結婚してから犬を新たに飼いはじめたのですが、そのすぐ後
に妊娠が発覚。
犬の扱いは手馴れてるので一緒に過ごす予定でしたが、結局
慣れない育児で犬にまで手がまわらず、実家に預け他の犬と
一緒に飼ってもらったそうです。
犬も1つの命、その命を預かった飼主として中途半端に飼う
ことは出来なかったと言っていました。
結局預けてから2年以上たちますが、まだまだ子供に手がか
かり引き取るまでには至らないとか。

お子さんがしばらく通院が必要だとか生まれてみないと分か
らないこともあるかと思います。
しかも犬を飼うのは初めてだとのこと。
一時的にでも世話仕切れなくなった場合のことも考えておい
た方がいいのではないでしょうか?

スタッフへ連絡

  共生できない場合もある

なおこ姫
2007/04/25(水) 16:24

まずは、妊娠おめでとうございます。

ここからはちょっと辛口になりますが、
赤ちゃんと犬が共生できない場合もあることを考えたことは
ありますか?

私の息子は現在3歳ですが10ヶ月のころに喘息と診断されまし
た。どうぶつ全般の上皮のアレルギーです。
犬を飼っているお宅の玄関先に行っただけで症状が出ること
があります。喘息は命にかかわる病気です。

もし生まれてくるお子さんがそのようなアレルギーを持って
いたらどうしますか?

友人の家の犬は、赤ちゃんが来てから自分の毛をむしるよう
になりやせ細ってしまい産後1ヶ月で友人の実家に引き取られ
ていきました。今でも生まれた子供と犬の関係は最悪でほと
んど実家にも帰れないそうです。

あずたん☆さんの犬がそうなってしまったらどうしますか?

>私たちはワンちゃんを手放す気は更々ありません。

こんなのんきなことを言っている場合ではありません。
脅して申し訳ありませんが、犬も赤ちゃんも幸せに暮らせる
よう最悪のことも想定し対策は練っておくべきだと思いま
す。

ちなみに私たち夫婦はアレルギーはありませんが息子にはあ
りました。

スタッフへ連絡

  〆られたっぽいけど

アヤティー
2007/04/25(水) 18:56

〆てたらごめんなさい。

赤ちゃんをベビーカーにのせつつ、もう一人お子さんを妊娠し
つつ、小型犬を連れてお散歩しているお母さん。近所でよく見
かけます。いつもなんだか楽しそうにしている様子。
あとは犬を連れているといろんな人に話しかけられるので、友
達ができやすいようです。
顔も覚えやすいので私も会釈ぐらいはいつもしてます。

産まれてくる赤ちゃんの健康とわんちゃんを飼うことの責任
(わんちゃんも大切な命)。
実際問題お世話が大変なことも多いと思いますが、気の持ちよ
うでは。どうか深刻には考えすぎずに。

とはいっても、私も妊娠中ですが後半に入るとけっこう体がき
つい時もあります。なので気楽にオールOKではないと思いま
す。
あまり好ましく思われない方もいらっしゃるかもしれません
が、ご近所のお世話好きな先輩主婦の方のお友達を多く作って
おくとか。何かあった時の予防線をはっておくのも一つの手で
はないでしょうか。(ご家族に限らなくても助けてくださる人
はいます)

いざというときのいろんなパターンのご自分の行動をシュミレ
ーションしておいてみてはどうでしょう。自分の具合が悪くな
った時どうするか。赤ちゃんの体調が悪くなった時どうするか
等々…。


義両親さんは遠方なのですから…向こうから何かしつこく言っ
てくるようでなければ基本はわんちゃんの話題には触れず、軽
く流してしまうのがいいのでは。

万が一赤ちゃんにアレルギーが出てしまった場合は、もっと専
門的な知識のある機関に相談されたり、だましだまし共生でき
る可能性もゼロではないですよね?
最悪はわんちゃんの新しい飼い主さんのめぼしをつけなければ
ならないかもしれませんね。(私も犬は家族の一員と考える派
なのでこの方法はできれば避けてもらいたいです)

結婚すると予定通りにはいかない家族の事情とかいろいろでて
くるものですね。でも何とかのりきれるよう自分のできうる努
力をしたのなら、結果が100%納得いくものでなくても仕方な
いと私は思って暮らしています。意図的に神経質に考えないよ
うに心がけてます。
お互い無事に出産できるよう頑張りましょう。

スタッフへ連絡

  犬は預けていきましょうよ

バンドエイド
2007/04/25(水) 19:03

そこまで反対されているのなら、彼の実家にはまず犬は連れ
て行かない方がいいと思いますよ。
ペットホテルを利用して、ワンちゃんは置いていきましょ
う。

今後も犬を飼う、飼わないはあずたん☆さんとダンナさんで
話し合って決めていけばいいと思います。

ただし・・・他の方も投稿されているように、赤ちゃんに直
接影響が出る場合はあると思います。私の義姉は10年以上
も犬を飼っていた人なのですが、子供が生まれた後に子供が
犬アレルギーになってしまい、泣く泣く老犬センターに託し
たそうです。ただし、アレルギーの出ない赤ちゃんもいるの
で、今の時点ではなんともいえませんけどね。

それから妊娠中は感染症の恐れがあるので、フンの始末はダ
ンナさんにまかせるとか、口移しで食べ物を与えないとか、
注意すべきことは多いですよ。妊娠の本に載っているのでよ
く調べてみることをおすすめします。

犬も赤ちゃんも責任もって、大事に育ててくださいね。

スタッフへ連絡

  遅くなりました(これで〆ます)

あずたん☆
2007/04/26(木) 12:39

皆さんありがとうございます。
どなたの意見も、素直に納得できます。

私の最終的な考えとして、
・生まれてくる赤ちゃんにアレルギーがあった場合
・どれだけ努力しても、(ストレス等で)ワンちゃんの体調
が悪化し、自分たちの力だけでは回復できそうにない場合
にのみ、双方の幸せを考えて里親に預ける・引き取ってもら
おうかと考えています。
それ以外については、どんなことがあっても
赤ちゃんとワンちゃんとで生活していきたいです。

もちろん今、赤ちゃんのことを考えて
犬との接し方や衛生面には
必要以上に気にして清潔にしています。
両方の(犬・産婦人科)先生にきちんと話を聞いて
危険なこと、注意しなければならないことは
徹底しているので、その辺りは心配していません。

アヤティーさんの仰るように、今のうちに
赤ちゃんやワンちゃんのサークルやサポートの輪に入らせて
もらったり、お互いに助け合いの出来るような環境を作って
いけたらいいなと思います。
それから、万が一のことを考えて
この子を愛情たっぷりに育ててくださる里親さんを
探してみます。

ここで自分の意見をみなさんに聞いていただいてるうちに、
ダンナの両親がなんと言おうと
自分の意見は変わらないなということに気がつきました。
確かに、両親が心配してくれたり
皆さんがおっしゃってくださっているように
大変なことはいっぱいあると思います。
でも、もともと大変を承知でこの子を我が家に迎えたんで
す。
皆さんのおかげで、自信がでてきました。
元気な赤ちゃんを産んで、
犬と戯れているかわいい姿を見せて
両親をギャフンと言わせたいです!

本当にありがとうございました。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR