オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 日本語得意な方 『貸す』と『借りる』の違いは?

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

日本語得意な方 『貸す』と『借りる』の違いは?

ぷぅ0321
2005/01/20(木) 01:10

私の勤める会社は外国人の多い会社です。
今日、ひとりの外国人スタッフが私のところに
日本語でわからないところがあるから教えてほしいと
言ってきました。

例えとして、携帯電話を私から借りたい場合、

『ケイタイデンワヲ カシテクダサイ』デスカ?ソレトモ
『ケイタイデンワヲ カリテクダサイ』デスカ?

ときかれました。

私は、『貸して下さい』が正解だと答えました。
すると、どうして『借りてください』ではダメなのかと
聞かれました。『私に携帯電話を借りてください』では
なぜ間違っているのかと。

彼が納得できるようなきちんとした説明を
してあげたいと思うのですが、どのように説明したら
よいのでしょうか。国文科卒業の方、日本語の先生を
していらっしゃる方、いらっしゃいましたら
私にお知恵をお借り(貸し)ください・・・。

テーマ:
タグ:  電話

スタッフへ連絡

  貸す人と借りる人は違うので・・・

rikki
2005/01/20(木) 03:15

貸すと借りるでは同じシチュエーションにあてはめた場合主語が変
わりますよね。英語のlendとborrowの違いだって一言で分かって
もらえれば楽なんですけどね、英語は通じないんでしょうね。

私だったら次のように言ってみます。

主語が誰になるか考えてみてください。

携帯を貸すのは誰ですか?=ぷぅ0321さん
携帯を借りるのは誰ですか?=外国人スタッフさん

この二つの動詞を使って同じような意味のお願いする文をつくるな
らば、

携帯を貸してください。
 相手が主格(主語)になる動詞を使った命令文はOKですね。

携帯を借りてもいいですか?
 「借りる」の主格(主語)は相手ではなく自分です。
 ですから、(私が)・・・(動詞)てもいいですか?
 という形になります。

国文科卒業でも日本語教師の正規の資格者でもないので、だめです
かね。昔教えた経験はあるんですがね。
言語についてあれこれ考えるのが好きなのでしゃしゃり出て書いて
しまいました。すみません。知り合いに日本語教師が2人いるので
聞いてみてもいいですが、その前に有効なレスがつきそうな気もす
るので・・・。

ちなみにぷぅ0321さん
>私にお知恵をお借り(貸し)ください・・・。
お借りくださいはおかしいですね。
「お貸しください。」ですよね。
借りるを使うなら
「皆様の知恵をお借りしたいと思っております。」
がよろしいのではないでしょうか。


スタッフへ連絡

  考えました

マヌカハニー
2005/01/20(木) 03:47

方向性がある動詞「貸す」「借りる」の概念を理解するのは外
国人には難しいですね。複雑ですけどこんな形で説明しては
どうでしょうか。
 まずは、実物を移動させながら、「貸す」「借りる」の概
念を理解してもらいます。「わたしは あなたに 本を 貸
します」のように「貸す」は対象物が主語から離れるときに
使うのが原則です。「わたしは あなたに/から 本を 借り
ます」のように「借りる」は対象物が主語に近づくときに使
うのが原則です。
 次に、下の例文のA、Bに「1人称、2人称、3人称」の何
が入るかを考えてみます。

①( A )は( B )に本を貸します
②( A )は( B )に本を貸してください

 ①の肯定文は「わたしはあなたに」「山田さんは田中さん
に」はOKなので、「A⇒B」は「1人称⇒2人称」「「3人称
⇒3人称」ということがわかります。肯定文で2人称がAに入
ることはありません。
 ②は依頼文ですが、依頼文の場合主語は必ず2人称となり
ますので、「あなたはわたしに」のみがOKとなります。つま
り依頼文のとき「A⇒B」は「2人称⇒1人称」となります。

今度は「借りる」ですが、同じように、下の例文のA、Bに
「1人称、2人称、3人称」の何が入るかを考えてみます。

①( A )は( B )に本を借ります
②( A )は( B )に本を借りてください
 
①の肯定文は「わたしはあなたに」「彼は彼女に」はOKなの
で、「A⇒B」は「1人称⇒2人称」「「3人称⇒3人称」と
いうことがわかります。
②の依頼文も「貸す」同様、主語は2人称しか来ず、「あなた
は彼に」のみがOKなので、「A⇒B」は「2人称⇒3人称」と
いうことが言えます。(不特定の場合Bがない場合も多いで
す)

 まとめますと、
肯定文の場合、「貸す」「借りる」はともに「A⇒B」が「1
人称⇒2人称」「3人称⇒3人称」となる。ただし物の移動
の方向は逆。
依頼文の場合、必ず主語は2人称なので、「貸してくださ
い」は「A⇒B」が「2人称⇒1人称」となり、「借りてくだ
さい」は、「A⇒B」が「2人称⇒3人称」となる。

 長くなってごめんなさい。お分かりいただけたでしょう
か。日本人の頭の中にはこういうルールが自然と入ってるん
ですよね。なんか、すごーい!

スタッフへ連絡

  「貸す」 と 「借りる」 は 対義語

たんきい
2005/01/20(木) 11:13

>私にお知恵をお借り(貸し)ください

という表現が、おかしいということがご自分で分からないよ
うだと
外国の方に説明するのは難しいと思いますが・・・


「貸す」と「借りる」は対義語です。
まずその点をぷぅ0321さんは分かっていらっしゃいますか?
(対義語というのは、狭い⇔広い、大きい⇔小さい のよう
な、意味上、対をなす語のことです)
つまり、「貸す」と「借りる」は反対の意味なのです。

お金を「貸す」人と「借りる」人は、反対の立場で、
お金を貸した と お金を借りた では、事態は全く正反対
ですよね。
これはぷぅ0321さんは分かりますよね?

まずはここまでを質問者の外国人の方が分かっているかどう
かではないでしょうか。
日本語の専門家による文法的な解釈はその後かと・・・

スタッフへ連絡

  ヨコですが…

TINTIN
2005/01/20(木) 21:26

>私にお知恵をお借り(貸し)ください
という表現が、おかしいということがご自分で分からないよ
うだと

質問の内容にひっかけてわざとこういう書き方をしているの
ではないでしょうか?
「うまいっ」と思ったのはワタシだけ??

スタッフへ連絡

  回答ではないのですが・・

ブリリア
2005/01/20(木) 14:40

私も同様な体験をよくするので、共感してしまいました。
私の現在の職場でも、よく海外の人と電話するのですが(日
本語で)たまに会話の日本語の意味について質問されて、な
んて答えていいのか分からなくなってしまう時があります。

ほんと当たり前に何気なく使っている言葉を改めて説明する
のは本当に難しいですね。。

スタッフへ連絡

  素人考えですが

moco0520
2005/01/20(木) 14:52

外国の方からすると、発音が
貸し=カシ
借り=カリ

と、よく似ていますので
ちょっとした発音の違いで言葉の意味が逆になるということを
覚えるのはちょっと難しいのではないでしょうか。

簡単に説明するとなると、こんな例えはいかがでしょう。

何かを「あげる(わたす)」と「もらう(受け取る)」
は違う意味ですよね、

”返して欲しい物をわたす時”は「貸す」
”返さなくてはならないものを受け取る時”は「借りる」

発音は似ていても、意味は全然違うと解っていただければ
良いのではないかと思います。

わかり難かったり、見当違いな意見でしたらすいません。
でもまだジェスチャーを使えば説明しやすい言葉だと思いますよ。

話が横に逸れますが
例えば「いいよ」や「結構です」の意味を
説明しろといわれたら困ります。

だって「これ捨ててもいい?」と聞いた時
「いいよ~。(結構ですよ~。)」
と返事があった場合、「捨てなくていいよ」「捨てていいよ」
のどちらにもニュアンスで使えてしまいます。
ハイかイイエで答えてくれ!と思ってしまうことがあります。
言葉って、あいまいなものもありふれていますので、
基本的な言葉をしっかり覚えないと難しいですよね…。

スタッフへ連絡

  私が思うに…

0.1t
2005/01/21(金) 10:04

『携帯電話を借りてください』では
ぷぅ0321さんが、外国人の方の代わりに
誰かに携帯を借りに行く(使いっぱしり?)という意味にな
りますよね…。

混乱の原因は主語がはっきりしてないからだと思います…。

スタッフへ連絡

  同感です

dry213
2005/01/21(金) 16:44

主語を明確にすれば、どうという事はないかと。。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR