オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. ご飯茶碗でお茶を飲む

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

ご飯茶碗でお茶を飲む

りかぶー
2004/06/05(土) 01:03

こんばんわ。
先日、「れんげでラーメンを食べるか否か」という話題が
出ていましたが、別件ですが、便乗させてください。

我が家では、食事の後、ご飯茶碗でお茶を飲みます。
今は、一人暮らしなので、めったにしませんが、
これって、メジャーなことじゃないですよね?

他所のお宅で食事をご馳走になっても、お湯飲みにお茶を入れて下
さるし(←かなり親しい人でも)、ご飯茶碗でお茶を飲んでるお宅
ってないですよねぇ~。

母に追求してみたところ、「茶懐石ではあたりまえ」と、
ふざけたことを行っていました。しかし、我が家の食卓は、
茶懐石とは雲泥の差。

勿論、我が家でもお客様にはお湯飲みでお茶を出していますが、
やっぱり一般的じゃないから、お湯飲みでお茶をだすんですよね。

亡くなった祖父も、ご飯茶碗で(食後の)お茶を飲んでいましたの
で、母方の習慣だとは思うのですが、
こんなヘンなことやってる方、いらっしゃいますか?
たしかに、お米のカピカピはとれて、洗うのは楽です。

  お茶事ではそのようにいただきます。

ドンキーコング
2004/06/06(日) 11:18

どなたかも投稿されていたように、お茶事では、
最後にごはんを少し残し、お茶を入れて、沢庵でお碗についた御飯
を洗いながらいただきます。
それが、格式が高いとか、マナーだとかということではないと思い
ます。お茶の世界は昔ながらの伝統を受け継いでいるだけであり、
マナーは現実の生活の中で変化していくものと考えます。
御飯茶碗でお茶を飲むのは、昔からの合理的な智恵だと思います
が、私は見ていて気持ちのいいものではないので、お茶はやはり湯
のみについで別に飲む方がいいです。

スタッフへ連絡

  ご意見参考になりました

りかぶー
2004/06/07(月) 00:13

みなさんのご意見、ありがとうございました。
食事のマナー(食べ方)って、むずかしいなと
つくづく感じました。
自分では普通と思っていても、そんな習慣(お茶碗でお茶を飲む)
がない人にとっては、不愉快なことですよね。
私も、自分ひとりのときだけにしようと思いました。

必要以上に気を使うことはないんだろうけど、
やっぱり食事は、おいしく・楽しくが一番ですものね。
「自分はこうだから」という理由で、相手を不愉快に
しないだけの心遣いは忘れないようにしたいと思います。

スタッフへ連絡

  横ですが・・・2

ばーべな
2004/06/06(日) 01:11

言われてみれば家でも私が小さい時は、祖父母もいたことも
あってそうやってお茶を飲んでいた記憶があります。

ところで横なのですが、よくテレビで“節約主婦”って紹介
してますよね。私が見たある主婦は、水道代等の節約のため
に、お茶は必ずご飯茶碗に注いて飲む、という人でした。し
かもその奥さんはおかずの皿も使わずに済ますために、おか
ずをご飯茶碗に乗せて家族に食べさせるんです。(当然いろ
んなものが茶碗についているはずですよね。)しかも、お茶
のパックを煮出して取ったほうがお得、と言って冷たいお茶
(!)でした。それを茶碗に注ぎ、箸で汚れを落としながら
飲むようにだんなさんに言ってたと思います。大人達はそれ
でも納得してやっていればいいけど、なんと2歳くらいの小
さい女の子にも同じようにさせていたんです。これはちょっ
と引くというか、そんな小さい子にさせなくても、と思って
しまいました。

なので普通にお茶を注いで飲むくらいは全く問題ないんじゃ
ないでしょうか?

スタッフへ連絡

  横ですが・・・

アウちゃん
2004/06/05(土) 21:51

職場が老人ホームなんで、お年寄りが食事を摂っているのを毎日見
てるんですが,本当に人それぞれで、面白いと言ったら失礼なんで
すが、違った食べ方をしてる方も居るんです。
味噌汁の中にご飯、おかず全て、フルーツを一気に居れて掻きまわ
してから食べる方、フルーツをご飯の上にのせておかず代わりに食
べる方、本当に色々です。
正直美味しいのかな?って思いますが。
あと、最後にお茶碗にお茶を居れて飲む方は結構居ますよ。
私の祖母もそうでした。
私自身はしませんが・・。
横失礼しました。。

スタッフへ連絡

  うちの実家もそうですが・・

こすやすみ
2004/06/05(土) 16:08

納豆ごはんの時にもお茶をそそがれるので納豆ごはんが苦手
になりました!
今でも納豆はごはんにかけずそのまま口に入れるへんなひと
になってしまいました。

スタッフへ連絡

江戸時代などでは 箱膳といって 1人分の食器が箱型のお膳に収
まる様になっていて、食後は ご飯茶碗にお茶を注いでキレイに
し、そのまま しまえて合理的、というものだったそうです。

私は湯飲みでお茶を飲みますが、別に違和感はありません。
実家ではご飯茶碗で飲んでました。多分 親世代以前くらいの普通
の習慣と思います。

現代は何でも清潔すぎるだけ。洗わずしまう訳ではないので「ヘ
ン」とは言い過ぎかも。

お客様にはしないのは、普通の感覚だと思います。

スタッフへ連絡

  習慣ではないけれど

haruru
2004/06/05(土) 11:49

時々やってしまいます。
湯のみを使って洗いものを増やしたくない時とか、
ご飯の後、お茶をじっくり飲むよりも 
水分補給でざーっとお茶を流し込んで済ませたい時とか。
確かに洗う時は汚れが楽に落ちていいのですが。

うちの親も昔からそうなので、他の誰かがやっていても
引くことはないですし、実際のところ、お行儀のいいことなのか
悪いことなのかも考えたこともないわけですが、
まあ、家族で満腹してリラックスしてる時の一風景
としてとらえてます。

うちの母が幼い頃、戦争のため地方の農家へ疎開した時、
ご飯を食べた後、やはりご飯茶碗でお茶を飲んで
そのまま洗わずにしまっていたそうで、
母にとっては、ご飯茶碗でお茶を飲むことよりも
食器を洗わないことの方がカルチャーショックだったそうです。
今の食事と違って、昔の食べ物はもっと脂っけが
なかっただろうし、戦時中であればなおさら、食卓は
貧しかったでしょうから、洗わなくても乾いてしまえば
オッケーだったのかもしれませんが。

スタッフへ連絡

  見る側からすると・・・

ドクターイエロー
2004/06/05(土) 04:21

茶懐石の・・・というのはたしかにそのようですね。たくあ
んとかで最後拭き取るとか。
でも、普通の食事のときにやられると見ている側はちょっと
ひきますよね。私は個人的には好きではありません。
義父がやるので、だんなもときどきやりますが、子供が真似
すると嫌なのでやめてとだんなには言っています。ちなみに
義父はあまり食べ方がきれいでないので、お茶を入れて飲ん
だ後でもご飯粒がたくさんこびりついています^_^;

スタッフへ連絡

  うちの実家ではやってます

にゃとら
2004/06/05(土) 03:42

うちの実家でもふつーにやってましたよ。
りかぶーさんが書かれてたように、お米のカピカピが取れて洗うの
楽だし、お湯飲みを使わなくても(洗わなくても)済むし、いい考
えだな~なんて思ってました…。
父方の実家でもやってましたね。

でも確かに、お客様がいる前ではやらないので、他所のおうちに行
っても見れないとは思いますね。
うちにもお客様がいらして一緒にお食事をしたら、ちゃんと全員お
湯飲みでお茶を出してましたから。

スタッフへ連絡

  お年寄りはやりますね

はーぶー
2004/06/05(土) 01:33

私はほとんどやりませんが、お年よりはたまにやります
よ…。祖母や両親はたまにやっています。頼みもしないのに
お茶碗にお茶を入れられる時もあるので、やったことがない
とはいえません。

でも大本山永平寺だか比叡山延暦寺だか忘れましたが、たい
へん戒律に厳しいお坊さんは、朝食のおかゆを食べた後は、
お茶を入れておかゆの残りを洗い落とすように飲み干し、そ
のお椀は洗わないんだと聞いていますが…。

ちょっと調べてみましたが、本膳宴会料理では食事の後に、
煎茶ではなく湯桶で白湯が出て、ご飯または汁の椀に受け
て、椀を洗い、箸先を湯の中できれいにし、最後にその汁を
飲むそうです。この洗い汁を飲むことは、古来一般の通則…
とも書いてあったので、作法としては正しいようですね。

ウチの食卓も懐石とは全く無縁なので、それが作法だとは知
りもせず、またやってもいませんでした…(笑)。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR