オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:職場の人の披露宴
オズネーム:まんまるねこ
投稿時間:2007/12/29(土) 10:06
内容
職場で同じ部署(10人)の方から披露宴の招待状をいただきました。
私は、今まで仲のいい友人の披露宴しか招待してもらったことがないので、
職場の人の結婚式に呼ばれるというのが、いまいちぴんときません。
というのも、私の部署は10人の部署ですが、ほぼ半数が東京、半数が名古屋に
分かれていて、彼女は勤務地が別の方なのです。
おまけに彼女は入社してまだ1年しかたたず、仕事上でもほとんど接点がない
ので、1年に1、2度、全員あつまる機会に顔をあわせるくらいで、
言葉を2,3回交わしたことがある、くらいの仲なのです。
今度部署が東京に集中することになり、彼女の披露宴のときには全員が東京勤
務になります。
そのため、彼女は部署の全員を招待しました。
ほとんど知らない同僚の結婚式、とはいえ、形式的には10人の比較的小さい部
署でお断りしていいのかしら。
いや、もしかして、形式的には全員招待したけど、向こうは断るだろうと思っ
てる? 彼女のことをほとんど知らない私が出席するのは変?

職場の結婚式って初めての経験で、どうするのがいいのか、失礼にならないの
か、恥ずかしながらまったくわかりません。
皆さん、ぜひ、おしえてください。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP