オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:結婚式の招待状の発送と喪中葉書の発送時期につきまして
オズネーム:あずOZ
投稿時間:2007/09/13(木) 11:33
内容
結婚式の招待状と、喪中葉書の発送の時期について悩んでおります。

今年の2月に祖母が他界し、
喪が明けるのを待って、
来年のの3月に式をすることが決まっております。

招待を予定している親戚、知人等には、
すでにメール等で日時の事前連絡を済ませております。

実際に、招待状を発送するのはいつがいいのでしょうか?

今年の11月中旬には喪中の葉書を発送しようと考えております。

招待状は、『三ツまたぎ(三月掛け)』を避け、
12月の下旬の大安に発送するのがいいのでしょうか?

年末となり、郵便事故の恐れ等も考慮し、
12月上旬には発送した方がいいのでしょうか?

それとも、年の明けた年始の方がいいのでしょうか?

喪中の葉書を送っておきながら、
12月に招待状を送ることはどうかと少し思っております。

長文失礼いたしました。
多くの方から少しでもアドバイスをいただければ幸いです。
宜しくお願い致します。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP