オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:彼は自営業で私のゲストに社長って変ですか?
オズネーム:clematis
投稿時間:2006/10/10(火) 15:21
内容
12月に挙式予定のclematisと申します。
本日社内で招待状を配ったのですが、当初主賓の挨拶をお願いするつもりだっ
た上司に「自分じゃまだ重さが足りない。社長や常務に声をかけた方がよいの
では?」と言われてしまいました。
確かに私の上司は30代後半と若いですが、役付きでないとはいえ取締役です。
私の仕事的には社長や常務と係りの深い仕事をしているので、お願いしたらき
っと出席していただけるとは思います。
席自体も2人なら増やす事は可能です。

ただ、私の夫となる人は自営業で、披露宴に会社関係のゲストはいません。
なのでバランスも考慮した上で、私の会社関係は最小限に留めたつもりだった
のですが・・・
こういう場合、私の方だけ硬い肩書きのゲストがいるって不自然でしょうか?
私自身はよびたい気持ちもあるのですが、バランスやよばれたゲストの気持ち
ってどうなんでしょうか?
良きアドバイスをお願いします(><)

ちなみに場所は有明で、80名強でゲストからの余興無しの披露宴を予定してい
ます

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP