オズモール 女性・OLのための情報サイト



クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング
スタッフへ連絡

※ 当掲示板の秩序を守り、全てのオズユーザーに快適なコミュニケーションをしていただくための大切な連絡機能です。個人的な感情に基づく内容や、いたずらな連絡はお控えください。(クチコミ掲示板のルール

書き込み

 

確認

 

送信完了!

連絡項目

本文(必須)  0/1000文字)

ご連絡内容に基づき、改めてスタッフが確認いたします。
ただし、対応、処置することをお約束するものではありません。

連絡対象の書き込み
投稿タイトル:両親への挨拶、そして結納について
オズネーム:みみち
投稿時間:2006/03/07(火) 14:41
内容
友達付合いが3年続いた彼と今年6月に結婚することになりました。
私たちはすでにお互いの両親とは逢っていて、食事をしたり旅行をしたり
と家族ぐるみの付合いです。
そのため、きちんとしたプロポーズや両親への挨拶がないまま結婚という
ことになってしまいました。
私は「結婚させてください」という言葉を彼に言ってもらいたいと
思っています。今更、と家族からは言われそうですが・・・。
私の両親は、祖父の介護のためなかなか揃わないので、結納の時に言って
もらおうと思うのですが、やはり場違いなのでしょうか。
(プロポーズは挨拶や結納以前のことですものね)
また、その結納ですが、私たち(新婦側)は食事会で、と提案しているの
ですが彼の両親が「本当にそれでいいのかしら?」と心配して下さっている
様子なのです。
だからといって、新婦側から、支度金や結納品などの話は出しにくく
ちょっと困っています。彼にご両親に相談してもらうのですがうまく
伝わらず。。。
どのように話をすすめていけばいいのか悩んでいます。
どうか、アドバイスをお願いします。

クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP